HP、ミニノートを日本にも投下 77
タレコミ by ナニ?! 自社メディアより先に掲載だって!?
ナニ?! 自社メディアより先に掲載だって!? 曰く、
日本HPは今日(2008年5月21日)13:30より記者発表会を開き、8.9インチワイドのミニノートPCを日本のコンシューマ市場に投入すると発表した。
細かなスペックは日本HPの当該製品ページで確認していただきたい。
日本HPの担当者曰く、「デスクトップの代わりとなる中型~大型でハイスペックなノートPCはすでに成長が頭打ちであり、セカンドマシンのミニノートPCもすでに多くある。今日発表するこれは、ハイスペックでメインマシンとなりえるミニノートPCである。」とのこと。
そう言うだけあり、160GBのSATAハードディスクに2GBのRAM、さらにWXGA液晶も備えている。また、インターフェイスも豊富で確かにメインマシンとして不足はないかもしれない。ただし、CPUには若干の不安を禁じえないところ。
北米ですでに発表済みの同型モデルを見ると、SSD搭載や、XPとLinuxのモデルもあるが、現状でそれらは日本で発売未定であるとのこと。しかし、なぜかキーボードだけは海外と同じ英字配列を導入している。
もうちょっと待ってSSDやLinuxが出てからの方がいいかな…という感もありますが、発表会で実機を目の前にして涎が垂れてしまったことも最後に付け加えておきます。
上位 vs 下位 (スコア:2)
と思って冷静に考えてみました。
×使いにくそうなタッチパッド回避の為にBluetoothマウス使わせるか、とも思いましたがBluetoothは上位モデルのみ。
×孫を膝にのっけて遠方のじぃじやばぁばとskypeビデオチャットでも、とも思いましたがカメラ内蔵は上位モデルのみ。
(今時カメラ外付けはなぁ‥)
○軽いのはいい!
△レビュー記事 [impress.co.jp]によると、下位モデルのプロセッサだと動画とかガンガン使うとパフォーマンス厳しいみたい
△下位モデルのバッテリーは3セルバッテリのみ。でも家ではACつなぎっぱで使うのが殆どだからこれは別にいいや。
こうしてみると、多少の我慢と忍耐で下位モデルでいけそうな気がしますね‥。
Re:上位 vs 下位 (スコア:5, おもしろおかしい)
>と思って冷静に考えてみました。
画面解像度が 1280 * 768 ですから嫁に狭い思いをさせずに済みますね。
アスペクト比固定が無かったら居心地良すぎて太っちゃうかも知れませんが。
#ミニノートでポリゴン嫁はまだ無理か・・・。
なぜタッチパッドにこだわる? (スコア:2, 興味深い)
こいつの最大の欠点って, このタッチパッドじゃないでしょうか. こちらのレビュー [impress.co.jp]なんかを見ると操作性は最悪. メーカーも使ってほしくないのか, 無効化スイッチが正面の目立つところにあるなんてバカ丸出しのデザインでしょう.
まともに考えれば, 多くのユーザが慣れていないことを承知でスティックポインタにする(この大きさのPCに通常のPCと同じ操作性を期待するのが間違っているし, それに食わず嫌いなだけで使っていればすぐ慣れる)とか, tx2005 [hp.com]みたいにタッチスクリーンにしてPDAっぽく見せるとか, あるいはいっそのこと本体にポイントデバイス無しとかにしてコストを抑えるとか, 手はいくらでもありそうなんですけど.
Re:なぜタッチパッドにこだわる? (スコア:1)
って言うか、tx2105が出たときに「今度こそRAM 4GBか!?」と期待してたのに……(Gavotte Ramdisk [srad.jp]が出た今では8GB乗るようになって欲しい。)
あ、ARパネル等の反射防止処理を忘れずに>LCD(更に微透過型希望)
# と、コストアップにつながる要望ばかり出す癖に、値段が上がるとそっぽを向く身勝手な奴
ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
俺的には (スコア:1, 興味深い)
英語キーボード上でviを指に染み付かせた身としては、JIS-KBの":"にどうしても馴染めない。
ESCは"CNTL+["でどうにでもできるから気にならんのだけど。
新幹線東阪片道持たないなぁ (スコア:1, 興味深い)
まぁどうせhpのことだから定価で6セルバッテリーおまけにつけちゃいます
とか、変なキャンペーンをやりそうなので無問題かもしれませんが
この手のちんまいデバイスだと日本じゃ4時間持ってくれないと。
#突っ込みでN700系ってのはなしね
Re:新幹線東阪片道持たないなぁ (スコア:2, 興味深い)
机の上で使うこと前提で、バッテリーの持ちは考慮してないんじゃないかなぁ。
これに「モバイル」がつくならバッテリーの持ちも重要視されるべきだけど、
それは言ってないものね。
液晶画面を小さくすること&その他諸々削ることで見た目はコンパクトPCに
なってしまったけど、本機は従前のA4分厚いノートPCに置き換わるもの、
であって、いわゆるモバイルPCとは別物と考えたほうがよいような。
バッテリーはせいぜい自宅トイレにこもっている間だけ持てばいいんじゃないの?
Re:新幹線東阪片道持たないなぁ (スコア:2, 参考になる)
肝心のCPUがCeleron M630MHzなEeePCよりちょっとマシ [impress.co.jp]程度では、
「CPUは1.6GHz」「ハイスペック」「メインマシンとなりえる」って言葉を信じて買った人は絶対「騙された」って思うと思います。
あくまで、メインマシンとして使えなる「モバイルPC」であって、デスクノートとして使ってはいけません。
VIA のC3やC7はその遅さについて割り切ることができればいいCPUなんですけどね。
現状、据え置き用PCとして選べるCPUとしては、C7は格段に小消費電力というか、対抗製品がほとんど無いんですよね。
Efficionはもう亡いし、Geode-LX はぜんぜん見かけない。
atomが出てくれば、また状況は変わると思いますが…。
とにかく、C7を使うなら、「とんでもなく遅い」のは覚悟が必要。体感的には、C7は他のCPUと比べるならクロック半分で見てちょうどいいかな、って感じ。C7-1.6GHz なら、他のCPUなら800MHzぐらいのつもりで。
ちょっと古いデータですが、C3とPentium-M、Efficion、Athlon64、Pentium4との比較 [mycom.co.jp]、C3とC7の比較 [mycom.co.jp]。
Re:新幹線東阪片道持たないなぁ (スコア:1)
同じプロジェクトにかかわった人は、トイレで吐いてました。
昨今は機密漏洩防止の意味で、新幹線での作業が制限されているので、
今は、正々堂々と仕事しません。
#コーディングなら、見られても平気かもしれないけど。
バッテリ持ちと重量…… (スコア:0)
こいつは小型でも実用的なモニター解像度&キーボードを
搭載しているので本命か!
と思ったのですが……
バッテリの持ちが3セルで2.3時間、6セルで4.6時間……
さらに重量は3セル時で1.27kg、6セル時でさらに+174gって……orz
このへんを考えると、10時間&1.2~1.3kgでさらに光学ドライブを積んでいる
日本各社のモバイルノートの性能は素晴らしいですね。
# 個人的には光学ドライブ非搭載で使い勝手のバランスの良かった
# VAIO C1 を今の技術でもう一回モデル化して欲しい。
Re: (スコア:0)
出したスピードの割りに見合う足回りじゃなかったらしく、
凄く揺れました。
どれくらい揺れたかというと、
それこそこういうモバイルPCの小さいキーだと
「間違えて隣のキーを押してしまう」
くらいに揺れました。
#てなわけで名古屋に着くまでにコーディング終わらなかったのは痛恨の誤算だった AC
Re: (スコア:0)
N700て無線LAN使わせてくれましたけ? 東京駅発なら、もしかしたら熱海くらいで・・・。
Re: (スコア:0)
だからバッテリーの心配要らない
Re: (スコア:0)
まず窓際の席を確保しないとな。全部の席にコンセントがあるわけじゃないぞ。
自由席にしか乗ったことの無いAC
Re:新幹線東阪片道持たないなぁ (スコア:1)
#一応最近EX-ICカードが送られてきたけどID
宛編集 (スコア:1, オフトピック)
思ったより大きい (スコア:1)
8.9インチ液晶という売りから想像したサイズとは次元が違ってるような。
どうも中途半端感があって食指が動きませんねぇ。
# まぁ今の興味がWUXGAマシンだからかもしれませんが。
丁度買いたいときだったので (スコア:0)
Cloudbookを買ったのでスルー (スコア:2, 参考になる)
CPUはCloudbookと一緒ですね。でもメモリ2GBは魅力かも。
ただメモリ512MBだったCloudbookだとFirefoxやWz Editorの起動がもっさりしてたので、スピードに何があるかもしれません。
Re: (スコア:0)
テカテカ (スコア:0)
#テカテカ液晶撲滅委員会
英語 (スコア:0)
せめて選ばせてくれないと。
Re: (スコア:0)
Re:英語 (スコア:1)
いちいちシフトキー押すのは却下。あと、ダブルクォーテーション入力するのに
右手を使うのも却下。
atom搭載まで待ち (スコア:0)
これだけ大々的に発表してくれたんだし、一発モノでなく次もでてくると信じて。
#ミニノート流行でWindowsMobileが駆逐されることを望んでいるのでAC
atomは搭載しないかもしれない (スコア:3, 参考になる)
-------------------------------------
「早くアレゲになりた〜い」by エセあれげ人間
Re:atom搭載まで待ち (スコア:1)
Re: (スコア:0)
オンボードで増設不可とか最大1GBまでしか使えないチップセットならあり得るが。
# 最大メモリ量2GBのatomマザーボードがあるらしいので。
Re:atom搭載まで待ち (スコア:1)
MAX1Gbyteシングルチャンネル・・・なのでVistaマシンだとメモリのエクスペリエンススコアが1.8とか<WillcomD4
D4買う気満々だったのにOS、XPにダウングレード権行使できるVistaBusiness(北米版でXPが有るってことはドライバもそろうでしょうし)
価格も安いとすごく悩みます。
#サイズを取るかCPU遅いけどメモリが倍で安い値段を取るか・・・
投下ってなんだよ (スコア:0)
落下に対する強度テストの話題かと思ったよ。
Re:投下ってなんだよ (スコア:1)
ATOMを入れて復活して欲しいPC (スコア:0)
↓以下、MorphyOne禁止
Re:ATOMを入れて復活して欲しいPC (スコア:1)
リブポイント付きだし!
#そして赤ポッチに交換ww
Re: (スコア:0)
また (スコア:0)
日本語対応が大変って言ったって、SCIMに対応してれば大して問題ないだろ。
中国語版も韓国語版もSCIMじゃないのか?
Atokも対応してるんだし問題ないだろ。
この間、Ubuntuをアップデートしたらなぜかタミル語が変換出来るようになってたし。
主要アプリはほぼUnicode対応になってるからディストリビューション固有の拡張をしてなければほぼすること無いはずだし。
海外ディストリがダメなら国内ベンダーは何やってるのって話だろ。
Re:また (スコア:1, すばらしい洞察)
誰がサポートすんのよ。
Re: (スコア:0)
Re:また (スコア:1, 興味深い)
ココが不安視されているのかも。
元々日本人って商品選択時に割り切るのが苦手で、全部入りを求めがちだからなぁ。
Re:また (スコア:1)
開き直って、自分で勝手にインストールして、デュアルブートで使えば良いと思うんだ。
// ええと、ほら、windowsが立ち上がったら、スパイダソリティアとか出来たりするし。
// コンソールでedlinとかも使えるし。いろいろと、便利じゃないですか。
Re:また (スコア:1, すばらしい洞察)
そんな中途半端なもん売りに出すぐらいならOSなし売ると思うよ。
Re: (スコア:0)
某ディストリのライブCDみたく
日本語用フォントが入っていない、なんてこともあるんだぜ。
でふと思ったんだが、IPAフォントってこういう場合同梱できんの?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:また (スコア:2, おもしろおかしい)
Windows版欲しいとか言わないから、Windows版が出る。
Linux版が欲しいとか言っちゃうから、Linux版は出ない。
本当にLinux版が欲しいなら、黙ってるべきなんだよ、きっと。
Re: (スコア:0)
それじゃ不十分ですよ。
例えば、mp3プレイヤーのmp3タグの日本語対応とか、まだまだ未熟な部分は多いし、各種アプリのメニューやらなんやら日本語化しなくちゃならん。
Re:また (スコア:1, すばらしい洞察)
手元でLocale判別して日本語表示させるレベルならともかく、日本語をネイティブで表示させたいなら最低でもv2のUTF-16を選ぶべき。できればv2.4のUTF-8を選ぶべきなんですが。(タグの非同期化をサポートしてないのもあるにはあるので。)
っていうか。逆にID3v2.4のUTF-8で日本語を入れた時に(日本語フォントが入っているのに)日本語表示されないプレイヤーなんて世界中見ても甚だマイノリティだと思いますけど。
そう考えると、これからも日本ではWindowsがハバをきかせそうですね。おめでとう>M$
質量と稼働時間 (スコア:0)
これが質量半分駆動時間据え置きか
同質量駆動時間二倍だったら確実に買いなのに。
ミニノートって作り込みと取り込む要素のバランスが人によって要求が違うので作る側も大変だなぁとは思いますが。
#あと4万ほど小遣いを捻出せねば買えないパナソニックと
#新商品のカタログスペックが格闘中w
Re:質量と稼働時間 (スコア:1, 参考になる)
レビュー記事 [impress.co.jp]のHDBENCHの結果と自分のR3で以前測った結果を見ると、
HP2133: Int:40765 Float:28687 Mem-R:14875 Mem-W:33676 Mem-RW:25586
CF-R3 : Int:50831 Float:51332 Mem-R:40486 Mem-W:29744 Mem-RW:57952
とまだまだ性能は上のようなのでやっぱり回避かなぁという結論に。
ちなみにCF-R3のヤフオク落札相場が50~60kくらいのようなので、値段的にも魅力が足りませんでした。
Re:質量と稼働時間 (スコア:1)
せめて5時間は駆動時間が欲しいです…。
ただ、出張用として導入するなら会社によっては結構ありかも。
出版関係だとホテルで少し原稿書いて、資料調べて…と言う程度なので、
持ち歩きサイズが最優先ならそれなりに選択肢に入る予感。
ま、迷う (スコア:0)
実機を見ることが出来るようになるのが待ち遠しい。