人手不足倒産が過去最高に。建設業と物流業で全体の半数 198
ストーリー by nagazou
倒産 部門より
倒産 部門より
12日に発表された帝国データバンクの調査によると、2023年の「人手不足倒産」は前年比86.0%増の260件となり、過去最高を更新したという。人手不足倒産は、人手不足や人件費の高騰などにより経営が立ち行かなくなって倒産に至るような状況を指す(帝国データバンク、ネットショップ担当者フォーラム)。
2023年の人手不足倒産は、4月から時間外労働の上限規制が適用される「2024年問題」が懸念される業種である建設業と物流業で全体の半数を占めているという。とりわけ建設業は91件にのぼり、過去最多かつ前年から約2.7倍の大幅増となった。
また、団塊の世代が後期高齢者に到達する「2025年問題」が控えるなど、労働力人口の高齢化が進むなか、人材確保がこれまで以上に事業継続を左右する状況が迫っているとしている。
だから人手不足倒産って言うのやめろ (スコア:3, すばらしい洞察)
Amazonの仕分けですら時給1500円払う時代なのに、それより重労働で1000円程度で募集かけて来るわけないだろ。
物価高とは無関係にさっさと倒産させておくべき存在だった。
Re: (スコア:0)
ブラック企業じゃなくて実際のところはゾンビ企業ですよな。
労働者の血肉を食って生きて、ダンピングを感染させてゾンビ企業を増やす。
Re: (スコア:0)
鶏が先か卵が先かってところはあると思うんだけどね。
偽装請負とかサービス残業とかの法令違反を「商慣習」にして低賃金カルテルを成立させたのは経団連を構成する大企業だし。
ゾンビ企業はそれに倣って人件費も「削るべきコスト」と考えるようになってしまった。
Re: (スコア:0)
正確には合理化投資不足倒産、合理化努力不足倒産ですな
Re: (スコア:0)
物価(売値)が上がらなければ給料が払えないのだから無関係ではない
Re: (スコア:0)
給料が払えないってのは経営者の生活水準を自分が雇いたい低賃金バイト以下にしてから言うべきだな。
経営責任を負うべき者が失敗してるんだから責任は取ってからほざけと。
Re:だから人手不足倒産って言うのやめろ (スコア:1)
経営責任は社員(株主)に対して負っているのであって、従業員に対してではない。
経営者が無能だと思う従業員は、自由に退職して他に行けばいいだけ。
Re: (スコア:0)
経営者の夢は従業員のタダ働きですよ何言ってるの
Re: (スコア:0)
そうだな、最後はみんなAmazon倉庫行きのバスに並ぶんだろう
ブラック企業が消えてよかったと信じながら
Re: (スコア:0)
みんながAmazonに言ったら今度はAmazonの時給が下がって更に重労働になるだけなのにね・・
そしてソレに気づいてまた逃げ出そうとした頃には、その年齢とスキルで雇ってくれるような会社はすでに倒産
きっと彼らはその時になって失われた地獄を懐かしみ、恨み節を漏らすのでしょう
Re: (スコア:0)
それサウスパークで何年か前に見た
Re: (スコア:0)
エッセンシャルワーカーの給料が圧迫されてるのは何とかしなきゃいかんのだよね。
社会インフラになってる企業は、会社として潰れても、社会的な需要はあるから、別の会社が参入したり、新規で別企業が立ち上がるだろうけど。
その再構築までの機能不全で、別の場所にダメージがいって、連鎖倒産、みたいな話になるのは怖い。
Re:だから人手不足倒産って言うのやめろ (スコア:1)
難しいですよね。
上記の例でいえば
ユーザー目線を中心にして自由競争に任せて血みどろの世界に突入するのか(たとえばウーバー)
それとも
社会秩序優先で、昔に回帰してカルテル、トラスト、組合(例えば東京都の床屋さん)などを通して業界制御していくのか、できるのか。
個人的に複数の地方都市間で他拠点生活をしてますが、コミュニティーバスって納税者の立場、利用者の立場、競合となってしまうタクシーやバス会社(の近くに拠点があるので)の立場を考えるとビミョーと前から感じています。
淘汰 (スコア:1)
もう人を安く使うことは難しくなった。
安い労働力を前提としてコストカットでやってきた経営者にとって、つらい時代ね。
Re: (スコア:0)
他人事とは言えないでしょう。送料無料の通販が過去の話になる日も近い。
Re: (スコア:0)
世知辛いねえ。
やっぱり経済成長なんかいらない。デフレ万歳!
Re: (スコア:0)
給料もデフレし続けてるのに、どこがいいの?
働いてなくて貯金を切り崩して生活してる人ならわかる
Re: (スコア:0)
統計が減ってるだけで、周り見渡しても給料もデフレしてる人いませんけどどういう人?
送料無料は問題の本質ではない (スコア:0)
> 送料無料の通販
これの元祖って、アメリカの「SHIPPING FREE」だけど、アメリカにおいてこれが原因で倒産しているようには見えない。
アメリカのトラック運転手の年収は2500万円 [yahoo.co.jp]だそうで、それでも多くのショップがやっていけている現実を見なければならない。
じゃあ、アメリカの通販商品の価格がトラックの運賃込みなのかというと、日米のamazonで同一商品の価格を比較してもそれほど差がない。
となると、日本の場合、トラックの運ちゃんが受け取るべき賃金を、流通のどこかで掠め取っているヤツがいることになる。日本の運送業は極端に生産性が低い=流通本来の業務以外のところへカネが漏れ出しているとも言える。
Re:送料無料は問題の本質ではない (スコア:3, 参考になる)
その2500万ってのはUPSの組合員の例で、うち保険や年金で700万、税金で200万から600万は取られるから、1000万少し残らないけどこれで生活できるの?
あっちも同じだが8時間で仕事終わらず半日以上働くこともあるだろうから、コスパ悪い。
一方USPSは政府機関だから職員の給料は公開情報なので検索すれば出てくるけど、17万ドルのトラックドライバーは見当たらないな。マネージャー級にならないとこの額にならない。
すごい極端な例じゃねーのこの額は。
Re:送料無料は問題の本質ではない (スコア:1)
> トラックの運ちゃんが受け取るべき賃金を、流通のどこかで掠め取っているヤツがいることになる
とりあえず、トヨタみたいな企業が、在庫コストを削って運送業に押し付けてるのは有名ですな。
こういうヤツ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13193555658 [yahoo.co.jp]
もっともこれは製造業での話なので、物販業界はまた別にあるんでしょうけど。
Re: (スコア:0)
> これの元祖って、アメリカの「SHIPPING FREE」だけど、
アメリカが元祖ではないし、今でも日本ほど送料無料が多くない。
ちゃんと値上げできなかった企業から潰れていく (スコア:0)
いいことじゃないか。
人材はちゃんと経営できている会社に高値で買われていくだろう。
Re: (スコア:0)
いいことじゃないか。
人材はちゃんと経営できている会社に高値で買われていくだろう。
普通に残りますよ。
仕事がちょっときつくなって給与が上がる。
同時期の連中の何人かが消えてなくなるだけで
Re: (スコア:0)
いくらなんでも潰れた会社には人は残せないだろう。
それでも残るという人は、まあ好きにやってくれとしか言いようがない。
Re: (スコア:0)
100円くらいで売ってる5個入りのおつまみチーズが4個入りになったことを客が気づかないようにそーっとできる会社じゃないとね。
物価高騰に対応するため消費者が安いPB商品に殺到。PB商品が売り切れ。
品切れているのでしょうがなく通常の高い商品を買う。
しばらくして再びPB商品が入荷しはじめ、安いと喜ぶ。
前よりも値上がりしているにもかかわらず。
昔と同じくらい食べてると思ってる日本人は、実は摂取カロリーが減ってることに気づいてない。
Re:ちゃんと値上げできなかった企業から潰れていく (スコア:1)
20世紀みたいに1日2300kcalも喰ってたらメタボまっしぐらや
減ってるのは糖質の摂取量だからダイエットにちょうどいい
Re: (スコア:0)
> 昔と同じくらい食べてると思ってる日本人は、実は摂取カロリーが減ってることに気づいてない。
でも、体重は増えるんです。。
Re: (スコア:0)
まぁちゃんと経営できている会社に高値で買われていくのは有能な奴だけなんだけどね。
無能を高値で買うとちゃんと経営できない会社になっちゃうから。
Re:ちゃんと値上げできなかった企業から潰れていく (スコア:2)
米軍メソッドですわな。日本兵と比べて無能だけれど、単純工を極めさせて数の力で戦う。
日本だと数を集められないので、多能工に仕立てて一人何役もさせる。
中抜き業界の終焉 (スコア:0)
人材不足と言われる業界を見る限り、自社で人を雇うというより
アウトソーシングとこじつけた下請けへの仕事の丸投げでの中抜きで潤ってたところが終了してるだけのように見えるけど
日本にとっては良いことなんじゃないの?
Re: (スコア:0)
自社で雇用し受注が減ったらレイオフする代わりに、下請けへの発注を絞ることで、雇用調整してるのよね。
雇用調整コストの分だけ、給料が安い。日本だと大企業も子会社だらけだし。
多重下請けを止めて素直にレイオフするようになれば、単価も上がる。
一方、別ストーリーではAIで職を失う人が懸念されていた (スコア:0)
単に経営者の欲しがる「安くて文句を言わない、それでいて能力はある人材」という、便利な奴隷を低賃金で雇えませんというだけの話では?
まともな賃金を払えない企業なら倒産してしかるべきなのですし
Re: (スコア:0)
その会社の従業員は失業するやろ。
再就職はかなり時間がかかるし、精神的なストレスもキツい。
淘汰されるにしても、一気に大量の失業者が出たら、雇用市場で吸収しきれない。
Re: (スコア:0)
とは言っても資本主義経済、自由経済とはそういうものでいわば弱肉強食。
弱肉強食を是としておきながら弱者のいない都合良い社会は相反し成立しがたい。
自分の会社が生き残っているならライバルが減ったと喜ぶ面も有りなわけで。
Re: (スコア:0)
まあそうなんだけど、建設業界の場合は給料が高くて能力も高かった熟練者をクビ(独立開業させて下請け)にした。
一人親方なので零細だし、当然人も雇えないから技能継承もできない。
そうこうしているうちにインボイス制度が始まってしまい、まともに対応したら利益が無くなって働くほど赤字が増える。
そんなことになるよりは廃業しちゃえって。
適格請求者になって徴収される消費税は、事業が赤字でも毟り取られて時効もない。
倒産しても自己破産しても消費税は事業主に一生ついて回る。
そうやって頑張って働くことがバカバカしくなった人たちが辞めて、AmazonフレックスやUber Eatsで稼ぐようになってしまう。
一人親方化した作業員たちが消え、受注もままならなくなる中堅・大手。
大阪万博会場建設なんかできるかよって言ったりする。
Re: (スコア:0)
何故消費税を受け取っていたのにむしり取られるって話になるんだ
初めからもらわなきゃいいし課税事業者なら今までも支払ってるし
免税事業者ならもらわなきゃいいだけだし
成程 (スコア:0)
スラドで日本が不景気(物価も上昇しているからスタグフレート)と主張する人が多いのか。
Re: (スコア:0)
誰も不景気だなんて言ってないのでは?
むしろ、このニュースに対して、肯定的なコメントが多い気がするのだが、、
もしかして日本語読めない?
Re: (スコア:0)
円高是正マンの為替関係ないこじ付けにみんな飽きたからもう出てこなくていいよ
Re:成程 (スコア:1)
いや、傍観していると「円高是正マン」の主張の勝利が感じられる昨今。
・円安のせいで(と私は思う)半導体製造が九州に戻ってきた!
・円安のせいで観光業が花開いた!(うまく経営できていない(=輸出できていない)製造業群をしり目に)
・外資系企業の日本国内雇用単金がドルベース世界標準を見せつける=合わせられない企業への合理化圧力が目に見えて発生(中)!
問題は転職の仕組みの合理化/クッションとしての国法の修正が転職希望者/つぶれた会社からの転職者にとって残酷なまでに後追いにならないかどうか。
本当に「いい事だ」って笑ってていい件? (スコア:0)
本当に、みんなの言うブラック企業だけが潰れていってる状況?
業界の適正給与はおいくら万円なのか、根拠以て算出できて、
その適正な対価を払ってない所ばかりが主に潰れていってると言える状況?
ホワイトがちょっと不運と踊っちまって潰れたという件はごく少数のはず、と言える状況?
そこ確信持てるまでは、自分はちょっと笑うのは控えておく
Re: (スコア:0)
「人手不足倒産が増えている」という話題であって他の倒産には言及してないのでは。
個人的には倒産の原因を人手不足と称するようなやつらが潰れるのはいいことだとは思う、笑ってはいないが。
Re: (スコア:0)
壊されて再起不能になった身としてはザマア案件でしかないですね
踏ん張っていた頃から遠からずこうなると確信してましたし
ここで景気が上向きになっても世の中が良い方向になるわけもなく
上の悪い連中がさらにのさばるだけでしょう
Re: (スコア:0)
政治家はライドシェアみたいに安かろう悪かろうを流行らせてバランス取るから平気平気。
Re: (スコア:0)
会社する会社があっても失業者が増えてなければいいんでしょうが、実態はどうなんでしょうね。
Re: (スコア:0)
間違えた「会社する会社」→「倒産する会社」
Re:本当に「いい事だ」って笑ってていい件? (スコア:1)
失政のツケ (スコア:0)
自己責任論やトリクルダウンを掲げて未婚晩婚を増やしたんだから当然の結果よね
しかも子供の年齢的にこれからが人手(若者)不足の本番よ
Re:失政のツケ (スコア:1)
その前って田中角栄だぜ。赤字国鉄路線、老人医療無料化、年金でグリンピア、道路公団談合、郵貯でメルパルク・かんぽの宿。
航空産業に手を伸ばして逮捕されるまで、やりたい放題。
そういった角栄の負の遺産を清算したのが、中曽根・小泉。