
LARTHの日記: 半年ぶりのspam
MyEtherWallet アカウント狙い from 118.123.54.44(CN)
健康? from 82.57.200.99(IT)
遂に中国人の「経済活動」再開か。
ちなみに2020年のspam総数は、
・日本語以外13、含む中国語1、身代金詐欺とエロ
・日本語111、107が出鱈目な英語タイトルのインチキギャンブル情報の6日分
NightWalkerさんのトモダチの日記。 スラドのストーリを選ぶための補助をお願いします。
MyEtherWallet アカウント狙い from 118.123.54.44(CN)
健康? from 82.57.200.99(IT)
遂に中国人の「経済活動」再開か。
ちなみに2020年のspam総数は、
・日本語以外13、含む中国語1、身代金詐欺とエロ
・日本語111、107が出鱈目な英語タイトルのインチキギャンブル情報の6日分
広範囲で抗体を調査すると陽性確認者より遥かに多い率になる事がある。この数字がばらばら。
この記事だと見出しでは4倍だが、本文では「報告感染者数の数字以外に、無症候性感染者が、感染者総数の少なくとも40%を占めるのではないか」とある。これだと4倍じゃなく1.66倍じゃないかと思うが...(無料部分しか読んでない)
PCRで悉皆調査すると陽性確認者の4割が無症状で、また実際には2割が若干の症状があり、ほんとに無症状なのは2割という話がある。
広範囲抗体調査では、普通は一桁や二桁多い印象がある。この落差は、ウイルスに曝露しても撃退してしまって、ウイルスが殆ど増殖せず、PCR検査に現れないが、抗体は残ると解釈するしかない。こういう人たちは感染者と言うより、曝露者? て語感が悪いな(曝露者では発症者も含んでしまう)。少なくとも「患者」ではありえない。
無症状感染者にも感染力はある。有症状者の数分の一だが。では曝露してウイルスが殆ど増殖しなかった人に感染力はないのか?
承前。73.4kg。
午後10時20分まで仕事。
<独自>武漢は臓器移植が活発 一晩で2回の心臓移植も
名古屋の実習生に心臓移植手術を行った中国人医師、年間100件以上執刀 臓器狩り関与の疑い
ただしソースは大紀元。
ウイグルからの定期便に合わせて都合のいい臓器が届くのは偶然だ!
中国における人権侵害なんてお茶を濁してるが本丸はこっちだな。
関係ない(筈だ)けど、WHO調査団が武漢入りした時点で証拠隠滅は終わってるだろう。
滅茶苦茶寒くはないけど、先日ほどは暖かくないやつだ
液体味噌にマヨネーズ投入してスティック状のセロリに付けて食す。
凄い勢いで消費してるな。
この調子なら熊本産1株200円を検討してもよいかもしれん。
キュウリよりも安いんだもんなぁ、大根には負けるが。
日本政府は3億1,400万回分の契約を締結したって言うんだけど、2回打つとしても若干多い。
やはり抗体の持続期間が数ヶ月程度ということなのかな...
これで国会議員の感染は9人目である。計算してみると、日本全体の感染率の約4.5倍である。やはり多い。年齢分布で補正したらもっと多いだろう。
氏が気をつけていなかったとは思わない。対策は感染確率を下げるもので、例えば1/10には出来ると思う。でも人の10倍ソーシャルに動いていれば、確率はちっとも下がっていない。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人