パスワードを忘れた? アカウント作成
1419863 journal
日記

tuneoの日記: Antec P182が……

日記 by tuneo

現行メインマシンの筐体であるところのENERMAX CS-588Proはいい加減薄汚れてきたし、エアフローはバッチリだが埃対策は皆無だ(したがって素のままで使いつづけると筐体内が埃まみれの惨状を呈する)し、フロントにUSBポートはないし、5インチベイは二つしかないし、と不満が無いわけではない。

メインのPCのマザーボードをリプレースするのはPCを一切合切組み直すのに近い作業になるので、せっかくだからCS-588Proを引退させて、数年前ファイルサーバ用に購入した「Antec P182」を使おう!と思ったんだが、数年ぶりに引っ張り出してきたところ何やらあちこち歪んでいるorz。電源だけ剥ぎ取って不燃・粗大ゴミへGOか……。

安くて使い勝手が良いミドルタワーケースって今だと何かな?

1419857 submission
ビジネス

三菱ケミカル、ブルーレイディスクとDVD生産から撤退

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
朝日新聞の記事によると、三菱ケミカルは、ブルーレイディスク(BD)とDVDの自社生産から撤退するそうだ。どちらも安価な海外勢に押されており、BDは国内では5社が自社生産しているが、初の撤退となり、DVDは国内では太陽誘電のみとなる。DVDの世界需要の頂点は2007年で、現在の店頭価格は5年前(1枚約100円)の半額だそうだ。

BDやDVDは、保存性等によってひいきのメーカーがあるのではないだろうか。
1419855 journal
日記

mociの日記: JCBがホメオパシージャパンの加盟店契約を解除 47

日記 by moci

ホメオパシージャパン株式会社によると、同社は2011年12月、株式会社JCBから加盟店契約を解除されたとのこと(クレジットカード決済についてのお知らせ)。PDFファイルの記述では、ホメオパシージャパンがJCBに理由を問い合わせたところ

「常識から考えて、ホメオパシーは効果がある健康食品とは思えない。むしろ消費者に心配を与える可能性を感じる。日本において社会的認知が無いことが問題と感じている。社会的認知があれば、ネット等に見られるようなホメオパシージャパンへの誹謗中傷は生じない。日本でも海外のようにホメオパシーに健康保険が適用されるほど社会的認知度が上がれば、その時にJCB加盟店への再加盟を検討する。ホメオパシー全体の話であり、ホメオパシージャパンに限る話ではない。海外も含め、解除可能な契約は全て解除する」

1419856 submission
日記

JCBがホメオパシージャパンの加盟店契約を解除

タレコミ by moci
moci 曰く、
ホメオパシージャパン株式会社によると、同社は2011年12月、株式会社JCBから加盟店契約を解除されたとのこと(クレジットカード決済についてのお知らせ)。PDFファイルの記述では、ホメオパシージャパンがJCBに理由を問い合わせたところ

「常識から考えて、ホメオパシーは効果がある健康食品とは思えない。むしろ消費者に心配を与える可能性を感じる。日本において社会的認知が無いことが問題と感じている。社会的認知があれば、ネット等に見られるようなホメオパシージャパンへの誹謗中傷は生じない。日本でも海外のようにホメオパシーに健康保険が適用されるほど社会的認知度が上がれば、その時にJCB加盟店への再加盟を検討する。ホメオパシー全体の話であり、ホメオパシージャパンに限る話ではない。海外も含め、解除可能な契約は全て解除する」

というものだったそうだ。また同じ12月、ホメオパシージャパン商品を扱う販売店に対しても

「レメディーを取り扱っているから」

として取引を終了すると通達されている模様。

カギカッコで表記されてはいるものの、語調や、「社会的認知度が無い」「誹謗中傷」など、ホメオパシージャパン側の認識で作文されている点もうかがえる。しかしながら、2009年の新生児死亡事故や、2010年の朝日新聞による追及およびホメオパシーを全面否定する日本学術会議の声明など、ホメオパシーの実態が社会的に認知されてきたからこそ、「消費者に心配を与える」事態に至ったのではないだろうか。

1419716 journal
日記

kondouの日記: 親を困らせる質問

日記 by kondou

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1884648&media_id=52

1.なぜ昼間でも月が見える時があるのか。
昼間の空よりも月が明るいから。
詳しくは、『光の鉛筆』27章 空の明るさ星の明るさ、を参照のこと。

2.なぜ空は青いのか。
空の青さはレイリー散乱、つまり光の波長より小さい、空気分子によるものだから。
雲が白いのはミー散乱だから。
海が青いのは水の吸収特性によるもの。

3.宇宙人を見つけられるか。
ドレイク方程式、恒星間距離、宇宙旅行に関する科学技術の発展を考慮すると、地球外生命体とあなたがコンタクトすることは確率的に小さい。
しかし、あなたの目の前にいる人は、ワン・オブ・宇宙人だけどね。

1417833 submission

2011年は過去130年で9番目に暑かった年

タレコミ by eggy
eggy 曰く、
NASA及びゴダード宇宙科学研究所(GISS)の地球気温解析によれば、2011年は過去130年で9番目に暑い年であったとのこと(本家/.Discover Magazine記事より)。

しかも、「最も暑かった10年」のうち9年は21世紀以降であったというのだ。20世紀から唯一「最も暑かった10年」に入っている1998年は、97年から98年に発生した異常に強いエルニーニョが影響しており、例外的な要因で暑くなった年である。

確実に地球温暖化は進んでいるようだ。こうした事実を突きつけられても温暖化を否定するのは、「おとぎ話をしている」ようなものであるとのこと。

情報元へのリンク
1417776 journal
日記

NAZZの日記: 献血 2

日記 by NAZZ

15年ぶりに献血いってきた
もうデータも何も残って無いだろうと思ったら、意外にも前のデータが残ってた。
特殊な血液型の人とかは緊急輸血依頼があるらしいから、その辺の関係で
簡単には消さないようにしてるのかな。

#血液検査の結果は1週間後くらいか

1417683 journal
モニター

wuzhiの日記: モニターアーム設置

日記 by wuzhi

モニターを縦にして見たりしたが,とりあえず良さそうな感じ.
アームをメタルラックから離すように伸ばすと,さすがに不安定な感じがする.

1417619 submission
iOS

iOS 用 Vim 登場

タレコミ by wedge
wedge 曰く、
iOS 搭載各機で使用可能なフルセットの Vim が iTunes Store の App Store に登場している(開発元sourceApp Store(日本))。

iOS の制約によりアプリの ${HOME} に当たる場所にしか書き込み出来きない。shell 呼び出しも不可。ファイルは iTunes ファイル共有で iTunes 側とのやり取りが可能。

shift 以外の修飾キー各種などがいろいろ足りていない iOS のソフトウェアキーボードでの使用にあたり、ESC を '\' に割当てることで基本的な vi らしい操作は可能となっている(あれ? じゃあ '\' の入力は?)。また現状では日本語などは入力も表示もできない模様。
Vim 固有の拡張機能は有効となっており、Vimプラグインも使用可能とのこと(ひとりぶろぐさんの紹介記事(プラグインの話と他アプリとの連携などの話題もあり))。

さぁ Emacs 派よ、今こそ立ち上がれ
1417469 submission
クラウド

クラウドサービスが閉鎖されたら自分のファイルはどうなるか 1

タレコミ by headless
headless 曰く、
本家/.記事: What Happens To Your Files When a Cloud Service Shuts Down?より

MegauploadがFBIにより閉鎖されたが、サーバーに保存されていたファイルはどうなるのだろう。XDA-DevelopersではMegauploadへのリンクが20万件以上登録されているそうだが、現在はすべてリンク切れの状態になっている。合法的なファイルですら、取り戻すことは難しいだろう。同じようなことがDropboxなど他のサービスで起こったらどうなるだろうか。当局による閉鎖だけでなく、破産により閉鎖される可能性もある。自分のファイルをダウンロードしたり、他のサービスに移行することは可能だろうか。AzureやAWSのような企業向けのサービスはどうだろう。より安全といえるのだろうか。

1172018 submission

ONKYO デジタルからアナログへ方向転換か?

タレコミ by muon
muon 曰く、
さて以前SOTECを買収したONKYOですが
 2013年になって方向転換の模様が

SOTECの販売終了とギブソンからの出資受け入れとの報道

ふむ、ONKYOブランドでのPC販売はやはり無理だったのでしょう。
  ここにきてエレキギター大手のギブソンからの出資を受け入れとの事
ギブソンとしては、スピーカ、アンプ、エレキギターと一貫してブランド展開できるし、ONYKOとしてはやはり薄利多売なPC部門の撤退の名目が出来るし  今回のは将来にかなり影響がでてきそうですね

//ONKYOブランドのPCは一つ持っていますが、HDMI、RGBの出力解像度がほぼ網羅されていて仕事に重宝してます。     ぁ  ちなみに個人所有のもですが。。。
1172010 submission

ONKYO デジタルからアナログへ方向転換か?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
さて以前SOTECを買収したONKYOですが
新年明けて幾つか情報が流れている様子
 SOTECのPC部門の閉鎖、そしてギブソンからの出資受け入れ

と言うことはONKYOモデルのスピーカではなくギターがでるのか?  

//って、ギブソンに出資するのではなく受け入れですか。。。
  SOTECはここでもたまに話題になっていましたが、ONKYOになってからはあんまし話題ないかな
  個人的には昨年にノートを一つ買ってるのですが、まぁ  スペック的にはとりえわけ可もなく不可もなくと言ったところ  どちらかと言うと、RGB,HDMIの解像度設定がかなり鼓膜できるのでむしろ重宝しています。
1172008 journal
日記

kitakitsuneの日記: ヒマネタにもほどがある――泉岳寺新駅

日記 by kitakitsune

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120104-OYT1T00464.htm
周知の事実を集めてきて今頃「~わかった。」なんて記事が配信されるあたり、
今日はよほど他のニュースがないと見える。

1171947 submission
アップル

1983年にデザインされたApple最初の電話機

タレコミ by cheez
cheez 曰く、
本家/.にて、Appleが1983年にデザインした最初の電話機が紹介されている(Mashable)。
その後のiPhoneを予感させるスタイラス式のタッチスクリーンを搭載したこの電話機は、Apple IIc開発にも携わり、後にフロッグデザインを創立した工業デザイナー ハルトムット・エスリンガー氏によって設計されたとのこと。
この電話機の画像は以前からネットで出回っていたが、スタンフォード大学に大量に保管されているAppleの資料が最近一部公開され始めたことにより再び注目を集めているとのことだ。
1171869 submission
医療

医者はどうやって死んでいくのか 1

タレコミ by capra
capra 曰く、
医者の死に行く様は、その他の人々とは受ける医療の程度に大きな差があるそうだ(Zócalo Public Square本家/.より)。
医者は延命のみを目的とした医療行為など、過度な医療行為を求めない傾向があるという。医者という職を通じて患者が死なないよう尽力してきたであろう彼らは、自身の死に対しては落ち着いて向き合うことができるようだ。職業柄、彼らは自分にこれから何が起きるのか、そしてどんな選択肢があるのかを理解しており、また希望するほぼ全ての医療ケアを利用できる立場にいると言える。それでもなお「静かに去る」ことを選択するのだ。
もちろん医者だって死にたくないのは同じだ。しかし現代医学の限界も理解しており、苦痛に満ちた状態もしくは一人で死ぬ事に対する恐れも嫌という程知っている。家族とだって何度となく話し合ってきているだろう。自分の番が来たときには無理な蘇生行為や延命行為を希望しない道を彼らは選ぶのだそうだ。
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...