パスワードを忘れた? アカウント作成
11461 story

ANA、ヘッドアップディスプレイを導入 78

ストーリー by kazekiri
操縦してみたい 部門より

Anonymous Coward曰く、"asahi.comに出ているが、ANAは23日から就航させる新型機の B737-700より ヘッドアップ・ディスプレイを導入するとのこと。 ヘッドアップディスプレイは当初戦闘機で導入されてきた技術だが、 USでは民間機でも導入されているようだ。今回のANAでの導入は、 国内民間機では初とのこと。 このPDFの2Pにも実際の写真があるが、なかなかかっこいい。 雪や霧で滑走路が見えなくても見えているかのように操縦できる とのことで、これで安全性、就航率も高まるならよいことだ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 客席で映画を見るのに (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Motolion (24516) on 2005年12月19日 13時15分 (#851631)
    使うのかと思ったよ。
    まさにアレゲだと思ったのに。
    違うのか。。。つまらん
    • by garland (19916) on 2005年12月19日 14時02分 (#851651)
      客室だとHUDの意味が無いのではないでしょうか。
      現実の風景に重畳できるのが利点だと思います。

      #そこで、窓ガラスにHUD。窓から見える風景にアノテーション。
      価格以外のところで付加価値つくんじゃないでしょうか。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年12月19日 15時15分 (#851685)
      せっかくだから「本日のコックピットクルー」として

      ・機長暦
      ・総フライト時間
      ・過去の事故暦

      辺りがでるといい感じかもしれない。機体回りも

      ・総フライト時間
      ・前回のC整備からの経過時間
      ・過去の事故暦

      なんか欲しいな(オタとしては機体番号やエンジンメーカーとかも欲しがりそう)。事故暦はガクブルなので無事故無違反が一年継続すると消えるということで(オイ)

      #フライトクルーはプライバシーの侵害になりそうなので却下
      親コメント
      • by wadatch (6649) on 2005年12月19日 15時50分 (#851692) 日記
        それもいいけど、もっと単純に「今どこ?あれは何?」という疑問にもっと応えてくれる設備が欲しいです。
        景色に重ね合わせて注釈が入れば最高だけど、ディスプレイに
        現在のカシミール3Dつんでくれるだけでも可(笑
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2005年12月19日 16時08分 (#851703)
          いまでも客室内のプロジェクタやシートテレビに
          地図を表示してどのあたりを飛んでいるかを示したり、
          巡航速度や高度を表示するサービスは行われていますね。
          国際線にも国内線にもあるのを見ていますが、その程度の
          情報でもあると結構心強くまた楽しいものです。
          (もうちょっとで着くな、とか、ああ、いまオレはシベリア
          の大地の上を飛んでいる・・とか)

          >景色に重ね合わせて注釈が入れば最高だけど
          激しく同意。
          晴れて地上がよく見えるときにはきっととても楽しいだろうな。
          シートテレビ個別にポインティングデバイスがあって、
          指し示したものにバルーンヘルプがでたら・・なんて
          考えただけで楽しいが、そこまでいくとなんだかヘッドアップディスプレイの
          話題からはずいぶん遠いか。

          #しばらくはGoogle earthで我慢します。

          親コメント
          • by wadatch (6649) on 2005年12月19日 20時53分 (#851821) 日記
            国内線を主に利用しますが、JAL系は国内線でも地図を出してくれますね。ANAはあまり出してくれません。
            (でも微妙に見たいタイミングをはずれてたりもしますが・苦笑)
            小さい頃は客室乗務員に尋ねると教えてくれましたが、今は恥ずかしくてできません。
            親コメント
            • 以前、ガラガラの飛行機に乗った時(乗客11人にアテンダント6人)、アテンダントの方から乗客一人一人に話しかけてきて景色を説明してくれたことがありました。皆で空の旅を楽しんでいる雰囲気で、すごく楽しかったです。
              ここまで極端でなくても余裕のあるフライトだったら、無機質なディスプレイからの情報だけでなく、アテンダントに尋ねてみるというのも、お互いに楽しめるかもしれないですね。
              親コメント
        • by Anonymous Coward on 2005年12月19日 17時20分 (#851721)
          >もっと単純に「今どこ?あれは何?」という疑問にもっと応えてくれる設備が欲しいです。

          旧JAS系の777なら客席ごとにLCDが付いてて、現在の飛行場所が表示できますよ。
          羽田着陸の際は、今日は千葉のどの辺飛んでるのかなぁ?と確認ができます。
          親コメント
      • Re:情報端末の方がアレゲ (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2005年12月19日 19時48分 (#851791)
        >・過去の事故暦

        乗った後に、

        12月x日 エンジンに異物混入
        12月y日 エンジントラブル
        12月z日 エンジン付近でぼや発生

        とか出てきたら、もうそろそろ落ちんのかよ!?って感じで怖すぎるだけなので止めてほしいです。
        乗客ではどうしようもないし(--;
        親コメント
  • そんなことより (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年12月19日 12時59分 (#851623)
    整備費用を増やそうよ、まじで。

    • by Anonymous Coward on 2005年12月19日 14時54分 (#851680)
      フライトシミュレーター系のゲームをやった方なら分かると思いますが、飛行機を着陸させる際の大きな難関のひとつが滑走路の確認です。滑走路に対して自分がどの方位にどのくらいの距離にいて、どの方角に飛んでいるか、確認が早ければ早いほど、後の操縦を余裕をもって行えます。

      もう10年近く前、スペースシャトルの着陸の中継放送にて、パイロット視点の画像にHUDの映像を重ねたものを見たことがありますが、ただの湿地帯の真中に突然、光の線で小さな滑走路が描かれ、こんな遠くから視認できる仕組みなのかと驚いたのを覚えています。原理上、着陸をやり直せないシャトルなればこその装備だと感心したものですが、今やそれが民間の旅客機にまで装備できるようになったのかと思うと、関係者でも何でもないただのオタクながら感慨深いものがあります。

      現実の空港でも、並行して何本も滑走路があるところや、誘導路が紛らわしく配置されているところなどがあり、これを遠距離から見分けることができるだけでも大きな福音といえるでしょう。また操縦に際しては様々な計器を見る必要もありますが、これを最小限の視点の移動で一覧できれば、これも操縦に集中するための大きな助けとなります。

      整備の手を抜いて良いはずはありませんが、運航の安全を確保する手段としてHUDも大きな福音となり得るデバイスであることは理解してください。見かけに騙されないで。
      親コメント
    • by mal_woldron (29338) on 2005年12月19日 13時05分 (#851626) 日記
      価格競争されてますからねぇ・・・
      JAL等に比べたらANAはしっかりしている方では?
      日本の長所の信頼性、安全性を見せ付けてほしいところですね。

      #坂本九を殺したJALは許せない派より
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年12月19日 17時52分 (#851736)
        確かにそれはあると思いますが、事故数が似たり寄ったりです。

        ちなみに整備費用がどんどんこれから削減されるでしょうと
        1998年ごろ空と陸で商売している支店以上の大物関係者の話を人づてに聞いております。

        地震が起きたとき新幹線やばいよねとか
        飛行機墜落してから整備費ふえるよねぇ
        とかとか
        親コメント
    • by chiba-f (6867) on 2005年12月19日 13時21分 (#851633)
      こっちの方がメディアには受けが良いのかも….

      昔,細川首相が記者会見でこういう透過型のディスプレイを使っていたのを思い出した.(原稿の表示に使っていた)
      親コメント
    • Re:そんなことより (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2005年12月19日 20時31分 (#851809)
      あいにくだが「そんなことより」と思っていることは排他という訳ではない。

      また「そんなことより」を連発していけば結局何もやらないことを望むことになる。
      なにをやろうが「そんなことより」のネタ(代替)は尽きないからだ。

      #「そんなことより」の根は不毛でしかない。
      親コメント
  • こういうのって (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年12月19日 13時34分 (#851637)
    頭を動かすと外界の実像と、HUDの像の位置関係がずれると思うんだけど。

    頭の位置や視線を検知して補正をかけているものなの?

    それとも「頭は動かさないでくださいね」とユーザー側に
    機械に合わせることを強いるものなの?

    • by yohata (11299) on 2005年12月19日 14時43分 (#851675)
      HUDは「ガラスに映像を映す」機械と言うより「ものすごーく遠くにデカイ線の映像を浮かべている様に見せる」機械です。

      そのため
      アタマを動かしても映像は同じ位置にありますし、目の焦点を「遠くの風景→手前のHUD→遠くの風景」と合わせ直す必要もありません。
      親コメント
    • by SteppingWind (2654) on 2005年12月19日 14時53分 (#851678)

      HUDの像は基本的に光学的な無限遠位置で結像するようになっています. そのため頭を動かしてもずれは生じません. あまり大きく頭を動かすと像自体がHUDの範囲からずれて見えなくなります.

      こういうことを最初に知ったのは「わが青春のアルカディア」 [biglobe.ne.jp]だったりするんですけど.

      親コメント
    • by ryo_jp (9684) on 2005年12月19日 17時35分 (#851729)
      多少ずれても無限遠の位置に投影されている様なものだから問題ない上に、大幅にずれると投影された像は見えなくなってしまいます。
      それに、元々HUD採用前から操縦する際に座席を調整して頭の位置を合わせる指標があります。
      親コメント
  • お披露目 (スコア:2, 興味深い)

    by shigezo (2455) on 2005年12月19日 16時28分 (#851712) 日記
    金色のB737披露へ 全日空、最新技術を導入 [yahoo.co.jp]

    写真もありましたが・・1号機と2号機だけが金色だそうです。

    重蔵。
    • Re:お披露目 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by hanimarudo (29330) on 2005年12月19日 16時51分 (#851716) 日記
      なんだ、
      全部金色じゃないんですね。
      --
      --- #寝て起きて食べてまた寝る
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年12月19日 19時23分 (#851779)
      ANAでは機体工場見学 [ana.co.jp]と言うのを常時行っていて,
      今日見学してきたのですが,その時にB737-700がおいてありました.

      今日がプレス公開の日だったらしく,「皆さんラッキーですね.」と言われました.

      夕日に照らされる,その姿は格好良かったです.
      親コメント
    • by GkCker (15170) on 2005年12月19日 18時14分 (#851746)
      B737と言えば、子供の頃に一番好きだった中型機(小型機?)だという印象しかなかったんですが・・・。

      改良されつづけて、未だに最新技術を盛り込んだ機体として活躍しているとは知りませんでした。
      B727はもうさすがに使われていないんだろうなぁ・・。
      親コメント
      • Re:お披露目 (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2005年12月19日 18時32分 (#851755)
        >B727はもうさすがに使われていないんだろうなぁ・・。

        今のB737は、B727といっしょに飛んでた頃の737とは、中身がまったく別物になってしまっています。
        形も違う、大きさも違う、中身も違う…
        親コメント
        • Re:お披露目 (スコア:3, 興味深い)

          by Cutlet Curry (4119) on 2005年12月19日 19時52分 (#851793)
          > 形も違う、大きさも違う、中身も違う…

          なるほど、確かにイミテーションゴールドですね。
          --
          モデレート したいときには 権利なし
          かつかれー
          親コメント
  • by Mooolyeee (19868) on 2005年12月20日 7時36分 (#852005) 日記
    HUDに表示されるデータは恐らく従来の計器に表示されているデータで、
    従来の場所にもその計器が装備されていると想像するのですが、
    乗務員訓練がどのように行われるのか興味ありますね。

    例え効率的な装置であっても、根本的に違う構造の装置だと乗務員訓練項目が増加したり、
    他の機材からの乗り換えに余計に時間がかかったり、
    コストアップ要因になりかねない気がします。

    全ての機材をB737-700に統一出来るような小さい会社なら問題は小さいのでしょうが、
    この辺り全日空がどのような判断をしたのか興味深いところです。
  • 飛行機には素人 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年12月19日 14時15分 (#851660)
    なんだ、パソコンのシミュレーターだと当たり前の装備だから小型機でもない限りHUDは必ず付いているのかと思ったよ!!

    でも、コイツ [realflight.com]のコックピットビューには付いてないんだな。リアルじゃないじゃん!

    #(セルフ突っ込み)ラジコンにHUDが付いているわけないだろ!
  • by Anonymous Coward on 2005年12月19日 14時28分 (#851668)
    先だと思うぞ。

    いや、マヂで最近の事故とか聞いてると洒落になってないしなぁ。
  • by Anonymous Coward on 2005年12月19日 16時26分 (#851711)
    > これで安全性、就航率も高まるならよいことだ

    安全性は高まって欲しいけれど、就航率は微妙かも。
    コレが無いと着陸できない、なんて状況で就航されると怖くないですかね??
  • 見えてないのに? (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年12月19日 20時54分 (#851822)
    >雪や霧で滑走路が見えなくても見えているかのように操縦できるとのことで、

    同時に見る対象が見えないのにHUDの意味があるのかと、、、
    ふと疑問が湧くのであった。
    • by aquila2664 (26677) on 2005年12月19日 21時37分 (#851844)
       たとえ視程ゼロの計器着陸でも、少しでも地文が見えれば安全性は上がる筈。
       操縦経験のないモンの想像にしかすぎませんけど、視界が悪いほど、目視での見張りの頻度が上がるんじゃないでしょうか? また、HUDに見えるはずの地文を表示しておけば、短時間だけ地形見えた場合でも、自機が正しいコースに載っているか否かの確認がしやすいと思います。
      親コメント
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...