寡占化が進む迷惑メール業界 64
ストーリー by yourCat
※未競争広告 部門より
※未競争広告 部門より
imksoo 曰く、 "ZDNet Mobileの記事によると、携帯電話向けの迷惑メールの広告主や送信元はだんだん少なくなっているとのこと。しかし、一方で送信される総数自体は前に比べてふえてきており、ある特定の業者を取り締まるだけで迷惑メールは大半を減らすことが出来るような状況になっているそうだ。
迷惑メール業者も、あの自由競争状態を経て弱小なプレーヤーが市場から退出し終え、ある種の均衡状態に達したと見ていいのだろうか?"
調査対象がケータイ・メールとはいえ、アメリカのspam事情とは随分違う。迷惑メール数が増えているのも意外だ。
ただ今業者を追い込み中 (スコア:5, 興味深い)
それで多方面に渡り交渉しつづけ、現在ではとりあえず当人の携帯電話番号を入手して一応本人の声を聞く事は出来ました。
一応ちょい前にメールアドレスは入手していたんで、そこにさっさと住所を教えろと書いているのになかなか教えない為、損害賠償などの脅しを書いて送っていましたが、なんかそれ対して当人は「悪意は無かった。メールアドレスは間違っただけ」と言うだけで閉口します(ってか、逆に怒鳴ったような)。
どうも金を払わず刑事事件にもされず謝るだけで済ませようって匂いが紛々とします。
また、自分の連絡先はぼかしているくせに、何故かこちらの連絡先は聞いてくると、ちょっと動向も怪しい。
という事で、現状は慎重にこちらの情報は明かさず、相手の情報を引き出そうと苦労してます。
一応、金曜にプロバイダ責任法に則って個人情報開示要求を関連プロバイダのNiftyとGMOには出していますが、どうなるか。
そこから相手の情報が手に入れば、警察には手間を掛けさせずに済むので、被害届の受理も楽になると踏んでいますが。
まあ、週明けにプロバイダ側の法務担当がどう動くか、ですな。
一応、これ [mainichi.co.jp]みたいな前例があり、なおかつこれの十倍の規模ですから、ポカをしなければ十分刑事で訴えれると思っております。
つーか、絶対泣かす、必ず泣かす。何が何でも泣かす。
#出した損害賠償請求を共同管理者に見せたら怒られた。
#「何故、、自分から値引きする。業務と同額取ればいい」と。
#どころか、ぷららのスパム迷惑料金を基準にしろって声まで・・・。
でも、個人的に実際に発送した数と宣伝したサイトへのアクセス数も知りたいな。単なるSPAM行為の効率の研究という興味本意で。
うまいこと請求出来ないかな?
Re:ただ今業者を追い込み中 (スコア:1)
Re:ただ今業者を追い込み中 (スコア:1)
ただ、最近は手口が巧妙化してきて、From 詐称にしても実在のドメイン名を用いたアカウントをランダムに生成し、なおかつ踏み台サーバに同じものを使い続けないものが多くなっています。更にはメールヘッダの偽造などもあって、どう対処したものか頭が痛い日々です。
Re:ただ今業者を追い込み中 (スコア:0)
世の中そんなに甘くないんだということを知らしめてやってください。
Re:ただ今業者を追い込み中 (スコア:1, 参考になる)
損害賠償請求額は、見積よりもうんと高めに出す方が良いです。
どうせ裁判所が難癖付けて勝手に値引きしてくれるので。>QwertyZZZ さん
Re:ただ今業者を追い込み中 (スコア:0)
Re:ただ今業者を追い込み中 (スコア:1)
なんとなく同意もできるのですが、問題は「本人自殺」がちゃんとその理由も含めて周知(報道)されるか、でしょうね。
ちょっと意味は違うかもしれないけど、「犬死に」させちゃったらさすがに後味悪くありません?
ちなみに、私の個人的見解は、ノート一冊「もうしません」を自発的にやってくれるぐらいに反省したら、一発殴るくらいで赦してあげても良いかな、という程度。
ババ抜き (スコア:2, 参考になる)
だとしたら、業者の数が減るのも道理で、残っているのは本当にメールを送って儲けているところか、単純にババを引いたところということになるんでしょうかね。いずれにせよご愁傷様です。
Re:ババ抜き (スコア:3, 興味深い)
現在、「オプトインメールでホントに何か貰えるか」というアホな問題を追いかけてますが、オプトインメールサイトから来る広告で、別のオプトインメールサイトの広告が来て、そこと契約するとまた別のオプトインメールサイトの広告が来て…で、4~5サイトも契約すると元の場所に戻っちゃったり(笑)
結局、ポイントが分散するばかりで一向にポイント交換に至っていません。
ところでメールリストは一週間単位で別業者に転売されまくってるようです。
某業者へメーリングリストにspamしないでと苦情メールをうっかり未公開メールアドレスで送信してしまった所、翌週あたりからそのメールアドレス向けにspamが舞い込み始めました
(T-T)<トホー
# 爆言のち漏電中… :D
Re:ババ抜き (スコア:1)
いや、/.J が悪いとかそう思っているわけでは無くて、ハイエナのごとくメールアドレスをむさぼる spam業者に辟易しているだけですが……
#なんで、ここで書くかって? それは、誰かに言いたいけど、
# /.J 専用メールアドレスでの出来事だから(笑)
ババ抜きっていうよりも (スコア:1)
生き残った蟲は、どこに埋められるんでしょうねぇ。
eメールでないメールはどうなの? (スコア:2, 参考になる)
2003-02-28 ■au、迷惑メール対策で「Cメール」の利用法変更 [mainichi.co.jp]
2003.2.28 迷惑メール対策として「Cメール」サービスのご利用方法を変更 [kddi.com]
auがCメールの利用を変更 [srad.jp] より。
/* その中で扱われていて現在はリンク切れとなっているリンク先を、改めて探してあげました。auのプレスリリースは移動されてリンク切れとなったので仕方ないですが、毎日新聞の方はリンク先について引用の仕方を注意した方がいいでしょう > 投稿者(編集子)殿。そうでないと/.jp上で誰も話題としない(0コメント)上に、再利用の価値もないトピックとなるでしょう。投稿文があまりにもお粗末で、しかも投稿者はその内容を理解してないようだったので(投稿当時)晒しの意味でこのトピックはあえて書き込みしませんでした。*/
Re:eメールでないメールはどうなの? (スコア:1)
それはちょっと近視眼的でないかい。
メールという認識で使っていれば、ショートメール系だって電子メールでいいんじゃない。
Re:eメールでないメールはどうなの? (スコア:1)
> それはちょっと近視眼的でないかい。
私はeメール以外はメールではないとは書いてないつもりですが。
Re:eメールでないメールはどうなの? (スコア:1)
浅はかな深読みでした。
ショートメール系も電子メールなのですから、
フィルタに関しては、法的な問題よりは
指摘されているようにSubjectがないという
技術的な問題のほうが強いのでしょう。
G型トラクターの件商談致したし (スコア:1)
メール(Auです)の方は滅多にSPAMが届きません。普段使いのメールだと、
「さわやか広告社」だかなんだか一社を殺してくれるだけで、日本語の
SPAMはほぼすべて無くなるんですが。SourceForge.netで使っている
メーリングリストにまで投げてきたので、再配信拒否の為のアドレスに
英語で書いた警告文を送ったら一時的に止まりましたが、最近また
始まった。
最近は英語SPAMが急増して困ってます。今どきのメールアドレス自動収集
ロボットは、"(at)"とか"dot"を使った記法にも対応したのかしらん。
Jフォン (スコア:2, 参考になる)
(知り合いにメールアドレス教えたら思いっきり笑われた)
他のJフォンユーザーさんはどうなんでしょ?
携帯電話のspamはDoCoMo特有と聞いておりますが...
spamが増えたことについては、一応「インターネット裏事件簿」が参考になります。
(http://www.zakzak.co.jp/we/jikenbo/index.html)
ホーム(http://www.zakzak.co.jp/)
(ZAKZAKさん、ホームも入れたから許してちょ)
参考になるかな (スコア:3, 参考になる)
「特定プロバイダから大量のメールが来た場合には、そのプロバイダからのメールを一時的に遮断する。」
という返事でした。
しかし「一時的」ではなく、継続的に
という状況が続いているので、IPアドレス、またはメールヘッダによるフィルタリングを常時行っているのでは、と推測しています。
ちなみに、この友人は電話番号をメアドにしているのですが、さほどスパムは届いていないようです。
フィルタの効果はあるようですね。
J-PHONEは地域によってスパム対応が違うのかも知れませんね。
Re:Jフォン (スコア:1)
恐らくどこかからかメアドが漏れたであろうことと、メールアドレスが、アルファベット3文字@jp-?.ne.jpであることが
原因だとはわかっているんですが、なかなかメールアドレスを変えれなくて・・・
Re:Jフォン (スコア:1)
名前_苗字@jp-t.ne.jp なんてストレートなアドレスだったんですけどね。
090 じゃなくて 080 だったせいかワン切りも一度も来てないです。
ケータイでないほうのメールアドレスには週 20 〜 50 通くらい来ていますが……。
# procmail で 95% 以上は trash フォルダに放り込んでますが、
# 微妙に動作が怪しいんでもうちょっと信頼性の高いフィルタが
# ほしいんですけどね。
Re:Jフォン (スコア:1)
J-HONEだけど、PCに来るメールを転送設定してるからそりゃもう来る来る。アドレスフィルタのリスト20段がもういっぱいになってしまいました。今は上から順次入れ替えてます。
J-PHONEのアドレスがアルファベットのみで6文字と短いので、宿命だと思って半分あきらめてます。最近のスパム業者はサブジェクトに「こんなの見つけたよ」とか「これ見て!」とか「こないだの話だけど」とか友達を装ったのが多くて紛らわしい。仮に業者特定して文句言っても「間違えた」とかで逃げるつもりなんだろうね。
#今hotmail.comをフィルタリングしようか悩み中。
#友人に使ってるのが若干名いるもんで。
Re:Jフォン (スコア:1)
で、「電話番号@ドメイン」と「アルファベット3文字@ドメイン」の両方を有効にしてます。
もー来る来る。沢山来ます。っても1日に10通前後かな?
#土日は多い気がする
#これ書いてる最中にも受信した^^;
本文は一応一通り見てから削除してますが、書き方にいくつかのパターンがありますね。まあ、単にFrom:が同じなのかもしれませんが・・・。
Re:Jフォン (スコア:1)
電話番号@のアドレスですが、来るのは月に10通前後なんで、あまり気にしてません。
やっぱりこのアドレスで教えてある友だちが結構いるんで、変えるに変えられないし。
最近では、サブジェクトに「Message from SkyMail」と入ってるものも多いですね。
ロングメールでなくスカイメールで宛先をe-mailアドレスにして送信すると
自動的にこのようなサブジェクトが付けられるようなんですが、
送られて来るのは明らかにJ-phone端末から送信したものでは無かったです。
もしかしてSubjectが無いと自動的に「Message from SkyMail」を
付加する仕様なんですかね。
Re:G型トラクターの件商談致したし (スコア:2, 参考になる)
@を@に置き換える実体参照には対応しちゃっているみたいです。
Re:G型トラクターの件商談致したし (スコア:1)
auのアドレスはイニシャル+名字というスパム業者には美味しすぎるアドレスなんですが、今年に入ってから来た迷惑メールはホンの数通で、しかもメルアドとは全く関係無いCメール(ショートメール)だけでした。
PCの個人アドレスの方は「さわやか広告社」系以外はほとんど無いですね。
ただ、個人でやってるサイトの方には海外からバンバン入って来ています。
##auユーザって広告価値がないと思われているのでしょうか?? なんか複雑な気持ち
Re:G型トラクターの件商談致したし (スコア:1)
AUにしたのは昨年の6月ですが、来たスパムは一通。
変わった電話番号だからか、ワン切りは無し!
「さわやか広告社」からPC宛に来るのも一緒です(笑
HP公開しているけれど、海外からはたまに来るくらいかな?
ちょっと寂しい気もするなぁ・・・
AMIGA4000T(60/50)使い
Re:G型トラクターの件商談致したし (スコア:0)
spam収集用にgTLD一個取られてはどうでしょう?:-)
Re:G型トラクターの件商談致したし (スコア:1)
Re:G型トラクターの件商談致したし (スコア:1)
いまだに fj でしか使わなかったアドレス宛てに届きます。
Re:G型トラクターの件商談致したし (スコア:1)
ウイルスもほとんど来ないし、
HPを誰も見ていないのかと思ってました(笑
AMIGA4000T(60/50)使い
Re:G型トラクターの件商談致したし (スコア:0)
EZの方は皆無ですね。
Re:G型トラクターの件商談致したし (スコア:2, 参考になる)
えっと、同じく au ユーザです。
むしろ、Cメールの扱いに不満を持ってました。 というか、「こんなのいらねぇよ」って。
> 最近Cメールに週一ぐらいでspam来るようになったんですが・・・
こちらで [srad.jp] 触れられていますが、 これ [kddi.com]とか、 この辺の記事 [srad.jp] があった頃以前は、もっと頻度は高かった(1通/日くらい?)記憶があります。
確かに、この対策によって週1くらいの頻度に下がりはしたんだけど、 来ることには変わり無いんだし、Eメールも登録してるんだから、
au からのサービス連絡はそっちを使ってくれ、俺はCメールいらない、 そっちの都合でこんな邪魔なものを使わせるな...といまだに思ってます。
> EZの方は皆無ですね。
同じく、ですね。
これは EZ のアドレスが昔(C3XX 系のころ)
(ユーザ名)@(サブドメイン).ezweb.ne.jp
だったから決めうちしづらかったことに起因するのでは、と 勝手に予想してます。
# 最初から(ユーザ名)@docomo.ne.jp だったDoCoMo よりは 送信が難しいとは思ってました。:-)
機種変更して、メールアドレスがサブドメインを含む形式 から
(ユーザ名)@ezweb.ne.jp
に変更しなければならなかったとき、
「どうしてSPAM業者が喜ぶようなことをするかなぁ?」
などと不満にも思ってたんですけど、それでも全然来てません。 優秀ですね。(^^;)
※未競争広告 部門より. (スコア:1, すばらしい洞察)
そろそろ誰か (スコア:1, おもしろおかしい)
それなりに票は稼げると思うけど。
Re:そろそろ誰か (スコア:2, 参考になる)
ばらまいてくれるとかなり笑えるのだが。
ちょっとググってみたら
インターネット選挙運動を解禁する会 [oubo.ne.jp]
なるページが見つかりました。
曰く、
だそうで、ちょっと恐ろしい感じがしました。
実現すると街頭がウルサイだけじゃなくて
メールボックスもウルサクなるのか...
#それはそれとして僕が住んでる地域は、チラシの類いは
#ゴミとして捨てられなくて月に1度しかない集団資源回収
#なるものに出さないといけないんですが、そのせいで
#郵便受けに入れられる、金貸し、テレクラ、政治家のビラ
#なんかにはすごく殺意を覚えます。
#1ヶ月もすると結構な量になるんですよ。
#郵便受けにもフィルター機能がほしい今日この頃。
Kiyotan
Re:そろそろ誰か (スコア:1)
まさか、選挙に出ようって連中が「※ 選 挙 活 動」とか「※選挙活重力」とか書いてはこないだろうし……。
Re:そろそろ誰か (スコア:2, 興味深い)
「選挙広告※」
としておいたらどうでしょう(「※」はやっぱり後かと)。
それはそれとして、もしこのような方法で認められてしまうとしたら、候補者の貼り紙にいたずら書きする等の禁止と同様に、フィルタリングすることを禁止されたりしないのでしょうか...
-- やさいはけんこうにいちば〜ん!
Spamもひどいけどさ (スコア:0)
ISPからみてメール送受信量はここ数ヶ月で2倍以上に膨れ上がってる為、特定メルマガ配信業者のIPを止めてるとこも多々あるはず。
これらのメルマガって、どっかから名簿もってきてメルマガを開設して、メールを送れば広告収入、ダミークリックして広告収入なんてヤカラが大量に配信しまくってるのだな。
無料でやってるメールボックスなんかそうそう機械の追加なんてできないんだし。
Spamでなくても、意味のないメールの流通は着実に増えてると思うんだけどなぁ。。
もうメールなんていらんでしょ。 (スコア:0)
Re:もうメールなんていらんでしょ。 (スコア:2, 参考になる)
今年に入ってからサインイン不能になっているので、サービスとしてかなり信用していません。
メールサービスにはサインインできるのですが・・・。
サポートに問い合わせ、それに従って対処し続けたところ、
6通目くらいで「サーバーに障害が発生しております」という内容のメールが来た(笑)。
以前からトラブルで何度も問い合わせていたが、あちらの非を認めるメールが来るなんて、初めてだ!!
状況が状況だけに、ごまかすネタが尽きたか?
そしてそれ以来、そのまま回復していないです。
#友人は同じような症状で、上記のメールの対処法ほ教えてみたけど、全く効果無しでした。
彼は「偽メッセンジャー」に入れ替えただけで直ってましたが・・・。
他も調べてみましたが、どこ見てもメッセンジャーサービスそのものの機能は、
チャットルームの代わり程度ですね。
サインインしている時に送られたメッセージしか受け取れないという点では、チャットより不便だし。
でも、周囲にMSNメッセンジャー以外をやっている奴が一人くらいしかいないので、乗り換えても意味がない・・・・。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:もうメールなんていらんでしょ。 (スコア:1)
「時差の吸収」というメールの有難味をインスタントメッセンジャー
ではどう取り組むのでしょうか。
(この場合、「生活時間帯が著しくズレている人との通信」というのも
含みます。というか今ズレてるのは私な訳ですが)
サーバー側でスプールするようになれば、それはメールシステムと
えらく変わらんような気がする。
Re:もうメールなんていらんでしょ。 (スコア:1)
ですか。
メールの表題だけ読んでスルーする方が、AIMでブロックするより
簡単なのでAIMでのspamはやめて欲しいわけですが。
Re:もうメールなんていらんでしょ。 (スコア:0, おもしろおかしい)
自分が使わないから他人も使ってないに違いないというアサハカな考え方をするヤツだという事も良くわかった。
どうぞご自由にメールの無い生活をエンジョイしてください。お幸せに。
Re:もうメールなんていらんでしょ。 (スコア:2, おもしろおかしい)
ふつうはメッセサンオーのことを刺します。
メッセ? (スコア:1)
マジで。
<上げ足取り>
どうか「指し」てやってください。「刺し」たら血が出てこわいから。
「動脈を噛んで、血が出ませんか?」
SPAMメールって公開していいんだろうか? (スコア:0)
それでも、以前は『メールは私信だから相手の合意が無ければ公開はダメ』って話だったと思います。
しかし、この頃の携帯電話へのメールみたいに、受け取れようが受け取れまいが関係なしに送信するものってのは、既に『私信』ではなく『公表』になるんでは?とか思います。
そう考えれば、そういったメールは晒して構わないのかでしょうか?
ご意見求む。
法的にどう解釈されるのかは知りませんが (スコア:1, 参考になる)
# 本当に不特定多数に向けて発信しているのかどうか確認のしようがありませんが。
ただ、SPAM業者へのせめてもの反撃として公開を考えているなら、効果のほどは疑問です(メールに限っていえば、ヘッダまで晒してもあまり痛くはないように思います)。興味本位で広告元のサイトを覗く人が出たりしたら、かえって喜ぶかもしれません。
公的機関、公衆サービスからの発信であれば発信元の管理者、プロバイダ経由の受信であればプロバイダ(のフィルタリング担当部署)に通報するのが一番ではないかと思います。
# AUのCメールはフィルタリングもアドレス変更もできないそうです(涙)。
### アカウント持ってないのでAC ###
Re:SPAMメールって公開していいんだろうか? (スコア:0)
さらにヘッダ付きとかならかなりまずいかと。
#spamはきっと放置が一番なんだろうと書いている時に届いたスパムに怒る自分・・・
#最近@inf○web.ne.jpにくるspam増えたなぁ
Re:SPAMメールって公開していいんだろうか? (スコア:0)
くされ業者にそこまでのガッツがあるとも思えませんが、「引用」にあたっては、
念のため気をつけた方がいいような気がします。
Re:SPAMメールって公開していいんだろうか? (スコア:0)