盤面を動かせる「オセロ・革命」 68
タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
情報元へのリンク
株式会社メガハウスは、盤面を動かすことができる「~盤が動けばゲームも動く~ オセロ・革命」を発売すると発表した。
基本はオセロと同じだが、
1.自分の石を置いてはさんだ後に、石ののっている2×2のパネルを1マス動かすことができる。
2.動かすことで相手の石をはさむことができたら、その石もひっくり返すことができる。
3.相手が前の番で動かしたパネルを、自分の番ですぐに動かすことはできない。
という特殊ルールがある。
またパネルは取り外しも可能で、変則盤面(H型の盤面や6×6の縮小盤面など)で遊ぶこともできる。
発売日は7月30日、メーカー希望小売価格は税込3,465円です。
情報元へのリンク
ルールアレンジねえ (スコア:4, おもしろおかしい)
いろいろ考えてるうちに、5色オセロを思いついた。
クイズに正解すると石を打てる。
#合掌
Re:ルールアレンジねえ (スコア:1)
5色を使うゴセロ [google.co.jp]なら既にあったりします。
Re:ルールアレンジねえ (スコア:2)
もう出てるし。
かなり高級品だけど。
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B0018S4WM0/moneygen.com-20/ [amazon.com]
商標大丈夫なのか?と思ったら (スコア:3, 参考になる)
ツクダ→ツクダオリジナル→バンダイの子会社になり倒産→ワクイコーポレーション経由で営業譲渡→パルボックス→メガハウス
って、バンダイ内部でいろいろ移動してただけか
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
PENTAGO (スコア:3, 参考になる)
PENTAGOのオセロ版って感じですかね。
http://wpedia.goo.ne.jp/enwiki/Pentago [goo.ne.jp]
こちらは海外で賞をとってるゲームです。
シンプル・イズ・ベスト (スコア:2, すばらしい洞察)
今更蛇足は要らないと思うのです
Re:シンプル・イズ・ベスト (スコア:1)
そーだそーだ!
アタックチャンスだけで十分だ!
Re: (スコア:0)
同意。
現在のルールのまま盤を10x10に増やすとか、12x12に増やすぐらいの研究もされたみたいだけど、結局現行ルールが一番「お家でゲーム」には最適[要出家]だったみたい。
コンピュータでの研究対象としては無限大の盤でのオセロなんて興味があります。
Re: (スコア:0)
Re:シンプル・イズ・ベスト (スコア:3, 興味深い)
手数の方を有限にすれば盤面は無限でもOK
手数の方も無限にして、盤面に占める白黒の駒の割合が収れんするアルゴリズムがあるかどうか、というテーマでも研究的には可
fjの教祖様
Re: (スコア:0)
Re:シンプル・イズ・ベスト (スコア:1)
…そんな中途半端な手数のところで何を起こせというのだ…ボケ辛いじゃないか。
せめて「偶数2 - 4」にしてくれないか…
fjの教祖様
Re: (スコア:0)
なら在家でいいじゃん。ハードル高いよ!
Re:シンプル・イズ・ベスト (スコア:1)
シェークスピアつながりで。
麻雀の地域限定ルールとかローカルルール思い出した (スコア:2)
他にも大富豪みたいなカードゲームであるローカルルールみたいなのとか・・・
Re:麻雀の地域限定ルールとかローカルルール思い出した (スコア:1)
昔UNOの大貧民をミックスしたゲームを考えてそれなりにちゃんとゲームになったのを思い出しました。
どんなルールか細かく覚えてませんけど。
# 確かゲーム中に新しいルールを思いついて、皆が面白いと思えば即採用とかだったような…。
Re: (スコア:0)
五目並べにオセロ風アレンジ (スコア:2, 興味深い)
オセロを得意としている妹にこの記事を紹介したら、
五目並べにオセロみたいに駒をひっくりかえせる拡張をしたゲームを逆に紹介された。
ゴーモック [gomock.com]
トーラスやクラインの壷でも良いか。 (スコア:2, 興味深い)
革命といったら (スコア:1, 興味深い)
っつか、それだけならそういうローカルルールで遊べばいいだけだわな。
# 「革命!」を宣言できる条件を考えれば面白くもなるかもしれん。
Re: (スコア:0)
もしもオセロで革命が宣言されたら…
まず白が悉くギロチンの露と消えた後
次は黒と赤の内ゲバが始まり
粛清の嵐の中で盤上の駒が次々と消えていき
緑の大地だけが最後に残る
…面白いかもしれん。
Re: (スコア:0)
# 「革命!」を宣言できる条件を考えれば面白くもなるかもしれん。
オセロとリア王のストーリーが頭の中でごっちゃになった。
##「リア王」って打ち込んでる途中で「あ、何か『リア充』に似てる」とゲシュタルト崩壊した
Re: (スコア:0)
13年後にリア玉を見てもう一度ゲシュタルト崩壊できるといいよね
Re: (スコア:0)
どこがゲシュタルト崩壊?
Re: (スコア:0)
誤訳だな
IBM や奈っちゃんじゃあるまいし、原文のまま Revolution にしとけば良かったものを
盤面を動かす (スコア:1)
卓袱台返しするのかと思った…
Re:盤面を動かす (スコア:1)
A「食らえ、盤面回転!」
B「うおお、上下左右が逆になってわからねえええ」
うむ、ないな。
まだ出ていないようなので (スコア:1)
たまにはサンプラザ中野が考案した「テンペスト」も思い出してあげてください……
盤面拡張 (スコア:1)
大逆転を可能にするってのも難しいんだな。
でもって (スコア:0)
計算機にとっては難しくなるわけ?
石を置くのはひっくり返せる位置でなくとも良い、どこにおいても良いというルールにすれば普通のオセロも計算機にとって難しいゲームになる気がするんだがなあ。
Re:でもって (スコア:2, おもしろおかしい)
それ端っこから少しずつ埋めていくゲームにならね?
追悼 (スコア:0)
それを言ってしまわれたか~
Re: (スコア:0)
さらに自分の色の石が少ない方が勝ちとか
Re:でもって (スコア:1)
箱入り娘を外に出せば勝ちになります(違)
なぜ、角を取らない! (スコア:0)
T/O
Re:なぜ、角を取らない! (スコア:1)
角を取れても、その角ごと動かしてしまえるってことすか。
意外と必勝法を考えられてしまって終わりなんてことはないのかな。
Re:なぜ、角を取らない! (スコア:1)
いっそ角の存在しない盤面にしてしまえば面白いかも。
円筒->多角多面体->最後は球体?
#もしかして既にある?
Re:なぜ、角を取らない! (スコア:2, 興味深い)
囲碁ではあるらしいですね>上下左右が繋がってるとみなす特殊ルール<プロも遊びとして時々やると聞いた
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:なぜ、角を取らない! (スコア:1)
流石は囲碁ですね。
それ用の盤をつくるんじゃなくて今ある盤を使って頭の中で無限の広がり(とは言わない?)を持たせられるってのが凄い。
ヒカルの碁じゃないけど宇宙を感じてしまう。
セイントならコスモが燃え上がるのかも。
Re:なぜ、角を取らない! (スコア:1)
辺や角の常識が通用しなくなるので、プロでないととてもやっていけないらしいです。
私は普通の碁も打てないので想像すらできません(ダメとかシチョウぐらいまで知っている程度)
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
「ニップ」「88オセロ」「三次元オセロ」・・・ (スコア:2, 参考になる)
Wikipedia情報 [wikipedia.org]ですが、円形の盤を用いる「ニップ」や、8角形にした「88オセロ」といったゲームがあるそうです。
実際に見かけたことがありませんが、「ニップ」なんかは戦前からある結構古いゲームのようです。
また、オセロを立体にしたものとして「三次元オセロ」や「立体オセロ」、はたまた「四次元オセロ」なんてものもあるようです。
三次元オセロはWebで公開されてる [biglobe.ne.jp]ものも結構あるみたいですね?
どうも次元が増えるともう人間の頭では追いつかないようで、コンピュータが圧倒的に強いようです。
# さすがに五次元オセロは見つからなかったw
Re:「ニップ」「88オセロ」「三次元オセロ」・・・ (スコア:5, おもしろおかしい)
先手必勝の1次元オセロなんてのも。
# いま思いついたんですが。
Re:「ニップ」「88オセロ」「三次元オセロ」・・・ (スコア:2, おもしろおかしい)
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│●│ │ │ │○│ │●│ │ │ │○│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
どうかな?
ここにいるような人には
難しくないかなぁ。
Re:「ニップ」「88オセロ」「三次元オセロ」・・・ (スコア:2)
先手「パス」
後手「パス」
両者「…」
Re:「ニップ」「88オセロ」「三次元オセロ」・・・ (スコア:1)
それに近いもののもうちょっとオチが美味しい感じのがあったはずなんだんだがな~
ラーメンズのネタだったかな<全く意味不明なオチなのだがなぜか納得
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:「ニップ」「88オセロ」「三次元オセロ」・・・ (スコア:5, おもしろおかしい)
↓
やっぱり先手必勝やんけ!
Re:「ニップ」「88オセロ」「三次元オセロ」・・・ (スコア:1)
3次元上はなんだか目が回りそう。
わたしゃ2次元でも負ける方が多いのに・・・
とすると、円筒や球(多面体)表面での「角が無い」オセロってのはまだ無いのかな。
#そんなもんあったからどうだって話なんでしょうけど。
Re:「ニップ」「88オセロ」「三次元オセロ」・・・ (スコア:1, 興味深い)
>円筒
考える人はいる。
http://www.jiii.or.jp/tokyo/jido/2010/54_works/j_54_09.html [jiii.or.jp]
でもって
>「角が無い」オセロ
に関しては、元コメで出てるニップなんぞは角がない。
#だから最後の方で周囲をどんどんひっくり返して大逆転、なんて事も時々起こる。
Re:なぜ、角を取らない! (スコア:1)
円形ですけれど、ニップ [wikipedia.org]ってのが有るようですね。
Re:メガハウスには、ひとつお願いしたい (スコア:1)
つ スピードキュービングキット [amazon.co.jp]