パスワードを忘れた? アカウント作成
12572777 story
ビジネス

小型ロボットカートによるご近所配送というアイデア 76

ストーリー by hylom
地上を走るほうが確かに現実的か 部門より
maia 曰く、

11月2日、地上を行く自動運転の小型カート(いわば配送ロボット)による宅配というアイデアがStarship Technologiesから発表された(ねとらぼslash gearBBCプレスリリース)。お店から半径5km以内のゾーンで、9kgまでの日用品のお買い物を、30分以内に届けるというイメージらしい。

荷室の蓋はロックされ、解錠は宅配先に指定された人のスマートフォンで行う。また、自律的に動くロボットだが、センターで有人監視されるとのこと。興味深いのは、歩道を歩行者なみのスピードで走行しようという点。但し平均速度は時速4マイルとある。2016年に英国と米国で実証実験を行う意向らしい。Starshipは、このシステムで宅配コストを有人配送の10分の1から15分の1にできると目論んでいる。

空飛ぶドローン(マルチコプター)による無人空輸宅配が話題だが、そっちは安全性や規制、また輸送力がネックのように思われ、それに比べると、Starshipはかなり地に足のついた、実現性の高そうなアイデアに思える。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2015年11月06日 9時03分 (#2912867) 日記

    ロボット全体をどこかで管理してるんだろうから、ロボット同士で荷物の受け渡しができるようになればリレーさせてそこそこ遠くまで配送させたり。
    特に都心部とかの人口密集地での配送効率化とか、ほぼリアルタイムでの再配送依頼対応や転送配達なんてのも柔軟に追随できそう。

    ロボがどっかで故障したりスタックしてたら、それを救助(修理,回収)に行くロボとかも作るのかな。
    ロボ専門に狙うロボ強盗から守るロボガードとかも配備されて、街がロボで溢れかえる。

    • by 90 (35300) on 2015年11月06日 13時30分 (#2913065) 日記

      今のところ人間のほうが遥かに状況に対応するのが得意だし、最後のレベルだけを人間に任せる方がいい気がしますね。
      配送トラックを自動にして、コンビニまで取りに来てもらう、とか。ロボットによる個別対応というのは使い所として良くないと思います。

      親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2015年11月06日 17時04分 (#2913196) 日記

        この間会社でWSとラックの運び出しが有りましたが、それを見ながら同じようなことをうっすら考えていました。

        今の技術でできるロボットだと、運ぶ対象物や経路が複雑だと対応しきれないと思う。
        定形ルートで周回して決められたスポットで定形物(コンテナ)を積み下ろしするくらいが関の山でしょうね。

        親コメント
        • by 90 (35300) on 2015年11月06日 23時49分 (#2913431) 日記

          人間の価値は柔軟性にこそあり、また人間は機械的なルール適用においてはコンピュータに大きく劣る訳ですから。
          工場の輸送ロボから進歩できないようでもあり、また延々研究されて実用化できてないものに行きついてしまって
          残念ではありますが、まあ自動運転トラックくらいから始めるのが良いと思います。

          Amazonの倉庫でロボットが商品を拾い始めたら、もう人間の創造性が疑われるレベルの出来事なのですよ。たぶん。

          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年11月06日 11時03分 (#2912959)

      トラックの運ちゃんや集荷センターの従業員をロボット扱いするのは、そこまでだ!

      親コメント
  • 地下に物流パイプを敷設というのはどうだろう?コストはかかりそうだが高速に配送できそうだが。誰かがすでに考えているかも・・・
    • by manmos (29892) on 2015年11月06日 9時56分 (#2912901) 日記

      バブル時代のラブホのシステム…

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      結局ラストワンマイルで本題に戻る

    • by Anonymous Coward

      ごみのパイプラインなら

      • by Anonymous Coward on 2015年11月06日 10時31分 (#2912928)

        大阪南港ポートタウンのごみ管路輸送システムは寿命を迎え、現在崩壊の危機に瀕しています。
        メンテナンスや大規模修繕を見据えると、結局はパッカー車での人的収集の方がコストが安いというのが持論の市側は、システムをメンテせず廃止の方針なのです。
        人手の安さというものは、なかなか大規模インフラでは覆すのが難しいようです。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      各部屋まで続く配送管の中を送られてくるって、むしろ昔のSFに出てきそうなネタだよね。

      現実的に考えると
      ●都市全体、全ての道路や建物を作り直すのに膨大なコストがかかる
      ●各配管のメンテ・定期交換はどうするのか
      ●配管内で詰まったり、火災が起きた場合の対処。或いはテロ対策
      ●またそれを防ぐために配送できるものの制限が厳しくなるかも。
      花火はもちろん、リチウムイオン電池内蔵の電子機器などは送れるのか。

      と言った問題が起きるものと思います。

    • by Anonymous Coward

      星新一のショートショートでよく使われていたシステムですね

  • by Anonymous Coward on 2015年11月04日 12時24分 (#2911656)

    「Starship Technologies」なのに、地上走行で、ご近所レベルのスケールなのか……

    航宙艦なら航宙艦らしく、人類未到の宇宙へ勇敢に航海してもらいたいもんである。

    • by Anonymous Coward

      ... to boldly go where no man has gone before.

      英語を習い始めのころ、baldの綴りを知らなくて
      boldlyってのがピカード艦長ことを言ってるのかと思ってた。

  • by Lurch (10536) on 2015年11月06日 9時05分 (#2912868)
    >shipはかなり地に足のついた、実現性の高そうなアイデアに思える。
    --

    ------------
    惑星ケイロンまであと何マイル?
    • by Anonymous Coward

      「アイデアに足は付いていない!」()

    • by Anonymous Coward

      足なんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです

      #はいはいお約束お約束

  • by matlay (32743) on 2015年11月06日 10時40分 (#2912936) 日記

    そして、ドアの前でチャイムを鳴らす事ができずに断念するのであった。
    #西濃メソッドかな。ドアの前で「おるかー!!」と怒鳴る

    不在時の対応をどうするんかなと思ったけど、そのまま待たせておけばいいんかな。受け取りの認証はスマホだし。

    --
    #存在自体がホラー
    • 日本でいうと、SMSかLINEかHangout(お客が使っているものを選択)でメッセージを送れば、すぐ気づくんじゃないですかね。

      そもそも注文からお届けまで最長30分の想定で、まさにピザの宅配と同じ感覚。基本的に客不在は前提にない。

      メッセージにも反応がなければ、帰ってきちゃってもいいが、事件性の疑いもあるので、警備員が速攻訪問するかもね。

      親コメント
      • すんません、ストーリーの文章が頭に入ってなかったです。

        玄関先まで持ってこれるんかなあという疑問があったのですが、階段・段差など無理して玄関先までこなくても、「ちかくにおるでー」とメッセージ投げて取りに来てもらうような形になるんでしょうかね。

        --
        #存在自体がホラー
        親コメント
    • by nekopon (1483) on 2015年11月06日 11時39分 (#2912979) 日記
      実は発注者がスマホ
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年11月04日 9時45分 (#2911567)

    言うまでもないことですが、治安のいい場所でないと自動販売機と同じくバールのようなものの餌食になりそう。

    • 自動運転や会話可能なほどに、周囲の状況をモニターしてますから、それ自体が高機能で高機動な警備ロボットみたいなものです。犯人は、事後になりますが、すぐつかまるんじゃないですかね。町の固定式監視カメラが犯人の足取り追跡に役立つし、他の宅配ロボットが移動式監視カメラにもなる。まあ安全重視で、追いかける事はしないでしょうが。

      親コメント
      • 監視カメラを堂々と設置して,店員が常駐しているコンビニでさえ万引きが頻発しています.強盗も多いです.

        犯罪者から見れば,無人のロボットカートなんてまさに鴨が葱を背負って来た!だと思います

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          その場でこじ開けず、軽トラ(のようなもの)に乗せて持ち去ればよいね。
          もっとも、そこまでして奪う荷物を運んでいるか?
          むしろ、カート自体が転売の対象になる気がする。

          GPSも搭載しているだろうけど、強奪後速やかにアルミシートかけて、鉄トタン屋根の倉庫で解体すれば足がつきにくいかな?

        • by Anonymous Coward

          もちろん武装してますよ、そうじゃないと面白くないし。

      • >それ自体が高機能で高機動な警備ロボットみたいなものです
        最初にここだけ目に入って自衛戦闘機能付きの配送ロボットというのは
        新しいロボモノの背景設定としてどうだろうかという電波を受信した

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年11月04日 12時49分 (#2911683)

        歩く自動監視カメラ

        と言う視点で見たときの反発も予想すべきですね。
        Google撮影カーと同じものが、個人で自由に走行させられるわけです。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          撮影した内容を全世界に公開するわけじゃないし。
          録画しない(あるいは、録画してるけど犯罪に巻き込まれたりしなければ30分とかの一定時間後には消えるようにする)ことは必要かな。

      • by Anonymous Coward on 2015年11月05日 9時50分 (#2912257)

        犯人が捕まるかどうかより、物が届かない配達サービスなんて利用されないでしょう?

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        しかし、モニターして、会話できる人が遠隔地に居るなら人が運ぶのに比べてコストが下がったりしないと思うんだが。
        そして、モニターを録画するのはできないんじゃないかな。その録画が健全に管理される保証がないから。
        治安の悪いところへ行くには人がけがしないという程度のメリットしかないし、治安がいいところはモニターのせいで出入り禁止くらうだろ。
        中程度のところはというと、階段を人が歩く程度のスピードで登れるならいいのかもね。

      • by Anonymous Coward

        リンク先みたら、監視カメラか?盗撮カメラだな、目線をさとられないようにサングラスもしてるし。
        配送ロボットに偽装された盗撮ロボットがでてくるな。

    • by maruto! (18665) on 2015年11月04日 16時21分 (#2911826) 日記

      それって仮面ライダーOOOの愛車 [pixiv.net]のことでござるか?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      言うまでも無いことですが、自販機と異なり現金が入っていないと思うのですが…
      9kg分の日用品のためにそこまで餌食にはならなさそう。

  • by Anonymous Coward on 2015年11月04日 9時49分 (#2911570)

    歩道を自動運行する以上事故前提なので、リカバリをどうするかですね。
    時間制限があるので待機したくはないが移動するのはまずい。
    あるいは強盗にあった時にはどうするか。

    • by Anonymous Coward

      次のようなサービス形態にすればどうだろう。
      (1) 集配所でロボットは待機していて、購入者に準備完了のメール連絡をする。
      (2) 専用のロボット制御アプリを起動し、メールに添付されたキー情報でログイン
      (3) 配達指示でロボットは移動開始。現在位置および周辺画像をモニタできるので(録画可能:サービス画像あり)、配達中の異常があれば、購入者はロボットに指示を行う(反撃、追撃、強行突破、撤収、自爆、・・・)。

      配達率向上のため、強化型配達ロボットが開発され、購入者に代わってロボットに指示を出すサービスを提供する業者が現れ、ロボットと犯罪者、あるいはロボット同士の市街戦が日常風景となる未来が見えてきた。

    • by Anonymous Coward

      段差とか落とし物とか道路工事とか駐車車両とか放置自転車とか、犬とか猫とか、いろんな場合が考えられますね。
      押しボタン信号とかどうするんだろ。

      強盗はどうしようもないとしても(人間でもどうしようもない)、洗濯物など目隠しになるようなものが落ちてきたり飛んできたりしたらどうするんだろ。

  • by Anonymous Coward on 2015年11月06日 8時26分 (#2912852)

    幼児を一人か二人でお使いに行かせるのが微笑ましいのは、先進国では日本くらいなものらしいですが、配達というより「お使い」ロボットのほうがよさそう。
    自宅から出れない体の弱ったお年寄りや身体障碍者、怪我をした人が家から送り出して買い物してきてもらう。
    自律運転が最大のネックだと思いますけど、家から遠隔操作するのなら簡単ですよね。

    重要なのは商店街やスーパー、地域が協力しないと難しいこと。
    事故やジャムったときにその場に居合わせた人の支援がある程度は必要かもしれませんし、お店の対応も必須です。

    利口な犬に買い物してきてもらう感覚ですね。

  • by Anonymous Coward on 2015年11月06日 9時17分 (#2912876)

    ドローンの活用って話の場合、現実的なペイロードの事がスッパリと抜けているからな。

    ただコイツも規模が足りないって問題が。
    配送を二点間で行うのは効率が悪いってのは既に判っている訳で、ドローンは速度でそこをどうにか、ってのだろうけど、コイツは速度も出ない。

    普通の配送は複数の配達先を纏めて回る事で効率を上げているんだよね。
    どうせ受取人に手間を掛けさせるのなら、普通のトラックみたいな自動運転車に宅配ポストみたいなのを積んだ奴で「あなたの家の前にいます」とメール送って来る方が現実的なんじゃないのか?とか思うよ。

    • by Anonymous Coward

      「私アマゾンの配送車。今あなたの家の前にいるの」

      • by Lurch (10536) on 2015年11月06日 10時08分 (#2912911)
        買う前に前にメッセージが届くんですね

        貴方はこんなのを買うに違いない!ってサービスですか^^;
        --

        ------------
        惑星ケイロンまであと何マイル?
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2015年11月06日 13時25分 (#2913059)

          いや、「お前はすでに買っている」で。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ビデオ(今なら、DVD or BD?)を見ると、1週間以内に、TVから配達人が出てきて商品が送りつけたり、
          もしくは、注文もしていないのに、毎日、窓から商品が投函されたりして。
          #代金として、寿命100日分頂きます。

      • by Anonymous Coward

        なんか、B級ホラーが1本撮れそうなイメージがw

    • by Anonymous Coward

      墜落される心配はないからな

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...