パスワードを忘れた? アカウント作成
2022年3月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2022年3月7日の人気コメントトップ10
15589574 comment

annoymouse cowardのコメント: C89からC11への変更点 (スコア 4, 参考になる) 76

C89からC11だと間に C99があります.

C99で標準化された機能でカーネルコードに影響がありそうなものは
- 可変引数マクロ. __VA_ARGS__ 使うやつ
- designated の初期化. struct A { int hoge; int fuga}; A a = { .hoge = 1, .fuga= 2}; って書けるやつ
- 可変長配列
- サイズゼロ配列
- for (int x=0; x<10; ++x) って感じでローカル変数が宣言できるやつ
などがあります.

最後の for文内でローカル変数が宣言できる機能が,今回のC89からC11に移行するきっかけになった新機能です.
LKMLの議論だと,全部のメールを読んだわけではありませんが流し読みした感じでは
C89からC99に移行しようと言う話になって,どうせならC11にしたら?って流れになってました.

ただし上記のC99機能は以前からgccなどたいていのコンパイラでは実装済みになっていて(確か GCC 5.0あたりで実装された)
例えば,サイズゼロ配列や designated 初期子は既存のlinuxカーネルでも多様利用されています.
ですから厳密にはC89だけではlinuxカーネルはコンパイルできません.

次にC11で標準化された機能でカーネルコードで役に立ちそうなのは
- _Generic キーワード.c++ でいうtemplate関数みたいなtype genericなマクロが書ける
- stdalign.h .アラインメントを指定する修飾子が使える
です.

特に _Genericキーワードはかなり強力で,よりセキュアで実行速度が速いコードが簡単に実装できるようになります.今後の展開が楽しみです.

15589768 comment

コメント: Re:サイバネ規格ICカードはトラブルに強い (スコア 4, 興味深い) 87

by Anonymous Coward (#4211169) ネタ元: 中国地方の非接触型乗車ICカード「PASPY」、25年までに廃止へ

今まさに、ロシアでApple PayとGoogle Payの利用が停止され地下鉄の改札大行列という話題が出ているので
オフラインでも使える規格ほんと大事。

http://konoyubitomare.jp/archives/1079466438.html

15589813 comment

コメント: ここまで乱立させる意味がわからない (スコア 3, 興味深い) 87

by Anonymous Coward (#4211206) ネタ元: 中国地方の非接触型乗車ICカード「PASPY」、25年までに廃止へ

JR東日本の「Suica」
JR西日本の「ICOCA」
JR東海の「TOICA」
JR北海道の「Kitaca」
JR九州の「SUGOCA」
首都圏の私鉄・バス用「PASMO」
関西の私鉄・バス用「PiTaPa」
名古屋市交通局と名古屋鉄道の「manaca」
福岡市交通局の「はやかけん」
西日本鉄道の「nimoca」

ほかにも

OKIKA・IruCa・PASPY・Hareca・NicoPa・itappy・Hanica・Tsukica・なっち・kinoca・CI-CA・らんでんカード・emICa・LuLuCa・RapiCa・N+Tカード・ecomyca・りゅーと・icsca・odeca・SAPICA・DoCARD・Asaca

参考:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%80%9A%E7%B3%BBIC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%A8%E5%9B%BD%E7%9B%B8%E4%BA%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:ICCard_Connection.svg

こんなの1種類でええやろ
なんで全国各地にこんな互換性がない交通系ICカードが乱立するんだ?

15590004 comment

コメント: Re:カスペルスキー使ってるんだけど (スコア 2, 興味深い) 161

by Anonymous Coward (#4211359) ネタ元: MicrosoftやAdobeなど、ロシアで全製品の販売とサービス停止へ

そういうレベルの話じゃなくて、カスペルスキーがランサムウェア化とかしたりするかもってことでしょ。
あるわけない? 原発に砲弾打ち込むよりは実現性高いと思うんだけど。

15589647 comment

コメント: Re:全角半角とカタカナひらがな (スコア 2, 興味深い) 147

by Anonymous Coward (#4211070) ネタ元: 郵便番号API企業の「使いやすい入力欄」の作り方が人気に

自動変換を作ったものの、顧客に言われて外したことがあるものです。懺悔します。

顧客がどうしても固定が良いって言ったんだよ
自動変換はダメだと
ユーザが入力したものと変えることはまかりならんと

説得できなかった…

そういうこともあるんよぉ

15589569 comment

コメント: 参考: ガチ浦島太郎さん向け (スコア 2, 参考になる) 76

C++の勉強にかまけて、Cの進化には全然キャッチアップしてなかった俺みたいな奴へ

> Cといえば、「ファイルスコープでない変数宣言がブロックの先頭になければならない」。
> Cといえば、「//」は非標準。

このへんはもう、C99で緩和(標準化)されてるから、もうこれだけでぐっとラクになってるよ!
C11は、さらにその先。

15589631 comment

nemui4のコメント: 全角半角とカタカナひらがな (スコア 2) 147

前にも話題になってた気がするけど。
住所フォームで全角/半角で弾かれたり、名前のよみがなフォームでカタカナとひらがなどちらかしか認めないエラーで弾かれるとイラっとしてしまいます。

かつては住所フィールドを全角固定にするUIが多数見られましたが、現在は全角・半角両対応するのが一般的です。 サーバサイドの側の要件で全角固定にせざるをえない場合でも、送信時に全角変換するなどして、UI上はなるべく全角・半角両対応にしましょう。

もう一般的になってるのか、しらんかった。

15589728 comment

cudjoのコメント: Re:飯田線トリック (スコア 2) 39

by cudjo (#4211131) ネタ元: 訃報:ミステリー作家の西村京太郎氏
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...