LARTHの日記: ダイヤモンドより硬い物質 56
日記 by
LARTH
GIGAZIN の記事などによると、ロンズデーライトという天然では極めてまれな物質が、ダイヤモンドより58%硬いことが明らかになったとのこと。(ItvNews の記事)
上海Jiao Tong大学のZicheng Panらによる国際的チームが、ロンズデーライトに非常に鋭利なもので圧力をかける試験を行った結果、ダイヤモンドより58%高い圧力に耐えることがわかりました。
意外なことにWBNの硬さの秘密は原子間の結合の「しなやかさ」にあるとのことで、圧力がかかると結合の一部が90度ほど回転することによって緊張を緩和し、破壊されにくいそうです。
ダイアモンドより硬い物質は二つ見つかった (スコア:5, 参考になる)
・ダイアモンドより58%硬いロンズデーライト(炭素結晶)
・ダイアモンドより18%硬いWBN(ウルツァイト窒化ホウ素)
の二種類の物質が見つかったということですよね。
硬さ値はヴィッカースだかロックウェルだか分かりませんけど。
ロンズデーライトが硬いのはダイヤモンドが硬いのと同じく炭素の巨大結晶だから(ということは結晶構造の違いで6割硬い)で、WBNが硬いのは応力によって結晶構造が変化し、応力集中を緩和するからですね。「緊張」はおそらく、stressを「応力」と訳すことを知らん人による誤訳でしょう。
WBNのWは結晶構造がウルツァイトwurtziteという鉱物(亜鉛の硫化物の一つ。日本ではウルツ鉱とも呼ぶ)と同じであることを意味しています。BNはBoron-Nitrideつまり窒化ホウ素という無機化合物で、この化合物を焼結したファインセラミックスは現在でも一般的に使われています。
参考:Wikipedia日本語版「窒化ホウ素 [wikipedia.org]」
hexagonal diamond (スコア:2)
六方晶ダイヤモンドの大きな結晶って、まだ人工的に合成できないのでしたっけ? 20年くらい前には、「合成できたら夢の超硬物質になる」なんて言われていたような気がしますが。
小さな結晶は、爆薬などをつかった衝撃による圧力で作れるのだったかな。
Re:hexagonal diamond (スコア:2, 参考になる)
論文によれば
onsdaleite (hexagonal diamond)
とのことで、ロンズデーライト=六方晶ダイヤモンドのようですよ。
Re:hexagonal diamond (スコア:1)
え、ダイナモンドと呼ばないの?
Re:ダイアモンドより硬い物質は二つ見つかった (スコア:2, 参考になる)
どちらもダイヤモンド圧子を使うのでダイヤモンドより硬いものは測れないのでは?
別のコメントでも出てますけど、シミュレートで硬さを出してるので適当な単位がないんでしょう。
Re:ダイアモンドより硬い物質は二つ見つかった (スコア:3, おもしろおかしい)
最初は「ダイヤモンド王子」に見えて
2回目は「ダイヤモンド庄子」に見えた。
今日は帰ろう。
#そういえばダイヤモンドの騎士ってのがあったなあ。
Re: (スコア:0)
今日は早く寝よう。
Re:ダイアモンドより硬い物質は二つ見つかった (スコア:1, おもしろおかしい)
58%硬いってのがよくわからん。
3割うまい餃子の満洲みたいなもんか?
Re:ダイアモンドより硬い物質は二つ見つかった (スコア:3, 参考になる)
# 野暮かったかも
Re:ダイアモンドより硬い物質は二つ見つかった (スコア:3, 参考になる)
そのGIGAZINEの記事間違ってるから。
「試験を行った」となっていますがGIGAZINEが参照している
Itv News の英文では「simulated」となっています。
既知のダイヤより硬い物質といえば立方晶窒化炭素、カーボン60ですが記事では一切触れられないのね
Re:ダイアモンドより硬い物質は二つ見つかった (スコア:2)
フラーレンと書かない貴方が素敵ですw
とはいえ、違和感を感じるのは少数派なのかなあ。
#壮大なストーリ。空転するアイディア。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:ダイアモンドより硬い物質は二つ見つかった (スコア:2)
> 六方晶窒化ホウ素と呼ばずにウルツァイト窒化ホウ素と呼ぶのは、後者の方がかっこいいから?
六方晶なのはロンズデーライトのほうだから、では?
Re: (スコア:0)
ウルツァイト構造も六方晶系です。h-BNと表記されることも多い。
Re:ダイアモンドより硬い物質は二つ見つかった (スコア:1)
単に六方晶というと、ウルツァイト構造も、グラファイト類似構造(で六方晶系になるように積層した)のも含まれるからでしょう。
#仮想的には、(-B≡N-) n の棒が充填した構造も考えられますが。
で、力が加わるとどのようにウルツァイト構造が歪むのか興味があるなあ。
これは大変だ! (スコア:5, おもしろおかしい)
Re:これは大変だ! (スコア:5, おもしろおかしい)
フツーに超人硬度 11 とか出すんじゃないですか
しかもそれをジェロニモが手刀で割る、みたいな
#ドラゴン紫龍の盾とかもすぐヒビ入るし……
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
崩れないよ、超人硬度10の悪魔将軍負けたじゃない
ゆでたまご先生は予測済みだったんですよ
プロポーズのときは (スコア:4, おもしろおかしい)
ダイヤモンドよりかたいものより (スコア:3, おもしろおかしい)
私はダイヤモンドよりたかいものをもらえる方がいいです。
#できれば無害かつ売買可能なものでお願いします@金欠
Re:ダイヤモンドよりかたいものより (スコア:1)
>@金欠
そんなにうやまっていただいても、何も出ませんよ。
Re: (スコア:0)
どうせ金に換えるなら、最初からお金を貰いなさいよ。
剛にして柔 (スコア:1)
GIGAZINE [gigazine.net]:WBNの硬さの秘密は原子間の結合の「しなやかさ」にある
世界一硬いどうこうより、WBNの方に興味が湧きますね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%A1%AC%E5%BA%A6 [wikipedia.org]
より硬いって言ってるんだから傷をつけられなかったらおかしくね?
Re: (スコア:0)
タイトル (スコア:1, 興味深い)
誤:ダイアモンドより硬い物質
正:ダイアモンドより硬い天然物質
# またアレな人たちから「元ので合ってるじゃねえか」と非難されるのだろうか
Re:タイトル (スコア:1)
># またアレな人たちから「元ので合ってるじゃねえか」と非難されるのだろうか
また?
って事は、以前にもtypoを指摘して、それはtypoじゃないって逆に突っ込まれた事があるんですね。
実際、最近は質の低いtypoの指摘もあるようです。
ACのままだと、あなたの以前のtypo指摘が、どの程度のものなのか判りませんし、そうなると愚痴っても誰も見向きもしてくれない。
IDを取って過去のコメントを参照してもらえるようにしてから愚痴ったほうが建設的かと思います。
Re:タイトル (スコア:2, おもしろおかしい)
>あなたのコメントはtypoだらけですね。
なぜ、私のコメントがtypoだらけだと言えるのか、それは私がIDでコメントしてるからだ。
IDの重要性が判ったかね?
さあ、さっさとIDを取ってきなさい。
Re:タイトル (スコア:1, すばらしい洞察)
ID者である人達はどうしてIDを取得したのかを忘れてるんじゃないかと思うことがある。
正直/.Jにネガティブコメント入れるレベルの参加者で新参者ってほとんど居ない。煽りACって基本的にID持ちだよね。
Re:タイトル (スコア:1)
>IDは持ってますが何か?
次からはIDでtypo等の指摘をなさってはどうでしょう?
わざわざ愚痴るという事は、誰かにその状況を知ってほしかったのだろうと思われます。
IDでコメントなさっていれば、その愚痴に至った状況を他の人が容易に参照する事が出来ます。
そうする事で、ACでは無意味だった愚痴が、多少なりとも意味を持つのではないでしょうか?
Re: (スコア:0)
「誤」と「正」じゃ意味全然変わるよね。
こういうのとか固有名詞の間違いとかは歓迎。
てにをはの些細な違いを嬉しそうに指摘する推敲厨は見習って欲しいな。
天然物質<=>化学物質 (スコア:0)
にゃ〜るほど〜
こんな話もありましたからね [srad.jp]
これら超硬度物質は届け出、検査しなくてよいということで(まて
# 法律用語or一般人の誤用だってば
Re: (スコア:0)
炭素原子は「物質」で、かつ、天然界にも普通に存在しますが、ダイアモンドよりも硬いですよね。
ここでいう「物質」は分子以上の存在ってことな訳ですが、その縛りがないと、原子よりも陽子・中性子・電子、素粒子・・・とより硬い(?)物質の話に行っても仕方ないし。
Re:タイトル (スコア:1)
ニュートロニウムは分子以上の存在に含まれますか?
やっぱり単一原子扱いかなあ。
とはいうものの (スコア:1, 興味深い)
硬度計で測定したわけではないのですね。
Re:とはいうものの (スコア:1)
HvもHRも圧子にダイヤモンド使ってるからダイヤモンドより硬いものの測定は出来ませんよね。
圧子の損傷で圧子より硬いことは分かるかもしれないけどどれだけ硬いかは分かりませんよね。
Re: (スコア:0)
typo (スコア:0)
> GIGAZIN
GIGAZINE
58%硬い (スコア:0)
Re: (スコア:0)
と言われたら、
Bの硬さ=Aの硬さ+Aの硬さ/100%*58%
以外に思いつかないんですが。
Re:58%硬い (スコア:1)
>Aより58%硬いB
意味は十分伝わってくるのですが、
私としては、「BはAの158%の硬さだ」と言って欲しい。
もっと言えば「BはAの1.58倍硬い」と言って欲しい。
「Aより100%硬いB」と言われると困る。(頭が…)
Re:58%硬い (スコア:1)
はい。明確に解ります。
だけど大昔に学校を出て衰えた頭を持つ私としては、
>Bの硬さ=Aの硬さ+Aの硬さ/100%*58% …(1)
の計算がめんどうい(ほんの少し)のです。計算式を書かずに(頭で計算しなくても良いように)
計算結果を書いてくれればより分かりやすいと思いました。
“Bの硬さ=Aの硬さ×158%”の様に。 …(2)
(私には上の式(1)よりも(2)の方がずいぶん解りやすい。たったこれだけの計算が面倒に成って来ました)。
>Aの58%の硬さのB
これは最後まで計算して有ると思うのです。(私の頭では)
Aより200%硬いB
と言われると一瞬に答えが出ない。落ち着いて計算すれば出来るのですが。
---------------------
話は変わるのですが、子供の頃最初に「♪ 100%片思い」と言う言葉を聴いた時は、
「互いに思っているが互いに知らないのだ」と思った。(最初の一瞬)
50%片思いは、2回に1回笑顔を見せてくれる。という事ですね。
Re: (スコア:0)
硬さ(軟らかさ)だと数値が感覚的に分かりにくいので,
重さ(軽さ)に置き換えて思いつくままに列挙してみる.
Aの重さ Wa [kgw],Bの重さ Wb [kgw] とすると,
Re: (スコア:0)
おれのあそこは!!! (スコア:0)
いやあっちの方ではなく、頭のほうですよ。
最近、硬すぎて柔軟なはっそうができへんの
なぜか、真っ先に民明書房を思い出しました (スコア:0)
「今から八千年前現代を上まわる一大文明を築きあげながらも
海の底に沈んだ幻の都市アトランティスで使われていたという超合金よ
硬度はダイヤモンドの数十倍…」By 民明書房
次はぜひ超合金系で数十倍の硬度の素材を見つけてほしいものです
カッチン鋼 (スコア:1)