Slashdot.jp、ささやかにバージョンアップ 57
バグ見つけたら教えてね 部門より
SassyOS2改めmasakun曰く、"mhatta氏の日記によれば、今夜/.Jがシステムアップデートのため一時停止するそうです。この件にかんして「トップページに告知が出ている」そうなのですが、いったいどのあたりに書かれているのでしょうか? さてシステムアップデートでいくつか新機能が追加される模様ですが、皆さんはどんな機能があるとよいですか? 個人的には、ログイン時たとえばお下品なコメント(スレッド)を個別に非表示にできるといいなと思っていますけど。"
ということで、Slashdot.jpをslashcode 2_5_119 ベースにアップデートしました。ユーザの皆さまには、システムを止めていたあいだ大変ご迷惑をおかけいたしました。ちなみに、問題の告知はしばらくの間編集者にしか見えていなかったようです。ごめんなさい。
もうお気づきの方もおられるでしょうが、今回のアップデートでは日記の機能が若干強化されています。日記のエントリに書いた内容を、そのまま簡単にタレこむことが可能になりました。このアナウンス自体、日記からタレこんだものです。個々のユーザの日記にはタレこみ時の内容がそのまま残りますので、今後は編集者がどう改悪いや違った修正したかが一目瞭然。なお、日記からのタレコミが採用されると、日記とストーリーのコメントツリーは共有されることになります。表に出た記事に付けられたコメントが、個々人の日記にも表示されるというわけ。
さらに、FoFに絡めて日記にコメントできる人の範囲をコントロールできるようになりました。トモダチに限定、トモダチとそのトモダチに限定、テキを除外、テキとトモダチのテキを除外といった感じでかなり細かく制御できるはずです。
見た目があまり変わらなかったのでがっかりした方も多いと思いますが、今回のアップデートは今後の布石となるものです。間もなくCSS化やテンプレートのアップデート、更なる機能の追加も予定していますのでぜひご期待ください。
日記かぁ (スコア:2, 参考になる)
"("を"%28"に変えればいいけど、めんどくさい。
Re:日記かぁ (スコア:1)
kirara(397) [srad.jp]氏はhttp://srad.jp/~kirara(397)/journal/ [srad.jp]で直接アクセスできるから、括弧記号の存在自体の問題ではなさそうですね。とりあえず「ホームページ」へのリンクに設定しておけばちょっと幸せかも。
SourceForge.jp: Detail: 8813 ユーザ情報が開けない [osdn.jp]
Re:日記かぁ (スコア:1)
ユーザ情報のほうは、トップページの「http://srad.jp/users.pl」のほうのリンクを使うからいいけど、日記だけはどうやっても無理っぽい。
自分で使う分には、ブックマークで対処できるけど、他の人に日記を読んでもらえなくなるので、やっぱり不便だ。
Re:日記かぁ (スコア:1)
あ、いい加減なこと書いて申し訳なし。署名でも同様のサニタイズが行われますね。
とりあえず旧形式の
http://srad.jp/journal.pl?op=display&uid=31297 [srad.jp]
というURIなら表示できそうです。
Re:日記かぁ (スコア:1)
こういう指定もできたんですねー
バグ出し第一弾 (スコア:2, 参考になる)
未翻訳の部分がある。
設定のタブが消える
って問題がある様子。
SourceForgeにも入れるか?
M-FalconSky (暑いか寒い)
スコア:-1, 空目 (スコア:2, おもしろおかしい)
#「颯爽と」という形容が似合う人間になりたい
Deepsea the Evoker St:10 Dx:13 Co:14 In:18 Wi:9 Ch:9 Neutral
Dlvl:1 $:0 HP:12(12) Pw:8(8) AC:9 Xp:1
Re:スコア:-1, 空目 (スコア:1)
バージョンアップ作業をしていたのかもしれませんね。
モデレート したいときには 権利なし
かつかれー
携帯・PDA対応版を (スコア:2, 参考になる)
Re:携帯・PDA対応版を (スコア:1)
Re:携帯・PDA対応版を (スコア:1)
# light=1 [slashdot.jp] が使えなくなってるので、直してくれ。
Re:携帯・PDA対応版を (スコア:1)
しかし、せっかく機能があるのにトップに表示してないと不親切ですよねぇ。
まさにこれはこの方のための機能 (スコア:1, おもしろおかしい)
日記を書いたらとりあえずたれ込めと言うことですなwww
Re:まさにこれはこの方のための機能 (スコア:1)
And now for something completely different...
Re:まさにこれはこの方のための機能 (スコア:0)
omotiの日記 [srad.jp]に時々付くコメントが楽しみだったのになー
それだけなのでAC。こいつにはつかってほしくない (スコア:0)
日記書いて「戻る」メニューで一気に (スコア:1)
# リロードすりゃいいんだが。
FoFに絡めて日記にコメントできる人の範囲をコントロール (スコア:1, 興味深い)
mixiにニュース機能がついてて日記でコメントつけられるけど、それと同じノリだよね。
いっそのこと、インターフェースも日記中心にすればいいと思う。
Re:FoFに絡めて日記にコメントできる人の範囲をコントロール (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:FoFに絡めて日記にコメントできる人の範囲をコントロール (スコア:2, 参考になる)
インストール方法と使い方 [sixapart.com]
日記にRDFを埋め込めないので、ping URIの自動検知ができないのと、自分でサーバー立ち上げなきゃいけないならスラドの日記使う意義があまり無いというのが問題。
Re:FoFに絡めて日記にコメントできる人の範囲をコントロール (スコア:1)
1を聞いて0を知れ!
Re:FoFに絡めて日記にコメントできる人の範囲をコントロール (スコア:1, おもしろおかしい)
AC をコントロールできないのかーー (スコア:1)
もしくは、日記にコメントするときは、ログアウト状態の場合、名前/メールアドレス/ウェブURL を記入する覧が出てくるようにするとか:-)
スラドの ID を持っていないのに日記にコメントする場合、AC という形になってしまうのはイマイチだと思います。
FoF 制限すると AC が排除される (スコア:2, 参考になる)
さきほどテストしてみると、FoF 制限のどれかを有効にすると AC が書けなくなるようです。つまり、「テキじゃないみんな」指定をすれば、実質「ID 持ちのみ許可」にできます。
# テキ認定する相手を慎重に選ぶ必要があります。
FoF 制限すると AC が弾かれるのは、仕様としては妥当でしょうね。AC で書けば「テキじゃないみんな」指定を回避できる、となると意味がないし。
でも文言が分かりにくいと思います。「テキじゃない ID 持ちみんな」「テキと AC じゃないみんな」にしないと。
一応、わたしの要求仕様が満たされそうなので、満足しています。「日記にコメントしたければ ID を取れ」というのは傲慢すぎる気がしますが、「ログアウト状態の場合、名前/メールアドレス/ウェブURL を記入する欄が出てくる」という機能が実現されない限り、仕方ないでしょう:-)
Re:FoF 制限すると AC が排除される (スコア:0)
使ってたユーザはいたぞ。
Re:FoF 制限すると AC が排除される (スコア:1)
どうやって指定してたんでしょう。
(ACはじくつもりなかったから気付かなかっただけ?)
Re:FoF 制限すると AC が排除される (スコア:1)
「同じIPからは30分に何回」みたいな制限があったような。
たぶん、表の記事へのコメントにも日記へのコメントにも適用されていたかと。
Re:FoF 制限すると AC が排除される (スコア:1)
どうやらそのようです。
FoF 制限をした日記の場合、ログイン状態で「返信する」ボタンを押すと「コソコソと匿名の臆病者として投稿 」チェックボックスが出てきません。つまり、ID による AC 発言が不可能です。
これはこれで、仕様としては妥当だと思います。日記を書いた人が「ID 持ちに制限する」というのは、「ID を見せて欲しい」という意味ですから、ID 持ちによる AC 発言が不可というのは納得できる状況でしょう。
バグ (スコア:1, すばらしい洞察)
「全部」に設定すると、「もっと読む…」のリンクがなくなります。
個々の記事のページに行けなくなるアップデートなんてヒドい…。orz
Re:バグ (スコア:2)
とりあえず、設定変えることにします。
Re:バグ (スコア:1)
Indexのところだけ「編集者任せ」で、あとはラジオボタンにチェックが入ってない状態だったので、「全部」に設定し直したら…。
記事が全く読めない状態にw
# 早いところ本家のようにLight Modeを二つ(Simple DesignとLow Bandwidth)に分割してほしいなー。
新機能の疑問 (スコア:1)
日記の方はコメントできる人を限定していた場合はどうなるのでしょうか?
・限定された人にしか書けない
・誰でもコメントできる
・日記から辿ると限定されるが、ストーリーから辿ると誰にでも書ける
のどれかだと思いますが、どれも一長一短な気がします。
さらに、これがもしかして「限定された人にしか書けない」だったりすると、
複数のタレコミをまとめて一つのストーリーにするというのをたまに見かけますが、
そのどちらのタレコミも元は日記からだったりするとはどうなるのか、
「どの日記にも書くことができる人だけが書ける」のかなぁ…
なんて考え出したら夜も寝られなくなりそうです
Re:新機能の疑問 (スコア:2, 参考になる)
1を聞いて0を知れ!
Re:新機能の疑問 (スコア:1)
この、日記とストーリーの合同がちょっと誤解されるというか複雑だというか。taka2氏のユーザページ [srad.jp]で、#1009873 [srad.jp]がSlashdot.jp、ささやかにバージョンアップ - mhattaの日記 [srad.jp]へのコメントとされ、ユーザページからもコメントからも、ストーリー本体 [srad.jp]への移動をすることが出来なくなってます。
Re:新機能の疑問 (スコア:1)
ストーリー本体へのリンクが何時の間にか復活してますね (関連ページへのリンクの下、但し書きの上)。ユーザページのリンクは日記へのもののままだけど。
てっきり (スコア:1, 興味深い)
早くなおしましょう。
1年以上放置されてるけどまだ直ってないよ (スコア:1, 興味深い)
前のバージョンのバグそのままm (スコア:1, 参考になる)
#誰も気づかなかった?
具体的には、ここの100個のコメントをネストした状態 [srad.jp]で、1ページ50個なので2ページのはずが3ページ目までのリンクができていて、3ページ目をクリックすると空っぽのページになっているという・・・
Re:前のバージョンのバグそのままm (スコア:0)
今見たらリンク先が101コメントになってるので、確認できませんね、失礼。
これは良いアップデートですね (スコア:1)
私の場合、タレコミ手順として
みたいな感じでやってきたので、かなり手間が省けそうです。
May the music be with you.
日記がらみでほしい機能といえば、 (スコア:1)
トピックでのリストアップ機能がほしい、今日この頃。
Top30 なんて、すぐに流れてしまうしね。
Re:日記がらみでほしい機能といえば、 (スコア:1)
から「次の30個」で如何でしょうか。
本文の先頭も表示されちゃいますが。
# URL書いたら自動的にリンクになっちゃってびっくり
# <URL:>の存在意義が…
タイトル (スコア:0)
分かりづらいよ
Re:タイトル (スコア:1)
mhatta was here
えーとえーと (スコア:1)
というより、5年くらい前のSassyOS2の時でもそうでしたけど、初めて採用されたタレコミが却下扱いになるのは、スラッシュドットのバグなのでしょうか?
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
日記もいいけど、、、 (スコア:0)
何の目的で日ごとに区切っているのかさっぱりわかりません。
(しかも過去日付をクリックしても素直に過去記事が表示されない。。。)
素直に、デフォルトを過去50件を表示とか、過去100件表示とかのリンクにしてほしい。
Re:日記もいいけど、、、 (スコア:2, おもしろおかしい)
超整理法 [noguchi.co.jp]ってやつです (嘘
バグ見つけたら教えてね 部門 (スコア:0)
コメント最大表示数の境界値バグは相変わらずみたいだけど。
どんなバグだよ?ってID持ちは、コメントオプションの設定にある、コメント最大表示数に1を設定してみるがよろし。
Re:バグ見つけたら教えてね 部門 (スコア:0)
普段は「ネストする」「古い順」なんだがコメントが多くなると「新しい順(スレッド無視)」とかでないと読めないコメントがあって不便。
Re:バグ見つけたら教えてね 部門 (スコア:0)
今までは必ず1スレッド以上重複表示されていたのが、今は重複したりしなかったり