アカウント名:
パスワード:
PCよりもスマホを触ってる時間が長いから、もはやこっちがメインマシンと言っても過言ではない。
Apple Aシリーズかもしれない
Core2 QUADを入れたマシンでWindows7を入れて、Corei7を入れたマシンにWindows8を入れて、結局Windows7のほうがメインマシンに。
逆にしておけばよかったかも。
意外にCore2も多いようですね。私は初代Core2Duo E6600を使い続けていますが、3Dゲームするわけじゃないし、これ以上のCPUを欲しいと思わないんですよね…。OSは、遅いと不人気No.1のVista(64bit)ですが、メインドライブをSSDにしてたら全く気になりませんし。
私もCore2Duo P9500なノートPCで十分なんですが、この春買ったビデオカメラ付属の編集ソフトにCore i7 Quad推奨とか書かれていて爆死。
うちの E6600 も快適そのものなんだけど、電源落とすと起動出来ない病を発症し始めちゃったので hawell 発売を機会に現在パーツ到着待ちだわ。
8割くらいはデュアルコア以上だと考えていいんでしょうか?
それとも"その他"の中にあるはずのデュアルコアのAthronやPhenomやAtomも含めると9割以上がデュアルコア以上になってしまうのでしょうか?
うちは、メインはCorei5-2405Sですが、PhenomII X4と比べてh.264エンコード速度が大きく違うことに気づき…
ファイルサーバー兼エンコード機をファイルサーバーとして必要充分の省電力CPUへと小さくするか…それとも、i5と同等かそれ以上のエンコード性能を持つCPUへと大きくするか…ちょっとだけ悩んでいます。
無いんですねぇ....
スラド公認の要らない子、と言う事でしょうか。
Corei 3とCeleronの隙間という、あまりに微妙な立ち位置で、ローエンドをそこまで細分化する必要があるのか、謎ですしね。
一応AMDがラインナップを用意している全価格帯に対抗馬を用意しとかないといけないんでしょう。
Pentiumはいちど引退していたような。新興国ではPentiumしか知られてない、ってローエンドブランドとして復活させて、なんだかんだで残ってしまった流れのはず。http://www.theregister.co.uk/2005/11/30/intel_to_drop_pentium_name/ [theregister.co.uk]http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1130/kaigai228.htm [impress.co.jp]http://www.techspot.com/news/20132-intel-drops-pentium-brand-name.html [techspot.com]http://hardware.slashdot.org/story/11/11/25/0224237/intel-breathes-new... [slashdot.org]
も、もうその他ですか・・・
Athlon 64 X2 ..CPUをアップグレードしてしぶとく使おうかと、マザーボードがサポートするCPUをGigabyteのサイトで調べたら、そのマザーボードにはリビジョンの旧新があってうちの古い方は PhenomII が使えないとのこと..そして日本橋で Phenom を探したのですが意外と高い。
これが主流の頃ってもう3年くらい前になりますか。AMD派な自分はQUADコアにするがために、当時メインストリームのこのCPUを選択したと思います。
そうかー、もうそんなになるかー(遠い目
同じく…
FX-8300は買ってはあるけど組み込んでシステム再構築する暇が取れない
スラドなら…スラドならもう少し居ると信じてたのに…君たちはデュアル構成にしないのか!
# 俺はしてません
サーバ機をメインマシンと呼ぶ人は少ないんじゃ。
いや、私も自宅にはXeonなんてありません。
自宅のサーバ機はOpteronのデュアルですけど, 投票はデスクトップのCore2(Duo)ですから.
最近のXeonだとUPでもマルチコア/スレッドの上に性能的にもかなり強力なんで, よほどの用途でないとDP/MP構成にする必要は少ないと思います. ただ, ECCメモリが使えるのがintelだとXeonだけなので, その面からXeonを選択する人はいるんじゃないかと思います.
XeonとかAtomとか特殊なプロセッサ持ち出さなくても、Ivy Bridge世代のCore i3/Pentium/CeleronもECC対応でんがな。
C216なM/Bが要るけどな。(この点はXeonでも一緒だけど。)
なるほどデータセンター向けAtomですね.
アーキテクチャはXeonを含むCore-i系列とは異なりますが, 土俵としてはXeonに近い所にあるわけですね.
ECC大好きなんで家でも職場でもメインマシンで使ってます.デュアル構成にはしてないんで格安のE3系ですが.#一応Core系でも動くのありますけど,まあオフィシャルにサポートされてる方が良いですし.
TrinityがECC対応ならそっちにしたんですが,対応してないって事なんで残念.
7年位前の DP Xeon 機ありますけど、FAN がうるさいのでもっぱらサブ機しか使ってない。
#下手したら、去年作った Core i7 の録画サーバ(兼エンコード機)の方が速かったりして。
仕事用はXeonだけど、プライベート用はマルチコアのシングルCPUでいいなあ、俺は。
iOS系の開発依頼が多いのでMacProにするっていう人結構いると思うのだけど意外と少ないね。自分はNoteがCorei7,Winメイン機がCore2Quad,んでMacがXeonな状態。Winはコストパフォーマンスで好きな組み合わせができるのでいつもちょっと遅れた環境をしばらく続けてドカーンと世代交代になる感じ。MacのCPUはしょうがないから買わされてる感がある、なにしろプライベートならMacMiniで十分だしiMacはモニタ込みなのでいらねーし
Winメイン機刷新は今回のIntelのCPU刷新に期待してたんだけど今回も見送りに。
きっと
メインマシン=エロゲーするマシン
なのでMacは選択肢に残らなかったんですよ。
>iOS系の開発依頼が多いのでMacProにするっていう人結構いると思うのだけど意外と少ないね。
iMacかMacBook Proで十分だよ。2011年モデル以降ならMac Miniでもいける。あえてMacProが必要になるようなiOS系の開発って何やってるのか知りたい。
逆に、MacでXeon?そんなマシンあったっけ?と思ったくらいです。Mac ProはXeonなんですね・・・
周りもMacBookPro or MacBookAir(Airの人は別にWinマシン持ってる)なので、ほぼcore iだと思ってました。
# この前まで持ってたCore 2は「xpなので回収します。」って持って行かれた
っていうか、忘れた。PCを使うことが目的でなくて手段になって久しい。歳なんだろうな。
もないんですね。
いえ、メインはi7ですが、外出用のミニノートがAtomなもので。
こわあーい
MSX30周年記念……ですがZ80Aではひねりが無さ過ぎるのでR800とかどうでしょう。
# 何が「どうでしょう」なんだか
票は……一応、職場のi3に入れておきますか。
ぼくのポケコンZ80互換だぜい。
AMDのかAppleのかどっちだ?
PowerPC (POWER)がないんですね。
しかも2GHzクロック。差し替えればいいや…ぐらいにおもってたけど、結局そのままつかってるHPのサーバー向け機。非力といえば非力だけど普段使いでストレスを感じるのはサイズの大きな動画がらみ程度。WEBみてネットうろつくのが一番の用途だからまあいいのか。
#力作業は縁あってやってきたHPのAthlonx2(64) (Win8)のノートで処理するぐらい。Pentium4機はCPU付近のコンデンサパンクで部屋の隅にころがってる。
俺もだ。2GHzどころか1GHzだったかも。7、8年前のノートPC。
ブラウザにしろ、ワープロにしろ、立ち上がりに少し時間がかかって、HD動画でたまにこま落ちしたり、音と映像がずれたり、タブを二、三十個開くと、切り替えにもたつくとかあるけど、そういう時は、画質を落としたり、タブを減らしたりでやりくりしてる。
買い換えるのももったいなくてね。買い換える金があったらほかの事に使うよ。壊れるまで使う。
いまどき、一番安いPCですら、ネット使うだけなら爆速なんだろうねえ。
自宅でメインに使っているノートPCは、Turion 64x2ですよ。流石にもうちょっと速いのが欲しくなってきましたね。
単に不満が出ないだけで別に頑張ってるつもりはなく…確かTDP45Wくらいのやつかな?これ以上消費電力が増えちゃうと逆に不満があふれそうで…
無印Phenom X4からCeleron G530に乗り換えました。メモリも3GBから6GBに、レビューサイト見るとトントンかちょっと速いらしい…んですが、CPUとディスクが100%張り付いちゃって重くなることが圧倒的に多く…1P4Cから1P2Cに減るのがそんなに効くのかと絶望しております。
# 絶望して、でもアップグレードするにもSandyのXeon E3とかしか載らない、メモリもDDR3 ECC Unbuffered のみっていう# ML110 G7、ソリッドだけど安物買いの銭失い。あっちぶら下げようかと思ったけどこっちで。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
Snapdragon (スコア:2)
PCよりもスマホを触ってる時間が長いから、もはやこっちがメインマシンと言っても過言ではない。
Re:Snapdragon (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Apple Aシリーズかもしれない
うっかりWindows7を入れてそのまんま (スコア:2)
Core2 QUADを入れたマシンでWindows7を入れて、
Corei7を入れたマシンにWindows8を入れて、
結局Windows7のほうがメインマシンに。
逆にしておけばよかったかも。
Core2でも十分 (スコア:2)
意外にCore2も多いようですね。私は初代Core2Duo E6600を使い続けていますが、3Dゲームするわけじゃないし、これ以上のCPUを欲しいと思わないんですよね…。OSは、遅いと不人気No.1のVista(64bit)ですが、メインドライブをSSDにしてたら全く気になりませんし。
Re:Core2でも十分 (スコア:2)
Northwoodの3.06GHzなんて8年近くメイン張ってたし。
Re: (スコア:0)
私もCore2Duo P9500なノートPCで十分なんですが、この春買ったビデオカメラ付属の編集ソフトにCore i7 Quad推奨とか書かれていて爆死。
Re:Core2でも十分 (スコア:1)
電解コンデンサーがそろそろ限界 (スコア:0)
うちの E6600 も快適そのものなんだけど、電源落とすと起動出来ない病を発症し始めちゃったので hawell 発売を機会に現在パーツ到着待ちだわ。
Athron64 X2とかはどうなった? (スコア:2)
8割くらいはデュアルコア以上だと考えていいんでしょうか?
それとも"その他"の中にあるはずの
デュアルコアのAthronやPhenomやAtomも含めると
9割以上がデュアルコア以上になってしまうのでしょうか?
うちは、メインはCorei5-2405Sですが、PhenomII X4と比べて
h.264エンコード速度が大きく違うことに気づき…
ファイルサーバー兼エンコード機を
ファイルサーバーとして必要充分の省電力CPUへと小さくするか…
それとも、i5と同等かそれ以上のエンコード性能を持つCPUへと大きくするか…
ちょっとだけ悩んでいます。
Pentiumが (スコア:1)
無いんですねぇ....
Re:Pentiumが (スコア:2)
Re:Pentiumが (スコア:2)
# OSの64化はそのうち。
Re: (スコア:0)
スラド公認の要らない子、と言う事でしょうか。
Corei 3とCeleronの隙間という、あまりに微妙な立ち位置で、ローエンドをそこまで細分化する必要があるのか、謎ですしね。
Re: (スコア:0)
一応AMDがラインナップを用意している全価格帯に対抗馬を用意しとかないといけないんでしょう。
Re:Pentiumが (スコア:2)
Pentiumはいちど引退していたような。新興国ではPentiumしか知られてない、ってローエンドブランドとして復活させて、なんだかんだで残ってしまった流れのはず。
http://www.theregister.co.uk/2005/11/30/intel_to_drop_pentium_name/ [theregister.co.uk]
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1130/kaigai228.htm [impress.co.jp]
http://www.techspot.com/news/20132-intel-drops-pentium-brand-name.html [techspot.com]
http://hardware.slashdot.org/story/11/11/25/0224237/intel-breathes-new... [slashdot.org]
PhenomⅡ (スコア:1)
も、もうその他ですか・・・
Re:PhenomⅡ (スコア:2)
Athlon 64 X2 ..
CPUをアップグレードしてしぶとく使おうかと、マザーボードがサポートするCPUをGigabyteのサイトで調べたら、そのマザーボードにはリビジョンの旧新があってうちの古い方は PhenomII が使えないとのこと..そして日本橋で Phenom を探したのですが意外と高い。
Re:PhenomⅡ (スコア:2)
これが主流の頃ってもう3年くらい前になりますか。
AMD派な自分はQUADコアにするがために、当時メインストリームの
このCPUを選択したと思います。
そうかー、もうそんなになるかー(遠い目
Re:PhenomⅡ (スコア:1)
同じく…
FX-8300は買ってはあるけど組み込んでシステム再構築する暇が取れない
RYZEN始めました
Xeon少ねぇ… (スコア:1)
スラドなら…スラドならもう少し居ると信じてたのに…
君たちはデュアル構成にしないのか!
# 俺はしてません
Re:Xeon少ねぇ… (スコア:1)
サーバ機をメインマシンと呼ぶ人は少ないんじゃ。
いや、私も自宅にはXeonなんてありません。
Re:Xeon少ねぇ… (スコア:1)
自宅のサーバ機はOpteronのデュアルですけど, 投票はデスクトップのCore2(Duo)ですから.
最近のXeonだとUPでもマルチコア/スレッドの上に性能的にもかなり強力なんで, よほどの用途でないとDP/MP構成にする必要は少ないと思います. ただ, ECCメモリが使えるのがintelだとXeonだけなので, その面からXeonを選択する人はいるんじゃないかと思います.
Re:Xeon少ねぇ… (スコア:2)
XeonとかAtomとか特殊なプロセッサ持ち出さなくても、
Ivy Bridge世代のCore i3/Pentium/CeleronもECC対応でんがな。
C216なM/Bが要るけどな。(この点はXeonでも一緒だけど。)
Re:Xeon少ねぇ… (スコア:1)
なるほどデータセンター向けAtomですね.
アーキテクチャはXeonを含むCore-i系列とは異なりますが, 土俵としてはXeonに近い所にあるわけですね.
Re:Xeon少ねぇ… (スコア:1)
ECC大好きなんで家でも職場でもメインマシンで使ってます.
デュアル構成にはしてないんで格安のE3系ですが.
#一応Core系でも動くのありますけど,まあオフィシャルにサポートされてる方が良いですし.
TrinityがECC対応ならそっちにしたんですが,対応してないって事なんで残念.
Re:Xeon少ねぇ… (スコア:1)
使ってみるとなかなか快適なのに。
職場でCore i-2600、自宅でFX-8150を使っているけど、体感ではもはや速度差を見出だせず。
快適度は、今やストレージとかペリフェラルとか表示環境とか回線環境にもっぱら左右されてる感じですね。
まあ、自宅と職場で全く同じワークロードというわけではないので、厳密な比較では無いですが。
Re:Xeon少ねぇ… (スコア:1)
7年位前の DP Xeon 機ありますけど、FAN がうるさいのでもっぱらサブ機しか使ってない。
#下手したら、去年作った Core i7 の録画サーバ(兼エンコード機)の方が速かったりして。
Re: (スコア:0)
仕事用はXeonだけど、プライベート用はマルチコアのシングルCPUでいいなあ、俺は。
Re: (スコア:0)
iOS系の開発依頼が多いのでMacProにするっていう人結構いると思うのだけど意外と少ないね。
自分はNoteがCorei7,Winメイン機がCore2Quad,んでMacがXeonな状態。
Winはコストパフォーマンスで好きな組み合わせができるのでいつもちょっと遅れた環境をしばらく続けてドカーンと世代交代になる感じ。
MacのCPUはしょうがないから買わされてる感がある、なにしろプライベートならMacMiniで十分だしiMacはモニタ込みなのでいらねーし
Winメイン機刷新は今回のIntelのCPU刷新に期待してたんだけど今回も見送りに。
Re:Xeon少ねぇ… (スコア:1)
きっと
メインマシン=エロゲーするマシン
なのでMacは選択肢に残らなかったんですよ。
Re: (スコア:0)
>iOS系の開発依頼が多いのでMacProにするっていう人結構いると思うのだけど意外と少ないね。
iMacかMacBook Proで十分だよ。2011年モデル以降ならMac Miniでもいける。
あえてMacProが必要になるようなiOS系の開発って何やってるのか知りたい。
Re:Xeon少ねぇ… (スコア:1)
逆に、MacでXeon?そんなマシンあったっけ?と思ったくらいです。
Mac ProはXeonなんですね・・・
周りもMacBookPro or MacBookAir(Airの人は別にWinマシン持ってる)なので、ほぼcore iだと思ってました。
# この前まで持ってたCore 2は「xpなので回収します。」って持って行かれた
知らない (スコア:1)
っていうか、忘れた。
PCを使うことが目的でなくて手段になって久しい。
歳なんだろうな。
Atom (スコア:1)
もないんですね。
いえ、メインはi7ですが、外出用のミニノートがAtomなもので。
人事を半分尽くして天命を待つ
Core iがこんなに一般的だなんて (スコア:0)
こわあーい
Re:Core iがこんなに一般的だなんて (スコア:4, おもしろおかしい)
Re:Core iがこんなに一般的だなんて (スコア:1)
ネタ項目 (スコア:0)
MSX30周年記念……ですがZ80Aではひねりが無さ過ぎるのでR800とかどうでしょう。
# 何が「どうでしょう」なんだか
票は……一応、職場のi3に入れておきますか。
Re:ネタ項目 (スコア:2)
Z80がねー!!! (スコア:0)
ぼくのポケコンZ80互換だぜい。
Re:Z80がねー!!! (スコア:2)
Aシリーズ (スコア:0)
AMDのかAppleのかどっちだ?
PPC (スコア:0)
PowerPC (POWER)がないんですね。
Re:PPC (スコア:1)
日本じゃAmigaOS4.1使って平沢
唯進の起動音を響かせてるスラドユーザは居ないのか。(´・ω・`)Celeronなんだよな (スコア:0)
しかも2GHzクロック。
差し替えればいいや…ぐらいにおもってたけど、結局そのままつかってるHPのサーバー向け機。
非力といえば非力だけど普段使いでストレスを感じるのはサイズの大きな動画がらみ程度。
WEBみてネットうろつくのが一番の用途だからまあいいのか。
#力作業は縁あってやってきたHPのAthlonx2(64) (Win8)のノートで処理するぐらい。
Pentium4機はCPU付近のコンデンサパンクで部屋の隅にころがってる。
Re: (スコア:0)
俺もだ。2GHzどころか1GHzだったかも。7、8年前のノートPC。
ブラウザにしろ、ワープロにしろ、立ち上がりに少し時間がかかって、HD動画でたまにこま落ちしたり、音と映像がずれたり、タブを二、三十個開くと、切り替えにもたつくとかあるけど、そういう時は、画質を落としたり、タブを減らしたりでやりくりしてる。
買い換えるのももったいなくてね。買い換える金があったらほかの事に使うよ。壊れるまで使う。
いまどき、一番安いPCですら、ネット使うだけなら爆速なんだろうねえ。
Turion 64 x2 (スコア:2)
自宅でメインに使っているノートPCは、Turion 64x2ですよ。流石に
もうちょっと速いのが欲しくなってきましたね。
--- de FTNS.
Re:Athlon… (スコア:1)
単に不満が出ないだけで別に頑張ってるつもりはなく…
確かTDP45Wくらいのやつかな?
これ以上消費電力が増えちゃうと逆に不満があふれそうで…
Re:Athlon… (スコア:2)
無印Phenom X4からCeleron G530に乗り換えました。メモリも3GBから6GBに、レビューサイト見るとトントンかちょっと速いらしい…んですが、CPUとディスクが100%張り付いちゃって重くなることが圧倒的に多く…1P4Cから1P2Cに減るのがそんなに効くのかと絶望しております。
# 絶望して、でもアップグレードするにもSandyのXeon E3とかしか載らない、メモリもDDR3 ECC Unbuffered のみっていう
# ML110 G7、ソリッドだけど安物買いの銭失い。あっちぶら下げようかと思ったけどこっちで。