Windowsの「4色窓」アイコン、Windows 8では平らに 64
ストーリー by hylom
もう窓は飛んでこない 部門より
もう窓は飛んでこない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
古くから続く「旗のように波打つ4色の窓」というWindowsのアイコンが、Windows 8では異なるデザインに代わるらしい(INQUIRER)。
新しいアイコンは「田」の字のように4分割された窓というのは同じだが、波打つのではなく斜めから見たようなデザイン。色もモノクロになるという。
ちょっと当たってるかも。 (スコア:2, 興味深い)
「超有名企業のロゴはこれから先どのように変化していくのか」
http://gigazine.net/news/20110922_future_of_famous_logos/ [gigazine.net]
洗練されるかどうかは別としてシンプルになってくのが流れなんですかね?
個人的にはコテコテした昔風のロゴも嫌いじゃないけれど。
カラーであることが価値 (スコア:0)
昔はコンピュータの画面でカラー表現できるのが価値だったわけで、コーポレートロゴじゃなく
ても、銘板に三色や七色を表現したものがちょくちょくあったような。
ちょうど白黒テレビが併売されていたころのカラーテレビは三原色を筐体のどこかに表現していた
ような感じで。
(モノクロMacの七色林檎は「願望」じゃないかと。)
で、コンピュータで色を扱うことが当たり前になったころに、今度は「カッコ良く」という価値観
が出てきて、Appleで言えば逆にモノクロ表現での七色が
縞パン囚人服になったのがロゴ変更のきっかけじゃないかと思うわけです。
流行廃りは今後起きるかもしれませんが、単純化は一定のところで終わると思うし、サンセリフが
席巻することもないと思います。
モノクロ化 (スコア:2)
カラフルなロゴをモノクロにするんですよね。
上で挙がっているAppleのロゴも昔は虹色でしたがモノクロ(?)化されました。
ロゴをモノクロ化するってなんんかメリットあるんでしょうか?
素人目にはカラフルの方が印象強そうなんですが。
Re: (スコア:0)
昔はAppleのカタログなんかでも結構7色林檎の境目がずれてましたね。
Windowsマークは色同士が接してないので色ずれすることはないでしょうけど。
雑誌に載ってる販売店の広告ではモノクロページではどっちにしろモノクロにされてしまうので
当時のほうがカラーの意味がなかった気がしますね。
今モノクロにするのは“貼りつけたマーク”ではなくそれ自体も含めたデザインにするためでは?
「その本体色にそのマークは合わない」なんてことありませんか?
モノクロ=色が変えられる
という意味では本当のカラーの時代なのではないかと。
Re:モノクロ化 (スコア:1)
6色だと信じていたんですが7色だったんですか?たとえば下記URI:
http://www.google.com/imgres?q=%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3... [google.com]
// もっと信憑性の高いURIがあったら乞うご教示。
Re:モノクロ化 (スコア:2)
シーマン@dreamcastに「Appleのロゴって何色か知ってるか?」と聞かれたので7色と
答えたら「違うんだなぁ、実は6色なんだよ。知らなかったろ?」と小バカにされました。
# なんて根拠だよ
Re:モノクロ化 (スコア:1)
推測ですが「虹色だから7色」って思い込みじゃないでしょうか。
日本では赤燈黄緑青藍紫で七色と習いますが、海外では6色やそれ以下としているところも
あるそうで、各国の子供に虹の絵を描かせるとお国柄が出るらしいですよ。
確かアメリカでは6色が標準だった記憶です。
だから、ロゴも6色で合ってると思われ。
はじける加齢の香り!orz
Re:モノクロ化 (スコア:1)
そのアメリカでRoy G. Bip という人名になぞらえた虹の七色の暗記用の並びが成立するのが面白い。
// いや、マーチン・ガードナーの『数学ゲーム I & II』を読んだからそう思っているだけで一般に知名度低いのに反する個人的思い込みか?
Re:モノクロ化 (スコア:1)
記憶があやふやですが、まだセサミ・ストリートをNHKでやってた頃のテキストブックで
「なぜ虹を6色で描いているのか」という質問に「一般的に諸外国ではきっちり7色と色分け
しない事が多い」という回答が出てました。
一番少ないと4色だそうで。
しかしまあ、4色ってどれとどれなんでしょうね。
はじける加齢の香り!orz
シンプルな方がいいじゃん (スコア:1)
ついでにデスクトップのいろんなアニメーションもなくしてくれ。
#設定で全部OFFにしてるけど。WinもMacも。
Re: (スコア:0)
ARM版ならデスクトップごと消滅したよ
Re: (スコア:0)
あるよ?
まさか、メトロでOfficeすると思ってた?
Re: (スコア:0)
他社にはメトロでOfficeすることを強いておきながらその言い草はないだろ
てゆーか (スコア:1)
いまどき、桟のある窓ってないっしょ。
はじめに印象を与え (スコア:0)
あとで地味に、というのは、ある程度良くある手段だと思います。
浸透しているという自信も必要でしょう。
Officeもそうでしたっけ?
これもまた、「〜の真似だ」という人が出てくるのだろうか。
Re: (スコア:0)
Officeのロゴってそんなに浸透していますか?
それともOfficeの各アプリケーションのロゴでしょうか?
(今, ぐぐるまでそれぞれ思い出せませんでした)
Re: (スコア:0)
マイクロソフトが奏でるアイコンは今も昔も経済学部の学生に無理やり課したようなデザインという意味で、真似されたほうが笑われるだけでしょう
マルチデスクトップ (スコア:0)
GNOMEのマルチデスクトップのアイコンにそっくり。
#パクったとかいう話でなくて、似てるなぁという感想
古きよき (スコア:0)
ATARIやComodore時代のふいんき
時代に合わせたシンプルさ、というよりクラシカルなかんじ
手作り感が残ってるというか
タイルだよね? (スコア:0)
metroだしね。
どこかの国旗に似ている (スコア:0)
訴えられても仕方のないレベル。
ていうか、そんなんだったら日の丸デザインなんかたくさんありそうだけど。
またアップルのまねっこですか (スコア:0)
カラー→モノトーン
Re:またアップルが正しかったということを証明した (スコア:1)
> それにしてもWindowsってやけに頻繁に製品のロゴマークを変える会社ですね。
自分もそう思っていましたが、下記記事の冒頭boot logo集をみると(3.0以前は無視して)クラシカルなのとxp以降の2タイプくらいな感じです。
http://dailynewsagency.com/2011/03/04/all-windows/ [dailynewsagency.com]
まあxp以降はまるっとなったりぼがーんとなったりしてますが。
それに比べてappleは、、、劇画タッチ->レインボー->単色の3タイプ?(それにしても単色のバリエーションがソリッドだったりグラスだったりアクアだったりと多いな)
(劇画タッチはノーカウントの方がフェアかな)
http://creativebits.org/interview/interview_rob_janoff_designer_apple_logo [creativebits.org]
# tuxのバリエーションはおしてしるべし!
Re: (スコア:0)
Appleのロゴは、(ニュートンのリンゴは別として)
「噛られたリンゴ」という意匠は一貫しています。
一方Windowsのロゴは、今まで引き継いでた
「4色」と「揺れた旗っぽいデザイン」を両方とも
新しいロゴでは刷新してます。同じシリーズの
ロゴと思えないほど、変化は大きいです。
釣り? (スコア:5, すばらしい洞察)
> Appleのロゴは、(ニュートンのリンゴは別として)
> 「噛られたリンゴ」という意匠は一貫しています。
Windowsのロゴは、(最初期の文字だけのものは別として)
「窓」という意匠は一貫しています。
> 一方Windowsのロゴは、今まで引き継いでた
> 「4色」と「揺れた旗っぽいデザイン」を両方とも
> 新しいロゴでは刷新してます。
一方Appleのロゴは、#2099333でも言われている通り、
タッチ、シルエット以外のあらゆるデザインを一切引き継がずに幾度も変更しています。
# Appleについては意匠の一貫性を挙げつつ、Windowsについては意匠は無視なん?
# どっちも意匠は一貫しつつデザインを変えてるんでしょうに…
一方googleは (スコア:0)
一方、googleは意匠なんて○○だぜっ! [google.com]
# 昔、学級新聞で発刊ごとにタイトル変えようとしたら「そんなに変えるものではないですよ」と怒られたのでAC
Re: (スコア:0)
あなたの目は節穴ですか?
NT,98と2000は違うし(2000は外に四角の囲みがある)、2000とXpも違います。
XpとVistaも違う(Vistaで丸いボールの内側に窓、中心からのグラデーション)、Vistaと7も異なります(7は丸なし)。
で、7と8も変更です。ほぼ毎回代わってますよね?
一方、Appleはジョブズ復帰後のOSXのXマークもリンゴロゴもMacロゴもは一貫していて基本的にモノトーンです。
Re:またアップルが正しかったということを証明した (スコア:1)
それは、ウィンドウズのロゴは直接使えなかっただけでしょ。
マイクロソフトに許諾を得れば可能だけど、そこまでして正式なロゴを表示する必要もないし。
あまり似すぎると別の問題もでるから、万一のことも考えて別物ですと言えるようにモノクロにしたんでしょ。
Re: (スコア:0)
>モノクロのWindowsマークで真っ先思い出すのがアップルbootcampですね。
真っ先に思い出さないですし、見比べてもだいぶ違うと思いますよ。
>ウチの会社の技術者にも、「それって何が良いんだか、意味がわからない。」と初めは真っ向から異を唱えていたのが、ずいぶん後になって「ああ、そういうことかなるほどそれは良いアイデアだった。」とようやく気付いて同意する人が居ます。
何のことを言ってるのかさっぱり意味不明です。
Re: (スコア:0)
タレコミのネタなんか関係なくて、ただ会社の人間関係の愚痴を言いたかっただけ。
Re: (スコア:0)
リボンの事かと思った。
Re: (スコア:0)
キーボードについてるWindowsキーの立場は…
「俺が知るまではなかったことにする」メソッドですか?
Re:またアップルが正しかったということを証明した (スコア:1)
そうですよ。
Macが4辺でリサイズ可能になったことなんていまだに知りません。
Re: (スコア:0)
それにしても、Windows7の初期の壁紙はひどすぎる、Microsoftにはデザイナーがいないんじゃと思ってしまうくらい。
全体的な色使いも、ちょっとだし。
Macを見習えとはいわないが・・・もうすこし、何もしなくても、ちょっとおしゃれな感じにして欲しいな~ぁ
デザイン面では、わくわく感がない。
Re: (スコア:0)
Lionの初期壁紙(宇宙)が酷くないと?
Re: (スコア:0)
それも言えるけど、Jpeg圧縮かけすぎで汚いのもどうにかして欲しい。特にWindowsXPのデフォルト壁紙。
緑の丘のもしゃもしゃしたノイズが気になってしかたない…。
壁紙をデフォルトのまま変えない人も多いからね。とくに企業ユースだと。
Re:またアップルが正しかったということを証明した (スコア:1)
>壁紙をデフォルトのまま変えない人も多いからね。
誰も気にしてないってことだよ。
気づけよ。
Re: (スコア:0)
楽天Edyも見習ってほしいものですね
またアップルの信者はキモいということを証明した (スコア:0, オフトピック)
俺は信者じゃないから信者の見分けがつく
Re: (スコア:0)
私はアップルの製品をよく使うが、でも、このコメントはキモイと思う。
Re: (スコア:0)
なぜ、なんでもかんでもAppleに関連付けるのでしょうか。
モノクロにしたらAppleで、カラーにしたらAppleですか。
世の中に、ロゴを一貫して変更しない企業もあれば、頻繁に変える企業もあります。
視野狭窄に陥ってませんか?
Re:またアップルが正しかったということを証明した (スコア:2)
まあ、bootcampのマークは、そのものずばり『Windowsマークをシンプルにモノクロにしたもの』ですから、
似てるかどうかはさておき、それを思い出すことはそれほどおかしくはないでしょう。
そこから「アップルが正しかった」と言い出す理論の飛躍は常人には理解できそうもないですが……
◆4つでWindowsってわかるってとこで、逆にWindowsロゴの認知度すげぇな、と思う。
Re:またアップルが正しかったということを証明した (スコア:1)
Windowsに関係あるという先入観があるから、Windowsロゴだと分かるんでしょう。
そこらへんで見つけても分からないです。
# それより、丸3つで分かるミッキーマウスの方が……
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
コメントがたくさん付くからに決まってるじゃないか
Re: (スコア:0)
>ウチの会社の技術者にも、「それって何が良いんだか、意味がわからない。」と初めは真っ向から異を唱えていたのが、ずいぶん後になって「ああ、そういうことかなるほどそれは良いアイデアだった。」とようやく気付いて同意する人が居ます。
こういう、書き込み人以外エスパーにしか理解できない書き込みをココや2ch、ツイッターなどで頻繁に見るけど、何なの?
こういった連中・行動を指す的確な言葉があるなら教えて。
Re: (スコア:0)
>こういう、書き込み人以外エスパーにしか理解できない書き込みをココや2ch、ツイッターなどで頻繁に見るけど、何なの?
>こういった連中・行動を指す的確な言葉があるなら教えて。
コモンセンスが違うだけなんじゃ?
単なる非常識。
Re: (スコア:0)
縦読み、斜め読み、数文字飛ばし読み、右から左へ読み、あるいは複合技、その他いろいろ試してみてください。
・・・もしかしたら寝言かもしれませんが。
Re: (スコア:0)
それ以前にその言葉で思い出したのが、Jobsの携帯プレイヤーでの動画の扱いだったりする訳だが。
自社で間に合わない時には他社のその技術をクソミソに否定して置き、自社で用意が出来ると大々的に「これは革新です!」とか言うのは良きJobsの思い出。
#そして信者は「○○はAppleが開発した!」と言い出すと。
Re: (スコア:0)
真っ先に思い出すのはPocketPCだなぁ
http://i.imagehost.org/0162/spiaatie_tomahawk_v5_1.png [imagehost.org]
Re: (スコア:0)
鮮やかなフルカラーを表示できることがすごい、という時期があって
その頃はカラフルさが重視されてきたわけだが、
今は質感が重視されているってことでしょ。
原色ってのはリアルな物体にはなかなか見られないわけだから
全体の彩度は減っていくという理屈。
KDEもGNOMEもそんな流れだし。
ほんとに滅びてくれこういうバカは。