パスワードを忘れた? アカウント作成
11231 story

電話相手の「快・不快」を解析するシステム 62

ストーリー by yoosee
はいはい、クレーマー様はこちらー 部門より

naocha曰く、"@ITの記事によれば、アデコメッセージワンは、電話の音声から話者の感情を解析するシステム「コミュニケータプラス」を開発、十二月中旬から企業のコールセンター向けに販売を始めると発表(PDF)した。 このシステムは、コールセンターにかかってきた電話の音声のみから、方言や言語に関係なく「快」や「不快」といった感情の起伏を解析し、リアルタイムで表示する事が可能としている。

具体的には、話者の会話における「ピッチ」や、音声の「スペクトラム」「音圧」「発話速度」「会話の間」「イントネーション」「レスポンスタイム」などを測定し、発話者が快適に話しているのか、不快に話しているのかを判別するというもの。 会話を通じての快・不快度の変化を追ったり、 通話終話時に不快度が高いユーザーがいた場合にアラートを上げることでアフターフォローする体制を作ることも可能らしい。 また同時に、電話オペレータ側を測定することで「業務上のストレス」測定にも役立つとしている。

顧客の心理状態を勝手に評価してしまう危険もありますが、 真実を言ってるか虚偽のクレームで強請ろうとしてるかクレーマー対策に効果がありそうですね。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 敬語で怒る (スコア:5, おもしろおかしい)

    by sameshima (10060) on 2005年11月14日 15時53分 (#831453) 日記
    外資系のアメリカ人の社長さんで、最初に覚えた日本語が敬語だった?
    ので、怒ったり興奮すると、ついうっかり敬語になってしまう人がいます。
  • Jerk-O-Meter (スコア:4, 参考になる)

    by higon (6160) on 2005年11月15日 4時41分 (#831891) 日記

    関連リンク。半年ぐらい前に周りで話題になった研究もので、MITの"Jerk-O-Meter [mit.edu]"というのがあります。

    会話を解析して75-85%の精度で、「ふざけんな」「自分で話してることわかってる?」「いい感じ」などとアドバイスしてくれます。携帯電話と、Zaurus上のVoIPで動くそう。

  • 今はやりの (スコア:3, すばらしい洞察)

    by xeros (10510) on 2005年11月14日 15時39分 (#831441)
    ツンデレに応用できそうな予感

    #バウリンガルと大差ないような気もするが
    • Re:今はやりの (スコア:2, すばらしい洞察)

      by snurf-kim (10835) on 2005年11月14日 16時47分 (#831498) 日記
      >ツンデレに応用できそうな予感

      時代は素直クール [google.com]ですよ!(ぉ

      ちなみに、現実のツンデレは幸せになれません。
      最初の「ツン」の時点で、相手に嫌われていると判断されて距離置かれちゃうんですよ。
      逆に「ツン」がウケて関係が進み(と言っても世間話する程度の関係)、「デレ」に移行すると今度は「イメージが崩れた」とか言われてサヨウナラなんですよ・・・。

      #ツンデレに萌えつつ自身を振り返るとまごうことなき
      #ツンデレである事を自覚して悶え苦しんだのでID。
      親コメント
  • 方言によっては (スコア:3, すばらしい洞察)

    by gabill (29206) on 2005年11月14日 15時54分 (#831454)
    常に怒ってるように聞こえたりしないのでしょうか。 イントネーションに大きく作用されそうな予感。
    • by raccoon (16317) on 2005年11月14日 16時21分 (#831472)
      似た話ですが(本筋外れてすみません)、中国語ネイティブの方で「日本語を話せるんだけど慣れていない」という方は
      よく怒っているかのように聞こえてしまうらしいですね。

      そこまでカバーできていればすごいが。
      親コメント
    • by Ryo.F (3896) on 2005年11月14日 19時07分 (#831610) 日記
      はあ。福岡の言葉はケンカを売ってるように聞こえる
      と言われたりします。

      関係ないけど、ヒトラーの演説を聞いて、
      「ドイツ語ってこんな風」と思い込んでると、
      現地に行って現地語を聞くと、
      思ったより優しい感じで吃驚します。
      親コメント
      • Re:方言によっては (スコア:2, おもしろおかしい)

        by harupunte (10435) on 2005年11月15日 12時34分 (#832049) 日記
        大阪人ですが、
        昔、宮崎に旅行に出かけて大阪人同士で喋ってると、
        女の子に「何、喧嘩してるの???」ってビビリ
        まくられた事がある。

        ふつーに会話してただけなんですが・・・・・・。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年11月15日 9時55分 (#831971)
        関係のある様で無い話ですが、
        ラテン系などと揶揄される大阪人の話す
        大阪弁は本当にラテンアメリカのスペイン・ポルトガル語と
        雰囲気が良く似ています。
        早口でまくしたてる様な話し方の場合は
        意味はわからないけど流れはほとんど同じで面白いです。
        親コメント
  • 楽して欲しくない (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Youth (28154) on 2005年11月14日 21時34分 (#831695) ホームページ 日記
    管理職の人がモニターしてフォローやフィードバックに使うのは賛成ですが、対応する人間がリアルタイムに測定結果を見てしまうのは反対です。「ああ、この人怒っているんだわ」とか横目でチラチラ確認して上の空になり、相手の本当の要求や主張を聞き逃す人続出のような。
    その現場の教育状態にもよりますが、「不快ではないようからできませんで大丈夫かなぁ」「不快なようだからちょっと譲歩しなきゃなぁ」となってしまってはサービスの向上には結びつきません。

    対応する相手の快・不快ぐらい、機械に依存しないで声と話の中身を聞いて分かるようになって貰いたいなぁ。
    接客業ならなおのことです。

    何故怒っているのか、どういう対応をしたら満足なのかはお客様によって全く異なります。こちらの対応が向こうのニーズと完全に一致すれば、不快だったお客様にも良い気分になって頂けます。

    だからこういうのではなくて、ニーズを分析する機械の登場が待たれるわけです。

    #あれ・・?
    --
    Youthの半分はバファリンでできています。
  • 電話こわい (スコア:3, 興味深い)

    by Jk-Kt (27766) on 2005年11月14日 21時40分 (#831698)
    私なぞは電話が怖くて怖くて仕方ないんですが、その原因の一つに 電話の向こうの相手がいまどんな表情をしているかわからない ってのがあります。顔の見えない相手と会話するのが恐ろしいんですよ。
    これが使えると多少は気が楽になるのかなあ。
    じゃあ、スラドとかはどうなのよ、っていわれるとまあリアルタイムじゃない分マシなのかも。クールダウンしたり推敲したりする余裕もありますし。
    2ちゃんあたりは全然当てはまらなさそうですが(笑)
    • by sillywalk (15002) on 2005年11月14日 22時36分 (#831738) ホームページ 日記
      私はよく電話口でお辞儀をしながら話をします。
      目の前に相手がいるつもりで話すと
      自分の気持ちが伝わると感じます。
      「相手に見える訳でもないのにバカじゃない?」と言う人もいますが
      やっておいて損は無いと思います。
      --
      And now for something completely different...
      親コメント
  • by Cube (1686) on 2005年11月14日 14時30分 (#831411) 日記
    圧倒的に数の多い,押し売り等
    うざったい飛込営業電話を規制してください.

    自分の名前,所属も言わず,「社長いた?」とか
    馴れ馴れしい口調で始まる営業電話を
    いやと言うほど処理してるんで.
    --
    Cube
    • そういう輩には (スコア:5, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2005年11月14日 14時35分 (#831414)
      明らかにそれと分かる場合、
      「こちらも忙しいので用件は手短に30文字以内でお願いいたします」
      と言って、適当なところで「はいお疲れ様でした。またどうぞ」と切ってます。

      30文字と聞いて驚いたり、なんとか工夫しようとしたり、
      相手の出方にも色々あってそれなりに楽しめますよ。
      親コメント
    • Re:クレーマーよりも (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2005年11月14日 14時47分 (#831420)
      オレオレ詐欺防止に使えないかと思った。

      #本当に事故を起こしていて不安で焦っているのか
      #うまくだませるかどうか不安で焦っているのか

      ##あれ?
      親コメント
    • Re:クレーマーよりも (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2005年11月15日 8時56分 (#831938)
      社長なる架空の人物はシリコンバレーに長期出張中ということになっております。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年11月14日 14時55分 (#831422)
    得意先の担当者で、常に「静かに怒っているような声」で電話してくるヒトが居ます。
    俺はもう慣れたのですが、社内で別の人間が電話応対をしたり担当したりすると、
    「なんか怒ってるんだけど」とビビリまくってたり、
    実際は怒ってる訳では無いようなのですが、

    彼の感情を解析できるならありだと思いますが、
    人間でも聞けばすぐ分かるような反応を解析するなら要らないですね。
  • 電話が嫌い (スコア:2, すばらしい洞察)

    by ktxg7 (21705) on 2005年11月14日 18時55分 (#831598)
    電話が嫌いな人っていると思うんですが、年中不機嫌に判定されないですかね?
  • 早速コレを使って (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年11月14日 18時59分 (#831604)
    デートのお誘いをかけてみよう。
  • 電話に限らず (スコア:2, すばらしい洞察)

    by onnoji (27294) on 2005年11月14日 21時10分 (#831679)
    自己中心的な方に装着願いたい。
    血縁な方に相当なレベルの人が居て、正直プレゼントしてあげたい気分・・・

    #そんな方は多分「何故気分を害しているの?」とか聞いてきそうだ
  • by hiddenangel (14285) on 2005年11月15日 0時21分 (#831811)
    記事を読む限り、話者が感じ取れる以上の感度があるというわけでも無さそうなので、管理職の人が電話の向こうの相手の気分を一括で把握するために利用するというものみたい。
    あらかじめ怒っている人に目をつけといて、相手の主張を傍聴しといて、「上の者に代われ」と言われた時に状況を把握した状態で代われるぐらいなんじゃないかな。これだって、最初の話者が決められた合図を出すって程度で実現可能ではないかと思う。

    あとは、逆に話者のスキル測定とか、クレームメーカーを特定しやすいのかもしれないけど、よっぽど大規模なコールセンターでもない限り話し声を後ろで聞いてれば察知できるような事じゃないですかね?

    人間以上に高精度なら対話の内容自体にフィードバックできて、コミュニケーション自体の変化があるのかもしれないけど、いまのところ「これまで誰も採れなかった種類の統計(意味があるかどうかは判らない)を機械的に採る事ができる」という程度のメリットかも。
    それだけでも十分に面白いかもしれないとは思いますけどね。
  • よかった。これで (スコア:2, おもしろおかしい)

    by nobnobnob (24077) on 2005年11月15日 17時55分 (#832205) 日記
    怒りながら笑う人からの電話があっても安心だ。
  • by Anonymous Coward on 2005年11月14日 15時04分 (#831428)
    昔イスラエル製のソフトだったかでこんなのあったなぁと
    適当なキーワードでぐぐったところ、ようやく発見。
    サブジェクト名で検索 [google.co.jp]すると出てきます。
    効果はどうだったんでしょうね。売れたのかなぁ……。
  • by Anonymous Coward on 2005年11月14日 15時13分 (#831431)
    音声を解析するなら電話以外にも使えそうですね。
    テレビにつけたら面白いかな。
    で、解析しにくくしたり、あるいは、
    指定の解析結果になるような
    フィルターも作られるかも。

    そんな話の要素を含んだSF小説
    「顔の美醜について」(テッド・チャン)を思い出した。
    • by Anonymous Coward
      思い出すSFといえば……
      電気羊に出てくるフォークト=カンプフ感情移入度測定法。
      だんだんこんなのに近づいているような、ちょっとだけそんな気がしました。

      息をするように嘘をつくおばちゃんの中には、
      この測定をあっさりすりぬける猛者がいるかも。
      • by Anonymous Coward
        あっさりすり抜けるからには、そのおばちゃんはレプリカントなんですね。
  • by Li-ion (25837) on 2005年11月15日 0時15分 (#831810) 日記
    クレームを言う際は常に”キレる芸人”で有名なあの人のまねをして見ましょう。

    音声合成システムの声を分析させたら面白いような気がする。
    --
    Li-ion DC 1.2V(定格:3.7V) 500mA 乾電池はリサイクルへ
  • by kokugojiten (22778) on 2005年11月15日 13時53分 (#832088)
    人間て自分が怒っているかどうか自分で解るんですか?
    • Re:そもそも (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2005年11月15日 16時08分 (#832138)
      それを判定してもらえるんですよ。

      [あなたはキレてます]
      「いやキレてないですよ」
      [キレてます]
      「キレてないって」
      [キレてます]
      「キレてないっつってんだろ」
      [ご覧の通りキレてます]
      親コメント
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...