パスワードを忘れた? アカウント作成
307972 story
統計

ガイガーカウンターマップ、公開中 45

ストーリー by hylom
参考に 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

福島原発が依然危機的状況にある昨今だが、有志の方がオンラインで参照できる放射線モニタ各種を集めた 東日本大震災・非公式・放射性物質モニタリングポストMAPを作成している。原発関係のニュースは色々報じられているが、実際の値はなにより参考になるだろう。

とはいえ、まだそんなに数がないので、これ以外にもオンラインで参照できる計測ポイントをご存じの方は情報提供をお願いしたい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 文部科学省がまとめている都道府県別環境放射能水準調査結果,そのミラーサイトです。
    結果だけを見る方は,可能な限りミラーサイトで。

    東京電力による福島原発の最新情報について(放射能水準調査結果,茨城県におけるモニタリング状況):
    http://eq.yahoo.co.jp/ [yahoo.co.jp]

    災害情報(放射能水準調査結果,東京電力計画停電情報,東北電力計画停電情報):
    http://eq.wide.ad.jp/ [wide.ad.jp]

    政府関係からの重要なお知らせ(放射能水準調査結果,東北電力計画停電情報):
    http://eq.sakura.ne.jp/ [sakura.ne.jp]

    文部科学省(本サイト):
    http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/index.htm

  • こちらにクラウド環境でミラーしている物の一覧があります。
    http://hope.viops.jp/ [viops.jp]

    --

    IDENTIFICATION DIVISION.
    AUTHOR YUKI-KUN.
  • by chocopa (14067) on 2011年03月16日 19時30分 (#1919546)

    今後は放射線を含むネット接続可能なセンサーシステムが開発されそうですね。

    竹島や尖閣、韓国の汚物汚水海洋投棄などなどから数年前からUAVが必要だなと思っていたのですが、
    今回の件でやっぱり要ったじゃないか!と反省した次第。

    • by Anonymous Coward
      衛星から見えないのかな。
      X線なら見えそうですが。空間分解能が足りないか。
    • by Anonymous Coward

      http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031601001241.html [47news.jp]
      米無人機で内部撮影へ きょうにも福島原発で

      米軍のグローバルホークが投入される模様。
      自衛隊も導入を検討していた機体ですが、こういうときにも役に立ちますね。
      (自衛隊が独自に開発していたUAV「TACOM」は高速で短時間の敵艦隊強行偵察用なのでこういう長時間定期観察用途には使えない)

      • by Anonymous Coward

        東北方面にたくさんありそうな農薬散布用無人ヘリを改造して
        カメラ付けたら使えないもんですかね?

        • by Anonymous Coward

          援竜とかの無人救助ロボットとか使えないんですかねぇ。

          • by Anonymous Coward

            JCO火災の時の騒ぎでウン億円で予算つけて作ってませんでしたっけ?
            ああいうのはイベントで民意を煽って予算を付け、後は一部の人のポケットに入っていただけ?
            それとも高貴なロボット様は首相の要請程度では動かせず、国会で法案作らないと一歩も動けないの?

    • by Anonymous Coward

      そもそも日本の企業や研究機関は、災害や危険環境でのロボットとか相当前から発表してなかったっけ?
      なんで一つも出て来ないのかが凄く不思議に思っているのだが。

      放射線測定なんてセンサーとカメラ積んだラジコンでも出来ると思うのに。

    • 15年以上前、ガイガーカウンターつきモデムで監視網作ってたプロ市民がいなかったっけ?
      まだ一般家庭にインターネット接続が普及する前の話。

  • それは突然に (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年03月16日 21時57分 (#1919646)
    ある朝、児童養護施設の扉に張り紙が。
    「大丈夫。ここは0.114マイクロシーベルト。安心です」

    後に言われる「ガイガーマスク現象」の始まりである。
  • 数値が直接見れないか (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2011年03月16日 17時46分 (#1919479)

    USTREAMへのリンクだけでもありがたいのですが、数値を直接MAP上に表示することってできないもんでしょうかね。
    無用なトラフィックを増やしちゃうことにもなるわけだし。

    • by Anonymous Coward

      せめて静止画で良いんじゃないかとか思ったり。
      どうせ目安にしかならんのだし。

  • 個人所有者です。Twitterでガイガーカウンター値を報告・公開していますのでよろしければご覧ください。
    残念ながらUSTREAMは環境不足で配信できません。
    http://twitter.com/#!/gctokyo [twitter.com]

    一所有者としての見解は、
    1.そんなもの見て、異常値が出たらどうするのか?
    → 実際本当に大変な値が出たら所有者も報告どころではないかもしれません。むしろ、噂話やチェーンメールに流されないための手段だと思っています。放射線自体のことは多くの人が今回のことをきっかけに知識としてインターネットなどを通して学んでいるはずですので、その上で、放射線から身を守るというよりは情報の洪水から身を守るための一つのツールとしてご活用いただければと思います。

    2.嘘の情報が流れていたら?
    → 残念ながら嘘の情報を見分ける手段は難しいかもしれません。ただ、ガイガーカウンター所有者が大勢市民レベルで各自情報を流すことで、むしろ政府や役所の情報に対する一定の相互チェック効果が期待できると考えます。私はまずは、自分の知り合いにできるだけ多く今回のTwitterの情報を流しましたが、もし不安でしたらまずは信頼できる友人知人で情報を得られる人がいればそこから始め、逆にカウンターの所有者は友人知人から広げていくと良いのではないかと思います。

  • by Anonymous Coward on 2011年03月16日 18時11分 (#1919498)
    雨合羽着てマスク付けて会社行くの?
    • by Anonymous Coward

      ほぼそれに近い格好で出社してますが、何か。

      花粉症がきついのよ・・・orz
      実際は雨合羽じゃなくて花粉を弾くコートですがね。

  • by Anonymous Coward on 2011年03月16日 18時12分 (#1919503)
    専門家を呼びつけて解説させている報道機関でさえサラっと単位を間違えて訂正もしないのに、無知な素人がデータの羅列を眺めて適切な理解ができるのかちょっと心配。
    昨日までの数値から跳ね上がった!と大騒ぎするような連中が、リンク先のサイトを参照してまで正しい知識を身につけて判断するとは思えず・・・・・
    • データだけ見ても意味はないし、解釈を丸投げしたデータの羅列は「悪い」方に働きそうだけどなあ。
      なんかえらい値が出て被曝が不安、とかって不安だけ煽られる人が大勢……
        # 数字をマップに表示するだけじゃなくて、ページに飛ばしてるからそこで解釈の方法を読むだろうけど
        # 発表側の説明を信じないって疑り深い人ほど騒ぎそうだしなあ……

      データをどう見れば良いのか、どんな影響があるのかの解釈が重要です。
      で、X線撮影なんてのは良くある医療行為であって、そのへんの資料が参考になります。
       # 例えば、http://www.isobe.or.jp/column/sanka/s47/s47-1.html とか。

      解釈の方法を知らずに数字だけ見ても意味はないので、まずは数字の読み方を啓蒙すべきだと思う。
       # その意味で、今朝の国際原子力事象評価尺度に関する報道は最悪だった:-(
       # 数字の解釈の仕方ぐらいググッてから記事にして欲しい。

      親コメント
      • つーか、単位すら理解出来ないのがひどいね。
        あと優先順位のつけ方の異常さ。盲目的に放射線、放射性物質を恐れているこの状況。

        屋内退避地域とかでエアコン止めてる老人ホームとかも、
        放射性物質に対するリスクを高くとり過ぎ。
        酷い言い方かもしれないけど、80歳の老人が、
        極微量の放射性物質の吸引と凍えるような寒さで受けるダメージを
        勘案したらどう考えても寒さの方がリスクが大きい。下手すりゃ凍死だよ。

        病院や介護施設であれば放射線量を勘案して避難の是非を決めて欲しいと
        思うがそういう判断が一切ない。

        どんな時も核関連のリスクが最も大きいとしか判断されない。
        こんな状況で具体的数値を知ってもまともな判断が出来るとは思えない。

        ##個人的には現状でも10キロも離れていたら寒い中避難したくない。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        政府や東電の考え方はおそらくそうなのでしょう。
        啓蒙もされていない人たちにデータを公開することは危険である、と。
        こういう事態になるまで「安全」しか唱えてこなかったことのツケではあると思います。
        不謹慎の誹りを憚らずに言えば、ここから啓蒙がスタートするのではないでしょうか。
        • うーん。そうかなぁ。
          世間では、トイレットペーパー買い占めや日用品買い占めなど、情報を収集できないor自分で精査できず、簡単に他人の行動に左右されたり、自分のことしか考えず行動する人が山のようにいるわけで。

          また、小飼弾さんのついーとに福島の方が「被ばくで怖いのは、健康被害じゃなくて、差別」と言ってるとか。
          避難範囲内にある地域の農作物というだけで売れなくなるだろうという分析もあります。

          ダダ漏れの数値だけを掲載することで、ちゃんと数値を読み取れない人や、根拠のない噂に流される人達など、いたずらに騒ぎ立てる声が目立つようになるだけの気がしますけどね。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            まあ、中にはTV局に徴用されているどこぞの被災地の首長さんみたいに、
            「食料を集積地迄取りに行かないといけないのは国に汚染地域として差別されているからだ」
            とか騒いでいる人もいますからね。
            幾ら被災地であっても、ここまで範囲が広いと個別配達の効率が悪い事は解るだろうに。
            それをインフラも壊れているエリアでやれと言っているのか?
            冷静に考えれば自分でも馬鹿らしいと思うだろうに。

            ま、国は国で、各被災団体に、自衛隊の一隊ずつ位付けてやった方が良いとは思うが。
            けど、今回の自衛隊は働くには働くけど、イマイチ自己判断が足りない気もするから、
            そいつらがちゃんと動いてくれるかどうかはちょっと疑問符が付くが。
            「危険だからやりたくない」ってのは、軍隊を維持する意義からすれば、全く持ってアホな言い訳だし。

    • by Anonymous Coward on 2011年03月16日 19時15分 (#1919542)

      少なくとも民放の煽りよりはよっぽど信用できますね。
      東京で数百倍となったらさすがにやばいと感じるけど、今はほぼ正常値なので。

      親コメント
      • そのように読み取れない人たちが問題、と言う事ではないかと。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        その正常値でこんだけ大騒ぎになってるという現状が見えてない人なの?

        • by Anonymous Coward

          まあ大騒ぎしてる人間が現状が見えてないってことでしょう。

          その「現状が見えてない人間が多い」という現状が見えてないというのは否定できないのかもしれませんが。

          • by Anonymous Coward

            彼らが本当に欲しているのは、正確な情報でも安全情報でもありません。
            「『非常に危険な状態であることを政府と東電が隠している』という自説を裏付けてくれる情報」です。
            それが出てくるまで混乱は止まらないでしょう。
            今は実際にトラブルが起きていますが、これがたとえ本当に安定していたとしても。

    • by Anonymous Coward

      まずは妹(心理学科卒、まぁフツーのOL)にデータの読み方を叩き込むことからはじめている。実家を任せているので、パニックになられちゃこまる。テレビの解説の一部は小学生以下(単位の次元って概念がない)だということも伝えてみた。

      (*)まぁ、自分もぜんぜんわかってないけど。

  • by Anonymous Coward on 2011年03月16日 18時33分 (#1919516)
    早速福島第一原発に一番近いと思われる、福島県原子力センターの数値を見に行ってみたのですが、
    11日の被災以降データが更新されてないですね。
    結局東京電力がウェブサイトで発表しているモニタリングカー/モニタリングポストの値くらいしか、
    原発直近の値はないのかな。
    • by Anonymous Coward
      逃げたので、電源落としているか(サーバーは?)
      意図的に隠蔽しているか

      さあ、あなたはどちらだと思いますか?
      • by Anonymous Coward on 2011年03月16日 21時14分 (#1919612)

        太平洋岸でアメダスが壊滅しているのと同様に被災して機能してないだけでは?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          この状況で放射線のモニタリングポストだけ生きていたら、そっちの方がびっくりですよ

        • by Anonymous Coward

          モニター停止がみな同じ時間・・・・
          広範囲のモニタリングポストが都合良く一斉に壊滅ですね、わかります。

          • by Anonymous Coward
            あの辺が津波の被災地であることは覚えてます? 電子機器が塩水につかったらどうなるかを考えれば、どうして全部同じ時間にデータが止まってるかは明らかじゃないですか。
          • by Anonymous Coward

            TV局の取材で映される止まった時計がほぼ同じ時刻なんだが、多分政府の人間がセットして回っているからなんだな。きっと。

        • by Anonymous Coward
          新潟のときも火災の直後からすべて調整中でした。 東電から消防に電話かけた時点ですべてのポストが調整中になるようなソフトを 開発した中の人がいるなら名乗り出なさい。
      • by Anonymous Coward

        現状、茨城県北部まで広域で停電しています。

  • by Anonymous Coward on 2011年03月16日 18時37分 (#1919518)
     ガイガーカウンターについては以前に、 http://togetter.com/li/79009 [togetter.com]  という話もあるんですけれども、その辺り実際の所どうなんでしょう?  知識がないのでうんともすんとも。
  • by Anonymous Coward on 2011年03月16日 21時18分 (#1919613)

    悪戯に不安を煽るような人を黙らせるためのデータとしては有用なんじゃないでしょうか。
    報道を見ているとあたかも持続的に空間線量率が上昇しているように受け取れますが、マップを見るとピークの持続時間は短くその後速やかにある程度の水準まで低下していることが分かります。

    • by Anonymous Coward

      もっと正確な情報が出ているのに信じていない現状では、運良く都合の良い情報を引き出す元になるだけの様な。
      データが無いんじゃないですよ。
      信じたいデータが無いだけなんですよ。

      マスゴミ周辺では思ったより大事になってくれなさそうと判断したのか、政府の足を引っ張る方向にシフトして来てますから、
      また、一騒ぎ二騒ぎ起こるってか起こす気っぽいですから、そのネタに使われない様には気を付けた方が。
      まだまだ情勢は厳しいのに、あいつ等自分等の実害が少ないと思うと…

      • by Anonymous Coward
        ちゃうちゃう。民間企業なんだから、すべては視聴率がとれるか(=もうかるか)どうかだけ。耳目を引く事態にならなければスルー。今は政府たたいた方が受けると思ってるんでしょ。
  • by Anonymous Coward on 2011年03月17日 2時26分 (#1919777)

    GMカウンターの数字なんか今出してまた市民なんちゃらが暴走してそのへんの安いカウンターつかってデマながしてんのかと思ったけど、リンク先マップ自体はちゃんとしたものなんだね。
    これは良いものだと思うし、測定する単位のことも、ちゃんとそのへんの注釈もかいてある。

    モニタリングポストMAPって名前をガイガーカウンターマップって変えてタイトルにしてるのはどういう意図があるのか知らないけど
    元にあわせたほうがいいんじゃないかなぁ。

    • by Anonymous Coward
      MPの検出器ってGM管よりNaIシンチのほうが主流では。
    • by Anonymous Coward

      hylomだからしょうがない。

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...