パスワードを忘れた? アカウント作成
2014年11月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2014年11月21日の人気コメントトップ10
11721648 comment

コメント: Re:そもそも (スコア 5, 興味深い) 62

by Anonymous Coward (#2715086) ネタ元: 流行に敏感な人が同じ格好に見える理由を数学者が解明
私もそう思いましたが、元ネタを見てみるとそういうことではないようです。
ここでいう流行に敏感な人(ヒップスター)というのは、流行に反発して人と違う格好をしようとしている人のことで、
そういう人達が、なぜか同じ格好になってしまうのはなぜかということだそうです。
タイトルがミスリードを誘っているような気がします。
11721776 comment

SteppingWindのコメント: 時間軸での4倍密度レンダリング (スコア 5, 興味深い) 123

シドニアの騎士だと, 一部シーン(紅天蛾戦など)で通常24〜30fpsのところ, 100〜120fpsでレンダリングしているんだとか. これにより, 最終編集段階で動的にスローモーション速度を変更できるそうです.

# 観た人なら, どのシーンで使われているのか分かると思う

11722128 comment

kou1slashのコメント: 時限爆弾製造機? (スコア 5, 興味深い) 60

twitterってリンク先の内容の変化を当然保証しないですから、
11/21現在: 子猫の画像
12/01現在: 児童ポルノの画像

みたいになったとき、「おれがRTした時は子猫だったんだ!!」ってのをだれも保証できないですよね…。
これ画像リンクの公示は全ていつか訴えられる危険を孕むのでは?

11721514 comment

コメント: なんか昔話を貼れと言われたような気がした (スコア 5, 興味深い) 40

7年ぐらい前に書いたコメント
今でも開発状況というか品質管理は変わってないんだろうか・・・

11722001 comment

コメント: さくらVPSによるさくらVPS(見込み)ユーザーのための解説記事 (スコア 4, すばらしい洞察) 103

by Anonymous Coward (#2715273) ネタ元: サーバー向けLinuxディストリビューションのおすすめは?

そもそも、記事の内容が「本連載では、初心者の方でも「これさえ読めばVPSを構築できる!」ように、初歩から丁寧に解説します。」ってある上に、さくらVPSの標準OSがCent OSなんだから、Cent OSを勧める内容に何の問題があると?

こんなんにイチャモン付けてるから、何時までたってもユーザーコミュニティが排他的なんだろうに。

11722044 comment

phasonのコメント: 表面的に流し読み (スコア 4, 参考になる) 21

正直ちゃんと読めてないんで怪しいところではありますが

・現在の真空は,初期宇宙の真空(エネルギーが高い,偽の真空)が自発的な対称性の破れによる相転移を起こした結果.
・この相転移の結果,偽の真空よりエネルギーが低くなっている(偽の真空の状態に戻るには,ある障壁を超えるエネルギーが必要).
・この障壁の高さは,ヒッグス粒子の質量などから計算可能.
・先日のBICEP2による結果(原始重力波っぽいものの検出)が正しいとすると,インフレーションを起こすインフラトン場の量子揺らぎの大きさが見積れる.
・見積ると,インフラトン場の揺らぎから生じるエネルギーは前述の障壁を超えてしまうほど大きい.
・ということは,インフラトン場の揺らぎによって今の真空は破壊され,元の状態に戻ったりまた相転移したりを繰り返しちゃうんじゃないの?

という問題があるようです(多分).で,これを解決するのにヒッグス側の特徴をいじったり,もっと高度な理論(例えば超弦理論など,標準模型を超える理論)でいろいろ計算してみたり,未知の過程を考えたり,いろいろやり方はある,と.
で,ヒッグス粒子の自己相互作用項(自分自身と相互作用することで質量等に補正がかかる)は空間の曲がり方で影響を受ける.ということは重力による空間の歪みを考えないと,ヒッグスが絡む現象はちゃんと考えられないよね?というわけで今回重力による空間のゆがみを取り入れて(1ループレベルで)計算しました,と.
その結果,現在の真空を壊すのに要する障壁の高さが格段に高くなって,(BICEP2の結果が正しいとしていくつかの過程から見積った)インフラトン場の揺らぎ程度では壊れなくなるよ(=今の真空が安定になるよ),ってこと……のような気がします.
#ただし,「もっと高次の摂動まで入れると結果変わる可能性は否定できないよ(たぶん大丈夫だと思うけど)」とも書いてありますが.

11721848 comment

コメント: 講習会に行ってきました (スコア 4, 参考になる) 23

by Anonymous Coward (#2715198) ネタ元: 医療用のソフトウェアも医療機器の一部として規制対象に

 薬事関係の書類を扱うこともあるということで、講習会に行かせてもらったんですけど…
 文章自体は特許関係の文章と似てましたね。原則は理系の文章なんでエビデンスで論を補強しながら書き進めるという感じ。日頃特許でヒーヒー言わされてる向きはすぐに馴染むんじゃないでしょか。

ちょっと面白かったのは、

[特許の場合]:
審査官「これ、新規性ないんじゃないの」
申請者「そんなことないですよ。ばっちり新規性ありますよ。従来とは○○が違うんです。だから権利ください!」

[薬事の場合]:
審査官「これ、新規品だよね。詳しい審査に回していい?」
申請者「従来品と同等に決まってるじゃないですか。だからお願い、審査簡単にして!」

と主張の方向が真逆になるわけですな。
薬事品は申請の段階ではなんとか従来品の範囲に収めて審査が簡単になるように作戦を考えるわけです。

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...