脱Windowsへ「日中韓OSS推進フォーラム」を設立 137
ストーリー by Oliver
CJK 部門より
CJK 部門より
Sassy 曰く、 "今朝の朝日新聞から。情報家電の分野でLinuxとWindowsが世界的な主導権争いをしていることに危機感を抱いているため,来月3日にカンボジア・プノンペンで開かれる日中韓経済貿易大臣会合で,平沼経済産業相が3カ国間の協力を正式に提案するそうな。そして中旬の会談での合意を経て,今年の秋頃までに「日中韓OSS推進フォーラム」を設立する見通し。アジアで急速に普及する携帯電話用OSの開発分野で欧米に遅れをとるまいということなのですが,先日/.Jでも話題になったServer向けOSの連携にも手を染める方針とのこと。
でもソフトウェアの分野の協業という話題のくせに,「今後の市場の拡大を図ったりするには,世界の工場・中国の参加が不可欠」という辺り,巨大市場・中国でのシェア確保が狙いなのかなとも思ってみたり。それにしても携帯用OS関連の報道でTRONという単語が出てこないのは,実績の割に知名度がないせい?OS/2と同じ不遇のOSにならないよう頑張ってほしい。"
結局のところ (スコア:4, 興味深い)
Re:結局のところ (スコア:2, 興味深い)
国粋派はΣやICOTの罪が消えず、全く信頼されていないからね。どちらかのブロックに入らざるを得まい。
Re:結局のところ (スコア:0)
そんな高尚なこと考えてるとは思えないが。
野中は拉致被害者を吠えると侮辱した奴だし、
菅は工作員の釈放を韓国に要求した前科があるからねぇ。
こいつら謝罪してないし。
日本国民の権利が侵害されてても無視する奴らが何を言っても信用出来ないね。
Re:結局のところ (スコア:0)
いい加減にそんな古い RH 使いなさんな。
Re:結局のところ (スコア:0)
アメリカとヨーロッパって、キリスト教・白人がメインという面では同じだけど、いろいろな面で温度差というか対立している面も多いし。
平民のぼやき (スコア:1)
金融危機しかり、自衛隊のイラク派遣然り…アングロサクソンのいいなりで企業倒産やリストラが止まったわけでもないし(;´Д`)
Re:結局のところ (スコア:1)
Re:結局のところ (スコア:0)
>とりあえずは日本から技術と金を
自分アジア情報に疎いんですが、ソフトウェアの分野で
日本は技術を盗まれるほど中国、韓国より進んでいるんでしょうか?
偉い人レスお願いします。
Re:結局のところ (スコア:0)
自前の技術なんてありゃしません
組む相手が違うだろうに
Re:結局のところ (スコア:1)
Re:結局のところ (スコア:2, 興味深い)
ぶっちゃげ「技術」といえるような高級なモノじゃないかと。
それより、最近は米の研究所で
「中国人研究者による研究データの入ったHDD盗難」
が非常に増えているようですね。
#ソースは1年くらい前のNewsweek
これらを土産に本国の研究所や大学へ帰還、というのが良くあるパターンらしいですが、この計画も気を付けて欲しいモノです。
#米では核関連の研究所もやられているようなので、ぬるい日本は言わずもがな・・と。現実は流言飛語よりコワいでしょうな。
Re:結局のところ (スコア:1)
「中国人研究者による研究データ」の入ったHDD盗難
と
「中国人研究者による」研究データの入ったHDD盗難
うーん、微妙微妙。
まあ、スレッドを見れば前者のことを言いたいんだろうと思うけど……
あ、
「日本人研究者による研究データ」の入ったHDD盗難
に気をつけろ、ってこと?
ますます微妙(笑)。
Re:結局のところ (スコア:1, おもしろおかしい)
あなたのパソコンの中には日本人の書いたプログラムも一杯ですが。
#ふつーは、どんな山にも頂点があるものだよ
東アジアだけじゃなく (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:東アジアだけじゃなく (スコア:2, 参考になる)
いずれはアジアに限らず輪を広げるべきでしょう。
ただ、韓国にはSamsung、LG、
中国には海爾、TCLといった多国籍企業が存在する一方で、
東南アジアには存在しませんので、
競合OSとの競争を念頭に置いた場合、
順序としては間違ってはいないように思います。
Re:東アジアだけじゃなく (スコア:1)
日本海向こうのパラノイアな連中でなく、シンガポール/マレーシアあたりと組んだ方がいいじゃないかと思いますが。
この計画を上げた人たちの目論見としては、それじゃ意味無いんだろうなぁ。
感情論で言えば(was:東アジアだけじゃなく) (スコア:1)
反日なとこがお願いします入れてくださいって
状況を作りたいですね...
Kiyotan
Re:感情論で言えば(was:東アジアだけじゃなく) (スコア:1)
反日なとこが対抗勢力を作って潰し合い
って状況だけは避けたいですね。
半島と大陸が結んだら、島国は潰されそうな気も……
TRONはもっと宣伝を (スコア:2, すばらしい洞察)
実績は高くても、ニュースになりにくいのが、知名度が低い理由なのでしょうか。
もし、TRONの実績が一般常識レベルにまで浸透すれば、
日本のソフトウェア技術に関する、マスコミの論調がかなり変化し、
企業の方針や政府の政策にも影響を与えると思います。
危機感をあおる前に、正しい認識を広めるべきではないでしょうか。
Re:TRONはもっと宣伝を (スコア:1)
------------
<メルマガ> ネットワーク時代の仕事のスタイル
http://www.mag2.com/m/0000125192.htm
何はともあれ (スコア:1)
此が切欠に成つて、三国間の一層の協調関係がもたらされれば、其れはそれで良いと思うな。
「衣食足りて礼節を知る」て言葉も有るくらいだから、経済→政治・歴史問題解決への足がかりとでも成れば。
でも、やぱし、無理かなあ
-- pyon
Re:何はともあれ (スコア:1, すばらしい洞察)
この1件がどういう政治的な波及効果をもたらすかは分かりませんが(たぶんあまり大きなものにはならないと思います)、三国間の協調が進めばよい、というのは私もそう思います。
脱亜親米も脱米入亜も、どちらかに極端にふれるというのはまずいでしょう。
日本が貿易立国でいくのなら、あるいは安全保障の上からも、今だけではなく今後50年、100年を考えた場合、韓国はともかく中国と関係を強化せざるを得ないのは明らかなのですから。
個人的に中国・韓国が嫌いというのは仕方ありませんし、個人として中国・韓国と関わりあわない、というのは別に構わないでしょうが、国と国、企業と企業の間ではそうはいきませんからね。個人の嫌米・嫌中・嫌韓の感情を元に、国の政策の是非を云々するのは慎むべきでしょう。
# 嫌いなら嫌いで、嫌いな国とどう付き合うか、を考えるべきだということです。
Re:何はともあれ (スコア:1)
今度ので儲けられるかっつーと疑問だけど
まぁとりあえずパイプ作るために一つってところか
もしかして これに引っ掛かるかもって淡い期待してたりするのか?>経済産業相
中国でソフトの政府調達を中国製に限定する法律
http://srad.jp/article.pl?sid=03/08/23/0024207
さうさう(Re:何はともあれ) (スコア:1)
さうさう。此処に書き込んでゐる人で働いてゐる人がどれだけゐるか知らないけど、普段仕事をしてゐて、嫌いな奴と一緒に仕事をしなければ成らなく成つたら、なんだカンダ言つてもするよね。煽つてゐる人と言うのは、嫌いな人間は遠ざけた侭にしておける恵まれた人達なのかも。
-- pyon
Re:何はともあれ (スコア:0)
とは言え今まで協調がなさ過ぎたので悪いことでは
ないでしょう。
Re:何はともあれ (スコア:0)
政治・歴史問題解決なんて永遠に無理だと思いますが…
いっそ縁を切ったほうがいいのではないかと
Re:ナニワ友あれ (スコア:1)
彼らの「全てを敵と味方でしか見ない」視点は本当に恐ろしいですね。
利害の絡まない環境や「お客様」としてしか接したことのない人には、連中と一緒に仕事をする恐ろしさってのは理解できないかなぁ・・・
Re:ナニワ友あれ (スコア:1)
外注二社
全くの別ルートで三例もあれば十分でしょ?
こいつ等のお陰で
「・・・・何なんだ、いったい何なんだこの国の連中は(;´Д`)」
と戸惑っていたトコに、だんだんネットで嫌朝ムードが広がってきたからねぇ。
同じような思いをした人間が相当居るんだなぁ・・・と安心したような、この世の暗部を知ったような。複雑な気持ちでしたよ。
なんか情報が根本から捻じ曲がっているようだが、 (スコア:1, 興味深い)
情報家電用OS(Linuxベース)を韓国、中国にも
採用してもらえば売るにも作るにもとっても有利なので、
サムソンやハイアールにも参加してもらえるように
国家レベルで調整しましょう」
っていう話を新聞記者が妄想して、
タレコミ人と編集が真に受けているだけなんじゃないかい?
しかしまぁ最近の大新聞はなんでもかんでも「アンチMS」に
してしまうなぁ。いい傾向だが「愛国心」や「メードインジャパン信仰」
が元になっているのが嫌だな。
#メーカーとしてもPDC方式にこだわったせいで、海外での
#年間数億台の携帯電話市場に乗り遅れた痛い経験は
#繰り返したくないのよ。
漢字プログラミング言語 (スコア:1)
漢字で書くプログラミング言語って誰か作らないんですかねぇ。
あると面白いなと、二十年ぐらい前から思ってるんですが…。
構文はrubyやpythonと同じでいいから、予約語が全部漢字一文字。
よって空白が一切不要。
よってかなりまとまった規模のプログラムでも1画面に表示し切れる。
OSSは今や世界中からプログラミングに参加してるのに、
どうして開発言語はどれもif..thenとか英語なんでしょ?
中国人は目先の利益しか考えないからこういう基礎的なことって
しないのかもね。だったら日本人が作っちゃうとか。
この漢字言語ですごいシステム構築しちゃって、欧米人が度肝を抜くと。
「ふふふ君たちアルファベットしか知らない文化圏には、しょせん無理なのだよ」と返すと。
妄想が広がります。
最近はLinux搭載携帯とかの話もあるわけだし、 (スコア:0)
「実績の割に将来性がないせい」というのが正解だと思うな(w
Re:最近はLinux搭載携帯とかの話もあるわけだし、 (スコア:0)
この場合実績が少ないと言うべきでしょうが、見えない部分では使われていると思うが見える形で
例が少ないとう言う事を考慮して知名度がないのが適切なのかと。
ついでにBSDなんかBSE(牛海綿状脳症)と区別出来ない人も多いでしょうね。
まー、一般的にはパソコンと言えばゲーツ君しか知らない人が多すぎますし
パソコンは直ぐに調子が悪くなって面倒でしかもウィルスにやられまくるい
Re:最近はLinux搭載携帯とかの話もあるわけだし、 (スコア:0)
ゲーツ君を憎む気持ちはよくわかったが、それ以外は読む側にはさっぱり伝わらんよ。
Re:最近はLinux搭載携帯とかの話もあるわけだし、 (スコア:1)
---------------------------------------------
これだけ投稿しようとしたら次のようなエラーが出た。
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
Re:最近はLinux搭載携帯とかの話もあるわけだし、 (スコア:1)
# 因みに バカSE=BSE は代入文ではありません。
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
Re:最近はLinux搭載携帯とかの話もあるわけだし、 (スコア:0)
気持ち悪いですねぇ (スコア:0)
Re:気持ち悪いですねぇ (スコア:2, 興味深い)
それとも順番の話なのか?
せっかくの「漢字圏団結」なのだから、
「Linuxをベースに新たなOSを開発」するなんて言わんと、
「Linuxの文字まわりの問題に国レベルであたる」方向で
いってくれると助かるんですが。
標準ができれば見通しがよくなることもあるわけで。
そういうことは、やっぱりでかい組織にやってもらうのが一番かと。
けどまあ、期待せずに眺めてますワ
Re:気持ち悪いですねぇ (スコア:1, 参考になる)
の王様です。識字率を高めるために作成し、広めたそうです。
この王様は他にも日時計や世界初の雨量計などを作ったと
されてる偉い人でお札にも載ってる人です。
なお学校で漢字教育は一時廃止されましたが最近また復活して
います。
Re:気持ち悪いですねぇ (スコア:0)
Linuxにも危機感? (スコア:0)
細かいことですが、記事本文に
とあるのはちょっとわかりづらいのでは。朝日の記事では「情報家電分野でもWindowsに支配されちゃうかも」という危機感が背景にあって、Linuxなどオープンソースを活用していくという話なのですから。これだとLinuxとWindowsのどちらになってもよろしくない、というふうにも読めてしまいます。
Re:Linuxにも危機感? (スコア:1)
それで正しいんじゃないですか?
日本家電業界は「俺ルールで好き勝手に囲い込みできない」点において、かなり強烈にPCを憎んでいると聞きます。
そういう人たちにとっては、主導権が自分たちにないMS製もOSS製も同じ目の上の瘤に過ぎないんじゃないかと。
Re:Linuxにも危機感? (スコア:2, すばらしい洞察)
そしてセキュリティ問題やウィルス問題の責任を取らないで、
ハードのメーカだけに処理を押し付けてしまうようなところとは
縁を切りたいでしょう。OSSだと少なくとも言いなりになる必要は
なく独占企業の思惑に左右される必要もなくなるのは良いことでしょう。
Re:Linuxにも危機感? (スコア:1)
> おいて、かなり強烈にPCを憎んでいると聞きます。
そういう人たちがいるのはまちがいないけど、業界としてはそんなに一本化してないですよ。各社の中に親MS派と反MS派と「コンピュータなんか嫌いだ」派がいて、それぞれがいくつも業界団体を結成して、パワーゲームをやってます。各社内では、トップの指導力でこれをまとめきれてるところは少ないんじゃないかなあ。
だから、この手の記事が出る度に社内で騒動が起こる...らしい。
とりあえず、元記事よんでからコメントしてくれ。 (スコア:1)
life is too short to hate each other.
教えてエライ人 (スコア:0)
いくつか疑問があるのですが。
上にも名前の上がっているTRONは、確か仕様が公開されている、という代物だったと思います。実装はどこがどういうふうにやってもいいと。今回も同様に、「情報家電のOSが満たすべき仕様」を策定する、というのでは駄目なのでしょうか? 国家がやることならば、仕様さえ満たしていればオープンソースだろうがいわゆる商用ソフトだろうがかまわん、というスタンスの方が望ましいような気がします。
情報家電はまだこれから急速に進歩するから仕様なぞ決められん、とか、とにかく動くモノを造ってしまわなければ話にならん、とかいうことなのでしょうか。
もう1点、「3ヶ国」に変にこだわってしまうと、技術力や資金力の問題で企業が抜けていった(抜かされていった)ときに、どこかの国の企業が1社もなくなっちゃって、「どんなヘボな企業でもいいから、とにかくA国の企業を入れとけ」なんてことになったりしないのかなあ、と思うのですが、その辺は大丈夫なんでしょうか。当然国から金は出してもらうが、その国からの参加企業がなくなっても成果は利用できる、ということならば別に無理して3ヶ国から企業を参加させなくてもいいのでしょうが、役人や政治家はやたら面子にこだわりますからね。
Re:教えてエライ人 (スコア:2, 興味深い)
情報家電系かつTRON関連で今元気なのは、T-EngineとTOPPERSでしょうが、T-Engineは仕様よりも実装を先行しましたし、TOPPERSも実装から仕様へのフィードバックに言及しています。
仕様先行というTRONの考え方には上手くいった部分もあるでしょうが、情報家電方面かつTRON関連に限っていえば、現在的には実装重視が風潮なのかもしれません。
// エラくないのでID
from もなか
言い出しっぺ (スコア:0)
大丈夫なんでしょうか?
押され気味なんで失地回復のために必死なんでしょうけど、日本だけ微妙に出遅れてますよね。
過去の遺産もたっぷりあるし日本だってまだまだ負けてねーぞ!て気もするんですが。
やっぱりハングリーな韓国や中国の若手の勢いを目の当たりにすると、正直日本の将来が不安になることもあります。
平沼様的にはとりあえず国際的な場で主導権をにぎってって考えられたのかも知れませんが、主導権を握っても国内の状況がついて行かなければ意味がありません。
産業施策としてテコ入れを強化したり、教育に力を入れるなど国内政策の方が先立たないと実が伴わず嘲笑を浴るだけだと思います。
Re:2バイト&漢字圏連合 (スコア:1)
(´д`;)
韓国人はもう漢字を使えません (スコア:1)
嫌韓厨と言われるのは承知の上だが、事実なのだからしょうがない。
_ to boldly go where no man has gone before!