パスワードを忘れた? アカウント作成
2013年4月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2013年4月12日の人気コメントトップ10
8289845 comment

blackcatのコメント: Re:「不正アクセス」とは限らない (スコア 5, 参考になる) 100

4月12日 5時34分 NHK News Webより引用
> 社会部の複数の記者がメールアドレスと推測したパスワードを入力して複数回アクセスし、送受信の記録などを閲覧していたということです。
> 複数の記者

NHKの言うことが正しければ、
この記者ではなくて、共同通信社の少なくとも一部署の組織的犯行です。
8282882 comment

hahahashのコメント: 所持 (スコア 5, 参考になる) 217

by hahahash (#2362195) ネタ元: 自衛隊、銃刀法違反で告発される

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%80%E6%8C%81
あたりを見ると、刑法での『所持』は、いわゆる『所持』とは認識が異なる感じですね。

自衛官の監督のもとでさわらせてもらっている状態。
は、刑法でいう『所持』にはあたらないように思えます。

8284992 comment

コメント: 本当に実銃? (スコア 5, 興味深い) 217

by Anonymous Coward (#2362306) ネタ元: 自衛隊、銃刀法違反で告発される

自衛隊で実銃だったら射撃時以外は弾倉は付けさせない(外部からみて実包が装填されていない事を明確に認識出来るため)ので、
これはモデルガンだと思います。銃自体も自衛隊制式の物ではないですし。

8289265 comment

yatobiのコメント: 軽率なんでない? (スコア 5, 興味深い) 100

悪くすれば捜査霍乱、まかり間違えばアクセスしたタイミングでメールサーバー上のデータをダウンロードした上で削除とか…

状況としては犯罪現場に土足で上がり込む暴挙といえなくもないが、なにぶん距離のファクターが意味を成さなくなるネット犯罪だけに、今後も類似事件が発生したら、こういう軽率な取材や報道を見た有象無象な野次馬による現場荒らしが起こる可能性もなきにしにあらず。

8290387 comment

コメント: Re:軽率なんでない? (スコア 5, すばらしい洞察) 100

つか、
片山容疑者とこの記者なら、
「犯人に近い証拠」はこの記者だろうに。

片山容疑者 ・・・・ 猫と一緒に写っているが、首輪をつけた所は写っていない。
           メールサーバーへのアクセスの証拠は出ていない。

記者    ・・・・ 犯人しか入れないはずのサーバーにアクセス

こう並べたら、”犯人と疑われるべき”は記者だわな。

8285260 comment

bicradashのコメント: 記事タイトルは語弊を招くかも (スコア 4, 参考になる) 3

記事本文にもあるように、今回流出したのはFar Cry 3のスピンオフタイトルであるFar Cry 3: Blood Dragonです。

このタイトルは今年の4月1日にエイプリルフールとして発表されましたが、実際はゲームとしての制作がされていて、本日の正式発表を前に件の流出をしたという経緯があります。

そのため記事タイトルでは

リリース前の Ubisoft「Far Cry 3」にアクセス

となっていますが、Far Cry 3自体は昨年既にリリースされているため、

リリース前の Ubisoft「Far Cry 3: Blood Dragon」にアクセス

としないと正確では無いと思います。

8289393 comment

コメント: タンパク質やDNAは残っている (スコア 4, 参考になる) 20

by Anonymous Coward (#2362530) ネタ元: 脳の組織を透明化して解析する方法が開発される

リンク先の動画を見てびっくりしたのですが、タンパク質やDNAは残し、脂質のみを除去しているわけです。
なので、特定のたんぱく質や塩基配列を蛍光染色して、脳の中の神経ネットワークの立体構造をそのまま見る事が出来るわけです。

うまくやれば、遺伝子の発現パターンなんかも見れるかも知れませんね。

原理としては、サイズ選択による低分子除去のようです。

ポリアクリルアミドゲルは、タンパク質や核酸の電気泳動に用いるゲル化剤ですので、
基本的にタンパク質や核酸のような高分子はゲルに引っ掛かってその場に留まりますが、低分子の脂質はゲルのアミ目をすり抜けるので溶媒で除去する事が出来る、という事でしょう。

8272797 comment

コメント: Re:社会の都合なんて知ったことか。 (スコア 4, すばらしい洞察) 82

by Anonymous Coward (#2361960) ネタ元: 作家ヤマグチノボルさん、亡くなる

よく考えるとおかしいよね。

修理すれば直る車ですら、2年に一回10万以上の金かけてチェックするんだから
自分の体は毎年10万かけてチェックしてもぜんぜんおかしくない。

といいつつしないんだよねぇ。
車と同じく強制にしますか。

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...