パスワードを忘れた? アカウント作成
15520529 story
テレビ

与党議員からNHKスクランブル化を目指すべき。有識者会議で現行体制は維持できないとの指摘も 155

ストーリー by nagazou
電波空けたい 部門より

17日に行われた参院予算委員会で、自民党議員からNHKを視聴したい人だけが受信料を払う「スクランブル化」を求める発言が出たと言う。小野田紀美氏の発言によるもので、インターネット経由の番組配信の実証実験が「ネットの受信料を取ろうとするならけしからん」と発言したという。これに対し、金子総務大臣が「テレビを設置していない方を新たに受信料の対象とすることは現時点で考えていない」と説明、これに対して小野田氏は「永続的に考えないでいただきたい」と求めたとしている(毎日新聞)。

テレビ業界に関しては、NHK・民放ともに先行きが厳しいとする指摘が出ている(市況かぶ全力2階建デジタル時代における放送制度の在り方に関する検討会(第3回)配付資料)。15日に行われた総務省の有識者会議の多賀谷一照千葉大学名誉教授資料[PDF]でも

放送サービスの今後のあり方
1,年齢層と放送サービス
―60代―70代以上
死ぬまで TV を見続ける
―30―40代
TV を見ない、持たない
彼らから、現行的な意味での NHK 受信料を取ることはいずれ無理となる

と記載されており、会議でも関連する発言があって話題になっていたようだ。資料の基となった多賀谷氏は過去にNHKの経営委員会に所属していたこともあったとされこのことが話題を呼ぶ結果となった模様。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • まず、放送局としてのNHKはなくして、技術開発やTV放送インフラを整備する部門だけを残す。

    そして、民放放送局はNHKからチャンネルを買う。
    もし、局がそれで割りにあわないなら撤退して余ったチャンネルをオークションにでもかければ良い。というか、現状帯域的には余ってるチャンネルいっぱいあるはずなので、それも売りに出せば良いんじゃないか。

    政見放送とか緊急時の避難指示とか政府広報に使う専用のチャンネルを税金で維持するのも良いだろう。国会中継とかもぜんぶそこで垂れ流せば良い。

    まあ、通販番組しか流さないチャンネルとかばかりになるかも知れないが、今のやり方で破綻するならこれくらい許容すべきだろう。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • こんな感じが良いだろうね

      今の仕組みはどれだけ民法に需要があるかわからない中で放送網を整備するために意味があったかもしれない
      しかし今の時代には全く合わないね

      民間局から売り上げに応じて電波使用量でも取る感じかなぁ
      専用のチャンネルは要らないんじゃないかな…結局揉めることになるし
      民間局を時間借りして放送すればよいのではないかな
      電話だって民営化してんだし

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年12月21日 17時17分 (#4173808)

    もっとやれ

  • by Anonymous Coward on 2021年12月21日 17時33分 (#4173820)

    契約自由の原則とはなんであるのか。
    総務省にお聞きしたい。
    https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_education/consumer_educ... [caa.go.jp]

    • by Anonymous Coward

      原則に含まれない例外だからわざわざ特別法があるのです。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月21日 17時38分 (#4173825)

    いいんでないの?公共放送というなら、逆に受像機を全国民持ってないと公共性ってなに?って話になりません?

  • by Anonymous Coward on 2021年12月21日 17時41分 (#4173827)

    仕様上地上波はスクランブル化する事ができないんじゃなかったっけ?

    そしてもしスクランブル化するとしたら、殆どの番組をBSに移行してスクランブル化。
    地上波はニュースと教育番組のみにして総合に一本化。
    教育が使っていた帯域は(NHKは地上波で8K放送をやりたがっているので)地上波で8K放送をする際に転用。
    こんな感じですかね?

    • by Anonymous Crow (45505) on 2021年12月21日 18時14分 (#4173846)
      >仕様上地上波はスクランブル化する事ができないんじゃなかったっけ?

      青B-CASが限定受信非対応ですね
      赤B-CAS、ACASは技術的には可能ですが、運用面は?
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      地上波テレビは廃止でいいよ、一等地の周波数を使い続けさせるほどの価値はない。
      地上波放送はFMラジオだけ残す。テレビは衛星とネット動画配信があればいい。

      • Re:地上波… (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2021年12月21日 19時41分 (#4173912)

        AMや短波は遠くまで届くから災害時は役に立つ

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        いや、NHKが地上波から撤退すれば良いの。
        膨大な地上波発振中継施設群が廃されて、随分NHK税も安く出来るだろう。
        そして地上波用受信設備はラジオの様にNHK税の対象外とする。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月21日 19時35分 (#4173909)

    公共放送は国民の教養・生活・健康・安全水準を引き上げ、情報弱者や社会的弱者にも情報を届けることに意義がある。
    視聴したい人だけが受信料を払うスクランブル方式ではその目的に真っ向から反するし、NHKもそれを理由に反対している。
    仮にスクランブル化したら受信料は値上がりし、国会中継のような退屈なコンテンツは捨てて、大河ドラマのようなエンタメ方面に注力することが最適解になってしまう。
    それは国民が求める公共放送の在り方ではないはず。有料の民放そのもの。
    情報を届けることを優先するなら受信料を無償化するべきだし、その必要がないほど情報化社会になったのであればNHKの解体を進めるべき。
    スクランブル化の要求というのは手段と目的を取り違えてる。

    • 公共放送は国民の教養・生活・健康・安全水準を引き上げ、情報弱者や社会的弱者にも情報を届けることに意義がある。 視聴したい人だけが受信料を払うスクランブル方式ではその目的に真っ向から反するし、NHKもそれを理由に反対している。

      今やスマートフォン利用者(インターネット利用者)>テレビ視聴者なのは明白なので、
      とっととNHKオンデマンドと統合してもいいんじゃないかと思ったり。
      別途費用がいるのは、集金会社などへの忖度を感じなくもない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2021年12月22日 1時00分 (#4174046)

      スクランブル化は番組単位で可能なんだよ
      だから天気予報や毎時のニュース、国会中継といった
      知る権利を最低限担保する番組だけスクランブル常時解除して
      たとえば大河ドラマや相撲中継、紅白歌合戦などは有料化という施策も可能なはずなんだけど
      NHK側は頑なに拒んでいる

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      スクランブル化を主張している人の大半は、まさにその有料の民法そのものになって民法やPPVとの競争に負けて潰れることを望んでるんだよ。俺もそう。

  • 同じ人かな?
  • by Anonymous Coward on 2021年12月21日 17時25分 (#4173814)

    22歳からもう15年ほど家にテレビを置いていない。
    TVが買えないという苦痛を、NHKに損害賠償請求したいくらいだ。

    • by Anonymous Coward

      その苦痛より、NHKから委託を受けた人間が訪問するのが苦痛だ。

      • by Anonymous Coward

        まず反社みたいな顔した集金人を差し向けるのは恐喝で検挙していいと思うんだけどね。

        • by Anonymous Coward

          > 反社みたいな顔した集金人
           
          そんな人くる?

          海老ジョンイル体制に抗議してしばらく払ってなかった時期あったけど、
          その時集金に来たプロパーの役職っぽいおっさんとは一時間以上バトルして帰ってもらった。
           
          でも、弱し弱男みたいな人が来たときについ支払い再開してしまった...

  • by Anonymous Coward on 2021年12月21日 17時50分 (#4173830)

    必要な情報提供以外はNHKという枠外においてください。
    そうすれば楽に受信料が下げられます。

    • by Anonymous Coward

      問題はその「必要な」が人によって異なることなのです。

      • by hohoho (14727) on 2021年12月21日 20時43分 (#4173952)
        今の方法が一番働かなくて、給料が高くて、楽なんですよ。
        手放す馬鹿がいるわけ無いじゃないですか。
        自浄作用とか、漢字も書けないんですよ。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        詭弁。
        義務的に徴収するなら、放映がペイしないけど社会維持に必要な最小限となるべき。
        政見放送、国会中継、天気予報、大ニュース(災害関係含む)、政府広報程度が限界だろう。
        多大な費用を投じる紅白歌合戦、連続テレビ小説、大河ドラマをはじめとする時代劇など、エンタメの制作維持費や過剰スペックの放送技術開発費用を半ば税金のように押し付ける合理性はない。
        なんなら天気予報だって民法がしてるし必要なかろう。
        そうした議論をほったらかして、必要な情報は人によって違うし…って全部盛りしていったらいくら受信料払っても足りるわけがない。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月21日 18時09分 (#4173842)

    BBCをお手本にした公営放送の筈が何もかも劣化する日本仕様で単なる劣化CCTVになってるんだから
    今のNHKを受信料で賄う意味ないわ、プロパガンダ放送局なら潔く国営で運営しろ

    • このCCTVは閉回路テレビなのか中国中央電視台なのかどっちだろ

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      NHKも最早単なる利権の一つに過ぎなくて、
      利権にあやかってる寄生虫が文句言ってるんだろ

    • by Anonymous Coward

      BBCと比べたら、NHKは圧倒的に上手く行ってる成功例だからな。潰しても国の利益にはならん。

      • by Anonymous Coward

        NHKの関係者にとっては「上手く行ってる」が、大多数の国民にとっては「上手く行って」ない。

      • by Anonymous Coward

        放送内容のうち少なからぬ分量が、(外国の放送局やNHKエンタープライズっていう私企業から)買ってきて放送するだけなのは問題だよな。
        しかも放映権しか買っていないから、再放送だってままならない。
        そのうえNHKエンタープライズはNHKに放映権だけ売った番組をDVDにして私腹を肥やしている。
        NHKエンタープライズって、もしかしたら、受信料をロンダリングして自由に使えるようにする抜け道カンパニーなのだろうか?
        そして、NHKが自力でまともな番組を作れないのなら、「放送文化に貢献」してるといえるのだろうか?

        • by Anonymous Coward

          何千万、何億円も掛けて自組織だけで番組を作るべき……ってコト!?
          いくらNHKが良質な番組を作ったところでスポンサーが増えて予算回収できるわけじゃないのに?
          外国の放送局やNHKエンタープライズはリスクをとって番組を作り、放映権やパッケージ販売でペイする。
          NHKは放映権を安く買い取れる。その代わり再放送には制限が付く。それのどこに問題が?

  • by Anonymous Coward on 2021年12月21日 19時00分 (#4173889)

    「有識者会議」って、御用学者集めた官僚の別動隊みたいなことで、
    官僚が言いたいこと、やりたいことを代弁するだけ、みたいな印象があるんだが

  • by Anonymous Coward on 2021年12月21日 20時18分 (#4173933)

    なお30代以下は離れる前に興味ゼロ

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...