パスワードを忘れた? アカウント作成
40639 story

Intel、新CPU「Core i7」を発売 106

ストーリー by GetSet

aac 曰く、

Intelの新CPU「Core i7」が11月16日に発売されました。また、同時に対応マザーボードが発売されています。(参考:ITmediaの記事)

Core i7には新たなソケット「LGA1366」が採用差され、すべてのモデルが4つのコアを搭載しています。従来のCore 2 Quadは1チップ内にデュアルコアを2つパッケージングするという「力技」で4コアを実現していましたが、Core i7は1つのダイに4つのコアを内蔵、さらにHyper-Threadingにも対応することでOSからは8コアに見えるそうです。また、メモリコントローラを内蔵するようになったのも新しい点です(対応メモリはDDR3)。TDPは130Wと若干増加していますが、コア毎に電力管理を行う機能を搭載することで細かく電力消費を調整できるとのこと。

今回発売されたのは2.66GHz動作の「Core i7-920」(実売価格3万3,000円前後)、2.93GHzの「Core i7-940」(実売価格6万4,000円前後)、3.20GHzの「Core i7-965」(実売価格11万5000円前後)の3モデル。

最新PCにはつい興味が沸いてしまいますが、個人的にはもうそんなにマシンパワーはいらないので、たぶんしばらくは手は出さなそうです。IT業界的には、Core i7で盛り上がったりするのでしょうかね?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2008年11月18日 9時56分 (#1457378)
    構造なんかがAMDとだいぶ近くなってきましたね。

    ・1ダイに複数コア
    ・共有キャッシュ
    ・メモリーコントローラーをCPUに内蔵
    ・消費電力UP(笑)

    IntelとAMDはお互いに
    Intelは構成方法(考え方)を、
    AMDは技術力プロセスルール等を追っかけあっていて
    だいぶ似通った構成になってきましたね

    AMD考え方はいいんだけど技術力が伴っていない
    Intel現状で出せる中途半端な機能をマーケティングで売り抜け
  • 今更遅いが (スコア:2, すばらしい洞察)

    by tamatukurikei (32435) on 2008年11月18日 1時57分 (#1457253) 日記
    Core,Core2
    で,来たのだから Pentium,Pentium2,Pentium3
    のように
    Core3とかにしてくれれば,わかりやすいのに.

    確かに,近頃Core2に対しての消費者の期待する価格が下がってきてる.Celeron,Pentium等との住み分けもうまくいってない感があるし,Atomも安いノートPC向けってことで,デスクトップやノートPCは最低でもCore2って認識が染み付いてしまった(つまりCore2の低いグレードは安くて当たり前という認識).
    ここに来て,収益アップのためintelとしても新たなブランド戦略をということは評価できるし,現状見るとするべきだと思うんだけれども,i7ってなんだよ〜
    • 読み方 (スコア:5, おもしろおかしい)

      by renja (12958) on 2008年11月18日 5時06分 (#1457302) 日記
      区切ってはいけません。
      「Core i7」全体でひとつながり。
      「これイーナ」と読みましょう!

      #個人的には、全然良さげに見えないほどの超オーバースペック&超消費電力だけどw
      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
    • Re:今更遅いが (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2008年11月18日 5時06分 (#1457301)
      >i7ってなんだよ〜
      歩留まり向上のために8core実装で1core無視して7core稼働で販売できるようにこの名前にしたんですよたぶん
      #某3社連合のことを考えちゃだめだ
      親コメント
      • Re:今更遅いが (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2008年11月18日 11時04分 (#1457412)
        Core i7こそが、"i786" と呼ぶに相応しいもので、Pentium4以降Core2までは "i(6.5)86" だということでしょう。
        親コメント
    • by love-m4 (10412) on 2008年11月18日 8時42分 (#1457333) 日記
      PentiumはⅡと!!!だぞ。
      言わんとしてることも、なんとなく分かるけど。

      つか、コアが二つでCore2だと思ってたYO!
      親コメント
  • レビュー (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2008年11月18日 12時41分 (#1457474)
    一番まともそうな i7 のレビューとベンチマーク [mycom.co.jp]

    HTがクセ者らしい。数値計算などではいらない機能みたいだ。
  • by Kazzanov (33541) on 2008年11月17日 17時48分 (#1457039) 日記
    Windowsじゃあまり意味ないかもしれんけど、コアの使い方をASMP的にOSで1コア、
    グラフィックで1コア、アプリで2コア2スレッドとかにしたら、早くなったりしないかな?
    コア間通信で余計に遅くなるかもしれないけど(^_^;)
    • by albireo (7374) on 2008年11月18日 9時47分 (#1457369) 日記
      組み込みとかサーバとかのようにある程度用途が特定できれば有効でしょうけど、さまざまな用途に使われるPCの場合負荷バランスはコロコロ変わります。
      そのためコアごとに役割を特定してしまうと、やることがなくて休んでしまうコアが頻繁にできるのでマルチコアをあまり有効に使えません。
      --
      うじゃうじゃ
      親コメント
    • ハードが多様化してきて、どのハードをどの用途に
      どうやって使えば効率がいいのか、
      半可通にはチンプンカンプンな世の中になって参りました。
      # どうやって使っても遅くて困るようなことはなさそうな気もする
  • by Sukoya (33993) on 2008年11月18日 1時25分 (#1457232) 日記
    馬鹿売れとはそこら中のニュース記事に書いてあるけれども、安いとかじゃなくて、馬鹿高いのが結構売れてる様な書き方な訳で。
    並んでまで買う理由が良く判らない。限定品とかそんな訳は無いだろうし。そんなに凄い物なんでありましょうか?

    今まで引っ張りに引っ張りぬいた買い替え需要?
    エーエムディーのコアを置き去りにする程凄いスペックだったり?
    ロードマップで当面は新チップが出ないとか?
    インテルの罠?
    人柱祭り絶賛開催中?

    自作をしないニンゲンに教えてエライ人!
    • by Sakura Avalon (12557) on 2008年11月18日 3時15分 (#1457286)
      以前のWindows95深夜販売などと比べてしまうとトータル人数にしたって知れてるとは思いますが、ほぼ毎週秋葉原に通ってる身からするとあの日は発売が始まる半日も前からなんというかソワソワ感が漂い、なおかつ深夜イベントをやるお店の周りには人が集まってました。いや集まってるだけでなく、実際に並んでもいましたし。
      XPの発売やWindows Home Serverの発売時はイベントをやるお店自身はともかく外から見るとかなーり寂しげでしたので、たとえ数的には負けていたとしてもその意味では十分に盛り上がっていたのではないかと思います。でもたぶんインテルの罠ではなく「人柱祭り絶賛開催中」だと感じますけどね。

      Core i7の魅力はやはりデュアルコアの2枚貼り合わせではないネイティブな4コアで、見かけ8コアとして動かせる環境が1ダイに収まっているというところでしょう。それとようやくというか、DDR3のRAMをメインターゲットに据えたものでもありますし。おまけにそのRAMはトリプルチャネルだし、Turbo Boostあたりの純正OC機能だのとなかなかに人柱根性をくすぐる要素があると言えます。
      少なくとも、Core i7だからエロゲーが早くクリアできるとかではないのでそういった需要は低そうです。

      #私は臆病者ですからして何柱かの人柱が立った頃にようやく手を出そうかと考える程度ですけど。
      #でも単純なCPU性能のアップだけでもかなり魅力があると思っています。次に買うならばと、つい考えるほどには。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      1億人もいるから1カ所に集めたら、どんなにニッチでもそこそこ集まるよ。
      電話機でも1カ所で早売りしたら馬鹿みたいに並んでたじゃん。
      • by Sukoya (33993) on 2008年11月18日 1時41分 (#1457242) 日記
        ウィンドウズビスタ以降、秋葉で早売りっちゅうと台風が来ましたとか、閑古鳥が鳴いてましたとか。
        人が集まったと思えばエッチで良くないゲームの発売日だったりとか同人ソフトの発売日だったりとか。
        それでも自作で人が集まったかと思えばいろんな意味で非合法スレスレな物だったりしちゃったりとか。

        純粋にパソコンの自作ネタで人が集まったのは随分久しぶりで無いですか?
        親コメント
  • いまとなってはWindows7も決まってWintel77な感じでそれなりに調和もとれてなるほどねって所なんですけどね。
    Core → Core 2 → Core i7 → 次は何になるんだろう??

    そしてモデルナンバー(初代が700,500,300のP4世代、二代目がCore2の6400とか4200とかで今度は3代目に!)がまたもやいきなり965とかやっちゃってる件がもっと問題だけれど、ここから4桁に発展する??

    # 学習してないのか最強感を演出しておきたいのかは不明ですが
    # こんな時代だしまだまだ「のびしろ」があることを示すべきじゃないのかな
  • OEMだからある程度ダメでも仕方ないってのもありますけど。
    ・トリプルチャンネルなのに、メモリスロットがなぜか4つ
    ・X58でPCIex16x2なのに、SLI非対応
    ・BIOSに不具合入り
    ・レガシーデバイスなし(これは意見が分かれそう)
    ・OC関連の弱さ

    SLI非対応なのは謎すぎる。PCIex16が2つ、チップセットにSLIサポートのX58搭載なのに。
    取り柄は価格の安さだけかも。でもそれもFOXCONNマザーと大差ないし(あんまり売ってないけど)。
    最近のIntelマザーは割とダメですが、今回は特にひどい。

    しかし、Rampage売れてますね。。。
    MPEG2TSのエンコードが一気に速くなりそうなんで、自分も一つ欲しいなあ。
    でもCPU+M/B+DDR3 SDRAMで10万くらいかかっちゃうぅぅぅ
    • by Anonymous Coward on 2008年11月18日 3時06分 (#1457281)
      > ・トリプルチャンネルなのに、メモリスロットがなぜか4つ

      2+1+1で3チャネル。
      2の部分には片面実装のメモリを2枚、1の部分に両面実装のメモリを1枚ずつ。
      だったと思います。

      > ・X58でPCIex16x2なのに、SLI非対応

      IntelがSLIのライセンスをnVIDIAから取得していないためです。

      > ・OC関連の弱さ

      Intelブランドのマザーボードを求める層には、定格以上での動作は必要ないと思います。
      親コメント
      • > > ・トリプルチャンネルなのに、メモリスロットがなぜか4つ
        > 2+1+1で3チャネル。
        > 2の部分には片面実装のメモリを2枚、1の部分に両面実装のメモリを1枚ずつ。
        > だったと思います。

        多和田新也のニューアイテム診断室■いよいよ登場するNehalemこと「Core i7」シリーズ [impress.co.jp]
        | マザーボード上には4本のスロットを備えており、このうちの青いスロットに3枚のDIMMを装着すれば、3chでの動作となる。
        | 2GBを2枚と1GBを2枚装着した場合は、3chそれぞれに2GBのDIMMを挿したのと同じ動作となる。
        | 4つのスロットすべてに1GBのDIMMを搭載した場合、3GBの範囲内では3ch動作、残りの1GBの範囲は1chで動作することになる。

        どっちが正しいのかは知らない。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年11月18日 3時01分 (#1457280)
    これだけコア数が増えちゃうとコア数ライセンス採用しているソフトが
    使えなかったり値段があがったりとかまたまた混乱しそうですね。(仕事柄ですが。。)

    ところでwindowsのCPUライセンスとかどうなってんだろうと思ったら
    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2978156.html [goo.ne.jp]

    全部物理的なCPU数で管理してるんですね。それなら安心。
    でもWindowsXP Proでタスクマネージャが8CPUってのもなかなか笑える絵面ですね。
  • by wildcard (416) on 2008年11月18日 15時45分 (#1457633)
    Core i7はメモリ3slot単位増設
    →2GB DIMMを3つさすと6GB
    →32bit OS では半分以上余る(RAMDISKにするという手はあるが)
    →もったいないから64bit OS使おう
    →市場的に64bit Windowsの需要がより高まる
    →ネイティブ64bit Windowsアプリケーションの需要も高まる
    →64bit Windowsドライバの実装も増える
    →みんな3GB-3.5GB呪縛から解き放たれてハッピー
    という明るい未来を期待したい。

    3slot 単位増設
    →32bit OSだと3GBくらいまでしか使えない
    →じゃあ3GBまでしか増設しなくていいからDDR3メモリは1GB製品しか出さなくていいよね
    →Core2Duo世代だと8GBまで増設できたのが当たり前なのにCorei7だと3GB実装マシンばっかりだよ!
    というのが暗黒の未来

    #べつに3枚単位じゃなくても増設できるだろというツッコミは不要
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...