パスワードを忘れた? アカウント作成
200566 story
ニュース

元ライブドアの堀江氏に強制執行、約33万円相当の個人資産が差し押さえられる 125

ストーリー by hylom
TBSは堀江氏のマスコミ批判やロケット開発事業には一切触れないんですね 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

共同通信によると、元ライブドア社長の堀江貴文被告宅で、約33万円相当の個人資産の差し押さえが執行されたとのこと。

TBSニュースでは、ライブドア株に投資していたために人生設計が狂ったという男性のコメントも添えられている。

「私たちは失った金があるために、生活費をつめてやっている訳ですね。彼は自分でそれなりに持っているお金で十分な生活をしてるということは、それはもう許せない気持ちがだんだん増えてくる感じ」

(追記@21:00) 堀江氏が強制執行の際の様子を自身のブログで述べている(「今日東京地方裁判所の強制執行官が来て強制執行されました」)。ちなみに差し押さえられたのは「大画面テレビセットと、小さなワインセラー、ゴルフセット、そして買ったばかりの沖縄三線」とのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2010年03月10日 20時39分 (#1731066)

    http://twitter.com/takapon_jp [twitter.com]
    http://am6.jp/dqs3Ub [am6.jp]

    金持っているだとと思って取り立てにいったら空振りだったと。
    #ある日突然、合鍵を作って不在時に訪問という事実の方が驚愕。
    #縁の無い世界   のはず。

    • > #ある日突然、合鍵を作って不在時に訪問という事実の方が驚愕。
      > #縁の無い世界   のはず。

      その日に備えて、自宅警備員が居るのですね。
      分かります。

      親コメント
    • Re:本人のつぶやきとBlog (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2010年03月10日 21時17分 (#1731091)

      悠々自適な生活を送っているように見えるような表現を謹んでも損は無いと思うのだけど
      どうもベンチャー上がりのIT企業の元トップの方々は自重という言葉を知らないらしい。

      親コメント
      • by nim (10479) on 2010年03月11日 9時58分 (#1731302)

        >ベンチャー上がりのIT企業

        ベンチャー上がりで「ない」IT企業って例えばどこでしょうか。
        世界的にはそっちのほうが珍しい気がします。おもだったIT企業は
        はじめからIT分野のベンチャー企業ですよね。
        かろうじて、IBM はもとは IT 企業ではない、かも。

        まあ、日本だとNTT系や、富士通とか日立は該当するのか……

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年03月11日 2時36分 (#1731236)

      徴税吏員です。
      # 徴税以外の民間の事情はあまりよく分からないことを前置きしておきます。

      捜索に関しては、「資産を取ってくる」以外に「資産を手っ取り早く暴く」という目的があります。
      ですから、「まず捜索」という対応は間違えているとも思えません。
      税に比して調査権が弱い民間債権では、なおさら重要でしょう。

      さらに、堀江氏が求めているように執行停止にする場合、とにかく一度は捜索して資産がないことを明らかにしないと話になりません。

      立会に関しては、本人側が不在の場合は吏員や警察などでかまいませんので、嫌がらせではないでしょう。
      税と同様の法律なのかは分かりかねますが、執行官が複数人立ち会っていれば問題ないのではないでしょうか。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年03月10日 23時34分 (#1731179)

    http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0904/03/news036.html [bizmakoto.jp]
    「一方的な報道による誤解を解きたい」――堀江貴文氏の逮捕後初の会見を(ほぼ)完全収録

    これは涙すらでてくる。個別の見解を信じるかどうかは別にして。

  • どう設計してたのやら (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2010年03月10日 20時03分 (#1731034)
    リンク先のTBSんとこ、

    コツコツ貯めてきた老後の資金をライブドア株に投資しましたが、事件で人生設計が狂いました。

    なんとなく「ライブドア」を取ってみる

    コツコツ貯めてきた老後の資金を株に投資しましたが、事件で人生設計が狂いました。

    人生設計がくるうほどの投資は投資じゃなくて投機じゃね?

    • by Anonymous Coward

      「投資」と「投機」ですね。

      でもどっちかというと「投機」じゃなくて、
      「博打」
      の方が似合っている気が…。
      (株式市場と言う名前の国家公認な賭場にしか見えない。)

      • by Anonymous Coward
        > 「投資」と「投機」ですね。

        全然違いますね。
        基本的には、手仕舞いが前提なのが投機、持ち続けるのが投資です。明確な区分があるわけではありません。
        投資でも十分破産します。

        > 「博打」

        これも違いますね。
        投機や投資というのは通常の商取引と密接に関係して行われるものですが、一般的にいって博打はそうではないですね。
        • by Anonymous Coward

          んー、その表現も微妙。

          投資:何らかの出資をして、何らかのリターンを求めること。
          投機:投資の中でも極めてハイリスクをとること、時に期待リターン以上のリスクをとる事を指す。
          博打:期待リターンが1未満の投資。

          というのが一番妥当な考え方だと思う。言語学上の厳密な定義はない、というのが正しいけど。

          • by Anonymous Coward on 2010年03月10日 23時56分 (#1731189)

            博打:投機・投資をしている人が必ずムキになって「全然違う」と言うキーワード.でも,よくよく聞いてみると「え,競馬を本気でやってる人と同じじゃん」みたいな結論にしかならない.

            親コメント
            • そうですねえ、投資・投機家はリスクを嫌い、ギャンブラーはリスクを好むという説明ではどうですか。
              ギャンブラー気質の個人投資家は大勢いますが、機関投資家はリターン/リスクを最大化しようとします。
              親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年03月10日 20時10分 (#1731045)

    一般人にとって、株の鉄則は卵は一つの籠に盛らないこと。
    1銘柄突貫して全滅など自己責任もいいとこ。

    しかも真面目に銘柄研究していれば、
    2004年にはライブドアのきな臭さとか、まともなファンドは投資対象から除外していたとか、
    極めてハイリスクであったことを十分知ることができたはずで、
    その程度の情報収集能力も無いことは恥ずべきことではないのでしょうかね。
    話題になっているからと、良く理解もしていない、
    バリュー評価をはるかに上回る株価を示している銘柄を買って
    痛い目を見ただけでしょう。(なぜか日本人は特に多い)

    分割してお小遣いで買えるようになったんだから、
    お小遣いの範囲でリスクを楽しめば、何の問題も無かったはず。

    株をやるのは勝手だけど、最低限の勉強くらいはして欲しいし、
    インデックスを上回る投資家は15%程度しかいない(実はプロのファンドマネージャもこの程度)、
    ってことくらいは知っておいて欲しい。
    無難なのはインデックス投資、せいぜいバリュー投資で
    それ以外のアプローチはただのギャンブルだってことを理解した上で勝負して欲しいものです。
    (それを知ってトレーダーをやるのは本人の自由、ギャンブルとしては最高レベルの効率ですから)

    • by Anonymous Coward on 2010年03月10日 21時38分 (#1731102)

      >バリュー評価をはるかに上回る株価を示している銘柄を買って
      >痛い目を見ただけでしょう。(なぜか日本人は特に多い)

      ライブドアの価値が云々と粉飾決算にはつながりがないでしょう。
      実際に企業にそれほどの価値がなく、株価が下落したとしても粉飾の事実が
      なければ上場は維持されていたはずで、株価下落について訴訟成り賠償なり
      を起こす人はいなかった(し、そもそも訴訟を起こすことも出来ない)だろう
      からです。

      ライブドアの株価下落から上場廃止に至る背景には粉飾決算があり、
      真偽はともかくとして、その粉飾決算を指示していたとされる堀江氏の責任を
      問うということは、特に攻められるような行動ではないように思われます。

      さらに言えば、株投資対象の企業の粉飾など法に背く行為を行った、その
      責任を問う者を逆に責めるような風潮が広がってしまうのは良くないでしょう。
      投資家は正しい投資行動が取れなくなりますし、企業側ではモラルハザードを
      招くことにもつながるからです。

      この人がライブドアに生活に困るほど突っ込んでいたというのなら私も愚かだなあとは
      思います。しかしだからといって企業価値に見合わない株価を付けている企業が必ず
      粉飾決算をすると言うことはない、というかそもそもそんなことは資本主義のルール
      としてあってはならないはずですよ。

      親コメント
      • by s02222 (20350) on 2010年03月11日 0時14分 (#1731199)
        株主が責任を問うのは株式のシステムが定める権利の範囲をちょっと逸脱してる気がします。

        例えば、欠陥商品を出して株価が暴落したときに、「暴落のせいで大損こいた。責任を取れ。損害賠償を求める」という権利は株主にはないはずですし。議決権を行使して上層部を入れ替えるとか、そういった責任の取らせ方が株主に認められている権利でしょう。

        欠陥商品などではなく、そこに仮に犯罪が介在していてもこの前提は保たれるべきだと思います。「粉飾決済の責任を問い刑事罰を与える」というのは、あくまで株式市場のルールを破ったと言うだけの理由で国がやるべき仕事で、株主が入り込む余地はないのではないかと。

        # 下手に株主の権利の範囲が広げ得るとしてしまうと、逆に義務の方も、
        # 犯罪を行った会社のオーナー(株主)に、その犯罪行為の責任はないの? 市場が混乱して不利益を被ったんだけど
        # とか不都合な方向にも解釈を広げられるんじゃないか、とか。

        株主の立場で文句を付けるなら、「株式市場を舞台にした詐欺で損害を被った」とかそういうストーリー立てをするなど、株式システムの外側で争う必要があるんじゃないかと思います。

        # 「粉飾決済の責任を株主が問う」という表現がちょっと引っかかっただけで
        # 結局やってることは同じだから単に言葉の定義の問題かな。
        親コメント
        • > 「粉飾決済の責任を問い刑事罰を与える」というのは、あくまで株式市場のルールを破ったと言うだけの理由で国がやるべき仕事で、株主が入り込む余地はないのではないかと。

          刑事だから株主が入り込む余地がないだけで、とうぜん民事訴訟はしますよ。
          親コメント
        • > 例えば、欠陥商品を出して株価が暴落したときに、「暴落のせいで大損こいた。責任を取れ。損害賠償を求める」という権利は株主にはないはずですし。

          こちらのほうは、株主代表訴訟ができます。
          親コメント
          • by s02222 (20350) on 2010年03月11日 8時55分 (#1731280)
            なるほどそういう制度があったんですね>株主代表訴訟 [wikipedia.org]。

            訴えの内容としては「取締役○○は株式会社××に対して△△円支払え」などといった形になり、原告である株主には直接の利益はもたらさない。訴えによって利益を得るのは会社であり、原告自身が直接にお金を貰うわけではないことに注意が必要である(原告は、役員等の賠償により会社の損害が回復され、株式の価値が上がるという間接的な利益のみを得る)。

            とあるので、回りくどい訴えにはなるみたいですね。

            親コメント
          • すみません。
            著しい判断ミスがあれば、違法行為がなくても、訴訟ができます。
            親コメント
    • by Anonymous Coward

      こういう馬鹿はたとえライブドア株に突っ込んでなかったとしても、別の所で大損してそっちでも同じようなことしそうだよね。
      なんだっけ、宇宙意志の法則つーの?

      • by Anonymous Coward

        最近馬鹿を釣るのに必死なのはFX方面ですが、どうなんですかね、「わかってて賭場に釣る」のは可とすべきか否か。
        # 話を広げるんなら、ライブドアやら株式投資を持ち上げたのもマスコミだよね。

  • by Anonymous Coward on 2010年03月10日 19時52分 (#1731030)

    > 約33万円相当の個人資産
    これは笑うところなのか泣くところなのか

    • by Anonymous Coward

      http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/091225/trl0912251930015-n1.htm [msn.com]
      堀江はもう既に200億の資産を和解金として払っていますので、ほとんど資産がないのでしょう。
      (でも会社などはあるみたいなので、普通のサラリーマンよりかは多いですが)

      タレコミで引用されているコメントは複雑だなぁ。
      堀江の見解では「俺は何も悪いことしてない、検索の言いがかりだ」で刑事は争っているはずですね。だから、彼を責めても、しかたがない。無罪になる可能性も十分にある。
      一方で理由はどうあれ、上場廃止になった責任もあって、だから彼は200億の資産提供に同意したわけで。コメントした人のところには、LDHへ払った和解金が回ってないのかね。

  • by nipo (34616) on 2010年03月11日 0時33分 (#1731208)
    生活費を切り詰めてまでライブドアに出資していたなんて、よっぽど経営理念に共感したんだなぁ。
  • by Anonymous Coward on 2010年03月10日 19時55分 (#1731031)
    投資でも投機でも、手を出した自分自身の責任はないのかね。

    堀江氏の財産中
    問題の件で儲けた資産とそれ以外の資産は別に考えるべきでしょう
    • by Anonymous Coward on 2010年03月10日 20時05分 (#1731039)
      投資は確かに自己責任ですけど、それは投資する企業が正しい情報を
      開示していることが大前提です。なんで、上場企業にはいろいろな
      開示義務が課せられてるわけです。これは言うまでもないですよね。

      ライブドアの事件は、この前提が疑われています。報道されてるように
      粉飾であるとか、それまがいのことを行っていたなら投資を行った人に
      責任はないということにもなります。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年03月10日 22時32分 (#1731145)

        おっとJALの悪口はそこまでだ。
        http://guccipost.jp/cgi-bin/WebObjects/12336a3d498.woa/wa/read/sq_1262... [guccipost.jp]

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年03月10日 22時16分 (#1731131)

        ・ライブドア株を売り抜けたひとはぼろ儲けできた。
        ・株価の暴落は刑事事件として強制捜査・逮捕を契機として起こった。
        ・暴落した後、ライブドアは傘下の会社を切売りし、多額の現金資産を得た(上昇させた株価に見合った資産を持っていた)。
        ・安値で株を手に入れたファンドはその現金資産を株主への配当として還元させることにより暴利を得た

        粉飾決算という悪いことをしたのであれば、その点に付いて償う必要があるのかもしれませんが
        ライブドアで大損こいたのは風評被害によるものじゃないのかな(会社の現有資産が正しく評価されていれば
        暴落する必要はないですよね。もちろんその時点で過大評価されていた分は下がってしまうだろうけど)。
        もし仮に刑事告発後にも株価が変わっていない、あるいは上がっていれば損害など生じないわけで。

        数十万で買った人が暴落したあともずっと我慢してホールドしていて、配当を受けていたらどのぐらいの損害だったのでしょうか?
        もしその損害額が小額ならば、風評によって売っぱらってしまった己の不明を呪うべきなんじゃないんかな、と思ったり。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年03月10日 22時24分 (#1731137)
        >> 報道されてるように粉飾であるとか、それまがいのことを行っていたなら投資を行った人に責任はないということにもなります。

        まあ、たしかに、そのとうりなんだが、ライブドアの場合は破綻するずっと前からあれは「IT企業」なんかじゃなくて、会社合併・株式分割の怪しげな錬金術を使って成り上がった会社で、そういう怪しげな錬金術に乗っかった投資家が非合理的な投資行動をおこなっているのはオカシイのではないか、いつかは株価暴落という形で化けの皮が剥がれると経済誌では論評されていたんですよ.......
        (そういう記事を読んでた人間から見れば、ライブドアごときに引っかかった方が悪いとしか言いようがないのです)
        ま、だから、最低限の情報収集は怠らずに自己責任で投資してくださいってことです.
        親コメント
    • もちろん、この強制執行と、
      株で損した話はまったく別件です。
      TBSの中の人が文句言ってるだけじゃ?>(ライブドア個人株主の男性)

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        TBSの中の人が文句言ってるだけじゃ?>(ライブドア個人株主の男性)

        お金の行き先が殆どフジなのでTBSとしては一言いいたかったのでしょう

    • by Anonymous Coward
      >投資でも投機でも、手を出した自分自身の責任はないのかね。
      責任を感じてるから全額補填しろとは言わないんでしょうね。
      株主責任は負うべきですが、それは、経営陣が粉飾決算という犯罪を行っていないという前提での話です。
      犯罪によって負った被害は、投資家/投機家が責任を負うものではありません。

      >問題の件で儲けた資産とそれ以外の資産は別に考えるべきでしょう
      堀江氏は既に旧ライブドアに、208億円の損害賠償をしています。
      その208億円が、問題の件で儲けた資産か、それ以外の資産か判定しないと、
      現時点で彼の手元にある資産が、問題の件で儲けた資産か、それ以外の資産かは判定できません。

      ま、無理な話ですが。
  • by Anonymous Coward on 2010年03月10日 20時17分 (#1731049)

    日興コーディアルやビックカメラ [alfalfalfa.com]の件では人生設計が狂った人はいないんですかね??

    いないから無罪なのかそうなのかよかったよかったあーよかった。

  • by Anonymous Coward on 2010年03月10日 20時41分 (#1731067)

    ライブドアが粉飾決算していたから、東京地検の捜査が入り
    株価が下がったと自分は思っていたけど、結局ライブドアの株主に配当金として何千億円と支払われた。
    ということは金はちゃんとあった。金があるということはちゃんと利益を出していたわけでしょ。
    ライブドアを潰して儲けたかったとしか見えないよ。
    この33万円だってホリが払えない金額じゃないと思うんだけどね。
    悪意を感じるね。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...