ほとんど人が来ないSecond Lifeに企業が参入する理由 121
ストーリー by yoosee
こうして話題になるんだから十分ペイしてるんでは 部門より
こうして話題になるんだから十分ペイしてるんでは 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
ITmediaに Second Life「企業が続々参入」の舞台裏という広告関連企業の方への匿名インタビューを元にした 記事が掲載されている。 「8月21日昼、記者は有名企業のSIMや仮想店舗に改めて訪れてみた。 最も人が多かったのはHISの3人、ほかは1~2人で、NTTドコモには店員しかおらず、 ソフトバンクモバイルや野村證券には誰もいなかった」と、のっけからメディア企業には書きにくい 記述がでてくるが、経済紙の報道から企業経営陣が煽られ、そこへ広告代理店が絡んでいき、さらにまた 経済紙の報道につながるというサイクルの構図が分かりやすく書かれている。
パブリシティがあることと、閑散としたリアル店舗よりはマシというケースもあるようだが、 経済紙の報道に煽られ、誰も来ない仮想空間に一千万単位で予算をかけられてしまうというのは、 その企業の経営陣と宣伝部以外の方には気の毒に思えてきます。
ほとんど人がこれない理由とかなら (スコア:5, 参考になる)
まだ重いので
コアゲーマーぐらいのスペックPCないと動けないのが正直なところ、
一般PCでも軽快に動くんならソレこそユーザーは多いと思いますよ。
電通が飛びついた理由は
1.なにやらアメリカではやっているらしい
2.MMOはもうけれるらしい(某課金ゲー等)
3.誘導したモン勝ち
ぐらいしか思いつきません・・・
かゆいうま
Re:ほとんど人がこれない理由とかなら (スコア:2, 参考になる)
グラフィックまわりどうこうで重いかどうか以前に
少なくともうちで試した時点ではメモリリークして
たんですが...
時間に比例して際限なくメモリを消費していって、
仮想メモリ(Windows)なりスワップ(Linux)なり
に必要なモノが押しのけられた結果ディスクへのア
クセスが頻発してパフォーマンスを下げているよう
に見えました。
マルチというか (スコア:5, すばらしい洞察)
結局、何かやるには金払ってSIM(サーバー)を借りなきゃいけない。
つまり、自分が払った金の分をペイするためには、ほかの人をどんどんSecond Lifeに呼び込まなきゃならない。
さらに、借りたSIMは好きな値段で切り売りできる(電通とか最近大きくSIMを借りて再販しだしたようだし)。
だから、一度参入してしまった企業は全力でほかの方々を誘い込もうとするのですよ。きっと。
登録者数と実働者数の乖離 (スコア:4, すばらしい洞察)
ただし、登録して一度はLoginしたユーザは宣伝文句と実態のギャップに幻滅してリピート率はとても悪そうに見えますね。
実質的にけっこうハイスペックなPCを要求されるところもあり、ノーマルスペックレベルのPCでは応答性のフラストレーションもユーザ離れの一因かと思われます。
結果、登録数は伸びても定着率は悪いみたいですがスポンサー企業は総登録数のマジックナンバーに引っ掛けられている気がしてなりません。
Second Lifeのようなコンテンツは何れ流行るかも知れないけど流行るのはSecond Lifeではない気がします。
Re:登録者数と実働者数の乖離 (スコア:5, おもしろおかしい)
Re:登録者数と実働者数の乖離 (スコア:4, おもしろおかしい)
「2ちゃん人生\(^o^)/」
Re:登録者数と実働者数の乖離 (スコア:1)
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:登録者数と実働者数の乖離 (スコア:4, すばらしい洞察)
First Lifeを大事にしようってことでは?
Re:登録者数と実働者数の乖離 (スコア:4, おもしろおかしい)
--- show mpls ldp neighbor
VMWare人生(Re:登録者数と実働者数の乖離) (スコア:1)
1を聞いて0を知れ!
Re:登録者数と実働者数の乖離 (スコア:3, おもしろおかしい)
fjの教祖様
ビジネスモデル (スコア:3, すばらしい洞察)
割引券がもらえるとか
すれば釣れるかも。
Re:ビジネスモデル (スコア:4, すばらしい洞察)
Re:ビジネスモデル (スコア:1, 興味深い)
どこかでリアルとつながらないといかんのですな。
向こうでリアルの商品を陳列して、向こうで試着したりした品物についての割引券が支給されるとか。
どのようにしたら客が来るのか、果たしてそれで元が取れるのか、色々考えるべきところがあるので、今のところ試している段階にすぎないんでしょうな。
Re:ビジネスモデル (スコア:3, 興味深い)
SLのうたい文句は"Your Imagination, Your World”です。つまり、現実に無い世界を創造できることに喜びを感じる人たちが集まってあの世界を作ったのです。
現実に毒された世界なら単に現実でいいじゃないと言い返されるでしょう。私もそうします。
Re:ビジネスモデル (スコア:2, 参考になる)
レースゲームや、メタルギアみたいに実際の銃をモデリングした武器を使った
サバイバルゲームは大人気です。
もちろんゲームなんかするなら実際にドライブしたほうがいいという意見が
あるのも知っていますが、現実の要素を入れながらも非現実というのは一定の
ニーズはあるのではと思います。
そういう意味ではセカンドライフの鍵は、現実を取り込み続けるだけではなく
歩いていたらいきなり恐竜時代と連結しててティラノサウルスに追いかけられた
とか、非日常体験を追加していくことじゃないかなと思ったりします。
やったことないので、もうそういう要素があったらスミマセン
Re:ビジネスモデル (スコア:1, 参考になる)
一部は、Flickrの写真 [flickr.com]でもどうぞ。
なんか、SL本来の魅力が、他の話題にかき消されているようで虚しいと思うこの頃です。
Re:ビジネスモデル (スコア:2, すばらしい洞察)
メンバーAの土地に、メンバーAが作ったオブジェクトの上(SL内での上空、Z軸)に、
メンバーBが別のオブジェクトを作ることはできますか?
それとも、メンバーAの土地所有権って、上空方向には無限に及ぶのかな?
後者だとすると、コンテンツ作成の実作業上でかなりの制約になりますし、
前者だとすると、たぶんリンデンラボ社のビジネスモデルの根本が崩壊(w
Re:ビジネスモデル (スコア:1)
日本での最初の紹介のされ方が
「米ドルとリンクした仮想マネーによる商取引が可能な世界」
だったのが不幸だったということでしょうか。これって電通の
マーケティングミス?
Re:ビジネスモデル (スコア:1, 興味深い)
なにが面白いって、オブジェクトの状態遷移がそのまま記述できる文法を持つあたりが。
いちおうメジャー路線を狙ってるんであろう(わら)言語で、この仕様は珍しい。
なんというか状態遷移図の個々の状態を表す丸だか四角だかが、
そのままプログラム言語でブレース括弧になった感じの文法。
(RubyやLispの言語内DSLでやってみたいテーマではあります。)
3次元空間にイベント駆動な物体(?)を作って置く、というようなシチュには、
こういう言語仕様がちょうどいいのでしょうね。
いっぽうでループにbreakが無くgotoで頑張れという古代的な仕様は、
たぶんコンパイラのコストをケチるためにわざとショボい仕様にしてるんじゃないかな。
大きなジャンプでgotoを使ったら普通の人間は死にそうになるけど、
そういう大きい奴は同言語お得意の状態遷移記述文法で書けば、
あとはgotoでもなんとかなるような小物のジャンプだけだよね、
という辺りを落としどころと見てるんじゃないかな。
うん。とても興味深いです。
Re:ビジネスモデル (スコア:1, すばらしい洞察)
ヴァーチャルな企業をおこすか、現実に毒された世界なら単に現実でいいじゃないという意識が変わらないかぎりそのままという事ですか。
Re:ビジネスモデル (スコア:2, 参考になる)
色々くだらない事を企画するとか、そういうテンションで
臨まないと上手く行かない気がします。
--- (´-`)。oO(平和な日常は私を鈍くする) ---
Second LifeといえばIT戦士 (スコア:3, 参考になる)
なんというかこう、「コラムでは否定しつつ、遊んでいる」というSecond Lifeツンデレなのではなかろうかこの人w
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
元記事にも書いてあるけど (スコア:2, すばらしい洞察)
とか言われても,そもそも広告というものの存在自体が,(以下,元記事からの引用)
「広告はそもそも、効果測定が難しい。『この広告で売れた』とはっきり分かる場合を除くと、CMが流れた回数やバナーのクリック回数、宣伝の話題性などが購買にどう結びついたかとらえるのは困難だ」
って世界なので,従来の延長の感覚で「何かのキッカケでヒットしたら儲けもん.別にコケても構わないが,とにかく世間の話題に乗り遅れるのだけは避けたい」レベルなんじゃないのかなぁ?それに,コストだって話題の芸能人使ったりするのに比べれば安いもんじゃないの?
平日の真昼間にアクセス出来るなんて (スコア:2, すばらしい洞察)
まぁ企業系のSIMなんてホームページと一緒でよほどの用が無い
限り一度行ったら二度と行かないような所ばかりですけどね
Re:平日の真昼間にアクセス出来るなんて (スコア:1)
働いてないとかじゃなくて、海外に行ってるエリートさんたちなのですね。
1を聞いて0を知れ!
無駄金だなぁとは思うけど (スコア:1)
Re:無駄金だなぁとは思うけど (スコア:1, すばらしい洞察)
だろうから(w、連中には痛くもかゆくもないんだろうけど、問題は中小企業相手に
営業をし始めたときだよ。
ワンマン社長が甘言に乗せられて、サーバー買わされて大枚はたいた挙げ句に
閑古鳥で、社員の昇級がパーとか保養所計画が立ち消えとか(w、そういうの
が起きるんじゃないかとマジで心配。
Re:無駄金だなぁとは思うけど (スコア:5, おもしろおかしい)
SL内に保養所を作れば!!
Re:無駄金だなぁとは思うけど (スコア:5, すばらしい洞察)
「そういう奴らには絶対に騙されない」と思っている人は、自分を過信していると思う。
Re:無駄金だなぁとは思うけど (スコア:1, すばらしい洞察)
#「かわいそうと思ってもらえる」ぐらいはされるだろうけど
所詮 (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:所詮 (スコア:1, 興味深い)
ホントに本気ならPCメーカーにセカンドライフモデル作らせるだろうし、リンデンラボに日本語版強化持ちかけるだろ。
Re:所詮 (スコア:1, 参考になる)
嫌いであろう2chキャラも盗用するほどの必死ぶりですよ?
Re:所詮 (スコア:5, すばらしい洞察)
「流行らせる」「流行らせない」だから、とか。
Re:所詮 (スコア:1, 興味深い)
みんなの知らないところで、電通さんは常に暗躍しています。
売れてないのに必死で売れてるように見せていたバンド/グループの相当数は
裏に電通がいたりしますよ。
流行及び広告の主導権を握れると思ったからでは? (スコア:5, すばらしい洞察)
・現実世界ではもう広告のスペースや展開に限界がある。こちらもwebやメールに移行しつつあるので思ったほど収益が得られない。
・韓流の様にブームを立ち上げる事でイベントと広告及びマーチャンダイジングで儲けてきたから、新しい井戸を掘りたくなった。しかもIT系なので我先に飛びつきたがる(誘導されやすい)経営者が多く見込める。
等など
既にマイナスのスパイラル (スコア:1, 興味深い)
なんにせよ、既に「人が来なけりゃ利益を生まない、利益がなければ人が来ない」ってなマイナスのスパイラスに陥ってるような気がします。
リンデンラボの失敗は、仮想土地ころがしで金を儲けようとしたことかな。これじゃぁ、参加したユーザも、企業も永遠に搾取され続けるだけ。
既存の Web ブラウザ上でWeb サイトから URL クリックで Second Life の世界の仮想店舗に接続。買い物したりできるってのはドウでしょう?
で、リンデンは電子取引のマージンを頂くとか、仮想世界のホスティングで儲けるとか。
# あとは仮想店舗向けのECサービス売ったり、ある程度規模が出来たらポータル作って広告で儲けたり
Re:既にマイナスのスパイラル (スコア:3, すばらしい洞察)
「利益」が見え隠れしてたら手を出さないんじゃない?
mixiでお小遣い稼ぎなんてのを信じる人なんていないでしょう
セカンドライフはそれと同じ印象しか受けない
Re:既にマイナスのスパイラル (スコア:1)
Re:既にマイナスのスパイラル (スコア:2, すばらしい洞察)
#きっといるのはサクラばかりだと思うが。
Re:既にマイナスのスパイラル (スコア:1, おもしろおかしい)
#そーゆーキャラだらけの世界の方が割り切れそうな気がするのでAC
Re:既にマイナスのスパイラル (スコア:2, すばらしい洞察)
例えば、店員は「うちの住所ここなんだけど、FOMAの電波入るの?」みたいな
単純な質問でも、実店舗と同じくきちんと答えてくれるんだろうか?
今のSecondLifeだと、良くてせいぜいWebサイトのURL張って「ここで調べろや」な気がするんですよ。
しかしそれでは、「ならコールセンターに電話するわ(もう来ねぇよ)」まっしぐらの道ですよね。
何のためにわざわざ足を運んできたと思っているのかなぁ…。
# 参考までに、実体験ではないです…
消費者は、人と接しているという安心感がないと店舗に寄ってこないと思います。
俺は派遣のバイター兄ちゃんと話したいんじゃないんだよ、企業の正社員相手に、細部の突っ込んだ話がしたいんだ。
実店舗と同じように客の話を聞いてくれる、ちゃんとした『正社員の営業マン』を投入してくれよ。
消費者が、保険屋の外交販売員しか居ないような街に行きたいと思うのかどうか、
企業は考えてほしいな。
Re:既にマイナスのスパイラル (スコア:3, すばらしい洞察)
みたいな人件費がかかりそうな話になってくると、企業側がかける費用が
一桁か二桁あがってしまいますから、企業側にしてみればそう簡単には
できませんよね。
とりあえずドブに捨てたつもりで出せる程度の費用だから参入しているわけで。
まずは名前を何とかしてくれ (スコア:1, 参考になる)
いくつか日本語由来のもあるけど、これだとファミリーネームが無いほうがましだよ。
Re:まずは名前を何とかしてくれ (スコア:3, 参考になる)
私はログイン出来なくなりました。
名字を確認すれば良いのでしょうがその気力もありません。
Second Life はもういいです。
自己調査 (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:自己調査 (スコア:2, 興味深い)
WIREDのニュース [wiredvision.jp]からですが、すでに崩壊した所があるようで・・・。
L$に限らず、こういう仮想通貨ってかなり危うい気がするんですが、よくも信用できるなぁと思います。
無理矢理つくられたセカンドライフブーム (スコア:1, 興味深い)
だって、そんなに面白くないでしょ?つまんなくもないけど。
一種の株価操作じゃないのか?
Re:結局さ (スコア:1)
どうせならセカンドライフみたいな閉じたネットワークじゃなくて、
「アバターやり取りプロトコル」みたいなものをオープンで開発して、
オーソリティとして有料で土地貸し、みたいなビジネスモデルは成立しないもんですかね?