パスワードを忘れた? アカウント作成
11152 story

二輪車用ETCモニター、応募受付開始 93

ストーリー by GetSet
熱いバイク乗りの魂で応募だ! 部門より

あるAnonymous Coward曰く、"二輪車ETCモニターへの応募受付が始まりました。ハイカ廃止以来、不遇の時を過ごしてきた二輪車ですが、やっと四輪車と同じ割引特典を受けられます。
車載器の値段や取り付け工賃がどこにも記載されていないので、多分今なら無料……?

東京、神奈川、千葉、埼玉に在住のアレゲなバイク乗りで、月に2回高速道路を使う方は、応募してみてはいかがでしょうか。(ちなみに、首都高速はETC専用レーンを通れません)"(続く…)

" 気になるFAQへのショートカット:

ところで、二輪車用ETC開発費用と、二輪車の高速道路利用料年間売り上げを比較すると、前者の方が高額だと聞いたのですけど、ほんとうでしょうか?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • これから試験運用だと (スコア:4, すばらしい洞察)

    by astro (17245) on 2005年11月01日 22時42分 (#824137) 日記
    実用化はまだまだ先ですね。

    それに、この取り付け例のかっこ悪さ、
    さすがはお役人の考えることです。
    私のCB400SF specIIIには付けられるようですが、
    あまり付けたいという気にはなりませんねぇ。

    先にハイカ全廃といい、やることがお粗末です。
    二輪のみハイカを継続させるべきだと思いますが。
    あと、長距離にありがたいマイレージ割引は、
    車載器が貸与品のため登録できないそうです。
    おそらく四輪ETCを持っていてそっちで登録していれば
    OKでしょうが、これだと深夜割引とか通勤割引が
    受けられる程度ですかね。

    いや、マジで「料金所の全レーンをバイクで行列して
    現金で支払うオフ」とかやりたいなと思う今日この頃。
  • うううっ (スコア:3, 参考になる)

    by minz (3213) on 2005年11月01日 20時28分 (#824037) ホームページ 日記
    > 現在、応募者多数のためモニターの募集は停止しております。
    > 今後、募集再開する場合は本HP上でお知らせいたします。
    もうだめだとは orz
    --
    みんつ
    • Re:うううっ (スコア:3, 参考になる)

      by minz (3213) on 2005年11月01日 20時35分 (#824048) ホームページ 日記
      http://www.hido.or.jp/nirin/about/img/torituke_050921.pdf

      取り付け状況なんですが、ハンドルに取り付けたアンテナが

      でかっ
      --
      みんつ
      親コメント
      • Re:うううっ (スコア:2, 興味深い)

        by RHP (27440) on 2005年11月01日 22時22分 (#824119)
        プロトタイプだからなのかもしれないけど、ちょっと大きすぎですね。
        自動車用車載器のアンテナってどのぐらいの大きさなのかと思ってググってみたら、 これ [denso.co.jp] なんかだと動作表示LED付きアンテナ部が3cm角ぐらいなんでよねぇ。
        これを樹脂で固めて防水仕様にしてファームウェアを書き換えれば、もっと安価な開発費でもっとスマートな試験用端末になったのでは?

        # …とか妄想してみる、人動二輪ライダー
        親コメント
        • Re:うううっ (スコア:2, 参考になる)

          by astro (17245) on 2005年11月01日 22時33分 (#824130) 日記
          推測ですが、四輪のように進入角の誤差が少ない場合は
          小さいアンテナでも問題ないのでしょうが、
          二輪のハンドルに装着する場合、角度が大きく変わる可能性が
          あるので、利得を上げるために大きなアンテナになってるのでは
          ないですかね。

          確か二輪ETCは日本無線製だったと思いますが、日本無線は
          四輪用ETCを市販していない気がするので、こうなってるだけ
          なのかも知れないですけど。
          親コメント
          • Re:うううっ (スコア:3, 参考になる)

            by Anonymous Coward on 2005年11月01日 23時27分 (#824177)
            日本無線は四輪用ETCを市販していない気がするので、
            作って、トラブって、改修してます。ETC車載器の無償交換費用、及びその他一部製品の改修費用に約6億円も計上 [jrc.co.jp]しています。どうなるのかね・・・。
            親コメント
      • Re:うううっ (スコア:2, 参考になる)

        by ddc (14170) on 2005年11月02日 1時34分 (#824267) 日記
        雑誌の記事か何かで読んだんですが、二輪用ETCはアンテナ(ハンドル)と本体(シート下)
        の距離が離れており、信号が減衰してしまうという問題があるようです。
        アンテナが車載用のものより大きいのは、この為なのではないかと思います。
        親コメント
      • うわあ、すばらしくかっこ悪いですねこれ。スクーターについてるのなんて特に猛烈なぶち壊し感があります。
        こんなんなら、多少お金がかかっても普通に払います。
        バイク便のプロライダーの皆さんとかは割引の関係でどうあっても必要なんでしょうけれども…
        親コメント
      • by WindKnight (1253) on 2005年11月01日 22時07分 (#824108) 日記
        これは、最初からデザインに組み込んでいかないと、格好がつかないですし、なんか危なっかしいですね。

        来年の新車種くらいから、かな。
        親コメント
        • Re:うううっ (スコア:2, 興味深い)

          by ddc (14170) on 2005年11月02日 1時52分 (#824279) 日記
          やっぱりこれしかないですよ。ホンダあたりが率先してやってくれないですかね。FORZAあたりから。

          でも、8月頃の記事では、二輪車メーカからのオファーはないとJRCの人が言ってました…
          親コメント
    • あれ?できたよ。
      # 軸荷重なんて書かせるのかよ。
      親コメント
  • by KAMUI (3084) on 2005年11月01日 20時38分 (#824051) 日記
    タッチアンドゴーだと四輪との兼合いがあるから やむを得ないのだろうけど,センサーにちゃんと引っ掛るのかね?

    それと以前のテストに参加したモニターについて 二輪車の利用頻度の多く運転技術が比較的に高いライダー [hido.or.jp]なんて文字列があるけど,世の中には運転経験の少ないライダーも居る訳だし「ゲートにまっすぐ入ってくれるか」とか,「その時ちゃんとセンサーが読み取ってくれるのか」とか微妙に不安だ(笑)
  • by Anonymous Coward on 2005年11月01日 21時48分 (#824088)
    自転車って高速道路走れたかな?と真剣に悩んでしまった・・・orz
  • アレゲなバイカーとは? (スコア:2, おもしろおかしい)

    by marute (13883) on 2005年11月01日 22時26分 (#824122) 日記
    ETCシステム対応くらいじゃ、まだまだ程度は序の口。
    真にアレゲなバイカーとは電鍵くらい標準装備 [biglobe.ne.jp]してなきゃ!
  • >ところで、二輪車用ETC開発費用と、二輪車の高速道路利用料年間売り上げを比較すると、
    >前者の方が高額だと聞いたのですけど、ほんとうでしょうか?"

    開発費用はわかりませんが、二輪車の高速道路料金の年間売り上げは、およそ54億円という計算結果のようです。

    ソース
    http://yukky.txt-nifty.com/bikeblog/2004/08/etc_1.html [txt-nifty.com]

    タッチアンドゴー方式のモニター試験でかなりお金を使ったのかもしれませんね。
    そして、また今回も(以下略)。

    なるべく早く実用化してほしいものですね。
    もちろん、ETCユニットの小型化が大前提ですが。
  • by KENN (3839) on 2005年11月01日 20時30分 (#824040) 日記

    ストップ&ゴー方式 [srad.jp]との比較資料は?

  • スクーターなら入るかな。表示部をどうしようか。
    ハンドルカバーを取らないと駄目なのかな。
    常磐道と首都高が使えればうれしいです。
    --
    v@v
  • by Anonymous Coward on 2005年11月01日 23時09分 (#824162)
    このサイトは個別ページへの無断リンクを禁止していますよ。
    http://www.hido.or.jp/11renraku/renraku.html
    ■リンク規定
    1. 当機構の活動内容に賛同される団体、個人はフリーにリンクをはることができます。リンク時には貴ホームページのURL及び管理者の連絡先をお客様窓口にお知らせ下さい。
    2. お使いいただくURLは原則としてhttp:/www.hido.or.jp/に限ります。個別のコンテンツとリンクされたい方は、お客様窓口に相談のメールをお寄せ下さい。
    3. 下記に該当するホームページからのリンクはお断りします。
    (1) 当機構および他団体(個人)を誹謗中傷したり、信用失墜を意図する内容を含んだホームページ
    (2) 公序良俗に反する内容を含んだホームページ
    (3) 違法、または違法な可能性を有するコンテンツを含んだホームページ
    (4) 特定の宗教、政治団体などを支持するためのホームページ

  • つかないんじゃ・・・。

    特にアップマフラーのホンダCBR600RR,CBR1000RR,
    ヤマハYZF-R1,ドゥカティ999S/Rなんかは
    タンデムシートあけても見えるのはマフラーだけなので収納スペース全くなし。
    仮に入ったとしても、マフラーの熱で壊れてしまうような気がする。

    ハンドルにつけるったって、この大きさでは邪魔でしょうがない。
    とにかく小さくして欲しい!

    自分のRSV1000R Factoryはアップマフラーじゃないけど
    スペース無くて入らないな・・・。
    • 私のはCBR1100XXですけどでかくて入りそうにありません
      もっと小さくならないですかねぇ
      充電式で小さければ、家で充電フォルダーで充電して
      胸ポケットに入れられるんだけどなぁ

      ややこしい事やめてバイクは無料にすれば良いのに
      親コメント
  • by yosshy (3545) on 2005年11月02日 1時02分 (#824246) 日記
    Honda CB400 Super Bor d'or [honda.co.jp] はないのか…orz

    # 取り付けはリアボックス [srad.jp]上で良いのだろうか?
    • by muta_g (29083) on 2005年11月02日 9時24分 (#824371) 日記
      SFがいけるんだからSuper Bor d'or もいけそうだけどな~ (ハーフカウル以外ってほぼ同じじゃないの?) // ボルドール発表直前にspec3買ってしまった…   やっぱり高速では風が強い…
      親コメント
typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...