パスワードを忘れた? アカウント作成
11539838 story
交通

燃料電池車用の水素ステーション建設、本格化へ 91

ストーリー by hylom
本当に普及するのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

「究極のエコカー」と言われる燃料電池車(FCV)に水素燃料を補給する水素ステーションの建設がようやく本格化するそうだ(朝日新聞)。きっかけはトヨタ自動車が今年度中にFCVを発売すると発表したことだが、基盤整備には時間がかかる見込み。

ホンダが2015年中、日産自動車が2017年までにFCVの発売を開始するとされているが、価格は補助金によって国産高級車程度になり、一気に普及するのではないかと言われている。一般向けの水素ステーションは岩谷産業が7月に兵庫県で初めて開業し、トヨタグループの豊田通商が今年度中に愛知と首都圏に8箇所、JX日鉱日石エネルギーが2015年度に全国40箇所に設置する計画だそうだ。政府は、水素ステーション設置に対し補助金支出だけでなく安全規制等を緩めるなど、設置を後押ししている。

皆さんの中にFCV購入を予定している人はいるだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 世界のIWATANI (スコア:4, 興味深い)

    by Rodin (28411) on 2014年09月04日 8時18分 (#2670122)

    昨日(2014/9/3)の鳥人間コンテストのCMで、岩谷が水素ステーション建設に
    関わっていることを初めて知りました。

    大会の方は人力プロペラ機部門が強風で中断・競技不成立になり残念でしたが、
    岩谷の「カセットコンロの会社」というイメージが変わりました。

    --
    匠気だけでは商機なく、正気なだけでは勝機なし。
  • 実際に水素エネルギーが普及したら、やっぱり輸入に頼ることになるんだろうなぁ。
    エネルギーを自給出来たら最高だけど。

  • by realloc (27431) on 2014年09月04日 7時03分 (#2670096)

    究極のエゴカー

  • by Anonymous Coward on 2014年09月04日 8時29分 (#2670133)

    水素ロータリーが出たら買う!

  • by nemui4 (20313) on 2014年09月04日 9時49分 (#2670185) 日記

    自転車の事かと思った。

  • 「エネルギーの輸送手段」である。

    成長戦略の中核「水素ステーション」は危険すぎる
    http://president.jp/articles/-/13330?page=3 [president.jp]

    水素の精製、貯蔵、輸送手段は未だ確立されていない。自然エネルギーで水素の需要を満たせる見込みは「将来的に」ない。無い無い尽くし。安倍政権の国策として電池開発だけが強引に進められてる状態。
    反発承知であえて言う。水素に未来は無い。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月04日 8時49分 (#2670144)

    今、家建ててるんですが、玄関先に充電用の200Vの電源ひくか検討中です。

    水素が主流になるならいらないよなぁ・・・。

    次の車の買い替えのタイミング頃にこなれた値段になっていれば良いなぁ・・・。

    • by Anonymous Coward

      どっちにしろ、駐車スペースの近くに電源と水道の蛇口は必要だと思います。

      • by Anonymous Coward

        200Vにするかどうかは重要な選択だろ>電源

        • Re:マイホーム (スコア:2, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2014年09月04日 9時51分 (#2670189)

          200Vに決まってるじゃん、旋盤もフライス盤も溶接機も200Vなんだから当たり前だろう、

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            単相or三相?

            • by Anonymous Coward
              車内のお掃除(家庭用掃除機)も要るから単相だろ
      • by Anonymous Coward

        水道の蛇口はこう、獅子の顔を模したやつで。

    • by Anonymous Coward

      大丈夫、きっと無駄にはならないですよ。

       今の石油燃料車やハイブリッドなどから、今後20年くらいで
      高速道路を使うことがあるようなビジネスやファミリーカーに水素燃料車が
      追加され、町乗り用は電動のように、多様化していくんじゃないでしょうか。

    • by Anonymous Coward

      ランニングコストで見ると水素自動車は電気自動車に勝つ見込みはほとんどなさそうなので
      普段の足として使うなら電気自動車かと。一方で通勤は電車、買い物は徒歩か自転車で十分な大都市圏で、車は週末の買い物とか帰省とかを中心に運用するなら水素のほうが良いと思われる。

      ただ、個人的には、電気自動車用の充電装置って10万もあればつくので、そんなに深刻に考えなくてもいいんじゃね?って思う。

    • by Anonymous Coward

      水素と電気のハイブリットとか出たりして(^^)

    • by Anonymous Coward

      線だけ引いておいて200V契約するかどうかは必要になってから考えればいいんでないの?

      • by Anonymous Coward

        一軒家なら普通に200Vは他で使うだろうから契約自体はするだろ。
        エアコンだけでも意味が有るから。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月04日 9時42分 (#2670181)

    ずーっと前にV8、5Lのアメ車買う時にこんなこと思ったけど、それから15年、
    街中でリーフも結構見かけるし、脱石油燃料やっと実現しそうです。
    ただ、環境ガン無視な復刻ランクル買ってしまいそうなので、もう10年後かもしれませんが。

    • いいなぁ、ランクル。

      お金の無い私としては、今乗ってるのはハイブリッド車ですが。

      そのうち、持ち車は燃料電池車・電気自動車で、
      遠出するときはレンタカーでガソリン車・ハイブリッド車を
      借りるって人が増えそうですね。

      いまはまだ、ICからが最寄りガソリンスタンドまで数キロって場所もありますので。

      しかし、いいなぁランクル。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年09月04日 11時13分 (#2670261)

    >> トヨタグループの豊田通商が今年度中に愛知と首都圏に8箇所、
    >> JX日鉱日石エネルギーが2015年度に全国40箇所に設置する計画だそうだ。

    3桁ぐらい多い場所に実際に設置されたら、燃料電池車を検討してもいいかと思う。

    • by Anonymous Coward

      あとは専用のナビですかね。
      現在のところガソリンスタンドはたいていのところにあるので
      ガス欠になりそうなら道沿いのスタンドを利用すればいいのですが、
      まだ数が少ない水素ステーションの場合は途中で特定のステーションを
      経由するようなルート選択ができるといいかも。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月04日 11時38分 (#2670280)

    >皆さんの中にFCV購入を予定している人はいるだろうか。

    i-MiEVとかと一緒で、買うのはお役所や企業が環境にも気を使っていますと
    アピールするために広報費で買う車でしょ?

    • by Anonymous Coward on 2014年09月04日 13時26分 (#2670370)

      i-MiEVやリーフはオモチャみたいなサイズと外見な上に航続距離も短い、充填にも時間がかかるという問題があるので、ごく限定的な業務にしか使えません。

      一方、燃料電池自動車は中~大型セダンくらいの大きさで航続距離も通常の自動車にひけを取らないので、普通に重役や来賓の送迎といった会社の顔的な業務に使えそうです。(つまり広報車としてのインパクトはより高いはず) 700万というのは高いけど、レクサスや欧州車を買うことを考えたらそんなに違いがあるわけでもないし。

      親コメント
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...