パスワードを忘れた? アカウント作成
12863876 story
交通

ボーイング、747型機を生産終了へ 79

ストーリー by hylom
家として使えることでも有名 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ボーイングが「ジャンボジェット」として知られる747型機の生産を終了することが報じられている(朝日新聞)。

世界的に大型旅客機の需要が低迷していることや、燃費が悪いことが理由。日本では全日空および日本航空ともに運用を終了し、政府専用機としてのみ運用が続いている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • これはひどい
    • by Anonymous Coward

      ひどくねぇよ。形式的には検討っつってるけど実質的にこれは確定だろ。
      リンク先くらい読め。

      • Boeing 747-8 - Wikipedia, the free encyclopedia [wikipedia.org]
        確定発注のうち、21 機の引渡しがまだですけど?
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          その21機をもって生産を終了するという話でしょ。
          以降の受注がなくても生産を継続する選択肢があるの?

          • by Anonymous Coward on 2016年08月03日 8時40分 (#3057175)

            数日前の日経の記事だけど
            http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28HJ2_Y6A720C1000000/ [nikkei.com]

            >ボーイングのデニス・ミュイレンバーグ最高経営責任者(CEO)は今月、英国で開かれた航空展示会で、
            >ジャンボの生産ペースを現状の月産1機から、9月に0.5機に減らすと発言。
            >ボーイングは27日に米証券取引委員会(SEC)に提出した開示資料の中で、生産中止の前提条件を
            >「十分な受注が獲得できなかった場合」と説明している。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              生産終了を表明したら駆け込み需要だってあるかもしれないしね。

              • by Anonymous Coward on 2016年08月03日 11時50分 (#3057267)

                つうかそれ狙いじゃ無いかなあ。
                「受注無いとライン閉じちゃうけど、いいのかなー?(チラッチラッ」
                みたいな。

                747の代わりになるような貨物機、他にあるか?っていうと見当たらないよね
                A380期待したけど貨物なんか駄目っぽいし、世界の航空貨物需要は延びる事はあっても減りそうにはないし、今後もなんだかんだと改良され続けていくような気がする。

                親コメント
          • by Anonymous Coward

            21機で生産終了ってどこに書いてあるの?

          • by Anonymous Coward

            いやいやいや、747は受注しないのに見込み生産なんてしませんて

          • by Anonymous Coward

            そうだな。
            人間も生まれたときから長期的に見れば死んでいるので
            現役で生産されている旅客機も長期的に見れば採算終了へ向けて動いてるよな

  • by tori_sanpo (39645) on 2016年08月03日 8時10分 (#3057167) 日記

    日本貨物航空(NCA)が、400Fを5機、8Fを8機運用中で、400Fは8Fにリプレース予定です。
    それ以降の後継機計画はどうなってるんだろうか?

    • by nim (10479) on 2016年08月03日 10時32分 (#3057219)

      777にリプレースするしかないんじゃないでしょうか。
      旅客機はもう双発の天下なわけだし、燃費的には、777で太刀打ちできるんじゃないのかなあ。

      親コメント
      • by tori_sanpo (39645) on 2016年08月03日 13時51分 (#3057352) 日記

        NCAはノーズカーゴドアにこだわっているらしいので、どうなるか気がかりです。
        マニア目線でも、頭ががっと開くのは見ていてもかっこいいし。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        P-1機体ベースの近隣諸国圏用要人輸送機(現状空自のU-4多用途支援機=ガルフストリームIVでガンガン移動してるだろ)とか、US-2ベースの国内離島用要人輸送機(2013年4月14日安倍首相搭乗飛行済だから、現状のままで充分だろ)とかあったらなぁと、厨二が妄想する。

  • by minemo (41273) on 2016年08月03日 6時23分 (#3057150) 日記

    うぅーん、どうするんだろ

  • by Anonymous Coward on 2016年08月03日 6時34分 (#3057151)

    考えてみると、第二次大戦後、1960年代までの旅客機の進歩ってすごいものがあったんですね。そこで
    作られた基本設計が21世紀まで現役なわけだから。
    逆にいうと急に進歩のスピード落ちちゃった気がする。

    • by BIWYFI (11941) on 2016年08月03日 9時31分 (#3057189) 日記

      結果だけ見て、技術進歩を錯誤してるように見える。

      航空機の飛行原理なんて百年前から変わってなくて、経済的な機体形状は初めから決まってる。
      そして、現実的な設計で市場に受け入れられる最大の物が747だったと。

      当時は、(実は存在しない)超音速旅客市場が本命視されてて、貨物機転用の747は繋ぎ的ポジションだった。
      逆に言えば、貨物市場と云う保険があったから、旅客機としての747が存在出来たと言える。

      そして、超音速機市場が存在しない事が判明し、現実的な機体が747型しか無いんで長寿モデルとなった。
      要は、経済的に受け入れられる航空機の基礎技術は、747の時点で実は完成系だった云う事。
      だから、技術進歩が無い様に見えるのも当然かと。

      勿論、747型クラスの枠内では進歩の余地は十分に有り、その結果が今回の747製造終了に繋がる。
      一見凄い先見性が有る様に見えるけど、実は上手くツボに嵌った少数例の一つに過ぎないと云うのが私の見解。

      ボーイングの経営戦略を賞賛する事に異論は無いが、技術進歩の一般論化は早計かと。

      --
      -- Buy It When You Found It --
      親コメント
    • 技術の進歩より、世の中の流れの方が速かったのが、冷戦終了以降の世界、ってことを考えています。

      先進国の所得上昇が一段落し、より低収入の人間でも航空機を利用することとなったため、中短距離、少量輸送の経済性が重視された結果、「ジャンボ」な飛行機が必要でなくなった。

      大量生産、大量消費(輸送)考え方が完全に終了した事の象徴で、私には「技術」より「世間」のイメージが強い。

      エアバスはまだ、大量生産、大量消費の夢から覚めてないかと。

      親コメント
      • 元々中型機はエアバスの得意分野で、今ボーイングが殴り込みにかかってる所じゃない?

        ボーイングの大型機に対抗できるのも持っとかなきゃね…でも今から開発するなら
        747よりも大きくそして燃費も良くしなきゃ…EUだしいろんな所で生産しなきゃ…
        うわ…こんなに遅れてる…しかも遅れてる間に大型機は時代遅れだなんて話になってるし…
        いや、まだまだぁ!

        やっぱ中型機でいいよ!

        _(:3 」∠)_

        # たしかにデカいよA380

        親コメント
    • B-52「旅客機だけだと?」

      親コメント
    • スピードが落ちたというより
      ある程度成熟したってことなんでしょうなぁ。
      エンジンだとか空力という点で細々な改良は続いても根本を覆すような革新的なものは多くない。

      超音速での大量輸送なんてのが実現すればかなり変わるんでしょうけど、
      今のところそのニーズも大きくは無いんでしょうし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        次の革新は低燃費の超音速飛行、その次はワープ航法ですな。

        • by Anonymous Coward

          超音速の燃費でも、コンコルドを超えるのは今のところない。
          まぁ、他は基本、軍用ばかりだってのもあるのだろうけど。

      • by Anonymous Coward

        「ニーズがない」というより、「予算に見合うニーズがない」ではないかと。
        運賃500円で東京からハワイに1時間で行けるなら、そこに需要がどっと生まれると思います。

        # 平均所得が30円くらいになってたりしたら意味ないけど。

        • by Anonymous Coward

          JAXA調布の一般公開で超音速旅客機の開発の展示のところに居た解説員の方に聞きましたが、
          今うちででやっているものが実用化された場合、今のビジネスクラス程度の運賃で採算が合う見込みだそうです。
          そうなると需要は生まれるかと。

          なお、日本国内メーカーでどうこうする気は全く無くて、海外メーカーに売り込むことを考えていると言ってましたが。
          一番最初に実用化されそうなのは、具体的な話が来ているパーソナルジェットかも、とも言ってましたけど。

    • それも第二次大戦があったからなんでしょうけどね。
      ライト兄弟の初フライトから40年でジェット戦闘機ですよ
      どんだけ駆け足なんだって話ですわ

      40年ってそんな昔じゃないですよ…いまでいう1970年の事ですから

      # げんじつにめをむけよう 1986は30ねんまえだ!!

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      飛行機も空港というインフラ有っての存在ですからね。
      例えば、全幅100mで乗員1000人の全翼機を作った所で
      降りれる空港が無ければ、誰も買わないでしょうし。

    • by Anonymous Coward

      宇宙関連も60年代までに一気に進歩した印象。
      今は今でもっと訳分からんことやっている気はするけれど。

  • by Anonymous Coward on 2016年08月03日 7時11分 (#3057157)

    貨物機としては優位性があったと言われる747が終わりなら、エアバスA380も終わりですね
    当のボーイングより、比較対象となるライバル機を失うエアバスにとって痛いニュースなのかもしれない

    • A380がまだ開発中だった頃、ボーイングはA380なんていらねぇって言いふらしてて
      足引っ張ろうとしてたけど、エアバス自体がいろいろやらかしちゃって
      遅れまくってたよね(それはボーイングも787でやらかすけどwww)

      ところがボーイングって、やっぱ大型機っていらないよねって気付いてから、
      しれっと対抗機種の開発を辞めて中型機にシフトしちゃったよね。

      その流れなんだろうなー

      親コメント
    • 世界のスーパーハブになったドバイとエミレーツの専用機に実質的になっちゃってるんで、
      他じゃたいがい持て余してるんですよね、A380も。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      貨物機としてはより徹した設計の軍用輸送機もありますがね。
      まあボーイング747は、C-5に敗れ、不採用に終わった米空軍大型軍用輸送機計画案の流用だけど。
      とはいえ、今米国で作っている軍用四発輸送機はC-130系ぐらいか?

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...