Firefox 1.0 正式版リリース 208
ストーリー by koyhoge
大物リリースはつづく 部門より
大物リリースはつづく 部門より
btm 曰く、 "Mozilla Foundationより、Firefox 1.0 がついにリリースされました。 既に日本語を含む、14ヵ国語のビルドが用意されています(ディレクトリを探ると26ヵ国語ぐらいあるような...)。Mozilla Japanにはすでに日本語版のミラーがあります。 また、正式リリースに合わせ、スタートページがなんとGoogleに変更され(しかもローカライズされています)、より一般ユーザを意識した形となっています。
また、 spreadfirefoxではカウンターが0にセットされ、さらなるダウンロード祭りを繰り広げる模様。さらに Air Mozillaライブなんてイベントもあるそうです。
とにかくリリースまでがんばったみなさん、お疲れ様!さぁ、みんな Let's Get Firefox!"
FireFox のお薦め機能 (スコア:3, 参考になる)
#纏めてて改めて気付いたけど、Firefox の使い勝手って、
#拡張のインストールや設定をして得られる部分が多いね。
#設定マニア向けな点はあるかもしれない。
#でもそういうヒトにはお薦め。
CPU最適化バージョン (スコア:3, 参考になる)
ビルドを作成して公開している方がいます。
PowerPC G4用 [mac.com]
PowerPC G5用 [cocoatech.com]
PowerMac G4/1.25GHz Dualで公式1.0と7450以降用を比べると、体感で
2割程度ページの読み込みや表示が速いような気がします。
WindowsやLinux版で、Pentium 4やAthlon64それぞれの最適化版などを
作っている人はいないのでしょうか?私の環境はCeleronなので無関係だけど。
Mac版のURLが違う (スコア:2, 参考になる)
Mac版へのリンクが間違えているみたいですね。
http://ftp.mozilla-japan.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/1.0/mac/ja-JP/Firefox%201.0.dmg.gz
となってますが正しくは
http://ftp.mozilla-japan.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/1.0/mac/... [mozilla-japan.org]
のようです。
やなぎ
字面じゃなく論旨を読もう。モデレートはそれからだ
Re:Mac版のURLが違う (スコア:2, 参考になる)
Re:Mac版のURLが違う (スコア:1)
やなぎ
字面じゃなく論旨を読もう。モデレートはそれからだ
携帯で (スコア:1)
現在帰宅してまたーりと落としてます。
開発者のみなさん、ありがとうございます。
日本語対応は (スコア:1)
別に無くても実用上は困らないんですが, FreeBSDで今0.10.1を使っているのですがJLP 0.5.8にLocale Switcher 0.2を入れてTools->Languageでja-JPを選択しても一向にかわる気配がないので, どうなっているのかな~と.
Re:日本語対応は (スコア:2, 参考になる)
だそうです。
早速落としました。 (スコア:1, おもしろおかしい)
早速落としました。
・・・IEに戻ります。
Re:早速落としました。 (スコア:1)
Re:早速落としました。 (スコア:2, おもしろおかしい)
# ぶっちゃけ、「皇帝陛下は15歳!」が読みにくいんぢゃあ
--- ほしみ
Re:早速落としました。 (スコア:2, 参考になる)
Re:早速落としました。 (スコア:2, 参考になる)
FireFox なら、ユーザースタイルシートに
rt:before { content: "(" }
rt:after { content: ")" }
などと書いておけば良いのではないかと思います。
rp書いてある場合も考えると、
rp { display:none }
も入れるか、もしくはドメインに依存させて絞り込むとか...
#いやFireFoxならば尚更、Ruby機能拡張を入れればいいのだけど、ルビ付き表示が見づらいっていう場合もあるだろうし。
Re:早速落としました。 (スコア:1)
正直自分の用途でメインブラウザとするには
いまいちだと感じています。
いくつかの理由として
・JAVAscript、ActiveX等の使用、不使用の切り替えが簡単でない
・検索バーの検索エンジンの少なさ
・カスタマイズの面倒さ(便利に使うならプラグインつっこみ必須)
・ブックマークの中のフォルダを一度開いたら自分で閉じないと閉まらない。
てのがあげられます。
自分のメインブラウザであるLunascapeだと今あげた点が簡単なんですよ。
まあ、IEコンポーネントブラウザなんでIEのセキュリティホール
の影響受けまくりですが、パッチをきちんと当てることでリスクは
抑えられますし。(JAVA,ActiveX等はきっておけばいいし)
Firefoxも併用してくつもりですが当分はメインブラウザにはできなさそう。
Re:早速落としました。 (スコア:3, 参考になる)
PrefBar [kyoto-kcg.ac.jp]
mycroft.mozdev.org [mozdev.org]あたりからインストールすればいいかと。
BX [xrea.com]
総じて、今利用しているブラウザと同様のものを求めると、
のような意見をもつように感じます。こういう人には独自のセットアッププログラムが要るのでしょう。ただ、それを標準で提供すべきとまでは思いませんが。FxはLunascapeではないのだから、標準で同じ事が出来ないのは当たり前だと思うし。cygwinのsetupのようなものはちょっと合わないように思います。あれはどれがどういうものか判ってないと使えないですよね。
# fix氏はJavaとJavaScriptをきちんと区別できてるのでしょうか。
Re:早速落としました。 (スコア:1)
>FxはLunascapeではないのだから、標準で同じ事が出来ないのは当たり前だと思うし。
というのは分かってはいるんですが、今までの環境に慣れすぎてて・・・
Mozilla Firefoxまとめサイト [geckodev.org] をみてカスタマイズしてみます。
#JAVAとJavaScriptの区別ですが一応別々のものだとは知ってます。
上のレスでは混同したような書き込みしてますが。
自分としては
JAVAscript→Webページにちょっとしたアクセントをつけたりするのに使用
JAVA,ActiveX→Webページにゲームとかつけるのに使用
で区別つけてます。(問題ある区別のつけ方ですが)
Re:早速落としました。 (スコア:1)
1.0RCから1.0Rに上げたところ、便利に使っていたExtensionが軒並み「1.0Rに非対応なので無効化」されてしまい、えらく使いづらいものになってしまいました(Win版)。
これらが現在無効化されています。
既にたくさんのExtensionを導入済みの人は、少し待ったほうがいいのかもしれません。
Re:早速落としました。 (スコア:2, 参考になる)
TbP v0.9.95 [pryan.org]が本家サイトから入手できます。
ただ、最大のウリだと思ってたシングルウィンドウモードがデフォルト無効とされてしまった [dyndns.org]というのがね…。
その他拡張はmozillaZine Extensions forum [mozillazine.org]あたりで探してみてください。本当ならupdate.mozilla.org [mozilla.org]で探すんだけど…。
自己レス (スコア:1)
Re:早速落としました。 (スコア:1)
見続けると気持ち悪くなるかも。これを書いているプレビューでも起きる。
まあFireFoxを初めてインストールしたので、既知のことなのかもしれないですけど。
Mozilla1.7.3、IE6SP2ではこの挙動が見られない。
Re:早速落としました。 (スコア:1)
Operaみたいに、じゃ無くてかな。Operaの検索はインポート時にブックマークキーワード [saru.oops.jp]として取り込みます。自分でも設定できますよ。というより検索バー使ってない。
Re:早速落としました。 (スコア:1)
All-in-one Gesture
> 前回終了時の状態を保存してくれない。
Tabbrowser Extensionを設定すればできたはず。
> Javaなどのon/offの切り替えが面倒。
すぐ上で誰かが書いてた。
Image Zoomとかって、Sleipnirにはあるの?
1を聞いて0を知れ!
デフォルト設定 (スコア:1)
デフォルト設定で、リンクをホイールクリックした場合に新しいタブが開くようになってるのと、タブをホイールクリックで閉じる設定になってるのはナイス。
Windowsのフリーソフトだとタブをホイールクリックで閉じるというのは割とよく使われる操作方法なので。
また、日本語圏限定で考えれば、やっぱりデフォのフォントをMS Pゴシックにしてしまった方が良いような気がします。
ばりばりのAAでなくとも、たとえば ('A`) とかはMS Pゴシック以外ではかなり微妙になるし。
後は、主要XUL拡張を最初から入れておいて、初回起動時に有効無効を切り替えられる、ぐらいのことはして欲しい、ってところかなぁ。
Re:デフォルト設定 (スコア:1)
最初から入っていてくれると楽かな~と思ったり思わなかったり。
そしてインストール直後にやる作業としてはフォント設定で
proportionalをSans Serifに変えること。
やはり明朝体で表示されると違和感があるもんで…
これもデフォにしてくれると嬉しいものですが。
あと、個人的に思うのはバージョン上げてインストールするたびに
profileを作り直さなければならないのは何とかならないものか。
Re:デフォルト設定 (スコア:1)
> profileを作り直さなければならないのは何とかならないものか。
私は0.9ぐらいから同じprofileを使ってますが問題ありませんよ。
Windows版です。
MozillaユーザーですがFirefoxのお気に入りの点を (スコア:1)
よいですね。あっという間に気に入りました。
よい点。
いまのところ、Mozillaより使いづらい点はないように思います。
Re:MozillaユーザーですがFirefoxのお気に入りの点を (スコア:1)
個人的にはMozillaのCoockie/Image Managerに相当するメニュー項目がないようなので、デフォルト無効で特定サイトのみ許可するような運用が面倒なのが使いづらい点ですかね。
邪魔な検索欄もURL欄と統合しておいて欲しいですが。
Re:MozillaユーザーですがFirefoxのお気に入りの点を (スコア:2)
たぶん、ツール->オプションの中に移ったのだと思います。
-Image Manager は 「Web 機能」の項目
-Cookie Manager は「プライバシー」の項目
でそれぞれ設定できます。
> 邪魔な検索欄もURL欄と統合しておいて欲しいですが。
ツールバーのカスタマイズではずせます。ツールバーの上で右クリックして「カスタマイズ..」を選んでください。
というか、この投稿を見て試してみてはじめてはずせることに気づきました。
ツールバーへのボタンのインストール/アンインストールは、「カスタマイズ...」で開くツールバーのカスタマイズダイアログとの間のドラッグ&ドロップで設定するんですが、検索欄の favicon をつかむようにするとうまくドラッグできます。
- Ryuzi Kambe -
Re:MozillaユーザーですがFirefoxのお気に入りの点を (スコア:1)
Ying氏が言いたいのはそうじゃなくて、統合できないかという話だと思うのですが。
元々Application Suiteではロケーションバーから検索できたわけですし、Firefoxでもロケーションバーから「検索」するにはブックマークキーワード [saru.oops.jp]というのが利用できます (これはASでも利用可)。検索バーは要らないという考え方もアリ (ナビゲーションツールバーが狭くなるし) だと思うのですが。
Re:MozillaユーザーですがFirefoxのお気に入りの点を (スコア:1, 興味深い)
Re:MozillaユーザーですがFirefoxのお気に入りの点を (スコア:1)
対してImage/Coockie Managerの場合、サブメニューが直接サイト毎の許可状態になっているので、現在表示しているサイトに対する許可状態を一発で変更できます。変更後のダイアログが冗長といえば冗長ですが。
検索のほうは#650422 [srad.jp]のとおりです。
Re:MozillaユーザーですがFirefoxのお気に入りの点を (スコア:1)
もはやApplication Suiteを常用しなくなって2年経つ (Phoenix 0.1からのユーザ) ので外してるかも知れませんが。
Image Managerは、画像上でコンテキストメニューから "block image from ~" では駄目でしょうか。無論unblockも出来ます。
クッキーは未実装ですが、ポップアップウィンドウ抑止と同様にステータスバーにアイコンを追加し、そこから直接hogehoge出来るようにしたいという予定があるようです。
Bug 217199 [mozilla.org] - Status bar indicator for blocked cookies
Ying氏の書くとおり、表示中のページのサイトからのだけをどうこうできるのは簡単なのですが、ページ中の画像などが設定するクッキーは往々にして別サイトからのだったりするので、1.0では見送られました。画像についても同様の理由で外されたと思います。
早速批判されてます。 (スコア:1, すばらしい洞察)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/09/news088.html
忙しいのと知識がないのとで、彼が作ったHTMLソースとJavaScriptの
考察は検証できませんでしたが、
たとえば2ページ目のこのくだり:
線路の幅をみんなで決めている最中に、勝手に幅を拡張してサービス開始した
会社の悪行には目をつぶるのですか…!(言い過ぎ?)
標準準拠による既存のリソース、あるいは新しいリソースの
再活用化のメリットについてまったく考えてないような気がします。
また、僕たちが「ブラウザを選択する」権利についても忘れられてるような。
確かに彼の言うことも一理あり、
Microsoftのドキュメントが有用だということは同意できますから、
「標準準拠のためのコーディング」というドキュメントを、
彼が言うコミュニティが出してもいいのかもしれませんね。
とはいえ、
Web標準普及プロジェクト [mozilla.gr.jp]
http://www.mozilla.gr.jp/standards/
英語圏にもすでにあると思うのですが。;-)
Re:早速批判されてます。 (スコア:2, 参考になる)
レイアウトにテーブルなんか使わなきゃ良いじゃん、という意見が、
一瞬で否定されてる……
テーブルは扱いにくいし、私のようなHTML手書き派には特に非直感的だし、HTMLの規格にtable要素が含まれたのはHTML 3.0以降なんだけどな。
'overflow'の値が'auto'に設定された時の挙動は、「利用者エージェントに依存するが,スクロール機構をオーバフローするボックスに提供するのがよい」(CSS2仕様邦訳 [y-adagio.com])とされているので、firefoxの挙動は間違っている訳ではありません。
Re:Download完了! (スコア:1)
家に帰ってからゲチ予定.回線細いしのぅ(あるだけマシですかそうですか).orz
はてな日記 [hatena.ne.jp]継続ちう
Re:Download完了! (スコア:1)
使って初めてが今回のタレコミですよ(w
三日風呂に入らなかったら、あなたはすめるまんです。
Re:Download完了! (スコア:1)
もしかして全然関係ない話?(^_^;
BitTorrent (スコア:1, 興味深い)
http://firefoxfah.sourceforge.net/fftorrent/ [sourceforge.net]
BitTorrent のはカウントに入らないですね。
Re:BitTorrent (スコア:2, 興味深い)
公式(?)BitTorrent trackerがhttp://vegas.mozilla.org:6969/ [mozilla.org]にあります。
Re:BitTorrent (スコア:1)
って、これ書いてるうちにDLが終了しました。速っ。
Re:1.0 (スコア:2, 興味深い)
今回は、リリース前に完成度の高いのが、一般市民にも
ある程度知れわたってて、高評価を結構得ていたから。
というか、祭りですよ。うれしくてたまらん。
リリースされて30分くらいで、さいたま皮 [infoseek.co.jp]がリリースされてた。
May the source be with you... always.
Re:1.0 (スコア:1)
同感です!
あまりうれしくって13枚、CD焼いちゃいました。
ばらまこうと思っています(笑)
ばらまくほどないですが……。
Re:1.0 (スコア:1)
Re:1.0 (スコア:1, すばらしい洞察)
本来このくらい嬉しく思うべきことなんですよ。
#臆病な臆病者
Re:1.0 (スコア:1)
「売れ行き」はまだ好調ではないですが(笑)
#ナローバンドな人もいるので……。
Re:Flashは駄目? (スコア:1)
# Windows版だと、pluginのインストールもある程度やってくれたかも?
# Linuxだと、 http://plugindoc.mozdev.org/ あたりから
手元では、Flash, Acrobat, ReadPlayer, Java あたりは既に動作確認しました。
Re:Flashは駄目? (スコア:1)
なんのプラグインなのかくらい表示してほしい。
とりあえずダウンロードを選択してみたら、Javaプラグインでした。本当にダウンロードする前には確認が入るので、致命的なことにはならんのでしょうが……
# ページのソースを見ろとでも?
Re:RCからどこがかわったの? (スコア:1)
TABを閉じるための×ボタンや、ポップアップをブロックした際に表示されるメッセージを閉じるための×ボタンなどは右端に表示されるのに、なんでこれだけ左端に出るようになったんだろう。
Re:RCからどこがかわったの? (スコア:2, 興味深い)
引数は無くても表示されます。
google にあるのは本家の混雑が予想されたからなのかな。
# 日本語版の引数
# client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja-JPM:official
# 英語版の引数
# client=firefox-a&rls=org.mozilla:en-US:official
Re:1.0PRの頃から (スコア:2)
1. Ctrl+Fで検索ツールバーを開く
2. リンクのアンカーテキストを検索
3. Escで閉じる
4. Enterでリンク先を開く
ということができなくなります。
BugzillaでいうところのBug 250922 [mozilla.org]などでPRのころからあります。
キーボードだけでFirefoxを操作するのにこの機能が使えないのは痛いので使えるようになるまでは9.3を使おうかなぁ。
あと「URLを開く」ダイアログ("Open Location" dialog)でクイックサーチが使えない [mozilla.org]バグも直ってません。
browser.jsの単純なミスが原因で、数行Javascriptのコードを直すだけのパッチができているのですが、これが取り込まれるためにはどのようなプロセスが必要なのでしょうか。
#布教: みんなRadialContext [radialthinking.de]使おうぜ!