yh 曰く、 "このタレコミが採用されるとしたら、おそらくそのころには正式なリリースノーティスが出ていると思うが、Netscape 4.8の英語版がリリースされた模様。Windows用とMac用。4.x系列ご愛用の方には朗報というところだろうが、ちょっと待ってミラーに行き渡るまで待ちましょう。"1週間ほどタレコミを熟成させてみるも、リリースノートは出ず...
バグフィクスなのかな。。。 (スコア:1)
7.0はいつ出るのか、、、Mozilla 1.0.1が出てからでしょうか。。。
それはそうとOpera 6.05 for Win [ja] [opera.com]が出てますね。
Re:バグフィクスなのかな。。。 (スコア:2, 参考になる)
蛇足ながら。
Re:バグフィクスなのかな。。。 (スコア:1)
それはそうと7 [zdnet.co.jp]の方が気になりますね。
# いや。ほんとにOPERA好きです。
# こんな早くて使いやすいブラウザがあるなんて。
taka4
Operaは個人的にパス (スコア:2, 参考になる)
# 最近は改善されたんでしょうか? > 識者の方々
Re:バグフィクスなのかな。。。 (スコア:2, 参考になる)
クライアント側の環境にNetscape 4.xが組み込まれてたんじゃ
なかったっけ。
全部パッケージで提供している関係上、一部分だけのサポート
を打ち切るわけにはいかないので、iPlanetのサポートが継続
する限りはバグフィックスぐらいは行われることになっている。
と、いう話をどこかで読んで記憶があるんですが。
今ひとつ自信なし。
さすがに最近のバージョンのiPlanetはそんなことにはなってない
と思うんですが。
Re:バグフィクスなのかな。。。 (スコア:3, 参考になる)
Netscape 6 がリリースされたのに、なぜまだ Communicator 4.x がリリースされるのか? [nifty.ne.jp]
こんなドキュメントが見つかりました。(unoffcialですが)
翻訳もとの文章はこちら [ufaq.org]
そういうことのようです。
Re:バグフィクスなのかな。。。 (スコア:1, 興味深い)
つうかなぜ捨てねばならないのか教えてください、おながいします。
#4.78使っているのでNC…AC
##打ち消しタグ使えずに鬱
Re:バグフィクスなのかな。。。 (スコア:2, 参考になる)
Netscape 4 系列には CSS 回りのバグがあり――というような生易しい表現では言い表せない不具合があります。正しいスタイルシートを記述しても表示がメチャクチャになり、ウェブページを作成するときの悩みの種になっています。
私も仕事でウェブページを書きますが、いつも Netscape 4 系列の対応について苦悩しています。Mozilla も 1.0 が出て久しいし、Netscape 4 はそろそろ切るかと思っていた矢先のこのリリース。Netscape 社を恨んでいる人も多いのでは。
なお、有名どころですが、野嵜氏の User Agent レポート [home.ne.jp] では Netscape 4 系列をして「名實ともに『過去の遺物』です。新千年期には使はないやうにしませう」と評していて、読むと胸がスッとします:-)
Re:バグフィクスなのかな。。。 (スコア:1)
Re:バグフィクスなのかな。。。 (スコア:1)
「なんだ、別に使ってても問題無いじゃん」
と思って使っていますが、問題無いのは皆さんの
努力の賜物だったわけですな。
・・・と言うわけで、皆様が努力しつづける限り
使いつづける人は居るでしょう。
つーかCSSには対応してないというか (スコア:1, すばらしい洞察)
無理やり対応させたような半端なCSSならつけないほうがマシ。
これはIEにも言えることですけど。
CSSを除いたNN4自体は、サポートするプラットフォームも多く、
軽めだし、なかなかよいブラウザだと思います。
誰もがMozillaの重さに耐えれるわけではないのです。
Re:バグフィクスなのかな。。。 (スコア:2, 参考になる)
大きめなものを適当に挙げてみました。
HTML 4 への非対応、特に anchor name ではなく id を見るために #hoge みたいにリンクした場合に、全く反応してくれないのは不便極まりないのですが。
Navigator だけではなく、Messenger などでも実装が弱い辺りも、今時のセキュアな環境で使うには辛いのでは? POP3/TLS や IMAP4/TLS って NC4 系使えませんよね (見ても設定項目が無い…… SMTP では SSL/TLS の設定あるのに)。
Re:バグフィクスなのかな。。。 (スコア:1)
特にメーラで添付ファイルの扱いはReleaseもNightlyも
信用できません。
Re:バグフィクスなのかな。。。 (スコア:1)
うおお~~ソースぐりぐりがりごり。プレビュー!
お、やったあ! NNでもうまく表示されたあ!
一瞬後、かの「ゲップ」が出て・・・。
Release Notes (スコア:1)
早速入れてみてHelpボタンのRelease Notes [netscape.com]をたどると、
Page Not Found ! でした。
−・・ ・ ・ −・−・ ・・・・ −−−
手垢で汚れた少年漫画とソースの香りがいい感じ
なんだか (スコア:1)
客に強く言えないからここで愚痴ってる人と、ただ宣伝したいだけの Opera ユーザのコメントがいっぱい。
例え古くて機能不足でも、バグフィックしてスリリースしてくことはいいことだと思うけど。っつーかどんなソフトも本来はそうすべきだと思う。
「リリース = 新機能追加」って構図を MS に刷り込まれてるんじゃない?
Re:なんだか (スコア:1)
それはまったくもってそのとおりなのですが、HTML 4.0 にも CSS レベル 1 にも完全対応していないのにその方面の修正をないがしろにしている点に皆怒り心頭(?)なのです。
Netscape 4 に新機能が追加されないことを云々しているコメントは現時点では見受けられません。HTML 4.0/CSS レベル 1 への対応は新機能ではなくバグフィクスの範疇ですよね。
蛇足ながら、私は Opera ファンですが、別に Opera の宣伝をしたくてあれこれ書いているのではありませんよ。
Re:なんだか (スコア:1)
というか、無理にCSS読みにいくのだけやめてくれたらそれでいいです。個人的には。
Re:なんだか (スコア:1)
テーマという手は? (スコア:1)
テーマをリリースすれば良いのに。
駄目?^^;
Re:テーマという手は? (スコア:1)
Re:テーマという手は? (スコア:2, 参考になる)
Lo-Fi [gashu.org] をおすすめします。
レガシーなPCでもできるだけ使いやすいように
低解像度でも使いやすい狭いツールバーを備えていますし、
動作も軽快に感じます。
ついでに書くと、「芸術と技術の統一」という主張を
持つ「バウハウス様式 [classicstyle.jp]」に
基づいた設計のスキンなんだそうです。
「広がるブックマーク」については、誰かが作ろうと
思えばつくれないものでもないでしょう。
知人という極近距離にさえこの点を懸念している
人がいるので、案外小さくはない問題なのかも。
- Ryuzi Kambe -
日本国御用達なんで・・・ (スコア:3, 参考になる)
他にもあるんですが、必須なんで捨てれません。
IDENTIFICATION DIVISION.
AUTHOR YUKI-KUN.
Re:4.x系は (スコア:1)
これだけのために 4.7 を使っていた時期があった。
# いまは、これだけのために Windows + IE を使っている。
Re:4.x系は (スコア:1)
Netscape 6.x はともかく、Netscape 7 PR1 は既に試されてから言われていますか?
結局同じコードから出てきている分、Release 前とはいえ、Netscape 7 PR1 の方が遥かにまともですが。
Re:4.x系は (スコア:1)
機能的に使い物にならないものは評価対象に入れません。:)
ということで、主力は w3m-m17n。会社ならともかく、個人ならこちらの方が幸せかと。
Re:4.x系は (スコア:1)
7.x は体感的に相当軽くなっていますが、 P5 級のプロセッサで動かすには残念ながら小錦級だと言わざるを得ません。
で、MMX-133MHz + 64MB RAM なので、最近の browser は二昔前の GNU Emacs 並に動かす気になれないんだけど、さりとて、w3m や lynx では...な用途を考えると、他に選択肢がないのが現状です。
# webboy とかなら結構イケるのかも知れないが
# そっちはマイナーなのがちょっと気になる。
無論、「何とか頁が見れりゃいいや」程度の動機ですので CSS やら何やらには期待してはいけませんが。
# ANSI-C と K&R を橋渡しした
# protize / unprotize みたいなのが
# web の世界にもあればいいんですが。
# proxy で実現するのなら何とかなりそうな
# 気がしなくもないんだけれど...
Re:4.x系は (スコア:1)
Re:4.x系は (スコア:1)
次なる Opera 7 はレガシーコードを駆逐してさらなる高速化を図るそうで、今から楽しみです。ギガヘルツクロックの機械を使っている人にはあまり興味はないのかもしれませんが、私は MMX Pentium 200MHz の機械で仕事をしているので高速な Opera は重宝します。キーボードショートカットの豊富さも魅力ですしね。
参考資料: レガシーコードを排除した Opera 7、近くβ版リリース [zdnet.co.jp]
Re:4.x系は (スコア:1)
Re:4.x系は (スコア:1)
Gecko ってこんなに軽かったんだ、と本気で思いました……。これなら Crusoe でも使えるよ、と。
Mozilla は XUL + XBL + ECMAScript による制御のお陰で超重量級になるので、この辺りを外して Gecko だけを使うと途端に快適になりますね。
Windows 環境でも、Gecko コンポーネントを使うタブブラウザなどを選択したらいいかもしれません。
Re:4.x系は (スコア:1)
> Windows 環境でも、Gecko コンポーネントを使うタブブラウザなどを選択したらいいかもしれません。
Windows環境だとみんなIEコンポーネントを使ってしまって、Galeonほどにはいいコンポーネントブラウザがないように思うのですが。私の調査不足かな?Galeonについても使ったわけではないので伝聞頼りですが。K-Melonが筆頭株だと個人的には思ってますが、更新が滞ってるし…。(0.7リリースに向けて動き出したようですが)
自分で作ろうと思い立ってからかれこれ1年以上…(笑)
skipstone (スコア:1)
galeon はまだ使えるんですが。
# どうして skipstone が消えたんだろう。
信ずる者は掬われる。
補足 (スコア:1)
> ギガヘルツCPUを使っていても、MozillaとOperaの速度差は十分体感できます。…Geckoって実は遅いんじゃないかと最近思い始めました(苦笑)
誤解を招く文章なので弁明しておきますと、これは同じページに対してMozilla/Opera双方でF5を押してからページの表示が完了するまでの体感時間のことを言ってます。MozillaがXULあたりのせいで重くなっているのはわかるにしても、こうしたリロード時の動作などはGeckoの性能そのものではないか、と思った次第ですが。識者の意見を求む…。
Re:skipstone (スコア:1)
galeonはmozillaと、ほぼ同時にバージョンアップするが
skipstoneのdebパッケージが間に合わなかったためでは?
mozillaを新しくするとskipstoneが消える。
これがapt-getの良いところでもあり悪いところでもある。
.::.:... .::....: .::...:: .::.:.:: .::..:.: .:::..:.
I 1 2 B H4[keR. :-)
Re:補足 (スコア:1)
konqueror(khtml)とskipstone(Gecko)をくらべてみました。
ローカルのファイルを表示、リンクをたどって次のページが表示されるまで。
時間をはかる方法がなさそうなので見ただけでの評価ですが、
konquerorの方が圧倒的に速い、というかGecko遅い。なんで?
識者の方、解説を。。
# linux-2.4.19 + sched-2.4.19-rc2-A4.patch
# kde-3.0.3 . mozilla-1.0
# gcc-3.2でビルド。 SMPマシンにて。
# mozillaってfluxboxとかに良く合うんだけどなぁ。。。
Re:4.x系は (スコア:1)
>Galeonほどにはいいコンポーネントブラウザがないように思うのですが。
Donut系列のタブブラウザは使えるみたいです。
#使ったこと無いですが・・・
Re:4.x系は (スコア:1)
> Donut系列のタブブラウザは使えるみたいです。
Mozillaに移る前は本家Donutを使ってましたが、少なくとも本家のGeckoサポートはExperimentalなもので常用には耐えませんでした。派生リリースをいろいろ調べてみるとします。Re:4.x系は (スコア:1)
Re:4.x系は (スコア:1)
Re:4.x系は (スコア:1)
Re:4.x系は (スコア:1)
まずはきちんとレンダリングできるようにしてからサポートOSを増やすべきだったのでしょう.
Re:NN4.x消滅を願う人々って (スコア:2, すばらしい洞察)
少なくとも/.-Jな人から見た「デザイン系」の人は、CSSなんて「a:hover」の為にしか使ってないでしょう。
Re:NN4.x消滅を願う人々って (スコア:1)
CSSちょっと使ったサイトでも落ちちゃう可能性があるので特に大好きな人だけが対象じゃないでしょう。
Re:4.x系は (スコア:1)
Re:Click References (スコア:1)
Re:Click References (スコア:1)
Windows用のメールクライアントはたくさんありますけど [emaillab.org] そのうちのどれほどがMessage-Idジャンプを持っているんでしょう?
Re:Click References (スコア:1)
http://hidemaru.xaxon.co.jp/software/tk.html
サポートされている機能の豊富さと
開発速度の速さが違います。
〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
Re:Click References (スコア:1)
無かった [maruo.co.jp]と思いますが・・・
しかし、マクロが強力なのでマクロで同様の機能は実現できる [maruo.co.jp]ようです。
Re:認証時のパスワード保存 (スコア:3, 参考になる)
Netscape 7/Mozilla なら、[編集] - [設定] - [プライバシーとセキュリティ] - [パスワード] - [パスワードマネージャ] - [パスワードを保存] のチェックを解除したら終わりですね。
フォームの自動保存については、[プライバシーとセキュリティ] の別項目であるフォームを参照。
P3P に基づいた cookie 管理とか、特定サイトからの画像受信拒否とかもいい機能なのですが、バージョンによって入っていたり入っていなかったりするのが、ちょっと面倒です。