パスワードを忘れた? アカウント作成
12223452 journal
原子力

masakunの日記: 福島原発、氷の壁工事が着実に進行中 53

日記 by masakun

6月23日に東京電力が福島原発「廃炉プロジェクト」内の FAQ ページで陸側遮水壁工事について公開した。

昨年「水温が高くて凍らないことから断念を検討」とか「2号機のトレンチ止水に失敗」なんて話がタレこまれていたが、すでに海水配管トレンチの汚染水対策工事は 60% (2015年5月末現在)まで完了し、「滞留水の除去作業は2015年6月以内、トレンチ内部の充填作業は2015年7月以内の完了」を目指しているとのこと。さらに原子炉建屋群の地下に流れ込む地下水を遮断する延長 1500 メートルに及ぶ陸側遮水壁も凍結管設置作業が着実に進行しており、今年4月末からは18か所で試験凍結が開始され本格凍結時に向けたデータ収集が行われているという。

なお 6 月 25 日に発表された中長期ロードマップでも取り組まれている汚染水対策工事の工程が確認できる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 試験凍結開始から2ヶ月くらい経つんですが、
    氷点下になってるところとなってないところがあるのですな。

    例によって原因は調査中。

    http://www.tepco.co.jp/decommision/planaction/landwardwall/index-j.html [tepco.co.jp]
    ※下の方の解説資料参照

    • by Anonymous Coward on 2015年06月30日 18時34分 (#2839537)

      記者会見を見るかぎり,原因は調査中なんて言ってない。
      6/25や6/29の記者会見では温度勾配が0になるところまで経過観察中と説明してた。
      あと,冷却停止してからどれぐらいで溶けるかはNo.7で確認してる。

      凍結管から測温管までの距離が50cmだと0℃まで下がってる。
      凍結管の間隔は基本が1m,埋設物が邪魔しそうなところは2列施工だし,大丈夫じゃない?

      親コメント
      • 温度が0℃=凍ってる、とは限らないのでは?
        凝固点降下や過冷却って言う現象もある事ですし。
        凍結が完了すれば、温度は0℃より低く下がるはずですよね。
        温度の変化と水の状態を考えれば
         冷却開始で温度が低下して行く = 水
         冷却により温度が0℃ = 水
         冷却により温度がマイナス域に = 水(過冷却状態)
         冷却は続くが温度が0℃に上昇 = 水が相変化で氷に(過冷却解除)
         冷却を続けると温度が再びマイナス域に = 相変化が完了して氷の温度が低下
        という感じで推移すると思うのです。
        --
        beejay_aniki
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      つか、陸側遮水壁って意味あるの?

      きれいな水を凍らせたものを遮水壁にするならわかるんだが、凍らせてるのって陸側遮水壁は汚染水(と混じった地下水)だよね。
      どぶ水凍らせたものにきれいな水あたったら当然、どぶ水が溶けて汚れる。

      結局地下水の汚染は続くんでないかい?

      • by Anonymous Coward

        地下水の侵入を防ぐのが、目的のためそれぐらいはいいんでしよ 1000%洩らせないというのは無理

      • by Anonymous Coward

        陸側のサブドレンの水質からみて,それほど汚染されてないでしょう。
        さらに,遮水壁はサブドレンよりかなり上流だしね。
        海側は事故直後にトレンチから高濃度汚染水が漏れたから濃度高い。
        海側はすでに一部を除いて矢板打ち込んでるよ。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月30日 15時59分 (#2839438)
    何で毎回暑くなってから試験始めるの?
    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      冬場は作業できない理由があるなら、それも公開してほしいですね。
      やる気が無いようにしか映りませんし。
      • by Anonymous Coward

        工事が終わらないからでしょ...
        本文すら読めないの?

        • by Anonymous Coward

          ごめん、本文のどこに冬場も工事し続けてると書いてあるのか、俺にもわからんわ

      • by Anonymous Coward

        >冬場は作業できない理由があるなら

        ニュース見ろよ、ずっと工事し続けてるだろ・・・

        • by Anonymous Coward

          そうだそうだ!
          ずっと工事をし続けてるんだよ
          そしてこれからも終わることのない工事が延々と・・・

          #もうだいぶ昔の話だと思ってたけどまだ諦めずにがんばってたんだといろんな意味で関心してしまった

          • by Anonymous Coward

            > #もうだいぶ昔の話だと思ってたけどまだ諦めずにがんばってたんだといろんな意味で関心してしまった

            そりゃ諦めたら終わりだから。

            関係者にとっては「だいぶ昔の話」なんてとても言えたものじゃないと思う。
            東電の社員はもちろん、推進派にとっても反対派にとっても、電力利用者にとっても現地住民にとっても。

            • by Anonymous Coward

              これって代案あったのに疑問視されてた工法だよね

              • by Anonymous Coward

                だからいまさらどうしろと?

              • by Anonymous Coward

                新国立競技場の問題とダブってみえる

              • by Anonymous Coward

                無駄金注ぎ込んでんじゃねーよってこった

    • by Anonymous Coward

      寒い時期に凍結に成功しても、夏の暑さで溶け出したら意味無いじゃん。
      暑い夏に凍結させることができれば、冬に溶け出す可能性は低いだろう。

      • by Anonymous Coward

        溶けずに維持できるか、溶けきってしまうかは、気温だけでなく体積と表面積の比の影響が大きい。
        大きくなればなるほど(総量に対して比率として)溶けにくくなる。
        だから、寒い冬の間に「でかい」凍土壁をつくっておけば、夏場も維持できる可能性がある。
        夏にでかい凍土壁を作るのはかなり大変。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月30日 16時30分 (#2839461)

    完全に終わらない限り断念したのと同じと心得るべき。
    私は東電は絶対に信用しない。あとこれについては日本のメディアも。外国のメディアか国連の査察が入らないと。

    • by Anonymous Coward
      よし、北朝鮮のメディアとユニセフ(国連児童基金)に入ってもらおう!
      • by Anonymous Coward

        あと新華社通信とか人民日報とかCCTVとか。

        • by Anonymous Coward

          日本の報道は共産圏並みだよな。

          • by Anonymous Coward

            じゃプラウダも入れてあげて

            #戦車道やってる高校の方じゃなくて新聞の方

          • by Anonymous Coward

            ソ連はチェルノブイリをどうにか始末したじゃん
            つまり日本は共産圏以下

            • by Anonymous Coward

              あれで始末したと言えるなら、日本も始末できてるね
              よかったよかった

    • by Anonymous Coward

      なんか、否定的なツリー上位のコメントに尽くマイナスモデ入ってるな
      東電の工作員でもいるんじゃなのか?

    • by Anonymous Coward

      組織として東電や政府関連を信用できないのは当然だし国外査察を入れるのは賢明だと思うけど、現場レベルで頑張ってる人をアンダーコントロールだの言ってる嘘つき連中と同列に見ないようには注意しないとね。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月30日 17時41分 (#2839499)

    鋼矢板(シートパイル) [mrfj.co.jp]こういうのを打ち込めば済んだんじゃないのか。
    仮に地質が固くて打ち込めなかったとしても、どうせ冷凍液を通すパイプ設置のために30メートルほど穴掘るなら、
    穴掘ってからパイル挿して埋め戻せば済む話のような。

    なんでこんな金と時間のかかる工法採用したんだろか。

    • by Anonymous Coward on 2015年06月30日 19時47分 (#2839596)

      地下の配管を根こそぎぶっつぶしてもよく、自由に穴を掘れる状況なら誰も苦労はしてません。廃炉ももっと楽でしょう。この他にコンクリや特殊樹脂を流し込むなどの案があったようだが、どちらもあと矢板は普通に水が漏れるのと、水が漏れているかどうかを確認する為の方法がないため駄目だったとのこと。

      それに対して凍結工法は間に障害物などがあってもまとめて凍結でき、温度さえ管理しておけば水が漏れているかのチェックが容易と言うメリットがある。
      出水が多い土地での地下工事なんかで実用化されている工法で結構使われているが、ここまで大規模で、且つ水の温度が高く、長期間運用する事が前提のケースはなかったと思われ、そこで苦戦している模様。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      何野暮なこと聞いてんの

    • by Anonymous Coward

      地下に何にもないと思ってるの

    • Re: (スコア:0, 参考になる)

      by Anonymous Coward

      完全に密閉できる可能性が高いからでしょう.というか廃炉プロジェクトは素人集団の土木工事じゃありませんよ?

      少なくともシートパイルはつなぎ目から水が漏れるので,まったく意味がありません

      シートパイルは河川の工事現場でよく利用されるように,土砂を止めるという点ではコスパが良いですが
      水を止めるのには向いていません.どんどん水漏れするので,河川の工事現場ではポンプでどんどん水を出しています.

      こんなものを福島で使ったら,国内はもちろん世界中から苦情が来ると思います.

      • by Anonymous Coward on 2015年06月30日 19時49分 (#2839599)

        >廃炉プロジェクトは素人集団の土木工事じゃありませんよ?

        そりゃ原子力村の方々はご立派ですよ。
        でも、この国に数多いる土木建築従事者から
        ・上流側の地下水の浸透を減らすのが目的なんだろ
        ・鋼矢板バンバン打ち込めばいいじゃん
        ・完全なシールはその後やれよ
        と総ツッコミが入るようなことしてるから素人集団に見えるんだよ。
        合理的な理由があるのだろうけど、積極的に広報しているとも思えないしね。
        シートパイル工法(やその他の工法)を採用しない/採用できない理由ってなんなの?

        なぜ隠そうとするの?何を知られると都合が悪いの?
        …と、疑心暗鬼になっちゃうね。
        そりゃテロ対策のために開けっ広げにはできないのもわかるけどさ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2015年07月01日 0時45分 (#2839737)
          #2839506とは別人ですが、現役の土木技術者です。

          基本、鋼矢板で止水できると思っている土木技術者はいません。止まればラッキーぐらいにみんな思っているでしょうが、そんな止まるかわからない工法を採用する事はあり得ません。それが鋼矢板を選択しない理由の全てです。

          工法的に見ると、凍結工法は非常に合理的に見えますし、当初の状況だけ見れば、恐らく全ての人が「これで大丈夫」と判断したと思います。

          また施工者も、こういった工法では確かな実績と技術を持つ会社です(手が悪い、という事は無い)

          じゃぁなんで失敗したの?みたいな所ですが、現況が詳しく分からないので憶測ですが、恐らく土倉のどこかに薄層の砂質土があって、そこが結構な流量の水が流れてるんじゃないかと思います。で、水によってどんどん氷が溶かされて言っているのではないかと。

          ただ、こういった状況に対抗するには、深層混合処理の高圧撹拌噴射を大径で行い、硬化促進剤を用いれば対応可能だと思います(施工業者はこれの実績があるので施工は出来る)
          ただこの工法、お値段はかなりはります。100mで2億円くらいじゃないかと思います。
          東電がそれをしないのは、恐らく金銭的な関係からなんではないでしょうか。
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            >工法的に見ると、凍結工法は非常に合理的に見えますし、当初の状況だけ見れば、恐らく全ての人が「これで大丈夫」と判断したと思います。

            「失敗しました。こんな大規模な凍土壁とか作ったことないんで・・・」
            という言い訳を聞いて「ああ、やっぱり無能だったんだなあ」と納得しました。

            まあね、事故のときにそもそも届くはずのない放水車で無駄に放水してみせた無能集団ですから、事故後に急に有能になるわけがないんですよねー

            • by Anonymous Coward
              引用している文にも書いてますが、恐らく全ての人が同じ選択をしますよ。
              放射能うんぬん抜きにして、単純に土木工事として見た場合「良くある話」でしかないです。

              結果だけを見て批判するというのを、まぁ許容したとしても
              せめて「なぜ失敗したのか」「本当はどうすべきだったのか(どんな材料でどんな判断を下すべきだったのか)」くらいは書かないと、無能以下の下衆野郎にしか見えませんよ?
              • by Anonymous Coward

                全然失敗してないんですが。。。資料読んでないんでしょうか?

                トレンチの凍結止水の話と混乱してません?

              • by Anonymous Coward

                #2839506みたいに後から批判して悦に入る輩を
                批判オナニストと喚ぶことを提唱したい。

          • by Anonymous Coward

            >止まればラッキーぐらいに
            それこそ今回の凍結工法採用理由だろ。

            >恐らく全ての人が「これで大丈夫」と判断したと思います。
            思ってねーべ。
            新国立競技場と同じレベルで非難囂囂だったやんけ

      • by Anonymous Coward

        矢板のつなぎ目から水が漏れたら産廃処分場はどうなるw

        今は矢板止水材なんてのもあるし、他にも色々と止水する手段はあるので水が漏れるは言いすぎ

        そもそも河川工事などは一時設置のようなものは止水よりも設置や撤去を考えたガチガチな設置をしないので、今回のようなものの例えに持ってくるのはいささか不適切だな

        どちらかというと、あの環境下で矢板を使わないのは防水壁を作るための人材が少なすぎるとか有効な工法でないってことじゃないかな

        >廃炉プロジェクトは素人集団の土木工事じゃありませんよ?

        でもボルトひとつ満足に止められないのであった

    • by Anonymous Coward

      溝掘って生コン流し込みで良いのでは?とか、私も思いました。現場の作業員が経験したことのない工法よりも、一般的な工法のほうが作業効率が良いと思いますので。
      地中の既設配管の周囲とか、配管を避けて溝を掘らないといけないので大変かと思いますが、作業員にとって経験のある工法を使うことによる効率向上のほうが効きそうです。

      • by Anonymous Coward

        コンクリよりも氷の壁のほうが密閉度が高いと思うな

        • by Anonymous Coward

          後処理も楽だしね
          チェルノブイリのように終わったら放置でいいならコンクリでいいんじゃない?
          どうせ死んだ土地だと思ってるからそう言えるんだろうなぁ

  • by Anonymous Coward on 2015年06月30日 19時48分 (#2839597)

    が、今後の道のりの長さを思わせますなあ…。

    まあ実際に難しい作業なんだろうから、部外者は信じて見守るしかないんでしょう。

    とりあえず東電が馬鹿の集団じゃない感じは伝わった。
    個人的には非常に勉強になったタレコミでした。ありがとう。

  • by Anonymous Coward on 2015年07月01日 13時07分 (#2840037)

    リンク先のFAQ、タブ2[今の取り組み]
    Q、「陸側遮水壁」の利点は?
    A、●
      ●
      ●解凍後は元の状態に戻るため、
       自然や環境にやさしい。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...