maiaの日記: 線路の上空にコンクリートの球体をぶら下げて屋根乗車を阻止 46
日記 by
maia
インドネシアの首都ジャカルタ郊外で、線路の上に、直径10cm程のコンクリートの球体12個を、列車の屋根の上空25cmに吊るす実験が行われている(CNNの記事)。列車の屋根に乗る連中を阻止するのが目的で、実験は大成功のようである(そこでは、誰も屋根に乗らなくなった)。ただ、2018年までにジャカルタ周辺の鉄道利用者は倍増して100万人を突破すると予測されており、鉄道の輸送力整備を急速に進める必要があるという認識は、関係者の誰しもが抱いているらしい。
残念だが (スコア:3, 参考になる)
それは松戸駅のほうき [stratosphere.jp]としてもう日本が通った道だ。
和田岬線なんか客車の外につかまって通勤する時代なんかもあったわけで。
SASUKE (スコア:2)
2nd stage中盤あたりに出てきそうな
Re:SASUKE (スコア:1)
風雲たけし城を思い出したらおっさんというわけですねorz
Re:SASUKE (スコア:2)
お笑いウルトラクイズにもなかったっけ?
--- #寝て起きて食べてまた寝る
次のニュースは (スコア:2)
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
汚物は消毒 (スコア:2, おもしろおかしい)
すごくファンキーですね。
我が日本も駅はトゲトゲでいっぱいです。
Re: (スコア:0)
なんのことかと思えば、
ハトよけか。
これ、どこの話だ? (スコア:2)
ジャカルタ近郊とか書いてるけど、通勤に使われるような近郊路線はここ [wikipedia.org]とかここ [2427junction.com]とか見る限り全線電化されてて
(そうでなきゃあんなに日本の中古電車が輸出されたりしない)、
こんな細工しなくても屋根なんか登れるはずがない。
いったいどこの話なんだ?
Re:これ、どこの話だ? (スコア:4, 興味深い)
パンタグラフの横に乗ってます。
本当です。
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2012/01/0119indonesia/ [msn.com]
Re:これ、どこの話だ? (スコア:4, 興味深い)
BBCに動画があります。
Indonesia concrete balls combat 'train surfing' [bbc.co.uk]
感電死も相当起きているようですね。2011年には11人亡くなったとか。
Re:これ、どこの話だ? (スコア:2)
うわっ、電車でもお構いなしに乗るんか(唖然)
でもコンクリボール付けた路線は非電化っぽいですね。長距離線かな。
Re: (スコア:0)
もうさ、電気帯びて鉄球カチ割る超人類が出てくると思うんだ。もうすぐ。
その時にはインドでもインドネシアでもどうだっていい世界になっているんだ。
#やばい、俺疲れてるな、鉄球じゃなくてコンクリか…
Re:これ、どこの話だ? (スコア:1)
Re:これ、どこの話だ? (スコア:1)
乗車風景はこれとかでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=BYBeuQiQmZ8 [youtube.com]
これはダメだろう。。
ネタバレ注意 (スコア:1)
パンタグラフは意外に丈があるので, 電車であっても屋根に飛び乗ることが可能というアリバイトリックがあったりします.
ぱっと見, 送電線との間に人が乗れるほどの隙間がなさそうだし, まさか人が電車の屋根に乗っているとは思わないという心理的盲点を利用して, 渋滞の道路の脇を気づかれることなく移動するという.
# 作品と舞台となった場所はネタバレにつき
Re:ネタバレ注意 (スコア:2, 参考になる)
トム・クルーズ主演の某映画で、まあこの映画は上空から侵入するというのが
パターンだったりするのだが、ユーロスターの屋根へ、ヘリから侵入するとい
うシーンがありまして。
ネットでは「架線がない」と大騒ぎでした。
推測だが第三軌条で運行しているイギリス側だろうということになりましたが。
Re: (スコア:0)
仕方ない、何故なら電車の台数少なく、一時間に一本とかだから。埼京線や千葉からのJRが同じ頻度しかこなければ
アメリカ? (スコア:2)
Re:アメリカ? (スコア:1)
多分、違うな
Re: (スコア:0)
あのダンスのあの音楽は、列車が線路の継ぎ目を通過する音を表してるのだね
コンクリートの球体というよりは鉄球に見えるんですが (スコア:1)
【動画】列車の屋根にのぼる乗客撃退用に線路にコンクリートの球体を設置(インドネシア鉄道当局) [livedoor.biz]
切符を持ってても満員電車が嫌で屋根に逃げてる様です。
今回の対策の前にも屋根にオイルを塗ったり有刺鉄線を張ったりと
本当にバラエティ番組みたいなんです...
Re: (スコア:0)
ふと思ったけど、屋根を無くせばいいんじゃないかな?
自分なら (スコア:1)
Re: (スコア:0)
レーザービーム発射しろよ
Re: (スコア:0)
良い案、考えた。
屋根無くしてしまえば屋根に上る人はいなくなるよ。
「そこでは誰も屋根に乗らなくなった」 (スコア:0)
つまり、その区間を避けて屋根に乗るという意味ですね。解ります。
Re:「そこでは誰も屋根に乗らなくなった」 (スコア:1)
コンクリ球をヘッドバッドでかち割るサドゥとか出てきそうだ。
#インドは広大だ。
Re: (スコア:0)
コンクリートにあたりそうになっても、インド人を右に回せば大丈夫。
Re: (スコア:0)
インドネシア・・・
Re: (スコア:0)
Re:「そこでは誰も屋根に乗らなくなった」 (スコア:1)
きっと出張して修行してくれるのに違いない orz...
Re: (スコア:0)
インドネシアは「島インド」って意味だからインドと大体おんなじだよってJKが言ってた。
Re: (スコア:0)
西インド諸島は「西インド」って意味だからインドと大体おんなじだよって小学生が言ってた。
Re: (スコア:0)
いや、パッと見インドで再生されてた。弁当を運び屋に預けて、、
Re: (スコア:0)
インド人を右にのネタがわかった上でのレスなのかが気になる
日常生活が (スコア:0)
バラエティかよ!
Re: (スコア:0)
日々私たちが過ごしている日常は、実は奇跡の連続なのかもしれない。
by 日常(マンガ・アニメ)
スラマッパギーもインドネシア語。
コンクリート球にヒットしたら、鳴りそう。
「パギ」って。
屋根があるから乗るということで (スコア:0)
Re:屋根があるから乗るということで (スコア:1)
いやいや、屋根から出入りできる有蓋貨物車・上げ底隠し底つきの無蓋貨物車両を乗客は欲しているのでしょう。そうまでして人でなしになりたいのかねえ。。。。
Re: (スコア:0)
いずれにせよ、需要と供給のバランスが「大きく」崩れているんだから、鉄道会社側が供給を増やす手を打たないと、単なる無能無策の会社と国内外から評されるのでは?
検札 (スコア:0)
屋根の乗客?も検札して、切符ない奴は放り出せばいいだけじゃ...
NHKがドキュメンタリー映像化? (スコア:0)
プロフェッショナル 仕事の流儀
~列車は、走るビックリ箱~
電化もできんな (スコア:0)
コンクリートの球体 12 個を列車の屋根から 25 cm ほどの高さに吊るす、ということはぶつかる可能性のある集電装置(いわゆるパンタグラフ)が無いということから電化されていないと推定される。
複線であるなら、電化すれば、高密度高加減速運転による運送力増強が可能となる。
しかし屋根に乗客が乗るような民度なら、感電漏電で電化は無理。
卵が先か鶏が先か。
Re:電化もできんな (スコア:2)
上で書かれていますが、今回球をつった場所は単線非電化のようですが、近郊路線(KRLジャボタベック)は電化でほぼ複線化されています。
その区間でも上に乗る輩がいるってのだから。
ちなみに、もっとも多いボゴール線で片道約85本。ってことは6本/h以下、もっと高密運転できへんのか?
♪土人はころせ〜 (スコア:0)
最後の聖戦と失われたアークの冒頭を継ぎ合わせれば近いか
基地外がたくさんいるところ (スコア:0)
鉄球の前は板ぺらで通せんぼとか色つきの液体をスプレー噴射するやつあったけど効果今一のよう。以前はプラットホームに入ってきた列車の屋根に乗っている基地外を警備員が捕まえて罰金とったり派手に棒でぶっ叩いたりしているけどいっこうに減らない。ときどき感電して落下した厨房ぐらいの遺体を笑いながら回収しているのローカルニュースで流れてるけどいっこうに基地外が減らないしそれどころか線路に寝転んで微弱感電して神経痛が治ったとか腰痛が治ったとか喜んでいる老若男女の基地外がごっそり。屋根に乗っかる基地外ならまだ可愛いほうで、ボゴールとかバンドン行きの列車に乗るけど線路際から列車に向かって敷石を投石してくる基地外がよくいるので列車に乗るのも命がけ。基地外が走っている牽引列車の運転室に入りこんで非常停止ボタンを押して列車を急停車させちゃうんだから日本で電車の運転士が勤務中に携帯電話いじくってるぐらいなら可愛いもんで運転士の信号見落とし列車追突事故とか脱線や踏み切り事故もしょっちゅう。