超高速インターネット衛星の愛称募集 135
ストーリー by Acanthopanax
種子島へご招待 部門より
種子島へご招待 部門より
miyasita 曰く、
宇宙航空研究開発機構(JAXA)のプレスリリースによると,この冬に打ち上げられる予定の超高速インターネット衛星WINDS (Wideband InterNetworking engineering test and Demonstration Satellite)の愛称の募集が始まった.この衛星のキャッチフレーズは「衛星を用いた新たなインターネット社会 〜 「いつでも、どこでも、誰でも」 必要な情報が得られる社会に 〜」だそうで,愛称の応募条件は「(1) ひらがな、もしくはカタカナであること。(2) 衛星の内容をイメージできること。(3) 発音しやすいこと。(4) ローマ字表記しても読みやすいこと。」とのこと.
また、papa-pahoo 曰く、
東京新聞の記事によると、JAXAが、超高速インターネット通信技術衛星「WINDS」を報道陣に公開したとのこと。WINDSは、災害時や離島でも高速ネット通信できる技術の確立を目指す。現在、打ち上げに向けた最終試験中で、来年1~2月にH-IIAロケットで打ち上げる予定だ。
サービス料高いんでしょ? (スコア:4, おもしろおかしい)
みえみえ (スコア:4, おもしろおかしい)
誰が言ってやるものか。
サカムラ1号
言ったもん勝ち (スコア:3, おもしろおかしい)
ENgineering
Kousoku
INternet
Satellite
ここはいっちょ (スコア:3, おもしろおかしい)
昔の名前で出ています(スコア: -1, 余計なもの) (スコア:4, 参考になる)
#「さきがけ」や「のぞみ」も既存の衛星ですね
Re:昔の名前で出ています(スコア: -1, 余計なもの) (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:昔の名前で出ています(スコア: -1, 余計なもの) (スコア:1, おもしろおかしい)
5号機はあんあん
パンダの名前で出ています (スコア:1)
ランラン
リュウヒン
Wikipedia「ジャイアントパンダ」の項 [wikipedia.org]
#上野動物園のパンダのところでで「フェイフェイ」「チュチュ」の名前を見たとき、
#“「シタン」とか「エリー」とかはいないのか?”と思ったのは俺だけでいい。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:昔の名前で出ています(スコア: -1, 余計なもの) (スコア:1)
# 少し真面目に考えると「つなぐ」
Re:昔の名前で出ています(スコア: -1, 余計なもの) (スコア:1)
#たぶん「ながせ」違い
Re:昔の名前で出ています(スコア: -1, 余計なもの) (スコア:1)
ってことで
"むーでぃ" [wikipedia.org]にしましょう。
#ベタかな。。。
Re:昔の名前で出ています(スコア: -1, 余計なもの) (スコア:1)
...
駄目です、応答ありません!(CV:長沢美樹)
もう一度やってみろ!(CV:納谷吾郎)
は、はいっ!(CV:仲村秀生?)
# MADテープの世界なのでID
----tm-hal-----
我々はM$だ
お前達の知識と技術を吸収し、お前達の企業を買収する
抵抗は無意味だ
Re:ここはいっちょ (スコア:1)
素直に「みりは」で。
Re:ここはいっちょ (スコア:1, おもしろおかしい)
かな表記で「らきすた」。
愛称は「こびとさんは終日がんばっているんだ!!」に決まりました!! (スコア:1, おもしろおかしい)
名前ねえ (スコア:1)
Re:名前ねえ (スコア:1)
「カミカゼ」なんてどうでしょう?
外国人(特にアメリカ人)も、すぐ覚えてくれると思います。
#本当に応募するようなブラックユーモアの持ち主は、山程居るだろうな、きっと。
Re:名前ねえ (スコア:1)
普通にやると「韋駄天」とか出そう。
それでは面白くないので私も「神風」に一票。
風神、雷神 [livedoor.jp]もいいけど、さすがに今の時期だとちょっとね。
Re:名前ねえ (スコア:1)
--
WINDSって愛称じゃなかったのかorz
--
下手に考えるとWind○wsとか脳裏に浮かんでしまう。
Re:名前ねえ (スコア:1)
なんとなく (スコア:1)
一般人でもパソコンに何か関係あるらしいってわかるだろ?
それでもだめなら「パソコン」。
Re:名前ねえ (スコア:1, おもしろおかしい)
#よくある誤解なのかどうなのか。
Re:名前ねえ (スコア:1)
まあ、少し急ぎすぎでは? (スコア:1)
募集しても遅くないと思うよ。
予算とかの都合もあるんだろうけどね。
はやいんだろ? (スコア:1)
そして地上に帰ってくる様子を名前にしました。
「こだま」
# おかしい・・・何故か高速感がでない・・・・
Re:はやいんだろ? (スコア:1)
となると「ひかり」とか「のぞみ」とか「やまびこ」とか……
# 案外無難かもしれない
Re:はやいんだろ? (スコア:1)
Re:はやいんだろ? (スコア:1, オフトピック)
世界共通語だし。
Re:はやいんだろ? (スコア:1)
でも「かたな」は速くないよぅ。
Re:はやいんだろ? (スコア:1)
常に「はやて」と併結する「こまち」最速列車なんですよね一応
ちょっと応募したくなったけど (スコア:1, すばらしい洞察)
これじゃァ応募する気も…
Re:ちょっと応募したくなったけど (スコア:1, 興味深い)
>これじゃァ応募する気も…
いやいや、つーことは組織票で上位20位ぐらいまで全てアレゲなネーミングで占めるって手もありますぜ。
東京新聞の記事 (スコア:1)
ま、国民の注目度から見れば地方版でも仕方ないか、という気はしますが。
……それにしても、実用ミッション、少なくとも商用ではモノにならない衛星だよなあ。WINDSって。
一応、実用ミッションも兼ねているようです (スコア:1, 参考になる)
Re:東京新聞の記事 (スコア:1)
作って打ち上げるだけで500億ですからね。
運用費用がどのくらいかかるのかは知りませんが、設計寿命の5年で500億ペイしようと思ったら、帯域1.2Gbpsを月に8億なんて高過ぎですよねぇ。
軍用回線として防衛費でまかなってもらって、非常時に備えておく、っていうのが現実的な線でしょうか。
頑張って考えたんですけど (スコア:1)
# ローマ字表記は「BB」…ってローマ字じゃないし。
国民栄誉賞を何度も辞退しているあの人を顕彰して (スコア:1, 興味深い)
>「いつでも、どこでも、誰でも」 必要な情報が得られる社会に 〜」だそうで,
日本中のどこでも、ネットで大リーグ中継が見られるようになって欲しいね。
うちは回線速度が足らん。
>愛称の応募条件は「(1) ひらがな、もしくはカタカナであること。
>(2) 衛星の内容をイメージできること。
>(3) 発音しやすいこと。
>(4) ローマ字表記しても読みやすいこと。」
OK、OK。
# ま、今テレビで見たからなんだけど
何かの縁だ (スコア:1)
一つも条件を満たしてないけど (スコア:1)
#君の世代は九重佑三子か?大場久美子か?
Re:一つも条件を満たしてないけど (スコア:1)
#名作でしたよ。
# 今日から貴方の幸せな日々が始まりますように。
RU-TAでええやん (スコア:1)
リンゴ (スコア:1)
「りんご」でどうだ〜
「きくぞうの耳 」が片方 [www.jaxa.jp]塞がっていることを忘れずにね。
昔、墜ちたMTSAT-1に「みかん」と応募した覚えがある。
使えマシン (スコア:1)
応募したら書き込むスレ(違 (スコア:1, 興味深い)
ツバメはどこにでもいそうだしアマは「天」ってことで…
選考から外れたら恥ずいのでAC
まおか (スコア:1)
なので、この事件 [wikipedia.org]にちなんで「まおか」
Re:もしかして (スコア:1)
Re:静止衛星って高度高いから「超高速インターネット衛星」って言われると (スコア:1, 参考になる)
10年くらい前にいくつか頑張っていました。イリジウムあたりを筆頭として。
需要が多い地域→地上にアンテナを立ててサービスすれば済む
需要の少ない地域→衛星上げてペイするほど儲からない
とまあちょっと考えれば分かる理由で、みんな潰れたり左前になったりしたわけですが。
結局、衛星がらみのビジネスでものになるのは静止軌道の通信/放送衛星だけでした。
その他の軌道にある衛星はほぼすべてが非商用、政府向けのものです。
静止軌道にしても気象衛星とか軍用通信衛星とかもあったりしますが。
国家の威信とかいうキーワードを絡めれば有人宇宙活動もある意味ペイするかもしれませんが、ねぇ。
イリジウムはいま (スコア:2, 参考になる)
他に身近な静止軌道を使わない衛星サービスとしてはGPS/GLONASSがあります。 GPSは米軍,GLONASSはロシア軍が管理していますが,ヨーロッパ版GPSのGALILEOはビジネスも考えてますし, 日本でも準天頂衛星は放送や通信を行う予定でした。
少なくとも静止軌道以外でビジネスをやっている会社があることは確かです。
Re:「はと」でいいや (スコア:1)
Re:レスポンスは? (スコア:1)
まさにその通りで、IP電話等には向かないと思います。
しかし、メールやブラウズなんかに関しては、このようなレイテンシの大きい環境のために、
やりとり(ACK)が多いTCPからUDPに翻訳するミドルウェアなんかも販売されています。
ものによってはアプリケーションプロキシとして振る舞い、よりアグレッシブに往復回数を削減する
(HTTPなら先読みを行って送っておいちゃうとか)ような機能があるものもあります。
ある程度はこのようなソフトでフォローできるのではないでしょうか。