Nシステムで収集した情報がWinnyで流出 166
ストーリー by yoosee
いつ被害者になるか分からない世の中 部門より
いつ被害者になるか分からない世の中 部門より
Anonymous Coward曰く、"毎日新聞によると、Nシステム(自動車ナンバー自動読み取りシステム)で収集したと見られるデータが愛媛県警の捜査資料流出に伴って Winny に流出してる事が判明した。今回漏洩したのは 1999年の約10日間、約10万台分の情報で、Nシステムを利用して実際に特定車両の追跡を行ったと見られる情報も一緒に漏洩している。
Nシステムのデータは「アクセスする者を制限し、一定期間保存した後に消去される」とされており、今回どのような経緯で捜査員のPCにデータが保存されていたのか等に付いての情報は現時点で特に無いようだ。
"
これは (スコア:5, すばらしい洞察)
国民のプライバシーを守ると約束しておいて守らなかったんだから、警察による犯罪が明るみに出た、というレベルの話じゃない?
Re:これは (スコア:3, 興味深い)
いや、いるけど実際は機能していない事実も漏洩させるべきかと。
Re:これは (スコア:3, 興味深い)
今回、消去されていないのだから、一定期間以内なのでしょう。
そうだとしたら、今回明るみにでたのは、99年はいまだ一定期間内ということです。
という理屈で期間内に消去されていなかった事は責任問題にならないと思います。
それとも一定期間ははっきりしていましたっけ。
検索しても見つからない・・
Re:これは (スコア:2, すばらしい洞察)
スケープゴート (スコア:5, すばらしい洞察)
という風潮があるような。
結果的にWinnyに流れてるからそう判断しているんだろうけど
実際の流出ルートを隠すためのスケープゴートとしてはWinnyは最適ですな。
最新の言分けでは (スコア:2, 興味深い)
が最も多い言分けです。
#知らない事は他人のせい
#玉虫色の言分けが見苦しいな。
Winnyで流出が広がる (スコア:5, すばらしい洞察)
データを組織外に持ち出した時点で1次流出。
(あるいは個人PCにデータをコピーした時点)
Winnyでネット上に流れた時点は2次流出。
Re:Winnyで流出が広がる (スコア:3, すばらしい洞察)
個人PCに入れた時点で、すでに組織が管理できる領域以外に情報が出たということなのだから
この時点を情報漏洩とする。
実に簡潔で分かりやすい。そして、多くの人間に当事者意識を持たせられる。
( ゚д゚)ポカーン (スコア:4, おもしろおかしい)
もう、こうなったらなんでも流出を認めて『隠し事のない社会』、『秘密のない社会』を目指すってことにしちゃったらどうなのかと。
あぁ、考えてくと「外務省の機密費」とか「警察の報奨金」とか「内閣機密費」とか、「偽メールの情報提供者」とかなんてのも全部出し出しにしちゃった方がいいのかもしれない、とか思えてきた。
#そしたら等身大人形買って名前とか流出しちゃった人も少しは救われるかな。。。。。<そんなわけない
Re:( ゚д゚)ポカーン (スコア:5, すばらしい洞察)
「政府にとって都合の悪い情報が存在する
ネットワークに接続しないで」に聞こえなくも無いような・・・
誰もがアクセスできて、かつ情報を消去できない所に
都合の悪い情報が存在してしまうのがイカンのですかね。
Re:( ゚д゚)ポカーン (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:いんや (スコア:2, おもしろおかしい)
Winnyを消すとバラ撒けません!
#ACったらAC!
Re:いんや (スコア:2, すばらしい洞察)
法の壁を超える勧善懲悪のヒーローなんてのはドラマの中だけで成り立つもんでしょ。
まず、本当にウィルスを撒くつもりならそれは違法ですね。彼らは、それは必要悪だと言うかもしれません。しかし、どの悪が必要かという問いは、どの悪を必要と定義するかという問いと同義です。大抵の悪人は自分が必要な悪だと正当化するでしょう。金子氏だって、Winnyは著作権の歪みを改善するための必要悪だみたいなことを言ってましたね。
その上で、そのウィルスってのは、本当に安全なんだろうか。目に見えるほどWinnyの数を減らすには相当強い感染力が必要だと思うが。キンタマだって感染してるのは全体から比べると僅かなはず。仮にそのウィルス単体では安全でも、その感染力を利用する別のウィルスが現われはしないか。それも大丈夫だと彼らは言うかもしれないが、それは担保されるのか。つまり、問題が起きたとき、彼らは自首するのか。
ま、そこまで覚悟して、なおかつ正義感に燃えられるやつなら、こんな幼稚な計画は立てんだろうけど。
「包丁」理論云々の前に (スコア:4, おもしろおかしい)
いや、つくづく (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:いや、つくづく (スコア:5, すばらしい洞察)
真実を暴く力 (スコア:5, 興味深い)
マスコミを超えるジャーナリズムが現れると言われましたが、
マスコミを超えたジャーナリズムは匿名掲示板や市民メディアではなく、
「ファイル共有を利用したウイルス」でしたね。
機密情報収集癖のある自衛隊員だとか、今回の警察の件だとか、
責任の所在は兎も角、資料の扱いに不正がある事は間違い無いですが、
旧来のマスメディアの力ではそれを暴く事は出来なかったでしょう。
著作権は守られるべきだと思いますが、
これほど「真実を暴く力」を副産物として持つ道具は、
結果的には社会的に有用なのではないか、と思ってしまいます。
まぁ、自分が被害者にならなければ、と言う勝手な考えですが、
(そして、自分がWinny利用者でなくとも被害者になり得るワケですが、)
Re:真実を暴く力 (スコア:3, 興味深い)
犬が犬であるように、猫でありたい
Re:真実を暴く力 (スコア:2, すばらしい洞察)
でも、将来的にそんなことは有用ではなくなる気がするなあ。
そのうち、ウィルス対策も充実してくるだろうし、
意図的なガセ情報もたくさん流通するようになるだろうし。
#ガセメール事件みたいに。
Re:いや、つくづく (スコア:3, すばらしい洞察)
どことなく他人事と思っている日本の政府と国民とメディアと IT 業界。
サリンの時と同じく、アメリカの方が本気で調査、対策をしそう。
Re:いや、つくづく (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:いや、つくづく (スコア:3, すばらしい洞察)
おそらく警察が本気になって47氏を逮捕する気になったのも、ウィルスによって
警察の資料の流出が発覚してからという説もあるし。
Re:いや、つくづく (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:いや、つくづく (スコア:1)
初期の情報流出は、ウィルスじゃなくて故意に Winny ネットワークに流したのではなかったでしょうか??
Re:いや、つくづく (スコア:2, 興味深い)
Re:いや、つくづく (スコア:1)
資料探しは (スコア:4, おもしろおかしい)
Re:いや、つくづく (スコア:1)
後者は本当に何とかならないものか?
ここまできたら (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:ここまできたら (スコア:5, すばらしい洞察)
故意・過失を問わず、流出犯の社会的責任は極めて重く、犯罪容疑者並みに氏名を公表する必要があるのではないでしょうか。
# 当然、損害賠償訴訟の対象ともなるでしょう。
敢えて言おう。カスである!と。
Re:ここまできたら (スコア:2, 興味深い)
悪いのはウィルスだ、俺じゃない…ってどっかの建築会社の社長みたいだ。
あと、こういった事件の最初が京都府警の件だったはずなので、公表しないのが普通
という考えになってしまったのでは無いでしょうか?
(公表してないですよね。)
#ウィルス入りファイルをダブルクリックして感染したことに関し、
#「自己責任でおねがいします」という一言の重みを再認識しました。
Re:ここまできたら (スコア:1, 興味深い)
Re:ここまできたら (スコア:3, すばらしい洞察)
>漏らした奴の名前を晒したところで、何が解決しますか?
私は「個人情報を漏洩した人の個人情報はどのような物か?」にはなんの興味もありません。
上記のACさんのコメントの「漏らした奴の個人情報を晒しても」と同意で、
多分、事態の解決にはならないと思いからです。
でも「重要情報を漏洩したら、その人の、企業(団体)の立場はどうなるのか?」には興味があります。
重要な情報を過失(故意ならばさておき)で流出させてしまった場合、
その人達は実際にこの先どのようなハンディを背負ってしまうのか、というのは非常に興味深い物があります。
もしも、これが過酷な物であるのならば、抑止力にもなるでしょうし、
そうでも無いのならば「罰則規定を儲けるべきだ」という論も出るのでは無いかと思います。
ただ、漏洩の原因の主原因をWinnyのみに求める傾向にあるのは好ましいとは思えません。
重要情報を個人PCに持ち出して作業をしている状態は「既に情報漏洩の見地上、危険な状態」であり、
そのような環境を与えているのは「情報漏洩をしても構いません」と言っているような物ではないかと思うのです。
#しかし、この論は何度も議論に上がっているんですけれどねぇ・・・。
Re:ここまできたら (スコア:2, すばらしい洞察)
「晒し者が恥」という淘汰圧が有効ならば、社会的には容認されると思いますが。
そういや国民に使うなって言ってたけど (スコア:2, すばらしい洞察)
当の公務員で腐るほど使っている奴がいる訳で
まずは公自ら実践して国民に示すべきじゃね?
そんな必死にソフトのせいにするのはもう見てらんないと
前前から言われてることだけど (スコア:2, すばらしい洞察)
Winnyを開発した48氏でもなく、
Winnyを使って不正にソフトを入手している人が悪い。
うちの学校でもいるんですが、
「新しい曲でたよなー、お金ないけどどうしよう」
「Winnyで落としてくればいいじゃん」
こういうことを普通に言う輩がいるからこんな事件に発展していくと思うんです。
犯罪意識、つまり社会的にいけないことだとおもってないからやっかい。
もう公然と違法ファイルコピーやってます。と言ってる人は罰金を取らせてみてはどうでしょうか?
#そもそもISDNだからWinnyなんて仕組み的に使いようがない・・・・・・
【サイバーテロ取材班】 (スコア:1)
確かな証拠 (スコア:1, 興味深い)
#そういえば「家族がWinnyつこうた」も民主党市議だっけ?
#追求できそうにないな
Re:確かな証拠 (スコア:5, すばらしい洞察)
まあ、安倍長官の場合依頼があったから深く考えずに言及した
だけでしょうね。そんなに思慮深いとも思えないし。
それよりも、こういった場合、特に官僚機構(警察も含みます)は、
下衆な民衆の興味を「流出した内容」から「流出した経路・手段」に
巧みに誘導しています。
防衛庁しかり、今回のNシステムしかり、本来あってはならないデータが
いとも簡単に流れ出ている事実を、「Winny」というオブラートで
包むことで、「やっぱWinnyって怖いね」という方向に誘導して
しまっていると思えませんか?
これは、過去にあった外務省機密電報漏洩事件と同じメソッドです。
機密電の内容を「情を通じて」新聞記者が入手したと報道させることで
民衆の興味をそちらに向けさせて、「機密電の漏洩の事実」や
その内容について国民の追及を逃れるのに成功しました。
それと似た構図が、繰り返されていることに、気がつくべきです。
Re:だからこそ (スコア:3, すばらしい洞察)
いろいろな組織で私有PCへの重要データ持ち出しが発覚していても、
政府その他の組織は「Winny(Antinny)のせい」で片付けようとしている嫌いがある。
Re:だからこそ (スコア:2, 興味深い)
これまでのデータ持ち出しや情報流出はそれが起こってるのか確かめる術が「なかった」わけだし
ぶっちゃけ、Winnyがなくなったら社会も企業も国家も自分の情報の流出に気づけなくなるだけかと思われ
Re:だからこそ (スコア:2, すばらしい洞察)
すでにWinny以外のルートから流出してる情報には気付かなくなってる恐れが……。
Re:だからこそ (スコア:2, すばらしい洞察)
「秘匿すべき情報を極力持ち出さない」ことなんだよね。
て大元のコメントそのままですが。
ny を消しても ny 以外のルートで漏洩する可能性は残るけど、
情報を持ち出さなければ、少なくともその下流から漏れる心配はもう無い。
官房長官も慌てて「ny が悪いわけではない」と弁明しているけれど、
「漏洩ルートは ny だけではない」点もついでに強調してもらいたいところ。
Re:だからこそ (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:逆に (スコア:1)
#というかその必要が(ぁ
Re:諜報活動 (スコア:1)
いまどきだとスパイもやっぱりパソコン使って、本国とのやり取りもメールだったりするんでしょうか。普通のメールは追跡される恐れがあるから使わないかな?
Re:消去されるはずのデータがなぜ残っていたのか (スコア:2, 参考になる)
もちろんこれは、** N システムを** 使用停止する、という意見ですよね??
Re:消去されるはずのデータがなぜ残っていたのか (スコア:3, 興味深い)
下二桁しか記録されない、と聞いたことがあるんですが、
今回流出したデータは四桁、二桁のどちらだったんでしょう?
#そもそも下二桁というのがデマかも知れないですが…。
And now for something completely different...
Re:一定期間 (スコア:1, 興味深い)
Re:次に流出する情報大予想 (スコア:3, おもしろおかしい)
三角形の秘密
○池屋社員の私物PCから流出
モデレート したいときには 権利なし
かつかれー