マクドナルド、「倍バーガー」などの「夜マック」を提供へ 76
ストーリー by hylom
倍倍バーガーとかはできないんですかね 部門より
倍倍バーガーとかはできないんですかね 部門より
maia 曰く、
日本マクドナルドが3月19日から17時以降に夜マックを始める(24時間営業店では4時59分まで)。
レギュラーメニューのバーガー類に100円プラスすると、パティの枚数が通常の2倍になる。名称は通常の商品名に倍を接頭辞としてつける。倍バーガー(200円)はパティが2枚になったバーガー、倍ダブルチーズバーガー(420円)はパティが4枚という具合。これ、カテゴリはキャンペーンのようだが、とりあえず期限はないようだ。実は2017年6月から愛知県・三重県・岐阜県で実施されていて、今般全国化した次第。
レイズアップ (スコア:1)
>倍バーガー(200円)はパティが2枚になったバーガー、倍ダブルチーズバーガー(420円)はパティが4枚という具合。
更に倍、って言う客いそう。
マクドナルドのパティって元々薄いイメージが在った。
アメリカでは店内できちんと調理をするテストもしてるらしい。
マクドナルド、生肉使用のバーガー提供へ 来年半ばにも開始
https://forbesjapan.com/articles/detail/15790 [forbesjapan.com]
欲しい枚数だけ追加できるサービスやってるバーガー屋なかったっけ。
期間限定だったかもで、バーガーキングかウェンディーズかロッテリアか。
デブ歓喜案件。
Re:レイズアップ (スコア:3)
はらたいらに全部。
> 更に倍、って言う客いそう。
若い人にはわからないだろう。
Re:レイズアップ (スコア:3)
ギリギリわかる世代。
でもマック夜メシをメインにするとはらたいらどころじゃなくなる気がして。
Re:レイズアップ (スコア:1)
はらたいらに全部でようやく思い出したリアルタイム世代
Re: (スコア:0)
バーガーキングのメニューは標準メニューで、いろいろカスタマイズできる。
Re:レイズアップ (スコア:1)
バーガーキングいいな、行ってみたいけど近くになかった。
昔住んでたところの隣の駅で数回利用したことがあったけどメニュー指さして持ち帰っただけでした。
ウェンディーズもカスタマイズできてた気がする(10年以上前)。
バーガー頼んだときにパティを何枚にするか聞かれたことがあったっけ。
ウェンディーズが出来たばっかりの頃 (スコア:0)
中学生のイキガリ(笑)がトリプルミート&フィフスチーズを頼んだのですが、10分も経たずに食べ終わって悲しくなった思いが。
※30年以上前の1000円オーバーだからねぇ。
当時一号店でして「注文から肉を焼き始める」というスタイルでした。
Re:ウェンディーズが出来たばっかりの頃 (スコア:1)
10年前に行ったお店も頼んでから焼いてました。
アンバーガーもあったっけ。
Re: (スコア:0)
マクドナルド行った時は必ず無料のピクルス増量を頼みます。標準でピクルス2枚でいいのに、といつも思ってる。
Re:レイズアップ (スコア:1)
ファストフードショップじゃないけど、ホットドックでピクルスやフライドオニオン入れ放題のところもありますね。
IKEAだっけ?
Re:レイズアップ (スコア:2)
Re:レイズアップ (スコア:1)
去年あたりから有料化されました… [togetter.com]
あの日交わした約束は砕けて散った
約束なんてした覚えないけどね :P
Re:レイズアップ (スコア:1)
あれ、そうなんだ、それは残念。
去年末に行ったけど気がついて無かった。
あそこのホットドッグは安くていいけど、パンが小さいからあんまり乗せられないのも難点。
Re: (スコア:0)
コストコです
#あまりに食いすぎて最近は自粛中
Re: (スコア:0)
逆にパティ半分にすると減らすと100円引きというサービスはどうでしょう。
「ハンバーガーパティハーフで」
Re:レイズアップ (スコア:1)
「ぬき」で頼めば「通」だと見られそう。
「フィレオフィッシュをぬきで」
「痛」と思われる恐れもあり。
滝沢教授に全部 (スコア:0)
倍の倍はダメとプレスリリースに明言されています。
※ギガマックがディナーメニューになったと思うのがベターかも
ちなみに本日からNFC決済も解禁されました。スタッフは全然慣れておらず(´・ω・`)マネージャーを読んで対応してくれましたが「クレジット決済」を押すとVISA payWave/Mastercard PayPassの決済ができるようです。
※この日のためにpayWave/PayPassのカードを複数枚持っています(笑)
倍ビッグマック(×2.0) ≠ ギガマック(×2.8) (スコア:1)
勘違いしている人もいるようですが
>※ギガマックがディナーメニューになったと思うのがベターかも
ギガビッグマックのパティはビッグマックの2.8倍(公称)です
2017に提供時期がダブった時に確認しましたが
カロリー値も倍ビッグマック<ギガビッグマックでしたよ
Re: (スコア:0)
Re:滝沢教授に全部 (スコア:1)
倍バーガー200円!? (スコア:0)
ハンバーガー2個でいいじゃん
Re:倍バーガー200円!? (スコア:3)
倍バーガーはお得感ないですね。倍ダブルチーズバーガーや倍ビッグマックに人気が集中するかも。
本当にお得? (スコア:2)
枚数が2倍となっていますが、量は?
100円は職人さんがパティをスライスする手間賃かも知れませんよ。
#へそまがり理論
ポケットの中にはビスケットが…… (スコア:0)
あのポケットと同じ原理ですね。
Re:ポケットの中にはビスケットが…… (スコア:1)
砕けてしまうので"枚"で数えるのは何か違うと思うのですよ。
Re:ポケットの中にはビスケットが…… (スコア:2)
Re: (スコア:0)
いや、“つ”で数えてたから間違ってない
Re:ポケットの中にはビスケットが…… (スコア:1)
そういえばそうだった。
何も間違ってないな。
Re: (スコア:0)
むしろ間違いであって欲しかった…。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ギャラリーフェイクだったかな?
書作品を2枚に剥ごうとしたら(別々の人に売りつけて儲けるために)すでに剥がされた後だったっていうの
Re:本当にお得? (スコア:1)
ギャラリーフェイクです。相剥ぎの話。
最初に剥いだやつは後処理に失敗してフジタに泣きつくという。
Re: (スコア:0)
倍ビッグマック 490円 パティ4枚 パン3枚
ハンバーガー 100円 パティ1枚 パン2枚
倍になってもハンバーガー4個の方がお得です。
Re:倍バーガー200円!? (スコア:2)
パティやバンズの異同がよく分からないが、その比較だとソースやレタスが違う。
そういえば、チーズバーガー2個とダブルチーズバーガーでは前者の方がお得な価格設定という話がありましたな。ハンバーガーとチーズバーガーはそういう意味で別格かも。
「倍」は炭水化物を増やさないのが利点かも(ダイエッターなら)。塩分が増えるのは考えものだが。
Re:倍バーガー200円!? (スコア:1)
>「倍」は炭水化物を増やさないのが利点かも(ダイエッターなら)。塩分が増えるのは考えものだが。
そもそもそれらを気にする層はアノ手の店には行かないというか、お呼びでなさそう。
#次は、バンズ倍バーガー
Re:倍バーガー200円!? (スコア:1)
ファストフードと書いて“デブまっしぐら”と読むのですよ。
# ピザと書いてデブの意
# なのでイタリアのはピッツァなんです(嘘
Re: (スコア:0)
パティだけ抜いてバンズを棄てる事案なんて聞いたこと
Re:倍バーガー200円!? (スコア:1)
レタスとチーズとソースの存在を忘れ去られている
#特にソース。あれはビッグマックにしかない
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re:倍バーガー200円!? (スコア:1)
売ってたと思ったら在庫切れだった
ビッグマックソース 355ml カナダ版 [並行輸入品] [amazon.co.jp]
Re: (スコア:0)
サウザンドアイランドドレッシングで似た味になるけどなんか違う
Re: (スコア:0)
同じ100円追加なのに、
パティが1枚増えるか2枚増えるかの違い。
マックの客層には重要だと思える。
Re:倍バーガー200円!? (スコア:2)
フィレオという文字列を含む商品は、良さげな感じ。
Re: (スコア:0)
タルタルソースも倍にしてくれないとちょっと辛いかも
Re: (スコア:0)
糖尿病の私としてはバンズが倍に増えるのは許容できない。
Re: (スコア:0)
株主優待なら1個でまとまってる方がお得
DBZとコラボ (スコア:0)
倍状態をカイオウケンとし
じゅうべぇだぁ!をリミットとする方式にしてほしい
倍スマイル (スコア:0)
どんな変顔を見せてくれるか楽しみだ。
すると (スコア:0)
倍倍倍倍倍倍倍倍バーガーはパテが256枚?
Re: (スコア:0)
倍倍倍倍倍倍倍倍バーガーはパテが256枚?
そのプロジェクトは見るまでもなく倒壊必死だな
# 賠償金は256倍返しでお願いします
安倍バーガーに見えた (スコア:0)
安倍バーガーに見えた