Cerevo、世界展開へ 66
タレコミ by TRON
TRON 曰く、
TechChrunch Japanの記事によると単体でUStream配信のできる、CEREVO CAM live!などを開発したネット家電ベンチャーのCerevoが世界展開を行うそうです。国内の家電市場はソニーやシャープ、東芝、パナソニックなどの古くからある大手が強く、目立った新興企業がない様に思います。
大手家電メーカーの経営者陣を見ると高齢者が多く、その為、技術革新についていけず、これが日本企業から革新的な機器が出てこない大きな原因になっている気もします。ベンチャー企業は経営者が若い傾向にあり、この様な企業が増えれば、国内から革新的な機器が出てくる事も多くなるのではないでしょうか?
大手メーカーの製品がダメすぎて、海外の製品を買う人も少なからず居ると思うのですが、Cerevoの様なベンチャーがどんどん出てきて、新しく面白い商品を作るのにも期待したいです。
具体性が無いですね (スコア:4, 興味深い)
、 老害と言いたいだけに感じられますが気のせいでしょうか。
家電watch含め、色々新製品情報も見ておりますが、日本企業は老人がトップの***と言う程
酷いとは思いませんが。
http://kaden.watch.impress.co.jp/ [impress.co.jp]
各種法規制の中、かなり頑張っていると思いますよ。
例 電気ケトル
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/02tablecook/11list.html [zojirushi.co.jp]
きちんと規制に対応して、倒れてもお湯がこぼれない仕組みを実現した上で
商品を出しております。
せめて幾つかベンチャー企業名と、良いと思える商品名を出されたほうが
説得力があると思いますが
Re:具体性が無いですね (スコア:1, 興味深い)
同じ事思いました(オフトピ) (スコア:2)
両親(結構な年齢)用に買ったので、私も動作確認した時にそう思いました。
次の型番に期待してます(現在の両親用を引き取って、買い直す気です)
Re: (スコア:0)
だから、そういう些細な事でdisらずに何故自分がそれを買ったのかを考えろって事だと思うよ。
貴方は馬鹿で耄碌していて何もまともに判断できないからその製品を買った訳じゃ無いでしょ?
そして中には、そういう不具合が起きていないものだって幾らでもあるよね。
Re: (スコア:0)
意味不明。
固体の不具合じゃなくフェイルセーフ設計の穴に対して
なぜそう繋がるんだ?
ベンチャー企業 (スコア:1)
PDAを(デジタル)家電って呼んでも良いかどうかは判断がわかれるかもしれませんが、 海外だとかつてのPalmやその周りの企業が私が良いなと思う企業でしょうか。こういう企業って中々国内では出てこないのではないかと。そういうわけでこのタレコミをしてみたのですが。
Palm系の話ばっかりで申し訳ないのですが、家電とはちょっと違うかもしれませんが、PalmOS機のゲーム機とか挑戦的なものも出てきてたりしますよね。あれは売れなかった様ですが。国内ではそういうのはあまり見ない気がします。
あと書き込んだついでに別のスレッドで出ていた事柄にも答えておくと、ベンチャーも9割以上は生き残れない商品しか作れないんじゃないですかね?「ベンチャー=素晴らしいものを生み出す集団」となるのは違う気がします。
あと家電企業と書いたからなのか、家電Watchなどを挙げて白物家電について語る人が多い気が。/.ではデジタル家電の話題がもっと出るものだと思ってました。
いつも主観で書き込んでいます
Re:ベンチャー企業 (スコア:1)
PalmはPalmを出して大きくなった当時のベンチャーと思うのですが、 SONYとかって、MagicCapを出して新しくなったベンチャーでしたっけ? MagicCapはこれらの企業が大分大きくなってから開発された製品だったと思いますが。
あとベンチャーがなかなか育たないとは思いますが 大手企業がまったくアグレッシブな製品を出していないとは思わないです。 あとこれはあなたに意味が伝わらなかった様なので書いておきますが「こういう企業って中々国内では出てこない」の「こういう企業」というのは 新しい製品を開発する企業ではなく、新しい製品を開発するベンチャー企業の事です。
との他人をディスる(?)あなたにはできれば、後出し条件追加して欲しくないところ(まあ出されても別に良いのですが)。
いつも主観で書き込んでいます
Re:ベンチャー企業 (スコア:1)
「大手家電メーカーの経営者陣を見ると高齢者が多く、その為、技術革新についていけず、これが日本企業から革新的な機器が出てこない大きな原因になっている気もします。」ぐらいの事でそこまで反発せずとも良い気もしないでもないですね。と当人が書くとあまりよろしくないのかもしれませんが。
いつも主観で書き込んでいます
Re:ベンチャー企業 (スコア:1)
Walkman発売時にはソニーは設立30年ぐらい経っているので、Palmを発売した当時のPalmの様にベンチャー企業とは言えないのではないでしょうか?
いつも主観で書き込んでいます
家電売場を見た事が無い? (スコア:2)
Re:家電売場を見た事が無い? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Re:家電売場を見た事が無い? (スコア:1, すばらしい洞察)
当たり前でしょう。
日本だろうが世界だろうが、失敗すると分かっている事業なんて誰もは始めませんよ。みな成功すると思うから始める。
じゃあ失敗している事業は何故始まったの?と言えば成功すると思ったが失敗したわけだよ。
まさか宝くじみたいに事業の成功確率が一番初めに確実に計算でき、全てがそれに従うなんて思ってないでしょうね。
Re: (スコア:0, 参考になる)
「100%成功する事業」以外は「失敗するとわかっている事業」ではありませんよ。
「90%成功する事業」は「100%成功する事業」ではありませんが、
「失敗すると判っている事業」でもありません。
簡単なことですね。
なのであなたの言う「当たり前でしょう」はまあ当たり前なんですが、
誰も言ってもいないことに対して反論してもまぬけなだけです。
Re: (スコア:0)
もしかしてあんた、自分が言っていることが
「未来は確定できないから100%なんて存在しないんだよ!」
と言うばかげた話と同類だと気づいてない?
Re: (スコア:0)
話を逸らそうとしても無駄です。
Re:家電売場を見た事が無い? (スコア:1)
>にもかかわらずそういう詐欺師に投資するバカしか日本にはいないという話です。
100%成功する事業しか始めることを許されない、という文章の意味はソレでしたか。
相手を納得させるだけの資料を用意できなかっただけじゃないかとしか思えないのだが…相手をその気にさせるような具体的で論理だった資料を作成することが詐欺だと言われれば、そうかもしれないけど。
Re: (スコア:0)
いや、ベンチャー企業だからって消費者が全力で欲しがるような商品を作るとも思っていませんが。
むしろ市場の調査能力とか流通力や研究開発能力、一度や二度の失敗でもびくともしない体力のある大企業のほうが出してくる可能性は高いと思いますがね。
Re:家電売場を見た事が無い? (スコア:2)
どの程度を持って「大きな訴求力」と呼ぶか次第ですが、既にどこの家庭にも普及している家電を、壊れてもないのに買い替えさせる程の訴求力がある、新機能は、さすがに、ほとんど無いと思います。
しかし、新たな普及期の、薄型テレビだとか、ハードディスクレコーダの技術革新は、大手メーカーが主体じゃないでしょうか。
他の方も挙げている、インプレスの家電ウォッチで、各種の製品カテゴリーのいくつかを見ていただければ、色々参考になるかと思います。
http://kaden.watch.impress.co.jp/ [impress.co.jp]
際物みたいな商品に関しては、状況次第でしょう、将来大きな市場に育つと見れば、大手も当然対応はするでしょうが、将来性が無いとみれば、その時の主戦場に開発のリソースを回すでしょう。
小さいけれど、それなりに市場が存続しそうな場合は、会社の景気だとか、その時の主力商品とか全社方針との位置関係だとか、どちらかというと運次第かも知れません。
Re:家電売場を見た事が無い? (スコア:1)
訴求力があるからこそ中国人が日本に家電を買いにきているんじゃないですか。
Re:家電売場を見た事が無い? (スコア:1)
例えば「品質が高い」とか「ブランドモノ(持っている事がステータスとなる)」という事以上の
理由付けになるんでしょうか?
Re:家電売場を見た事が無い? (スコア:2)
例えば、炊飯前に、減圧してお米の芯まで水を含ませ、炊く時には、少し加圧することで、おいしいご飯が炊ける。
http://www.toshiba.co.jp/living/rice_cookers/campaign/products/index_j.htm [toshiba.co.jp]
とかね、多分、ダイヤモンドコーティングとかは、それだけでは「買い」に直結しないしない機能だと思うけれど「真空」と「加圧」で「おいしい」なら、少し高いけれど、米食民族なら欲しいと思わない?
Re:家電売場を見た事が無い? (スコア:1)
いやあ、例えば昨年末のGOPANなんかは、予約殺到しすぎて製造が追いつかない状態になったじゃないですか。
(まあSANYOブランドは吸収されてなくなっちゃいますけど(^^;))
訴求力のある新製品って、今でも結構あるとおもいますよ。
# 先月オーブンレンジを買い換えて以後、ホビー感覚でパンとかパウンドケーキとか焼いて楽しんでます。次はホームベーカリーが欲しいかも……と、すっかり家電屋さんの罠にはまりつつある気がする(笑)
家電ベンチャー (スコア:1)
amadana [amadana.com]もそうですかね? 他にはexemode [exemode.com]もそうでしょうか?
他にご存知の家電ベンチャーはありますでしょうか?家電に限らず、 ITベンチャー企業の話題ってネットのIT系のニュース媒体でもあまり見ないですね。 専門の報道媒体、impressのVenture Watchとかがあると面白いのかもしれません。 無ければ起業して作るべきなのかもしれませんが。
タレコミ文にも書きましたが、既存の家電メーカーの経営陣は年老いた人が多いと思います。 企業の経営陣なんて見ない人は多いのかもしれませんが、家電メーカーの経営陣を見ていると 「これは新しい製品出てこないわ」と思ったりです。
年齢だけがすべてを決めるとは言いませんが、東芝の取締役 [toshiba.co.jp]の平均年齢が60才ぐらいですし、男性に偏っています。 SONYの取締役 [sony.co.jp]は比較的バラエティーに飛んでそうなものの、ウェブに年齢や経歴が書いてなく、違う意味でダメな感じです。検索して自分で調べないと役員の年齢などがわかりません。ウェブに年齢や経歴が書いてないのはPanasonic [panasonic.co.jp]もそうなのですが。
いつも主観で書き込んでいます
シャープ社長は50代か (スコア:4, 興味深い)
日本系企業は腰が重い(意思決定遅い)、ってのはよく言われますが、経営者の年齢云々ではなくて、企業のシステムが古臭いからではないですか?
GoogleやFecebookのような新興で急成長した企業はともかく、海外でも「古くからある大手企業」の経営者って一般には年齢が高いと思いますよ。電機系でいえば、GEしかり、鴻海しかり。(先日代替わりしたサムスン電子はCEOが40代ですが、財閥で創業者一族出身だから除外)
Re: (スコア:0)
> GoogleやFecebookのような新興で急成長
が可能という時点ですでに越えられない壁。日興コーディアル証券とライブドアはそれぞれどうなったんだっけ。
Re:シャープ社長は50代か (スコア:2)
# 「Cerevo が世界展開を行うようです。応援しましょう」という記事なのか、
# それを元ネタにして「大手日本企業が革新性で遅れをとっているのは経営者が高齢だから」論を議論したいのかよくわからん。
楽天とかソフトバンクもダメですか?
まあ日本がベンチャー企業が育ちにくいというのは同感ですけど、タレコミにある分析(大手の経営者が高齢)は外していると私は思います。
Re: (スコア:0)
日興コーディアルって、前の奴?今の奴はちゃんとあるから正しく言わないと訴えられるかもよ
4月には名前消えるけど
年老いた人だの高齢者だの (スコア:0)
逆に (スコア:0)
逆に、年齢に固執してしまっているところに頭の固さを感じてしまいます・・・・
#おそらく高齢⇒頭が固いっていうのは傾向的にはあっているとは思うんですが、個人差がもっと大きいだろうと。
Re: (スコア:0)
最近の傾向なのですか?
昔からそうだったと思っていたのですが。
チャンスをチャンスと感じるセンス (スコア:1, すばらしい洞察)
・最新技術に詳しいかどうか
・経営者として優れているかどうか
は独立した事象じゃないの?
「気もします」のだからどうしようもないけど。
それに「俺が新しいと感じる商品を出してこない!」と思うのなら自分で作って儲けるチャンスだよ。
Re: (スコア:0)
日本では、管理職以外に待遇の良くなるルートがない。
でも、管理職を上手にできる技術者ってなんか少ない。
で、技術者でもないのに最新技術に詳しい人もやっぱ少ない。
そうすると、高齢になるまで居残ってるのって、技術のわからない人ばかりになりそうな。
Re: (スコア:0)
各社の経営者の年齢、経歴、知識、経営手腕を調べる。
何を持って革命的な機器とするか合意を得る。
各社の商品を分類する。
などの手順を踏まないと判断できないよね。
さらにそこから何らかの相関関係が得られても、因果関係は分からないよね。
Re: (スコア:0)
若い世代には技術も経営もわかる技術者がごろごろいるんですか?
ベンチャー起こして成功するのも大会社で幹部にのし上がるのも必要な才覚はそれなりに共通するんじゃないかと思いますが。
Re: (スコア:0)
若い世代にはそういうのがゴロゴロいるはずなんだ!
だけど日本というダメ国家では、
そういう人たちは年寄り共によって完膚無きまでに潰されるから、
出てこないだけなんだ!
……って言いたいんだと解釈しております。
Re:チャンスをチャンスと感じるセンス (スコア:1)
>だけど日本というダメ国家では、
平等や自由はタダなので、日本以外の国はもっと良いはずだという幻想を持っているのでしょう。
他にも、安全(平和)はタダだと勘違いしてる人も多いんですよね。まぁ最近その認識も改まりつつありますが。
Re: (スコア:0)
おれもそう見えたw
もしくは、老人経営者のせいで日本の技術が駄目になっているんだ!みたいなw
っていうかTRON(敬称略)って痛い人?
近くにこんな考えの青年・大人がいたら嫌だな。。
もう校正不可能だし。。
Re: (スコア:0)
>そうすると、高齢になるまで居残ってるのって、技術のわからない人ばかりになりそうな。
で、その居残っている人はどうやってその立場になったんだ?
世の中には生まれた時から高齢の経営者でいる奴がいるのか?
明和電機がメジャーになっても (スコア:1, おもしろおかしい)
ちっとは楽しいかもしれんけどさ。
日本では (スコア:0)
老人の権益を脅かす画期的なベンチャー企業は既得権益が全力をもって潰しにかかるので無理です。またそのたびに法規制や判例が追加されるのでそもそもどんどん起業が難しくなります。若者へしきりに起業を勧めているのは、請負という名目で解雇規制を逃れて奴隷を雇うための口実にすぎません。
というわけで海外進出するのは正解でしょう。外国人なら優しくしてくれるわけではまったくありませんが、日本にいてもベンチャー企業にとっては同じかもっと悪いのですから。大手企業のほうがガラパゴスな既得権益に足を引っ張られて進出が難しいというのも皮肉なものですね。
Re: (スコア:0)
たとえば、ダイナコネクティブはこの前つぶれてたけど、
これがはたして大手の圧力でつぶれたかと言われれば、とてもそうは思えない。
こういうのって (スコア:0)
ハードウェア機能が揃ってる(カメラ・通信)スマートフォンに
ソフトウェアとして取り込まれる気がするんだけど。
専用ハードウェアとしての利点はどんなところですか?
Re:こういうのって (スコア:1)
よく知らないんですけど (スコア:0)
ここの製品持ってる人ってまだ見たことないんですが…
一行要約 (スコア:0)
日本は最低最悪のダメな国。
Re:一行要約 (スコア:1)
Re:一行要約 (スコア:1)
そういうのって詐欺士的な企業ばっかり思い浮かぶのよね......今の家電製品の素晴らしさは地道な改良の積み重ねだと思うんだけど。
ベンチャー賛美も良いが (スコア:0)
その例の製品自体が、極々一部の愛好家意外ににはショッパイ製品だってのが何とも。
だいたいマス相手の大企業とニッチ相手のベンチャーで、どっちがトンデモ品が多いなんて比較しても無意味だろ。
新規起業したばっかの弱小が延々と運営を続けていた大企業に効率で敵う訳はない。
だからニッチに走る。
でだ、そこでの圧力って大企業や御国が行っているのは無いとは言わないが小さい。
実際に大きな圧力ってのは昔からの信用だ。
要は「誰がんな知らないメーカーのを買うんだ?」って奴。
現在残っているメーカーというのは既に競争で勝ち残っている「強者」なんだ。
それが「信用」という物(消費者から見れば「保証」でもある)で更に強化されている。
ベンチャーから伸し上るには、当然、それを超えなくとも対抗できるだけの力が有る。
伸し上れない企業の伸し上れない理由のほとんど全ては、「それだけの力が無い」ってだけだ。
社会システムの構造ってのは「強者優先」だって事程度は理解した方が良いぞ。
とまっちゃんが喋るデジカメ (スコア:0)
http://www.asahi.com/digital/cnet/CNT201003260049.html [asahi.com]
/.Jにはcerevotのユーザは少ないのかな?
# 購入したのでAC