ついにiPodを凌いだか? Rioから「KARMA」発表 125
ストーリー by wakatono
カルマ違い 部門より
カルマ違い 部門より
kamuy 曰く、 "ZDNet PCUpdate から。色々なメーカから相次いで発売されつつあるHDD搭載のデジタルオーディオプレーヤーですが、デザインや機能・周辺環境などの面では「結局はiPodに一日の長アリ」、という状況でした。
が、デジタルオーディオプレーヤーの老舗 Rio から、ついにiPodを凌ぐ(かもしれない)製品が発表となりました。その名も「Rio KARMA」(プレスリリース)。なんだかやたらと/.と親和性の高そげな名称ですが(笑)、その機能は「Ogg/Vorbis,FLAC対応」「Ethernetポート付き(DHCPクライアント機能アリ)」「JavaアプレットによるMacOSやLinuxとの連携」と、かなりのモノです。20GBHDDでUSB2.0対応、連続15時間再生可能なバッテリーを積んで43,800円(メーカ直販価格)。発売は11月下旬からとのことなので、発売延期にでもならない限りはボーナス(が、出るなら)突っ込む?"
以前紹介したように、米国ではすでにリリースされていた。やっと日本にも来るかという感じだが、アレゲ度MAXなデジタルオーディオプレイヤーだ。ボーナスを狙ったようなリリース時期、年末商戦の本命の1つになるかな?
ストレージ用途 (スコア:1)
(ACアダプター未接続でも動作だとよいのだけど)
マイクロドライブよりかなり重くはなりますが容量気にしないで
データ詰め込めるというのはかなり魅力です。
これで高画質で長時間映画を・・
--- ぬこ飼いたいなぁ
Re:ストレージ用途 (スコア:2, 参考になる)
Belkin Media Reader [apple.com]
と言うのがあります。
Ethernetよりこういった接続の仕方の方がいいと思います。
個人的にはデジカメ画像を退避するのに使えそうな感じ。
vorbisは低bitrateで真価を発揮する。 (スコア:1, 参考になる)
20GBなら普通にMP3やAACで保存するより、三倍程度保存可能な数が増える。
Re:vorbisは低bitrateで真価を発揮する。 (スコア:1)
んで、vorbisですがPeerCastでいろいろ聞いてると、低ビットレートではvorbisの独壇場ですね(表示はOgg、でも圧縮はvorbisだけだと思います)。vorbisは40kbpsだとFMよりはちょっと落ちるかな程度の音で聞こえます。mp3だとこの辺のビットレートだときけたもんじゃありません(どちらもステレオ)。聞き比べてみるとはっきりとわかると思います。
スピーカーから流して何かやりながら聴く分には40kbpsあれば十分、64kbpsもあればそれ以上はいらないってくらいに聞こえます。もっとも私の耳はあんまり信用できるものではありませんけど。
んでKARMAってvorbisの再生が可能なんですね。iPodを買おうかどうしようか迷ってたんですが、こっちに転びそう…。見た目はね、iPodの方が好きなんですけどね。 [peercast.org]
Re:vorbisは低bitrateで真価を発揮する。 (スコア:1)
大文字小文字の釣り合いが取れてないと閉じられないのでしたっけ。私が思ってたのは
・テキスト形式(HTML OK!)の形式で
・A要素の閉じタグは大文字でなければならない
だったんですが、でもこれでやって先の状態になったんで何か勘違いしてたようですね。いずれにしろ見苦しくてすみません。でも私は悪くないのよ。悪くありません。悪くない!!(見苦しい)
実はFAQなのかも。 (スコア:2, 参考になる)
一致しないと、タグを閉じ忘れるというバグがあります。
この文章は、日本のスラッシュドット、という文字に、
開くときはaで、閉じるときはAでリンクしています。
プレビューではきちんと囲われているようですが、これが投稿されたのち、
もし最後までリンクが閉じられていなければ、バグが直っていないということになります。
#完全オフトピなのでAC [srad.jp]
Re:実はFAQなのかも。 (スコア:1)
なにかヤルときも「みんなに相談無く突然やる」し、
ヤルと言ってたのをやめるのも「みんなに相談無くやめる」
、ってことかな?
#こんなルーズ(良いか悪いかはさておき)なやり方をする集団が
#「スラッシュドット」の名を継ぐってのは、なんなんだろう?と首を傾げてるんでG7
#それとも、本家も同じくらいルーズ(同上)なのでしょうか?
iPodのすばらしさ (スコア:1)
そして甘めのコピーガードシステム。下手に暗号化したり
何かのデータを埋め込んだりして転送速度が落ちたりしません。
付属ソフトがiTunesを越えていなければ、
どの製品も結局はデジタル大好き人間の欲求を満たすだけの
オタクアイテムになるだけでしょう。
つうか、デザインがバタくさいですね…
Re:iPodのすばらしさ (スコア:1)
携帯プレイヤー以外のプラスαの部分やiPodの異常とも思える
アクセサリー数を見るとKARMAには魅力を感じません。
個人的にはデジカメ画像を退避したり、車載するのに便利なので
iPodでいいかなって思うです。
簡易スケジューラーとしても使えるみたいだし。
デザインに関して個人の好みなのでノーコメント
Re:iPodのすばらしさ (スコア:1)
>iPodのすばらしさはiTunesとの連携力です。
iTunes使ったこと無いけど、付属ソフトとの連携が良いのは重要でしょうねえ。
gigabeatなんて付属ソフトが糞尿だからなあ。
>そして甘めのコピーガードシステム。下手に暗号化したり
>何かのデータを埋め込んだりして転送速度が落ちたりしません。
HDDタイプだと大容量の転送って基本的には初回のみなんで、転送速度の問題ってそこまで大きくないと思います。
それに暗号化してもそんなに遅いわけでも無いような。
>付属ソフトがiTunesを越えていなければ、
>どの製品も結局はデジタル大好き人間の欲求を満たすだけの
>オタクアイテムになるだけでしょう。
???
なんでこんな結論に?
パソコン無しの運用が出来ない限り、どのみちパソコン持ってる人にしか売れないんで、ある意味全部のMP3プレイヤーが「オタクアイテム」でっせ。
Re:iPodのすばらしさ (スコア:1)
そこまで極端じゃないだろうけど、開発側に無意識に購買層をそういう人に限定してしまっているってことはあるかも。
#転送ソフトとしては使い勝手も悪くないし、速いしでまあまあだけど。
もとのRioの話になるけど、これRioDJ機能が継承されているんですな。
あれは良かった。
Re:iPodのすばらしさ (スコア:1)
後輩がギガビートを買ったのでいじったのですが、小さなスイッチを
そうさするのは結構苦痛でした。別に指はアメリカ仕様じゃないのに。
まぁ、いちばん苦痛だったのは、曲を分類するフォルダを移動する
ときに、時計アイコンがあらわれて待たされるということですが。
プログラムをちゃんとつくればこんな無様な仕様にならないと思う
のですけどね。
Re: iPodのすばらしさ (スコア:1)
> 付属ソフトがiTunesを越えていなければ
付属ソフトに縛られるのが嫌だ、という需要もありますけどね。
# 初代iPod (5GB) 愛用中
Re:iPodのすばらしさ (スコア:0)
同感。なんかガジェット臭がプンプン漂ってくるような感じで、
女の子は嫌がるんではないかとか思ってしまったな。
そう言うのが逆に好きな女の子もいそうだけど、絶対数は少ないでしょう。
Re:iPodのすばらしさ (スコア:0)
どのくらい居るんだ?という疑問が。
iPodのユーザもほとんどはアレゲ男性でしょうに。
Re:iPodのすばらしさ (スコア:1)
うちの会社はデザイン会社なのでMac率が高いからかもしれませんが
女性ユーザーも数人いますよ。パッと思いつくだけで同じ課で3人いますね。
旧型のユーザーなんですけど私が新型を見せたら買い替えたいって騒いでました。
Re:iPodのすばらしさ (スコア:1)
Re:iPodのすばらしさ (スコア:1)
パソコンがマニアだけのものだった時代じゃあるまいし
普通の人に失礼です(笑)
Re:iPodのすばらしさ (スコア:1)
本体が見えなくても、白いイヤホンコードでも想像つくし。
私のイヤホンコードは黒ずんできました。
今日も頑張ろうかな
Re:iPodのすばらしさ (スコア:1)
#知ってる人は知っているのでG7
#でも俺も知らないけどさ。もともと「世間の人は殆ど知るはずもない」ものであるのを逆手にとった広告なのだろうし。
「目立つ」看板の想定購買者層が、必ずしも「いわゆる大衆」である、とは限らないわけですね。
世の中って難しい。
#雑踏(や、ちょい違うが自然)の中では、持込の音楽よりも
#「場の音」そのものを楽しむほうが好きなので、聞くだけの音楽についてはモバイルしてないG7
Re:iPodのすばらしさ (スコア:2, 参考になる)
既に発売中 [rioaudio.jp]だったりします。
Re:iPodのすばらしさ (スコア:1)
普通の人の定義がかなり曖昧なので、iPodがニッチなのか、それとも携帯型のmp3 Playerがニッチなのかの境目がよくわかりませんね。
たとえば、iPodを含めmp3 Player自体を、日本人全員でアンケートを取れば、多分知らない人の方が多いかもしれません。(それこそ、うちの親父や母親のように)
んでも、それを言い出したら、何でもかんでもニッチになっちまいそうですよね。
この際、「普通の人」っていう定義付けはやめませんかね?
/.にきている時点で、わたしら十分オタクなんですから・・・・
Re:iPodのすばらしさ (スコア:1)
先日、友人にiPodを見せてMP3プレイヤーだと言ったら
MP3って何?と聞かれてショックを受けた覚えが。
自分の常識(と思ってるもの)と世間の常識がかけ離れているということを思い知らされた…。
Re:iPodのすばらしさ (スコア:2, おもしろおかしい)
# 田端義男…知らないか(爆)。
Re:iPodのすばらしさ (スコア:1)
電源投入で「おーっす!!」と声が出るのでしょうか?
# 「もいっちょ おーっす!!」となると別物なのでID
Re:iPodのすばらしさ (スコア:1)
>働けど働けど 我が暮らし楽にならざり
>じっと手を見る金のたば ああ たば たば 田端義男
……所ジョージのネタか何かだっけ?
再生時間長っ!! (スコア:1)
ただ、いつも尻ポケットに入れて使っている身としては、分厚すぎるようで、
私的には形状がちょっと不満。この厚さならいっそのこと単三電池で駆動させ
い欲しい。
ま、寸法が判らないので、もしかしたら尻ポケットにも十分入るのかもしれま
せんが。
Re:再生時間長っ!! (スコア:2, 参考になる)
77.5(W)x79.5(H)x29.0(D)mm 168グラム
※正方形型でiPodの2倍厚い
iPod [apple.co.jp]
104(W)×60.9(H)×15.7(D)mm 158g(20GB)
※細くて薄い
見た目はやはりiPodの方がずいぶんいいように感じますね
Re:再生時間長っ!! (スコア:0)
よく読もう (スコア:1)
リンク先のスペック表を見ると「最大」15時間なんですよね. ですから音圧やディスクアクセス状況によっては半分ぐらいになるかも. 最近, 自宅での圧縮形式はFLACに移行しているので, FLAC対応なのは魅力ですが, ダイナミックレンジの広い交響曲でも圧縮率50%程度, ポップスなんかだと70~80%程度の圧縮率なので, ディスク回りっぱなしであっと言う間に電源が切れるかも.
# 通勤用のPXC250が鳴るようになってきたのでID
アプレット (スコア:1)
どうせなら本体でのJava実行ができたら、PDAにしてしまえるのに・・・(妄想)
というか (スコア:2, 興味深い)
オフィシャルの出来がいいのであまり意味ありませんが。
Re:アプレット (スコア:1)
いや、電波出す携帯でなくてもEthernetついているなら、こいつをジャックに繋げばあら不思議、IP電話になれば凄いぞ
無理だろうけど。
#ネタこそIDで!!
Re:アプレット (スコア:1)
iHP-100, 120 (スコア:1, 興味深い)
リモコンのできがいいし、わりといいと思うんだが
iPod対抗機がでるときあまり話題にならないのは知名度のせい?
Re:iHP-100, 120 (スコア:1)
ライヴ盤のエンコードがきっかけで Ogg Vorbis を使いはじめたので、
ギャップレス再生できないとツライです。
Karma は OK だという話だったので期待してるんですけど。
# ウソだったらゴメンナサイ。
Re:iHP-100, 120 (スコア:2, 興味深い)
FLACには対応してないですが、録音機能とMP3のリアルタイムエンコーディングができるので、アナログ音源の過去の資産も聴けるところに魅かれましたね。
Re:iHP-100, 120 (スコア:1)
あと、iTunesの日本語版を試してみて出来が良いようならば、結局iPodかなぁとか(爆)
なお、私はCDからのリッピングについては、今はOgg/Vorbisにエンコードしているので候補としてはKARMAかiHP-120なんですが、リッピングした際のwavの生ファイル自体も増設HDDの方に待避してあるんで、エンコード形式の切り替え自体にはそんなに抵抗がなかったり…
#つか、iPodがOgg系統に対応してくれればそれで解決なんスがねぇ…
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
PCと繋いでの転送時の操作性とかどうなんだろう? (スコア:1, 興味深い)
アプリの出来が史上最低だった覚えが・・・
本体操作性はそう悪くなかったが、そのせいでPCに接続してデータ
流し込もうとすると鬱になった。
結局ユーザー有志が開発したツールに変えて解決したけど少しトラウマ。
HDDプレイヤーはその底無しの容量に興味あるんだが
相変わらず転送時に使い辛い様だと、大容量ゆえにさらに鬱になりそう。
PCと繋げばHDDとして認識されてデータ放り込めるのが一番楽そうだけどね
HDはいらん!! (スコア:0)
どうせ全部は入らないんだから、、
容量は1GでいいのでFireWireでつなげて。iTunes 対応。連続再生12時間以上。のシリコンプレーヤー。
5万前後なら出します。誰か作って下さい。
Re:HDはいらん!! (スコア:1)
つっても、付属のニッケル水素電池をいれとかないと使えないので、
単3電池だけで動くわけではないかと。
#とはいえ、最近のは付属の電池で2,30時間平気で動くので、事実上必要なし。
Re:??なんで(´・ω・`) (スコア:0)
カルマとは何ですか? [srad.jp]
# まさにFAQですなぁとか思ったAC
Re:??なんで(´・ω・`) (スコア:1)
ってことは、仏教そのもの(^^;や、仏教に(再帰的にせよ)あやかってそのように命名されたものは、
どれもこれもアレゲなのかな?
…と、ちょっと(疑問に)思いました。
#むしろ逆に「スラドは仏教的!」とでも呼ぶほうがイケてるんじゃないか?と思ったのでG7
Re:??元ACだけど (スコア:0)
激しくスマソ。
いい感じにGood! 部門 (スコア:0)
# 主にコメントが受けたモデレーションで変化するのでAC
Re:??なんで(´・ω・`) (スコア:0)
ぎゃあ (スコア:1)
ご指摘感謝です。
#編集殿、タレコミ文を訂正願います。
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:マカー必死だな (スコア:1)
>「Macのデザインが最強」って話は聞き飽きたな。
難しいと思いますけど、Appleのデザインアプローチと、他のメーカーのデザインアプローチって全然違うところにあります。
Appleは、性能とデザインでお客さんに買ってもらわないと行けない会社だと思うのですが、他のメーカーは、どれぐらい安く、且つ、性能を上げるかがポイントになってると思うので、自ずとデザインは二の次になりがちです。
最近、ソルダム系の会社がデザインをうたい文句にPCを販売していますが、結局専用のラインを作り上げて、月産何万台っていう生産には行きようなないので、自ずとデザイン要素はなくなってしまうのではないでしょうか?
G5のデザインを見て、工場のラインを作る会社にいる友人に聞いた話では、G5の筐体を生産するのは、かなり大がかりな事になり、現状のPCメーカーではできないだろうと言っていました。
まぁ、製品サイクルが全然違うので、一概にどちらがいいのかなんてのはわかりませんが、デザインに関していえば、Appleは通常のPCメーカーよりもかなりの時間とお金を使っているはずです。また、それをうまく活用する事も最近長けてきました。
Jobsがいたときはそれをきっちりやっていたと思うんだけど、スカリーあたりがはいり始めたときからおかしくなったと個人的には思っていますが・・・
ちょっとオフトピ気味かも・・・・
Re:スレ違いだけどiPodネタ (スコア:1)
ただトランスミッターは選ばないと出力が弱かったりできちんと受信できないことがあります。ちなみにワタシはオーディオテクニカのもの(詳しい型番は今わかりませんが・・・)を購入しましたが、受信が不安定です。お勧めしません。
音質についてはなんとも言えません。なんせ受信する側がFMポータブルラジオなもんで・・・・(笑)
Re:スレ違いだけどiPodネタ (スコア:1)
なかなか良いものがなくて困っていますが。
今のところ使っているのは、TDKマーケティングのNCA-65T。
ディップスイッチで周波数が0.2MHz刻みで調整出来るのが
気に入って買ってみました。
ダイヤルで微調整するやつは、車内で使っていると
なんかずれてくるような気がして……。