パスワードを忘れた? アカウント作成
2015年9月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2015年9月21日のタレコミ一覧(全13件)
12521882 submission
広告

Webは広告ブロックによる緩やかな死を迎えるのか

タレコミ by headless
headless 曰く、
iOS 9ではSafari向けの広告ブロック拡張機能を提供できるようになったことから、広告ブロックをめぐる議論が白熱している(VentureBeatの記事The Guardianの記事)。

広告ブロック拡張機能はiOS 9がリリースされた直後から人気を集め、複数がApp Storeの有料アプリランキング上位に登場。米国の有料アプリランキングではiOS 9リリースから24時間経たないうちに、トップ5の3つを広告ブロック拡張機能が占めたという(The Vergeの記事The Guardianの記事)。

しかし、最も人気があった「Peace」が2日間で公開を終了。開発者のMarco Arment氏はPeaceの問題点として、すべての広告をブロックしてしまい、柔軟な処理ができない点を挙げている。これにより、広告によるサポートが必要なコンテンツにも影響を与えてしまうことを懸念しているようだ。問題を解決するには自分ができることよりも複雑なアプローチが必要だとも述べており、より優れた「Purify Blocker」や「Crystal」の使用を推奨している。Arment氏は返金の手続き方法も紹介しているが、購入者はそのまま使い続けることも可能だ(Marco.orgの記事BetaNewsの記事)。

なお、タレこみ時点では米国の有料アプリランキング1位はCrystal、Purifyは3位となっており、Crystalは日本の有料アプリランキングでも1位になっている。

The Vergeの記事ではiOS 9でのコンテンツブロックサポートについて、広告を大きな収入源とするGoogleへの攻撃だと指摘。Web広告をブロックする一方で、広告のブロックができない「Apple News」にパブリッシャーを誘導しているとも述べている。しかし、このような争いの影響を最初に受けるのは、独自プラットフォームでの記事配信やネイティブ広告への投資が難しい小規模なパブリッシャーだという。また、広告の規模が縮小し、注目度が低下すれば、Webでのイノベーションの速度も低下する。これにより、Webはゆっくりと死に近づいていくだろうと述べている。
12521901 submission
統計

総務省統計、80歳以上の人口が1,000万人を超える

タレコミ by headless
headless 曰く、
総務省統計局が9月21日の敬老の日にちなみ、統計からみた我が国の高齢者のすがたについてまとめている(総務省統計局 — 統計トピックスNo.90)。

65歳の高齢者の人口は前年から89万人増の3,384万人。総人口に占める割合は26.7%となり、人口・割合ともに過去最高を更新している。また、80歳以上の人口は前年から38万人増加して1,002万人となり、初めて1,000万人を超えた。80歳以上が総人口に占める割合は7.9%で、13人に1人は80歳以上ということになる。

男女別にみると、65歳以上では男性1,462万人、女性1,921万人となり、女性が男性よりも469万人多い。女性100人に対する男性の数は65歳以上で76.1人、80歳以上では54.0人となっている。

高齢者の就業者数は11年連続で増加しており、昨年から45万人増の681万人、就業率は男性が29.3%、女性が14.3%。65歳~69歳の就業率は男性が前年から3.6ポイント増の50.5%、女性が2.7ポイント増の30.5%となり、それぞれ50%、30%を超えた。

このほか、高齢者世帯ではスマートフォンの普及率が25.6%なのに対し、スマートフォン以外の携帯電話・PHSの普及率は85.9%と高い。一方、世帯主が65歳未満の世帯では、スマートフォンの普及率が77.0%、携帯電話・PHSの普及率は64.6%となっている。
12521952 submission
iOS

XcodeGhost、Appleのコードレビューでも発見されないマルウェア感染iOSアプリを生成 2

タレコミ by headless
headless 曰く、
Appleのコードレビューでも発見されない、マルウェアに感染したiOSアプリを生成するXcodeの改造版が見つかったそうだ(Palo Alto Networksの記事[1][2]Neowinの記事Softpediaの記事)。

「XcodeGhost」と名付けられたXcodeの改造版は中国のiOS開発者によって発見され、Palo Alto Networksが詳細を確認した。XcodeGhostは悪意のあるコードを仕込んだMach-OオブジェクトファイルをXcodeに追加し、XcodeのインストーラーにリパッケージしてBaiduのファイル共有サービスにアップロードされていたという。Palo Alto Networksの報告を受けて、BaiduではXcodeGhostを削除している。Xcodeのインストーラーは3GB近くあり、中国ではAppleのサーバーへの接続速度が遅いため、他のソースからのダウンロードがよく行われているそうだ。

悪意のあるコードが仕込まれているのはCoreServices用のオブジェクトファイル。XcodeGhostでiOSアプリをコンパイルすると、開発者に知られることなく悪意のあるCoreServicesファイルが追加されるという。感染したアプリは実行時にシステムやアプリの情報を収集してC&Cサーバーに送信する。また、ユーザーの認証情報をだまし取るために偽のアラートダイアログを表示するほか、特定のURLを乗っ取ってiOSやiOSアプリの脆弱性を攻撃したり、クリップボードのデータを読み書きしたりすることも可能だという。

感染したiOSアプリはAppleのコードレビューでも発見されず、少なくとも39本がApp Storeで公開されていたという。多くは中国向けのアプリだが、インスタントメッセンジャー「WeChat」のように中国以外でも使われているアプリも含まれる。このほか、「Mercury」「WinZip」「Musical.ly」といったアプリもリストアップされている。なお、WeChatに関しては、既に悪意のあるコードを除去した更新版に差し替えられているとのことだ。

なお、XcodeGhostは正規のXcodeに悪意のあるオブジェクトファイルを追加しただけのものだ。そのため、マルウェアが直接Xcodeのディレクトリーにオブジェクトファイルをドロップする可能性もある。悪意のあるコードはAppleのコードレビューを通るほど深く隠されているため、ユーザーや開発者が感染したアプリを識別することは困難だ。アプリ開発者は常にAppleから直接入手したXcodeを使用するだけでなく、怪しいファイルが追加されていないか定期的に確認する必要があるとのことだ。
12521970 submission
ゲーム

SteamのLinux向けゲームタイトルが1,500本に到達

タレコミ by headless
headless 曰く、
SteamのLinux/SteamOS向けゲームタイトルが1,500本に到達した(Phoronixの記事Ars Technicaの記事)。

Linux/SteamOS向けゲームタイトルは毎日のように追加されており、この数か月は月間100本のペースで追加されているという。500本を超えたのは昨年6月、1,000本を超えたのは今年3月なので、順調に移植が進んでいるようにみえる。しかし、移植されるのは小規模なインディーズ系のタイトルが中心で、ビッグタイトルは少ない。移植されたビッグタイトルでも、グラフィックドライバーの問題で満足なパフォーマンスが得られないものもあるとのこと。

また、Steamユーザーの使用するOSの95%以上がWindowsであり、Windows向けゲームタイトルは6,000本を超えている。一方、Linuxユーザーは1%に満たない。11月にはSteam Machineの発売も予定されており、米国ではSteam Controllerも11月10日発売と告知されている。今後はどうなるだろうか。
12522235 submission
オーストラリア

豪新首相新国防相任命、機密漏洩の懸念もあった、日本型潜水艦導入路線消滅

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
http://www.sankei.com/world/news/150914/wor1509140035-n1.html

http://www.sankei.com/world/news/150915/wor1509150006-n1.html

http://www.sankei.com/world/news/150919/wor1509190054-n1.html

http://www.sankei.com/world/news/150920/wor1509200032-n1.html

スラドではあまり話題になっていなかったが、オーストラリアの潜水艦更新事業で、日本の武器輸出制限の緩和に伴い、日本のそうりゅう型潜水艦を導入するという案件がここ数年続いていた。
潜水艦の性能を第一に考えていたアンソニー・ジョン・"トニー"・アボット豪首相及びケビン・ジェイムズ・アンドリュース豪国防相相手に、交渉が続いていた。
しかし、地元雇用をより大切に考える親中派のマルコム・ブライ・ターンブル(義父は上海で江沢民元国家主席と親交があり、ブロードバンド網の構築計画に関し、治安当局の反対にもかかわらず中国企業を参入させることに前向きとされる)が、豪与党オーストラリア自由党内の党首選挙で勝利し、党首・首相となった事により頓挫する方向に動き始め、組閣でアンドリュース豪国防相を更迭し、マリーズ・アン・ペイン(豪史上初女性国防相)人的サービス相を横滑りさせた。
ペイン新国防相の政治信条は不明だが、前歴が雇用関係を司ると思われる人的サービス相であるなら、潜水艦は国産に拘るだろう。
これで事実上、日本型潜水艦導入路線は消滅し、機密漏洩の懸念は解消された。
そうりゅう型潜水艦導入交渉中提示した機密情報は、中国側に流出するだろうが、諦めるしかないだろう。

対中軍事同盟からオーストラリアが脱落するだろう事は、スラドの話題外なので、ここでは取り上げない。

情報元へのリンク
12522282 submission
統計

国勢調査、37%の世帯がオンラインで回答

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
インターネットでも回答できるようになって初の国勢調査のオンライン回答期間が9月20日に予定通り終了した。回答数は、総務省が目標としていた全世帯のおよそ20%に当たる1000万件を大きく上回る1917万5769件だった。アクセスが集中してサイトにつながりにくくなるなどといったトラブルは発生しなかったそうだ。

9月20日までにオンラインで回答し、10月1日までに回答内容に変更が生じた世帯は、10月20日までに再ログインして回答内容の修正をされたい。また、オンラインで回答しなかった世帯は、9月26日以降に調査員から従来どおり紙の調査票を受け取り回答することになっている。

情報元へのリンク
12522353 submission
サイエンス

鏡に映る自分の姿を見ながら食事をするとおいしく感じる 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
一人で食事する『孤食』でも、鏡に映る自分の姿を見ながら食べると、鏡がない場合より食べ物をおいしく感じるとの実験結果がでた。中田研究員は「他者と食べる『共食』環境を疑似的につくりだし、おいしさの感覚が刺激されているのではないか」という。

鏡の有無によりしょっぱさや甘さの感じ方、気分の違いはなく、鏡があると試食後の「おいしさ」「また食べたいかどうか」などの評価が高くなり、食べた量も多くなったという。

一人で食事する際はテレビを見ながらという人、特に料理番組を選ぶ人も、疑似的な共食環境を作り出しているのだろうか。アニメキャラクターを映し出したモニターの前に誕生日ケーキなどを並べて祝う人も疑似的な共食なのだろうか。タレコミ子は、この辺りも気になる。

情報元へのリンク
12522518 submission
テレビ

「失望しました。来月からスポンサーやめます。」テレビ朝日報道ステーション安保法賛成派も放映へ

タレコミ by Anonymous Coward
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...