水を熱して蒸気に変え、温度を下げた「水素66%・酸素33%の混合ガス」を吸引させるサロンが話題に 84
ストーリー by hylom
そのガス、加湿器からも出てるよ 部門より
そのガス、加湿器からも出てるよ 部門より
水を熱して蒸気に変え、温度を下げた「水素66%・酸素33%の混合ガス」を吸引させるサロンが話題になっている。
サイトでは「水素を吸引することで活性酸素が除去され細胞が若返る」「水素はミトコンドリアの働きを活性化させ、若返らせる」などとの説明書きがされている。
水を熱して蒸気に変え、温度を下げた「水素66%・酸素33%の混合ガス」を吸引させるサロンが話題になっている。
サイトでは「水素を吸引することで活性酸素が除去され細胞が若返る」「水素はミトコンドリアの働きを活性化させ、若返らせる」などとの説明書きがされている。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
一酸化二水素 (スコア:4, すばらしい洞察)
Re:一酸化二水素 (スコア:2)
H4OだとかH6Oだとかの100%騙す気満々の偽科学商品より、
騙して儲けたいけど良心の呵責があるのか中途半端になったもどかしさがたまらない。
関係ないけど、スイソスイ ではなく ミズのモトのミズ とか読むのかもしれない。
それはDHMO (スコア:2)
>水を熱して蒸気に変え、温度を下げた「水素66%・酸素33%の混合ガス」(略
それは単純に熱して冷えただけの水(蒸気)じゃないすかね
#万能ミトコンドリア!
Re: (スコア:0)
それだと単なる化合物でしょ
元が水だとするならば、水素と酸素が分解された単体でなければ、混合ガスという説明が虚偽の説明になりそうなきがする
Re:それはDHMO (スコア:1)
熱して冷ましただけで分離する水素と酸素。
理科の実験に取り入れたら面白そう。
Re: (スコア:0)
「メチャメチャ熱した」ら、分離します。
冷やしたら元も子もありませんが。
Re: (スコア:0)
日本語を信じるなら、化合物じゃなくて混合物なので、火をつけたら爆発して水(水蒸気)ができるんじゃないですかね
Re: (スコア:0)
「水素66%・酸素33%の混合ガス」とは、体積比なのか、モル比なのか、質量比なのか。
水素分子の爆発力は強烈だぞ。
Re: (スコア:0)
オオマサガスは安全です。(ホジホジ
水蒸気だけ吸引したら窒息する (スコア:2)
Re:水蒸気だけ吸引したら窒息する (スコア:2)
これ加湿器かなんかの水蒸気を吸うだけでしょ。
それで60分5000円、90分7000円という値段設定なんで本当にいかがわしい店でしょうね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
水蒸気以外は全部オプションで、払えないと怖いお兄さんが出てくるかもよ
Re:水蒸気だけ吸引したら窒息する (スコア:1)
飲み水に電磁波や音波当てて健康になった「気」にさせる商売も水商売と呼ぶらしいですよ
今ならキャンペーンで酸素80%も (スコア:2)
酸素の割り合いはその日の体調に合わせて調整可能です、とか。
// そして「ガメラ2を見ろ」とレスが付く。
Re:水蒸気だけ吸引したら窒息する (スコア:1)
普通に空気に水蒸気入れて吸うだけでしょ?
と思ったけど、水素33%酸素66%が前提か。
すると酸素を含み水素は殆ど無い空気そのままではダメで、
水蒸気のみか、水蒸気+酸素以外の気体のみでないといけませんね。
でないと詐欺です。
Re:水蒸気だけ吸引したら窒息する (スコア:1)
酸素66%もあるじゃない!
#化合物じゃない「混合気体」という宣伝文句が正しければw
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:水蒸気だけ吸引したら窒息する (スコア:1)
まあネタレスなんですが、
でも考えてみてください。
水蒸気で水素原子と酸素原子の量を言ってるのに、空気中にもともと含まれる酸素原子はノーカンっておかしいでしょう。
水素を減らして酸素を水増ししてます詐欺です。
Re: (スコア:0)
ボンベからの酸素を吸わせるトコでも、
酸素マスクみたいなのを付けて吸わせるのではなく、
鼻の前に排気口(?)を置いて普通の空気と混合して吸わせるので、
まあツッコミどころがそこだけだったらアリかな、的な所ではあります。
もちろん宣伝文句はおかしいし価格と見合ってないのでアウトなお店なのですが。
こういうのもいけるかな (スコア:2, おもしろおかしい)
氷点下に冷やしておいたこの固形物を砕くと白い粉末状になる
この白い粉をアルミホイルに乗せて火で炙り
気化したものをパイプで吸引するわけだ
するとどうだろう、見る間に疲労感が消え去って爽快感に包まれるのだ
しかもこの固形物は水に溶かすと完全に消え去ってしまうのである
Re: (スコア:0)
常温で固体となり、人類の多くが魅了され、これなしでは生きていけないあの物質が高く売れると思います。
日本には、この物質と共に繁栄した一族「さとう」氏が多数いることですし。
Re:こういうのもいけるかな (スコア:1)
あの白い粉ですね.
# 20数年前,アスキー編集部内で白いブツ [google.co.jp]の取引が行われていたらしいが.
ミトコンドリア・イブ (スコア:2)
不用意に活性化して大丈夫なのですかね。
このネタ前にもなかった? (スコア:1)
「水素を吸引することで活性酸素が除去され細胞が若返る」
この時点でいい加減で電気分解した水素を直接吸い込んでも体内にろくに入りゃしないのに、
火がつかないってことはそりゃ水蒸気というツッコミはする気にもならない。
Re:このネタ前にもなかった? (スコア:2, 参考になる)
水素と酸素が2対1で含まれるガスでアンチエイジング? [science.srad.jp]
Re:このネタ前にもなかった? (スコア:4, すばらしい洞察)
なぜそれが関連リンクにないのだろうね。タレコミの時点で指摘しておいたのに。
混合? (スコア:1)
混合ガス?水素と酸素は化合してないのかな?
水素が健康に良いって眉唾だと思ってたけど (スコア:1)
心停止の患者 水素で脳ダメージ軽減 臨床研究開始へ [nhk.or.jp]
真面目に研究もされてるのか。
Re:水素が健康に良いって眉唾だと思ってたけど (スコア:2)
ゴジラvsデストロイアで「ミクロオキシゲン(作中に登場する架空の物質)で家畜動物を大きくして生産量が増やせる」的なことを匂わせていたような気が。どうだったかな。
ミクロオキシゲンはともかく、ありきたりな原子で動物が健康とか、当時は作中での立ち位置上そう設定されただけで、科学的な元ネタはないのだと思っていましたが、何か原典があった可能性もあるのか。
「水素」って、ゴジラvsデストロイアでミクロオキシゲン(こちらは架空)の危険性を示唆する場面で言及されていて「原子が微小であるため、周囲の物体を破壊することがある」とか言っていたような。
そんな記憶があったので、真偽はともかく、水素には警戒心が。
// 元投稿から見てオフトピっぽいけど非ACで
ただの濃霧? (スコア:0)
まあ、霧はあまり体験しない地域に住んでいるので
しかし狭い部屋では面白くない
いやいや (スコア:0)
常圧下の水蒸気吸引したら肺焼けて即死だろ
蒸気機関車のタンクから水蒸気漏れて客室に流れ込んで全員死亡ってみたいな事故
スラド的じゃない進行だな
Re: (スコア:0)
「温度を下げた」って書いてあんじゃん
スラド的ってなに?2chとほぼ変わらんでしょここ
Re: (スコア:0)
スラド的には、温度を下げた=絶対零度 ぐらいの発想じゃないとねぇ
ってことじゃない?
Re: (スコア:0)
温度を下げて結露したら水蒸気じゃなくてただの蒸気だろ
#2cherはお引き取り下さい
Re: (スコア:0)
水蒸気と蒸気を区別する意味はこの場合無いし、
結露したら蒸気じゃないでしょ。
何が言いたいんだ。
Re: (スコア:0)
飽和水蒸気圧とは何だ、と聞いてみたくなるボケですね。
Re: (スコア:0)
> 常圧下の水蒸気吸引したら肺焼けて即死だろ
「今日は蒸し暑いね。湿度高いんじゃない?」というときの湿度って
空気の中になにが混じってる度合だと思う?
Re:いやいや (スコア:1)
そうだよね、潜熱で焼けるんだね。
the.ACount
Re: (スコア:0)
蒸気吸入器は自殺幇助器具だったのか。
Amazonの倉庫を強制捜査しないとだめだな。
67%と33%じゃないのか (スコア:0)
計算合わんやん
Re:67%と33%じゃないのか (スコア:2)
吸引器についてるんじゃね?
(原典:3.3333.... をケーキ3等分に例える2chネタ)
Re: (スコア:0)
そこは2:1だと言いたいだけだろうから見逃してやってもいい。
でもそもそも水素と酸素の混合気じゃないだろうってのがな。
Q&A (スコア:0)
最後空欄なのはコピペで消し忘れたのかツッコミ待ちなのか
「吸入器」でググれ (スコア:0)
ググったら、適当なのを買えよな
スチーム吸入器と (スコア:0)
なんか違うんですかね?
Re:詐欺ってさぁ... (スコア:1)
こないだ飯食いながらTV見てたら、おしゃれ目指してそうなタレントさんがこういうのやってて今年は水素一押しとのこと。
同時にボクサーの方も水素水とかパウチに入ったの飲んでて感想聞かれて「変わらん」ようなこと率直に答えててワロタ
Re: (スコア:0)
業者の方ですか?
Re: (スコア:0)
フィクションはフィクションだとわかっていても楽しめるが、詐欺は詐欺だとわかってたら満足できないだろ。
被害者がでれば犯罪捜査のために税金が使われるのも馬鹿らしいし、なにより詐欺師が潤う事自体気分が悪い。
十分ほおっておけない理由になるわ。
Re:話題になっている? (スコア:2)
金払って誤認させてるのですね。
多くの広告活動が該当しそう。
有料誤認
Re:水素イオン水 (スコア:1)
あの水の中の三重水素はやっと測れるかどうかの量しかないからなあ。ちょっと商業レベルにするには足りないわ。
重水素とか三重水素、He3とかは核融合の実験に使ってもらいたいくらいで、発電所で自然に高濃縮されているなら超ラッキー.....なんだけどなあ。