あるAnonymous Coward 曰く、富士通が5月7日、「キレイヤサイ」シリーズ初の商品となるレタスを発売した(プレスリリース)。「キレイヤサイ」レタスは福島県会津若松市の半導体工場を植物工場に転用して栽培した無農薬野菜(SankeiBiz)。一般的なレタスよりも含有カリウム量が少なく、また硝酸態窒素が少なく苦みが抑えられているというのが特徴。また、クリーンルームで栽培しているため鮮度も長く保持できるという。市場予想価格は2株(90g)で450~500円とのこと。「キレイヤサイ」シリーズでは今後トマトや葉野菜などの発売も予定しているという。
うまくいったら (スコア:2)
お爺さん「昔は富士通はパソコンを作ってる会社だったんだよ~」
孫「そんなわけないじゃん、爺ちゃんボケちゃったの?」
という会話が出てくるかもしれんな
Re:うまくいったら (スコア:1)
パパ「昔は富士通は恋愛シミュレーションゲームを作ってる会社だったんだよ~」
子供「そんなわけないじゃん、パパボケちゃったの?」
Re:うまくいったら (スコア:2)
http://otomex.net/item/1090 [otomex.net]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%... [wikipedia.org]
信じてもらえないんだろうなあ。後に権利を保有していたサイバーフロントも会社解散してしまったし。。。
Re:うまくいったら (スコア:2)
Re:うまくいったら (スコア:1)
フィンフィンってのもいたような気がする。
Re:うまくいったら (スコア:2)
TEOで開発した人工知能が後に何かに応用された(音声認識ではなかったと思う)というのはなんでしたっけ…
FMVの付属アプリか携帯用アプレットの何かだと思いますが。
実は半導体と農業は同じ産業 (スコア:2)
半導体の生産で重要な歩留まりの考え方は農業でも通用します。
逆にじゃがいも生産の大手が半導体会社を作って
いまでは世界シェア4位にまで成長してるんですよね。
富士通も40年後には農業シェアで世界4位になってたりして。
-- 風は東京に吹いているか
Re:実は半導体と農業は同じ産業 (スコア:3, 参考になる)
>逆にじゃがいも生産の大手が半導体会社を作って
>いまでは世界シェア4位にまで成長してるんですよね。
ちょっとわかりにくかったんですが、Micron [wikipedia.org]の事ですね。
アイダホのポテト王からパソコン王へ [atmarkit.co.jp]
以下椎茸禁止 (スコア:2)
最近の若者は…(オフトピ) (スコア:1)
>「キレイヤサイ」シリーズ初の商品
「キレヤスイ」シリーズ、と空目。
お茶は野菜に含まれますか? (スコア:1)
以前、富士通ブランドのお茶をもらったことがあったけど・・・
ラインナップには・・・なさそうですね
Re:お茶は野菜に含まれますか? (スコア:3, 参考になる)
沼津工場産 [srad.jp]のお茶は工場敷地内で栽培だけど建屋内での栽培ではないし、食堂エリアのの日替わり物販の一環で時期限定で頒布だからなあ。
他の工場に関してはまるで知りませんが去年見聞した範囲では存在する富士通ブランドのお茶。
Re: (スコア:0)
お茶は木の葉だからなぁ。
Re:お茶は野菜に含まれますか? (スコア:1)
ニコンようかん [nikon-image.com]
富士通カレー [google.co.jp]
Re:お茶は野菜に含まれますか? (スコア:1)
非食品製造業大手のブランドを冠した食料品というコメントに思えました。工場生産の野菜というフォーカスから一歩離れるわけですが。
低カリウム (スコア:1)
>一般的なレタスよりも含有カリウム量が少なく、また硝酸態窒素が少なく苦みが抑えられているというのが特徴。
食事療法でカリウム制限が必要な人にはいいっすね。
レタスでもなんでもいったん煮込んでカリウム減らさないと食べられないとか聞いたことあるし。
病院とかに売れるのかな。
一般だと高級食材扱うところでしか売らないだろうなぁ
#成城石井とか?
Re:低カリウム (スコア:4, 参考になる)
>病院とかに売れるのかな。
その通りでございます。あと療養中の人も。
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1402/03/news023.html [atmarkit.co.jp]
Re:低カリウム (スコア:1)
なるほど、ニッチなところに目を付けたわけですね。
量産化がうまくいってコスト下がって普及したらいいなぁ、ついでに雇用促進もがんばってほしい。
その場合求められるのは農業経験者なのか半導体工場勤務経験者なのか・・・
クリーンルーム設計と環境管理のスキルはあるので募集があったら応募したいけど年齢的に無理か。
ともかく、うちは家系的にそっちのお世話になる恐れがあるので個人的に応援したい。
三菱から商標買ったのか? (スコア:1)
MSXマシン来た~。
#って、なんでこのネタが今までない
Re:三菱から商標買ったのか? (スコア:1)
きっとあるよな、と思ってここまで無くて絶望してたけど、やっぱりあった。
持ってましたよ、Let us!
新鮮さの実力は? (スコア:1)
プレスリリースには「10度以下で2週間」って書いてあるけど、先日のTBS系のテレビ番組で紹介された時は、常温で2ヶ月経過したものでもほとんど変わらない状態で驚きました。
もし商品として売られるものがそのくらいの新鮮さの実力があるならば、長期間航海する船舶とか登山の遠征とか、他にもまだ見えてないいろいろな需要がありそう。
そして (スコア:1)
うっかりバグだらけになったりして
レタスという名の (スコア:1)
コンピューターかと思ったらホントの野菜だったんか!
the.ACount
高いっ! (スコア:0)
>市場予想価格は2株(90g)で450~500円とのこと。
1円ぢゃないの?
Re:高いっ! (スコア:4, 興味深い)
カリウムの摂取に制限のある腎臓病患者さんなどに向けた特別な野菜のようなので
こんなもんかと
カリウム摂取に制限があると生野菜とかもうほぼ喰えないからそういう人はこれぐらい出しても買うと思う。
Re:高いっ! (スコア:2)
販売単位が「玉」じゃなくて「株」というのもなんだかアレげなのかな。
Re:高いっ! (スコア:1)
リーフレタス(サニーレタス)はだいたい「株」で数えるものだと思うのですが。
Re:高いっ! (スコア:1)
あ、そういうのでしたか。
「レタス」と聞いて、丸い球のレタスしか思い浮かばなかった orz.
Re: (スコア:0)
1$=1000¥程度なら、2株(90g)で45~50¢、TPPでも充分競争力があるじゃないか。
此処一年程、日銀円高派の策謀で、円高是正が止まっていると思っています。
売れ残ったら (スコア:0)
このレタス、売れ残ったら社食に出てきたり給与の代わりに現物支給されるのだろうか。
Re:売れ残ったら (スコア:1)
このレタスの数え方は1株、2株だそうなので、社員持株会発足ですね(富士通ならとっくにあるか)。
Re:売れ残ったら (スコア:1)
持株会には電子化の要望が出しにくい空気があるんでしょうね。
福井県の証券用紙製造業者が冷ややかな目で仕事激減をぼやいていそう。
Re:売れ残ったら (スコア:1)
配当でレタスが送られてきたら面白そう。
Re: (スコア:0)
社食はもう外の会社に受託してるから厳しいんじゃないかなあ。
やはりボーナスとしてレタスを2トントラックでとか…
Re:売れ残ったら (スコア:3, おもしろおかしい)
その場合、
「なんで棒ナスじゃなくてレタスなんだよ!」
というツッコミががががが
Re:売れ残ったら (スコア:3, おもしろおかしい)
株でくれてやるんだから贅沢言うなよ!
という返しががががが
コンタミ (スコア:0)
元が半導体のクリーンルームだとケミカル汚染とか重金属汚染とか心配です。
Re:コンタミ (スコア:1)
デバイス製造設備内メンテ域や配管ルートやアクセスフロアしたとかならともかく、クリーンルームの中ならだいじょうぶじゃないすか。
#しつこいくらいに監視やってた
Re: (スコア:0)
そんなことより、福島県ってだけで売れなさそう。
Re:コンタミ (スコア:1)
あとどこにあったっけってぐぐったらまだけっこうあるんだ。
川崎、熊谷、小山、那須、長野、須坂、沼津、明石。
#岩手は既に無くなってるのか、九州にもなかったっけ。
長野とか那須あたりだと高原野菜っぽくてイメージ良さげ。
Re:コンタミ (スコア:1)
持っていないとと思ってます。クリーンルームを半導体製造から農産物栽培に転用するのが話題のテーマであれば無関係な話になりますね。館林も同様。
Re:コンタミ (スコア:1)
岩手は前にいた工場の関係で一度お邪魔したことあったけど、フロア下も広大でネジとか小物落としたら取りに行くのが果てしなくめんどくさそうだと思ったっけ。
中での移動用にスケボーが置いてたっけ。
#ほんとに使ってたのかどうかは定かではない。
何がしたいのかな? (スコア:0)
これでたとえ利益が出たとしても、鼻くそみたいなものだと思うんですが。
まあ半導体工場のままで膨大な赤字垂れ流すよりはいいかもしれないけど、
未来が全く感じられない。
Re:何がしたいのかな? (スコア:2)
成功の母は鼻くそ
# 失敗の母も鼻くそ
Re:何がしたいのかな? (スコア:2)
植物工場は注目されているジャンルなので、
富士通あたりが参入してきても何も不思議は感じないけどな。
現状で、農業の未来が見えなさすぎでヤバイので、
食糧を工業的に安定供給する方向に進みたい、ってことで、
農林水産省やら経済産業省が補助金出したりもしてるし。
Re:何がしたいのかな? (スコア:1)
http://jp.fujitsu.com/solutions/cloud/agri/ [fujitsu.com]
実証実験用途。
Re:何がしたいのかな? (スコア:1)
>未来が全く感じられない。
#2597230の知性に対しては未来は全く感じられない。
環境をコントロールできる工場で植物を作る事で、付加価値を持った商品を生産・事業化する可能性の提示と実績の確立。
クリーンルーム建設・運用の実績を流用した植物工場建設・運営のノウハウの蓄積。
ある程度確立すれば、自分で事業にしてもよし、ノウハウを売るもよしと(国内だけじゃねえぞ)。
そこまで考えていれば、真っ当なプロジェクトではないですかね。
もしかしたら、福島の空き地流用とか考えているのかなあ。
#『島耕作』ネタなんで、死亡フラグっぽいんだけど
Re:何がしたいのかな? (スコア:1)
半導体工場だと天井搬送とかでウェハやりとりしてたので、そういうのを転用して野菜収穫させながらストッカに収納してまとめて出荷すかね。
洗剤かと思った (スコア:0)
むかしヤサイキレイって野菜用の洗剤が売ってたのを思いだした。
Re:洗剤かと思った (スコア:1)
なんか野菜をモチーフにしたデザインのノートPCシリーズでも出したのかと思ったらほんとに野菜だった。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。