パスワードを忘れた? アカウント作成
17213907 story
ビジネス

「万博の工事には手を出さない方がいい。やけど程度では済まない」 223

ストーリー by nagazou
大型イベントリスク 部門より
東洋経済オンラインの記事によると、お盆休み前の忙しい時期の8月7日、中堅ゼネコンの幹部は、2025年大阪・関西万博の建設業者向けに開催された説明会に参加させられたという。この説明会は、海外パビリオンの建設が遅れているため、建設への協力を呼びかけるために行われたものだという(東洋経済オンライン)。

説明会には100以上の建設業者が参加したが、ゼネコン関係者の多くは「儲からないであろう仕事に、社員や職人をつっこむわけにはいかない」と海外パビリオンの工事に否定的な意見を持っているようだ。参加国が自ら費用を負担して自由に設計・建設するパビリオン「タイプA」について、「基本計画書」(設計図や工程表をまとめたもの)を大阪市に提出したのは9月4日時点で韓国、チェコ、モナコなど4か国しかないという。

このため運営側である万博協会は、箱型の建物を建てて引き渡す簡易なパビリオン「タイプX」を提案しているが、それに対する関心も建設業者からは薄いという。その理由となっているのが資材費と労働費の高騰。業界団体である日本建設業連合会によると、2023年7月の鋼材や生コンクリートなどの建設資材の物価は2021年1月と比較して26%上昇。現場で働く人の賃金は2020年度に比べて9%以上引き上げられているという。また、人員不足も深刻な問題で、加えて万博協会のスケジュール管理にも不満が出ているようだ。

nemui4 曰く、

未だに現地のインフラ設備も出来ていない様子

夢洲では、電気、ガス、水道などのインフラ整備も進んでいるとは言いがたい。現在は、関係各社が発電設備を持ち込んで、仮設の電力設備で対応している。ゼネコン関係者の間では、「日本中の発電機がすべて、夢洲に集められている」といった冗談がささやかれているほどだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年09月08日 9時47分 (#4525068)

    配布された資料によると、開催地の全ての場所で地盤沈下するのは確定。
    沖積粘土層の宿命。

    パビリオン建設の選択肢は次の通り。

    A) 安定地盤まで杭打ちをする。建物は地盤沈下しなくなるが、周囲は地盤沈下するので、それ(段差?)を想定した設計にしなくてはならない。閉会後、杭は全部引き抜いて更地にして返すこと。

    長期間(数十年)使用する建築物ならわかるが、半年しか使わない建物のためにこんな無駄な杭打ちはしたくない。
    コストも高くなる。

    B) 浮き基礎にする。簡単に言えば船のように沈下する土地の上に「浮かべる」

    大きな建物だと重くなって浮かないので難しい。プレハブなら行けるか。
    沈下の状況によっては全体が傾く可能性はある。

    浮き基礎にして、全体がバラバラに地盤沈下する前提で、平地ではなくアップダウンの多い変な地形での開催というふりをすればいいのではないだろうか。

    なお、同じタイミングで出てきた沖縄の辺野古基地建設用地の埋め立てでも沖積粘土層の問題があって、それで実現可能な工法が示されないまま計画変更を申請してきたため、沖縄県が未承認にしてるところを最高裁判決で「承認する方向で受け付けなさい」みたいにされた。

    あれはやばいね。完成後、滑走路が海に向かって折れるんじゃないかな。

    関空も例にもれず地盤沈下し続けてるけれど、サンドドレーン工法が取られてる。
    要するに砂の柱を何万本も打ち込んで、軟弱地盤の水分を絞り出して固めるというもの。

    圧密に長期間の放置が必要なので大阪万博会場では間に合わないだろうし、辺野古基地建設では軟弱地盤が深すぎて杭打ちができない。

    日本の政治家って、海を埋め立てて土を盛れば普通に土地として使えるって思ってるバカ多いよね。

  • by Anonymous Coward on 2023年09月08日 9時22分 (#4525054)

    埋め立てて作ったは良いけど使い道が無くて遊んでた夢洲。
    ただ、万博の会場選定会議では夢州は否定されたんですよね、搬入路も乏しく、鉄道も引けないのですから当然です。
    これを維新の松井(当時知事)が、独断で決めて今日に至ってます。

    なので維新が詰め腹切るのが筋なのでしょうけど、出来る事なんてありませんからね。
    税金を突っ込むという判断ならしてくれるかも知れませんが。

  • ポスターの万博の表記が「大阪万博」から「大阪・関西万博」そして「日本博覧会」と広がっていってるのは失敗の責任を回避するためなのかな?

    でもやっぱ「万博」という名称が悪いんじゃないか
    「百博」くらいにすればテントでおっちゃんがイカ焼きをしててもなんとかなるのではないか

  • 割りに合わないから事業者が受けないなら、割りに合う額を最初から提示しなきゃ行けなかった。
    そういうのを組み込んだ上で予算は決めないと行けなかったし、事業見通しが甘かったとしか言いようがない。

    ウォーターフォール式な考え方で言えば、上流工程のチェックが甘くてバグを見過ごして下流工程に突入してハマってる状況に見えるな。

    こういう管理が得意な方々がオリンピック後のゴタゴタで参加してないってのが原因とか、そういう話なんじゃない?

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by htakehoge (34352) on 2023年09月08日 10時10分 (#4525091)
    内装工事なんかしなくてもパビリオンが開けるよ、そうApple Vision Proならね。
  • by Anonymous Coward on 2023年09月08日 8時22分 (#4525021)

    次の万博と被らない範囲で延期したらええねん

  • 大丈夫大丈夫

    • 誘致したとき:「維新のおかげで大阪万博開催決定!」by 維新

      杜撰な計画で頓挫した今:「大阪万博は日本万博。日本政府の責任です。キリッ!」by 維新

      Underbridge:「万博はパビリオン2軒でもいい。在京テレビ局が悪い」

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        このノリで大阪都構想で突き進んでいたらと思うと怖いねぇ。
        大阪府まるごと夢洲並に地盤沈下したな。

    • by Anonymous Coward

      万博中止にして早急にカジノにすれば大丈夫大丈夫

      • by Anonymous Coward

        誘致されるアメリカのカジノ大手は、地盤改良をしてくれないと建築しないよ。
        それには数千億円かかるみたいね。

  • by Anonymous Coward on 2023年09月08日 8時34分 (#4525027)

    一時期公共事業は叩かれまくったが、今になると人件費に資材にコスト高になってくることを考えるとあの頃作りまくっていた方が得だったね。
    経済政策としても余力が不足してる時に公共事業をするのは不適切だし。
    要するに今は景気良いってこったね。
    10年後は逆に自動化が進んで激安になってるかも知れないが。

    中国とかは中国人労働者を大量に導入し外国で建築プロジェクトとかしてるようだし、そういう方法なら安価にできそうだが、無理だねぇ。
    まぁ予算を増やすしかないよ。環境要因だし仕方ない。国税にはあんま頼らないでね。

    • Re:今から考えると (スコア:4, すばらしい洞察)

      by nekopon (1483) on 2023年09月08日 8時39分 (#4525033) 日記

      あの頃作りまくっていた

      ら今メンテコストで死んでた、という可能性もあるのでは

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        その通り

        # 人は何故"メンテナンス"を無視するのだろうか(ソフトウェア然り)

        • by Anonymous Coward

          人というなや。

          ハコモノに関しては、新規事業なら大きな予算と大きな権益があるが
          メンテについてはそれがなくうまみが少ないから役所も議員も動かない。
          いわんや維新をや。

    • by Anonymous Coward on 2023年09月08日 8時38分 (#4525032)

      公共事業を圧縮して仕事がなくなったので廃業が相次いで、今さら集めようとしても人がいない

      親コメント
      • Re:今から考えると (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2023年09月08日 9時31分 (#4525058)

        世論が公共事業を悪者に仕立て上げていたけど
        結局は民間企業を苦しめたようなものだからね
        世間はなんの自覚も無いだろうけどさ

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2023年09月08日 9時38分 (#4525062)

          あの頃の癒着と談合で想定需要皆無のハコモノ作りまくってた「公共事業」は問題外だろ。

          問題があるとしたら、そんな「犯罪」と一緒くたにして必要な事業(たとえば都市部の再開発)も否定したことだ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2023年09月08日 9時54分 (#4525077)

            「我々は正当な理由があって批判した。その結果上手くいかなかったのは我々の要求と違うように実施したからだ。」ってのは批判が誤っていた時のテンプレ言い訳だよね。
            実際には「癒着と談合」なんて皆無で批判自体が見当違いの誤りで、しかもそれが当時から指摘されていたといういつものパターン。

            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2023年09月08日 10時05分 (#4525087)

              ゴキブリに対してるのと同じなんだよね。一匹いたら三〇匹。
              一件でも談合やら癒着があれば、残りも全部談合で癒着! けしからん! 廃止しろ! 潔白を証明しろ!って(なお証明されても捏造・隠蔽工作扱いにして認めません)
              しかもそれは違うよと言えば鬼の形相で工作員扱い。理性もクソもない。まったく話が通じない。
              で、その結果社会が悪くなるとお上が悪いって、もうね……。

              ホンマ他人が得するのを邪魔できるなら、自分が損しても構わないって行動原理。どうにかならんのかねぇ。

              親コメント
    • by Anonymous Coward

      ちゃんと無能の賃金は低く維持した方がいいんだよね

    • by Anonymous Coward

      バカだな。バブルの頃に作りまくった無駄な公共工事の産物が今どうなっているのか知らないのか。

      維持もできず、解体もできず朽ち果ててるものもある。
      日本が衰退した今、金持ちだった頃の遺産は負の遺産になってる。

      可哀そうなのは将来世代。
      恩恵は一切受けていないのに、その処理を押し付けられる。

      無駄な公共工事をやり過ぎてなければ、その維持コストで消化されることない予算で、今必要なものができたのに。

  • by Anonymous Coward on 2023年09月08日 9時29分 (#4525057)

    > 「日本中の発電機がすべて、夢洲に集められている」
    これが噂に聞くヤシマ作戦ってやつでしょうか?

  • by Anonymous Coward on 2023年09月08日 9時45分 (#4525066)

    結果、コスト無視の値引きチキンレースになって、だれも儲からない。
    じゃぁちゃんと見積もって利益確保して参入すればいいんじゃないのかな?
    それができない、というなら制度とか発注側の問題と思えますが。
    素人は思う。

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...