キーボード付き CE 端末は無くなる? 49
ストーリー by yoosee
ニッチだけと便利な道具なのに 部門より
ニッチだけと便利な道具なのに 部門より
NEC が
PDA事業の再編に乗り出している。既に
NECインフロンティアにPDA事業を移管しているが、
モバイルギア、ポケットギア、シグマリオン等のキーボード付き WinCE 端末が存続の危機となっているようだ。
キーボード付き WinCE (いわゆる HPC) は Microsoft が既に OS 開発の継続を終了しており、行き先はあまり明るくない。一方で VGA Linux/Zaurus
SL-C700 のように新たにリリースされるキーボード付き PDA もあり、決してニーズが無いわけではないはずだ。しかしながら WindowsXP を搭載したフルスペックのノートPCが 1kg を切っている現状では市場が難しいのも確か。個人的には消えてなくなって欲しくないカテゴリなのだが、さてどうなるのだろう。
HPC2000ソフトの現状 (スコア:3, 参考になる)
適当に思いつくものだけ、実用重視。ツッコミ歓迎。
個人的に常用しているもの。
ftxBrowser(タブブラウザ) [wince.ne.jp]
PocketWZ EDITOR(テキストエディタ+α) [wince.ne.jp]有料ですが、軽量&高機能。
Exぱんだ(lzh/zip解凍) [wince.ne.jp]
nPOP(簡易メーラ) [wince.ne.jp]
UKTvlist(TV番組表閲覧) [wince.ne.jp]
UltraG(画像変換、編集) [wince.ne.jp]
SmallTweak(OSカスタマイズ) [wince.ne.jp]
ミニッツマスコット(デスクトップマスコット) [wince.ne.jp]
ちゃっとCE(IRCクライアント) [wince.ne.jp]
PocketTV(MPEGプレイヤー)HPC版は24時間のみ無料 [wince.ne.jp]
以下、常用してはいませんが、必要な時使っているもの。
ceFTP(FTPクライアント) [wince.ne.jp]
QMAIL(メーラ) [wince.ne.jp]
NextTrain(リアルタイム時刻表) [wince.ne.jp]
rCE(WinマシンからCEを操作) [wince.ne.jp]
Yahoo!メッセンジャー [wince.ne.jp]
Doom4CE(3Dシューティングゲーム DoomのCE版) [wince.ne.jp]
Re:HPC2000ソフトの現状 (スコア:1)
使い始めた Jornada720 に入れられるのかなー...と調べたら、
ATOK Pocket for WindowsCE があるものの,Jornada720/728では
動作保証外なんですね。
Webを探すと無理して入れている人はいるけど問題もありそう。
# 実は、728も買い置き(?)してあります。
# HPもCompaqと合体してしまったし、このサイズでキーボード付きのマシンって
# もう手に入らなくなってしまうので...
Re:HPC2000ソフトの現状 (スコア:0)
てっきりMSが無料ダウンロードものを用意しているかと思ったら存在しないのには
びっくりした。
消えて当然? (スコア:3, 参考になる)
なぜなら進化の方向性を明らかに間違えてしまったからです。
Mobile Gear Age [121ware.com]を見てみてください。初期のR300等はスペック表上とはいえ、30時間以上もの長時間駆動が可能なのです。今だかつてこれほどの連続稼働時間をスペック表に書けたモバイル計算機がありましたか?
たいして、最新のR730はたったの8時間。最近のモバイルノートに追加パッテリを入れれば、スペック表には10時間の連続稼働と書けてしまうのですよ?
明らかに高速化や派手さを重視しすぎて、普通のノート型計算機と同じものを目指してしまった感があります。
かといって性能で勝てるはずもなく、バッテリの持ちでも勝てない。価格も10万前後と一般の個人向け計算機並。あとはサイズくらいしか勝負のしどころはないんじゃないですか?
この程度の価格差とサイズが、大容量のディスクや大きなカラー液晶持ち、家や会社や学校と同じOSが動くノート型計算機と比べて、どちらが多くの人を引き付けるか。明白なんじゃないですか?
# 昨年DOSモバが起動しなくなって、代替になる製品が無い事に気付いたのですよ……嗚呼
Mobile Gear Age (スコア:1)
>現在でも、MC-CSシリーズの後継バージョンをご要望を頂くなど、
>高い評価頂いております
何気に悲しい追悼ページですねえ。
私自身は、モノクロ(できたら8~16階調)または反射型カラー
TFT液晶で乾電池駆動(NiMH可)という条件を満たしたHandheldPC
はぜひ継続して欲しいです。
ノートPCと競うのは本当に駄目な戦略ですね。基本的にテキスト
入力+データの携帯・ブラウズ用を狙うべきでしょう。固定客層
を確保することは可能だと思いますが、ポケギの出荷数に達する
かどうかは不明ですね。某PDA企画の予約者程度は行けると思い
ますが(^_^;)それじゃね。
Re:Mobile Gear Age (スコア:1)
> 入力+データの携帯・ブラウズ用を狙うべきでしょう
某SL-C700がまさにそれに近いのでしょうか。
キーボードがもう少しマシになればね・・・
SL-C800狙いで行けばどうでしょう。
Re:Mobile Gear Age (スコア:0)
せめてモバギ/ジョルダナのレベルとは言わないけども、Aシリーズカシオペアレベルなら考えたってか買ったのですが。
強いて言えばカラーも要らないから電池駆動を、ですかね。
#シグマリオン買うなら、旧タイプリブレットをDOSで使いたい位。
Re:消えて当然? (スコア:1)
乾電池で楽々使えるキーボードつきモバイルツールはもう出ないんでしょうかねぇ……。
OSはDOSでも良いんですけど。DOSなら色々フリーウエアもそろってますし。
sed (スコア:2)
ではなかったか?
#コマンドだけではフィルタにひっかかったのでA.C.
char *A;
モータースポーツ部 [slashdot.jp]
Re:sed (スコア:1, 参考になる)
やはり自作か…… (スコア:2, おもしろおかしい)
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
Re:やはり自作か…… (スコア:0)
Re:やはり自作か…… (スコア:0)
# 本当に来年1月に清算をするか判断するのかねぇ・・・
# 2ch では昨晩から盛り上がってるけど・・・
投資と言うのは、 (スコア:0)
ガンダム劇場(オフトピ) (スコア:2, おもしろおかしい)
「キーボードはついていない。」
「あんなのかざりです。偉い人にはそれがわからんのですよ。」
「使い方はさっきの説明でわかるがスタイラスな、私につかえるか?」
「大佐の手書きの能力は未知数です。保証できるわけありません。」
「はっきり言う、気に入らんな。」
「どうも。気休めかもしれませんが、大佐ならうまくやれますよ。」
「ありがとう、信じよう。」
Re:ガンダム劇場(オフトピ) (スコア:0)
「ペン入力なんて飾りです。それがお偉いさんには分からんのです」
だとか…
「なぜ、ペン入力がもてはやされる?!」
「坊やだからさ」
と私は言いたい。
しかし、WindowsCEを使わずに済むので安心する様な、
選択肢が狭まるので悲し
文系としては (スコア:2, 参考になる)
500グラムくらいで軽いし、gcc,awk,ruby,viという日常生活に十分なものが入っているので替られない存在です。
電池も乾電池でいいし。長時間持つし。スピードも気にならないくらいだし。
テキストプロセスと、少々の計算とメールしかしない文系にとってはこれで十分です。
別にWindowsやクロック数にこだわらなくてもいいから、キーボード付きの簡易な携帯端末は今後も出してほしいですね。
やっぱりパソコンっていうのは、腰を据えてじっくりあつかうものなんですかねぇ。
それとも普通の人はモバより数百倍も早いコンピュータじゃないとできないようなことをしているんですかねぇ。
まあ、メモリの速度はあまり上昇してないことを最近実感しましたが。
------------------------- Excess and Obsolete
個人としては (スコア:1)
私もCE1.0のモバギは使ってたので、NECにもがんばって欲しいところなんですが…。
記事にもあるように、モバギは日本人の使い勝手を良く考慮して、割り切ったつくりの製品だったという印象が強いです。
#非力なCE1.0マシンが、シンプルなオリジナルメーラのお陰でまともに使えるメールマシンになってましたし。2.1版はいわずもがな。
OSとしてのH/PCサポートは無くなりますが、CE.NETにUSBキーボード内蔵したハードを作るのはメーカーの自由なので、このスタイルのマシンは出し続けて欲しいと希望。
Re:個人としては (スコア:1)
間違えた。さすがに820は3台も買わんよな(^^;
Re:個人としては (スコア:1)
820ユーザーの同士は、そうそういないのです・・・。
省スペースなハーフVGA液晶もいいけど、画面の広いVGA液晶のHPCというのも良いと思うのだけどなぁ・・・。
#まぁ、820はでかすぎなのですけど。
Re:個人としては (スコア:1)
>#まぁ、820はでかすぎなのですけど。
そうですね、私はHPCには今後、2つの側面があるのでは無いかと思っています。
1つは他のコメントでも書かれている、「持ち運んで長時間稼動できるPC」的な側面。これは一般に考えられている今のHPCの延長。
そしてもう1つが、「HDDの無いPC」としての新しい側面です。
いくらHDDが、高速・静寂・大容量になろうと、CPUの高速化・メモリの大容量化には相対的に追い付いてません。
フラッシュメモリやネット上にデータが置けるようになれば、HDDなんてクライアントPCには必要ありませんし、PC全体から見ればボトルネックなのは明白です。
(副次的に完全な静寂、省エネと発熱の低減も得られますし)
そう言った意味では820がぴったりなのですが、やはりいかんせん大きいですね(^^;(後、個人的には液晶もイマイチ)
#私は、CASIOのFIVA101ユーザでもあったりするので。(820以下のサイズで800x600表示)
##FIVA10xの筐体&液晶&ポインティングデバイス+CEが、マイ妄想べストマシンだったりします。
##予算が許せば、FIVAのHDDを1GクラスのCFに交換したいところ…
Re:個人としては (スコア:1)
電池のもちが悪いのが難点。
そういう点で、ハンディタイプのデータ入力兼ブラウズマシンと
しては大変よくできたシリーズだと思ったのですが。
次機種は、思い切ってLinuxあたりをベースにしてみて、
PDAと軽量タイプのPCのいいとこ取りをしてもらえると
うれしいです。
#難しいかなあ。売れないかなあ。
Re:個人としては (スコア:1)
モバイルギア並の小型軽量で尚且つ電池の持ちもいいものが出来たりしないかな。
# Wintel 眼中無しってことで。
Re:個人としては (スコア:1)
># Wintel 眼中無しってことで。
全くです。禿しく期待。
ちょうど最近、光透過率が非常に高いタッチパネルなんてニュースも有りましたから、
タッチ画面つきキーボードモデル(PointingDeviceは皆無だと苦しいし、
マウスや赤ポチなどよりもタッチ画面があるならそれに越した事はない)
としても優良な白黒画面機が作り易いんじゃないかな今は。
白黒CEモデル(たとえばドコモバ2)って、DOSモバ(つまりドコモバ1(^^;)より
画面が見づらかったんだよね。タッチ画面のせいで。あれが克服されるなら万万歳。
白黒などと言い出すのは勿論、電池持ち優先機種であることを期待しての話です。
乾電池で数時間…使い方次第ではそれ以上…いけるってのは、やっぱり地球に優しい21世紀仕様でし(違
電池持ち優先といっても、今時のモバイル機器用(?)CPUにゃ処理速度は最低(?)限有るわけだからして。
初代PocketBSDでもgcc使いまくったら流石に電池があっという間に無くなったけど(笑)、そういうのはさておいて。
元々 (スコア:1)
ただそれだとモノが出てくるのが遅くなるので、先ずキーボード付きを 出したという話が件のインタビュー記事に。
Re:元々 (スコア:2, 興味深い)
Inside WindowsCE [nikkeibp.co.jp]によると元々はPDAとかSTBなどの複数の計画を統合したものからスタートしたそうです。で、途中まではキーボードなしだったが、HPからの要望で追加したとありました。
これが本当なら、HPが最後の最後までHPCを出していたのはそれなりの理由があったということなのかなあ。
ほとんど (スコア:1)
インタビュアーの願望(?)で少しは含みを持たせていますが、
現時点で製品化して事業が成立すると責任者が肯定できてい
ないという時点でほとんど望み薄な感じです。残念。
私自身はカシオペア使いで、モバギの大きさならWin-X86な
マシン(Librettoとか)を持っていきますので、MC-Rシリーズ
を買いたいと思わなかったのですが、KB付・Half-VGAマシンの
市場がなくなるのはとても残念です。
Re:ほとんど (スコア:0)
すっかり肩すかしを食らわせた上に、やっと出てきた頃にはすでに一世代前のハードウェア。
あれは確か法人をメインターゲットとしていたんですよね。強度問題とかもそこがらみだったのかなあ。
だから投げ売りかぁ (スコア:1)
今更・・・ (スコア:0)
日本ではシグマリオン2が市場を破壊しちゃったし。
Re:今更・・・ (スコア:1)
下手すれば十万近い高価なマシンばかりじゃ誰も手を出しませんよ。
シグマリオン2が出ていなかったら、あっという間に
破壊どころか消え去っていた市場かもしれませんね。
もっとも、携帯のように1円でバラまいたとしても
同様に普及するかどうかは謎ですが。
Re:今更・・・ (スコア:0)
シグマリオンが投売りされていなければ、
H/PCは7~10万円程度の価格推移で市場を
維持できた可能性もあります。
シグマリオンに流れた客層のうち、他社H/PCの値段では
買わない層は問題ではないのです。価格差を見てシグマリオンを
選んだ賢い層
Re:今更・・・ (スコア:1)
>H/PCは7~10万円程度の価格推移で市場を
>維持できた可能性もあります。
それこそ詭弁ですね。「可能性」の話しかしていない。
(「可能性」を「事実」のように見せかけるのは詭弁屋の特徴の一つです)
事実としてパソコン業界はハイエンドに至っても低価格化が進み、
同類項であるはずのPPCでさえ米国では既に200ドルを切る
普及機が登場しています。HPCだけが高価格でも売れるなんていう
理屈はどう転んでも出てきません。
>シグマリオンに流れた客層のうち、他社H/PCの値段では
>買わない層は問題ではないのです。価格差を見てシグマリオンを
>選んだ賢い層の分だけ、他社が割りを食ったのだという
>話です。
は? それは真っ当な市場競争原理では?
割を食った他社はコストダウンに失敗しただけのことです。
ちなみに初代シグマリオンの標準価格は59800円です。
(二代目はオープン価格。実売ではほぼ同価格と思われる)
今投売りされている価格は27000円前後です。55%引
というところでしょうか。
さて例えばiPAQ-H3850。当初の実売は59800円くらいだったと
思いますが、今や35000円程度です。カシオのラジェンダは
29800円が14000円。ザウルスE1は49800円が16000円。
あなたの基準ではラジェンダがPPC市場を破壊したことに
なりますね。不思議不思議。
>それが真っ当なコストやサービスの対決なら競争が進むので
>大歓迎ですが、コスト無視でばら撒かれたら他社は逃げますよ。
>それをもって「市場を破壊した」と言っているのです。
少なくとも数万という値段がついている以上、赤は
出ていないと思いますが。(黒でもないと思うけど)
そもそも在庫処分なのになんでそこまで話を広げますかねえ。
新製品の携帯を1円でバラまいたDDI-Pやauじゃあるまいし。
その在庫処分前からカシオやコンパックはとっくにHPC市場から
撤退してますし、ジョルナダが(更に)売れなくなった、
なんて話は聞いたことがありません。
シグマリオンの在庫処分を市場破壊に結びつけるというのは、
根拠のない「ドコモ」(もしくはNTT)という会社(もしくは
大企業)に対する妬みにしか見えません。
Re:今更・・・ (スコア:0)
> (「可能性」を「事実」のように見せかけるのは詭弁屋の特徴の一つです)
はい。あなたが可能性の話をしたのを
詭弁だと指摘しました。
> シグマリオン2が出ていなかったら、あっという間に
> 破壊どころか消え去っていた市場かもしれませんね。
↑「たら」「かも」並んでいますね。
上記のあなたの文章がまさに「可能性を論ずる詭弁」
でしたので、私は「可能性"も"」と書き、あなたの詭弁の
反対側を提示しました。
> >シグマリオンに流れた客層のうち、他社H/PCの値段では
> >買わない層は問題で
Re:今更・・・ (スコア:1)
>詭弁だと指摘しました。
言葉が足らなかったようなので補足します。ロクな根拠も書かずに
「ありえない」可能性の話をするのは「詭弁」です。
#っていうか、漏貧騒動知らないのか。だめだこりゃ。
>↑「たら」「かも」並んでいますね。
>上記のあなたの文章がまさに「可能性を論ずる詭弁」
>でしたので、私は「可能性"も"」と書き、あなたの詭弁の
>反対側を提示しました。
その「反対側」とやらには根拠がまったく示されていませんが。
当方の「可能性」の理由については既に書いてますので割愛。
>話が続いている次段を切り分けて見当違いのコメントで
>話を濁すのも詭弁の一つですね。私は
>> 真っ当なコストやサービスの対決なら競争が進むので
>> 大歓迎ですが、
>と続けて書いています。
だから、在庫処分のどこが「真っ当でない」のか説明しなさい。
それでよく相手を「詭弁」などと貶せますね。謎。
>また、得意としている分野がそれぞれに異なる
>雑多な機種を持ち出して論じては、話になりません。
>しかも機能面を無視して価格だけを取り上げている
>のもおかしいと思います。
おや? 先に機能面を無視して価格だけを取り上げたのは
そちらのほうですよ。
>シグマリオンが投売りされていなければ、
>H/PCは7~10万円程度の価格推移で市場を
>維持できた可能性もあります。
>シグマリオンに流れた客層のうち、他社H/PCの値段では
>買わない層は問題ではないのです。価格差を見てシグマリオンを
>選んだ賢い層の分だけ、他社が割りを食ったのだという
>話です。
ほら。都合の悪い部分は無視ですか?
>> 少なくとも数万という値段がついている以上、赤は
>> 出ていないと思いますが。(黒でもないと思うけど)
>ではそれもあなたが「思っている」だけですね。
>シグマリオン(1、2含む)と同等機能のものが
>NECから単独で発売される事はありませんでしたが、
モバギで採算が取れずに苦労していたところに
ドコモが助け舟を出したのです。
最近になってHPC部門の撤退のニュースが流れたようですが、
当時モバギ会議室のOFFで開発担当からの非公式コメントで
既にシグマリオンを最後にするという話は出てました。
ドコモはPDAそのものが売れることよりも、それを使って
通信をどんどんしてくれたほうが儲かるわけですから、
価格を極限まで抑えることができます。NECにとっては
一度に大量生産してそれをすべてドコモが引き取るわけですから
不良在庫を抱えることはありません。
ごく普通のビジネスモデルですね。
>例えばCASSIOPAIR E-700とG-FORTの様な、ほぼ
>同等品の価格の比較をされてみると良いかと思います。
>投売り前と投げ売り後の比較も考えて、です。
>何故G-FORTが市場を独占できなかったのかは、
>あなた自身でG-FORTの実物を手にとって考えてみて
>ください。
私はG-FORTもE-700も使っていますが。
何故市場を独占する必要があるのですか? 不思議な話です。
G-FORTとE-700は同等品ではありません。
最大の相違点はカードスロットと防水性です。
前者はE-700がMMC/SD対応でコンパクトフラッシュが
使えなかったことにより拡張性を大きく損なう結果となりました。
しかしその分コンパクトになり、シリコンオーディオプレイヤーと
しては十分に使えました。G-FORTの2倍のメモリーを積んでいたことも
大きいでしょう。
一方のG-FORTはI/O系のコンパクトフラッシュカードが
刺さることでGPSやカード型PHSといった拡張機器が利用でき、
E-700とは明らかに違った性格を持っていました。
PDAとしては数少ない、高い防水性能と対ショック性も、
使えるフィールドを広げてくれました。
このように違った性格の機種同士を「価格だけ」で比較するのは
「ナンセンス」ではなかったのですか?
>私は「大きく、重く、デザインも悪かったから」と
>考えています。これがE-700と同デザインだったら
>シグマリオンの様に暴威を振るったと予想します。
秋葉原の市場価格ではE-700もG-FORTが19800円くらいまで
下がったときに同じ程度まで下がっています。
ですがどちらの機種も決して「バカ売れ」してませんよね。
(シグマリオンも現状で決してバカ売れしてません。
販売中止前のヨドバシでは箱が山積みしてありましたし、
店員の話では値下げ当初は売れたも
Re:今更・・・ (スコア:0)
> 当方の「可能性」の理由については既に書いてますので割愛。
その理由というのは↓これでしょうか?
> 下手すれば十万近い高価なマシンばかりじゃ誰も手を出しませんよ。
全く理由にもなっていませんが。
> おや? 先に機能面を無視して価格だけを取り上げたのは
> そちらのほうですよ。
シグマリオンとJornada6xx/7xxとの比較と、他OSまで広げての
比較を同列にするのですか?
あなたの挙げた例は全く滅茶苦茶でした。
> モバギで採算が取れずに苦労していたところに
(中略)
> ごく普通のビジネスモデルですね
Re:今更・・・ (スコア:1)
E-700とG-FORTのRAMは同じ32MBでした。
お詫びして訂正いたします。
#が、CUT Keyが使える/使えないという違いを忘れてた・・・
#ってことはG-FORTも(一応)キーボード付CE機ということに。
#同等品どころか(スレッドの趣旨を考えれば)別物にする必要が・・・
#ややこしくなるのでとりあえず無視。
>その理由というのは↓これでしょうか?
(以下略)
違います。
>その在庫処分前からカシオやコンパックはとっくにHPC市場から
>撤退してますし、ジョルナダが(更に)売れなくなった、
>なんて話は聞いたことがありません。
こっちです。
>全く理由にもなっていませんが。
そりゃ見当違いのポインタを指し示されても。
>シグマリオンとJornada6xx/7xxとの比較と、他OSまで広げての
>比較を同列にするのですか?
>あなたの挙げた例は全く滅茶苦茶でした。
は? 今度は「ジャンルが違うから比較できない」と?
#だったらG-FORTなんて出してくるなと小一時間・・・
で、何がどう滅茶苦茶なのですか?
在庫処分の例と市場に及ぼす(及ぼさない)影響について述べただけですが。
#こんなことまで言わないとわからないのか・・・
>その流れだと、不良在庫を抱えるリスクは消えるのではなく
>ドコモだということになりますね。
そうですが何か? 私はNECが不良在庫を抱えることが
無くなるとはっきり書いてますよ。わざと見ない振りしてませんか?
#だからドコモの在庫処分だと最初っから言っておろーが。
>だれが独占「する必要がある」という話をしたのですか?
>不思議も何も勝手に話を作らないでください。
ぉぃぉぃ、
>何故G-FORTが市場を独占できなかったのかは、
>あなた自身でG-FORTの実物を手にとって考えてみて
>ください。
と書いてるのをお忘れですか?
だから「なんで独占する必要があるのか?」と訊いたんですが。
(つまり何故「独占」という言葉が出てこなければならないのか?)
#つ、疲れた・・・
>2000年当時はSDメモリカードも64Mで15000円位下がっていた事、
>CFサイズの通信カードがさして出回っていなかった事から
>同等品として挙げました。CFカードが使用出来る点については、
>私は過小評価しているかもしれません。
私は2000年7月に128MBのCFを買っていますが、ツクモ価格で
19800円でした。また、手に入れようとすれば256MBや512MBの
製品も存在していました。
通信カード(PHS)は611Sがありました。これはCFスロットを
持つ多くのPDAで使えたので、かなりの数が出回りました。
ヤフーオークションでも一時期は高値で取引されていました。
他にはP-in comp@ctもありますし、TDKの携帯電話
アダプタも当時からありました。プラネックスのCF-LANカードも
有名でしたね。
拡張手段の少ないPDAにとって、CFというのは非常に重要な
I/Fです。これがあると無いとでは明らかに用途が変ってきます。
>防水性と対ショック性については、一般にはあまり
>縁の無い物と考えて、あえて無視しています。
G-SHOCK腕時計をお忘れですか?
あれがデザインだけで売れたとでも?(そういう輩もいたのは事実ですが)
身に着ける、肌身離さず持ち歩くものほど堅牢性を
求めるのは当たり前の話です。
>G-FORTの値崩れは新品7800円まで確認しています。
>E-700は現在でも残っている在庫は19800円で止まっています。
G-FORTの価格は今現在の話ではありませんよね?
だとすれば、過去最安値と現在の在庫の(ある場所での)価格の比較は無意味です。
#わざと混ぜて比較してませんか?
E-700の過去最安値は9800円でした。(今年8月、秋葉原店頭売りにて確認)
一方、G-FORTの現在のDS価格は・・・39800円(ただし在庫なし)。
あらら。
>私はどちらの機種についても「バカ売れした」等と書いて
>いません。勝手に話を作らないでください。
>私はG-FORTが7800円でもバカ売れしなかったのは
>「大きく(略)」だったからだろうと言っています。
別にあなたが書いていよーがいまいが、私が単に事実の提示を
しただけなんですが。
(G-FORTがバカ売れしなかったという事実に対して
E-700も同じであったという事実を付け加えた)
それともあなたが出した事実の上でしか議論できないのですか?
それこそ勝手に縛りをつくらないでください。
>何故そこまで決め付けられるのか不思議です。
>使用した上で、感想
Re:今更・・・ (スコア:0)
これ以上はチャットでもしないと意思の疎通が
図れないように思えてきましたので。
「最後まで立っていた者の勝ちだ」方式で、
勝利宣言されても結構です。
勝ち負けの話でも無いと思いますが。
# > G-SHOCK腕時計をお忘れですか?
# こんな例の出し方する人だとはねえ。
# それともここは笑うところ?
Re:今更・・・ (スコア:1)
>これ以上はチャットでもしないと意思の疎通が
>図れないように思えてきましたので。
それ以前に、こちらの質問にはまともに答えないで、
言葉尻を捉えて叩くようなやりかたをされては一向に拉致があきません。
私は疑問が残ったままなのです。
シグマリオンの安売りのどこに問題があるのか。
本体そのものを安く提供してそれが利用するであろうサービスによって
利益を得ることは悪いことなのか。
その結果本当にHPC市場は大きな影響を受けているのか。
これらにきちんと答えてくれることを期待したのですが、
それは場違いだったのでしょうか?
(/.jにその議論は期待できない?)
意思の疎通というのならば、相手が投げかけた疑問について
答えるのは基本だと思います。それをしないのは相手との
コミュニケーションを拒否しているということなのです。
>「最後まで立っていた者の勝ちだ」方式で、
>勝利宣言されても結構です。
>勝ち負けの話でも無いと思いますが。
そういうことを言われても、そもそもまともな会話が成立していない
のですから、勝負とかそれ以前の話です。
># > G-SHOCK腕時計をお忘れですか?
># こんな例の出し方する人だとはねえ。
># それともここは笑うところ?
結局、最後までこういう突き方しかされないのですね。
理由を挙げずにただ煽るだけ。
で、その点に突っ込むとようやく後付けの理由が出てくる。
その繰り返しでどんどん本題から離れていってしまったのです。
日常会話ならともかく、論点がある以上、それを忘れては
いけません。
ACって便利ですね。こうやって中途半端に終わらせても
別の場所で突っ込まれることはないから。
逃げる、というよりは最初から来ないで物陰から
石を投げてるだけ。
PocketGearは (スコア:0)
BSD方面で (スコア:0)
他にもいい加減ポーティングするべきハードが無いとも 悲しんでおりました:-)
Re:BSD方面で (スコア:2, おもしろおかしい)
始めから入ってると燃えないからですか?
無いものは作る (スコア:0)
富士通が (スコア:0)
CE .NETでいいじゃん。
キーボードはもちろん親指シフト。
CASIOが (スコア:1)
Re:富士通が (スコア:0)
(πは希望の桁数を書いてください :-) )
あうとおぶ眼中 (スコア:0)
Re:あうとおぶ眼中 (スコア:0)
#電子手帳よりPCにだいぶ近かったけど