パスワードを忘れた? アカウント作成
15647036 story
交通

自動運転車向けの目に見えない塗料を道路に塗る検証実験 71

ストーリー by nagazou
実験 部門より
シダックスと長崎県対馬市は、対馬スマートシティ推進事業の一環として自動運転車向けの特殊塗料の実証実験が行われることになったと発表した。実験で使用される塗料はターゲットライン塗料と呼ばれるもので、この塗料は車のセンサーであるLiDARでは認識できるが目視ではアスファルトと同化して見えないことから、道路の路面標示を人間が誤認せずに済む特性があるという。実証実験は5月19日~22日の間に行われる。開発中の実験用車両を使って、対馬市上対馬町内の公道を往復約1.6kmの区間、自動運転レベル2で走行。塗料のLINEに追従して自動走行できるかを検証するとのこと(シダックスリリースレスポンス)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • とんでもないところへ連れて行かれそう

  • by Anonymous Coward on 2022年05月10日 6時17分 (#4246317)

    単に人間が誤認しないような色(透明だけど質感が違うとか)にすればいいのでは?
    塗ったのか塗ってないのか肉眼で簡単に区別できた方がメリットあるでしょ。
    道路工事して塗料塗り直し忘れなんてのも防げる。

    • by Anonymous Coward on 2022年05月10日 7時11分 (#4246326)

      あと見えないと悪意を持って改変されなり消えたりしたときにすぐに気がつけなくなるよなあ。
      まあ、どのみちトラブルが起きてからしか気がつけないような気もするが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2022年05月10日 9時40分 (#4246394)

      自転車バイクなど摩擦係数の低い塗料があるとスリップしたり、塗料の厚みで微妙な段差がタイヤの走行方向に平行にあると簡単にずりっと滑ったりするので、「目に見えない舗装」とか「二輪車を〇そうとしている」とすら感じられる

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      人間に見えないと塗装がハゲても気づかないし、別の塗装で上塗りしてしまうかもしれないから、見えなくするメリットがわかりませんね。

    • by Anonymous Coward

      道路交通法との兼ね合いがあると思うよ。
      道路を汚損してはならないって法律になってるから、ペイントを勝手にできない。これは汚損ではなく標識だという設定が必要。

      • by Anonymous Coward
        >ペイントを勝手にできない
        できなくない
        最近流行ってる自転車ナビマークなんか法的効力のない勝手標識だから
      • by Anonymous Coward

        条例でも特区でも設定して実験すりゃいいやん
        デメリットは沢山挙げられてるけど
        人に見えないということにメリットが見えないなぁ
        美観?だけだろ そんなもん要るのか?

    • by Anonymous Coward

      > 透明だけど質感が違う

      は見えないとほぼ一緒なのでそれほどこだわるポイントではなく、実現が容易で耐久性があり低コストな方にすればいいと思うよ。

    • by Anonymous Coward

      シダックスの元記事に画像があり、誤認しない程度の同色で気にすればわかる程度
      走行路の中心に引くので2車線の様に誤認しないようにする必要がある

      今回は実験なので、後から着色しても良い話で
      ここまでコメントを増やす程では無い

  • 一つ後ろのトピ「一時停止すると見えなくなるBad Apple!! PV [srad.jp]」みたいなのって実現できないですかね?
    (速度に依存するかな?)
  • by Anonymous Coward on 2022年05月10日 6時32分 (#4246319)

    自動運転車専用の無線信号機とか車車間通信はTRON計画より前から構想だけは存在
    していて、その時代から誰がそのインフラに金を出すのかという問題が解決してない。
    例えば鉄道なら最初は税金で投資を受けてきっぷ代に込みで回収する。

    金を出す方法が編み出せないからいつまでも進まないという状況を打破したのが
    DARPAが始めた現代的AIを使う何となく直感前例自動運転方式なんだから、そこで
    インフラ路線に回帰するならこの持続的金策問題を解決する方法を編み出すのが最優先だろ。

    不可視塗料の研究資金をちょっとお呉れってだけなら異論ないが。

    • 公道は無理でも、建物内とか工場敷地内などの自動搬送には使えそうな気がします。
      誘導用の電線を埋め込むよりは、コストがかからなさそうです。
      https://www.nf-corporation.com/denji_yudo/ [nf-corporation.com]

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        敷地内自動搬送だったら、目に見える塗料のほうが良い気がしますが。
        搬送ロボがどこを通るのか、従業員にもわかるので、避けて歩ける。

        • by Anonymous Coward

          そう。その通り。
          見えるなら、従業員に「ラインを踏むな。汚すな。」と教育するので、
          塗り直しなどのメンテも減らせる。

        • by Anonymous Coward

          公道でも無人バスの順路とか分かりやすい方が良い気もするけどな。

    • by Anonymous Coward

      自動運転かどうかに関わらず道路表示用の塗装 (車線, 進行方向表示等) はするわけですし、
      その一環として自動運転用の塗装も追加したい、というのが今回の目的でしょう。

      自動運転用の設備を付けるとかではないので、インフラにはできる限り負荷をかけない方式だと思われます。

    • by Anonymous Coward

      自動車関係の税金は一般財源化されるほど余ってますが。

      • by Anonymous Coward

        じゃあお前が自動運転インフラに拠出する手配してくれんのって話
        官僚が怠けなければいいってもんじゃなくお前が出来ないものは無理

        • by Anonymous Coward

          官僚が頑張って行政も金出すから実現したんだろ?
          各自で自動運転車を導入するのは無理な地方で公共交通に頼るための一環だろうよ。

          • by Anonymous Coward

            何だろう、この言葉が通じない感じ
            人称代名詞が出てくると発狂しちゃうのかな?

            • by Anonymous Coward

              発狂してるのは(#4246353)でないかい?
              スラドで暇つぶししてる一般人にいきなり官僚の仕事を代わりにやれってアホかと

    • by Anonymous Coward

      同意です。

      離合が難しいような狭い道路では役に立ちません。
      それに海外に販路を見出しにくい。

      高速道路限定なら未だ良いかもしれませんが、
      LiDAR搭載のような車は、すでに可視塗料で十分です。

      自律運転システムを目標としたほうが良いと思います。

      • by Anonymous Coward

        完全自律運転だけでなく個人所有の自動運転車の利用も考慮すると、見える方が良いと思うけどね。
        あれ?実は完全自律運転車であっても見えない必然性って無い?

  • by Anonymous Coward on 2022年05月10日 7時34分 (#4246330)

    どことは言いませんが駅からかなりの距離の点字ブロックを作ったまではいいけど
    しばらくして途中の部分で工事があるとその部分の点字ブロックが撤去されるという
    街がありまして、そういうところでは同じように一度道を掘り返されるとそのまま
    無視されそうな気がしてちょっと怖かったり。

    # ちなみに中央分離帯の線すら少なくとも数年消したままになってた例もあり。
    # 今は別の工事の後にまた引かれたので多少安心ですが…

    • by Anonymous Coward

      大阪では横断歩道もセンターラインも見えなくなってますね。
      自動運転車にも手動運転者にも歩行者にも見えないペイント。

  • by Anonymous Coward on 2022年05月10日 7時56分 (#4246340)

    このペイントを見た猫が知能を獲得して、人間に戦争を仕掛けるのであった

    • by Anonymous Coward

      塗料会社「このペイントは嘘つきや馬鹿者には見えない塗料です」

      #役人「それ、仕様とちゃう」

  • by Anonymous Coward on 2022年05月10日 8時23分 (#4246351)

    シダックスという企業のウェブサイトを見てみても、この事業との関連性がよく分からない。
    自動運転の自の字もないようなサイトである。
    一応、バスの運行なども行なっているけれど、そのための技術研究をしているようには見えない。
    自治体から受注だけして他のIT企業や塗料企業等に丸投げしているのではないかと思ってしまう。

    • by flutist (16098) on 2022年05月10日 9時31分 (#4246381)

      釣りかもしれないけど...

      沿革 [shidax.co.jp]に「2021年2月(中略)事業セグメントを「フードサービス事業」「車両運行サービス事業」「社会サービス事業」の3事業に集約」とあるので、むしろ中核事業における研究開発投資と考えられます。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2022年05月10日 11時12分 (#4246474)

    地図データを通信で取得する方が良いんでないかな。
    ドロとか、タイヤによる損耗、ひび割れとかあるし。まぁ、冗長に設計するんだろうけど。

    路面の物理サイズに縛られないし、保守のために交通に支障が出ない。

    • その地図データの信頼性は如何に?
      とりあえずAppleやGoogleの地図データじゃ無理ですよ?
      家を突き抜けようとしたり立体交差が判別できてなかったりするし。

      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2022年05月10日 11時19分 (#4246478)

    塗料「自動運車さん、200m先に交差点がありますよ!」
    自動運転車「即既読は恥ずかしいからあとで見よう」

  • by Anonymous Coward on 2022年05月10日 12時51分 (#4246546)

    ドレミファドンのてんとう虫の仕組みで動くのかな?

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...