パスワードを忘れた? アカウント作成
15122 story

100歳のメバル 82

ストーリー by mhatta
「私を助けてくれたら3つの願いを…」 部門より

Anonymous Coward 曰く、

読売新聞に ベーリング海で捕獲されたメバルの一種が、推定年齢100歳前後の長寿魚だったことが分かったという記事。 長さ約1.1m、重さ約27kgのメスで、耳石を精査したところ年齢が90-115歳程度と判明したらしい。 魚類の寿命は一般的に短く、多くが10年以内であり、サメやウナギなどが50年以上生きる場合もあるが、 メバルが100歳というのはかなり珍しいのではないだろうか。写真は、煮付けにすると美味そうに見えるが。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 超巨大戦艦急速接近中 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年04月10日 11時40分 (#1140207)
    10年前に見つかってれば、横長画面STGのボスネタになってたであろう迫力ですね…
  • 金魚の場合 (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2007年04月10日 8時59分 (#1140090)
    こんなのあったの思い出した.43年の飼育後に死亡.

    BBSでの記事 [bbc.co.uk]
  • で、 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年04月10日 9時42分 (#1140121)
    まだ生きつづけたかもしれないのにトドメを打ったのは人間だった。でFA?
    • Re:で、 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2007年04月10日 10時10分 (#1140146)
      カサゴ「へえ。しまった、これはもう百年目だと思いました」
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        落語の百年目そのまんまのオチですか。
        まあ前振りは違いますが。
    • by Anonymous Coward
      運も含めて寿命でしょ
      • by Anonymous Coward
        魚類、爬虫類は病気、事故が無ければ永続的に成長するし生き続けるものだ。
        などということを子供の頃に言われた記憶があるのだけど、嘘ですよねえ。

        • by gusio (26735) on 2007年04月10日 12時38分 (#1140245)
          > 魚類、爬虫類は病気、事故が無ければ永続的に成長するし生き続けるものだ。
          > などということを子供の頃に言われた記憶があるのだけど、嘘ですよねえ。

          嘘かどうかは分からないですが、かなり長生きするのは間違いないと思いますよ。
          「病気・事故」よりも、体が大きくなると動きが鈍くなるので、
          自分の体を維持するだけの餌を取れなくなり、死んでしまう、ということだと思います。

          メバルはたしか、待ち伏せ型の餌のとり方をする魚ですから、ここまでの長生きが
          可能だったのでしょう。
          (小魚を追っかける餌の取り方の魚だと、動きが鈍くなるとてきめん餌がとれないでしょうから)

          もちろん、本人の狩の才能もあったんでしょうけど。
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2007年04月10日 11時35分 (#1140201)
          魚類はわからんけど、イセエビは条件さえよければずーっと成長するよ。
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年04月10日 8時21分 (#1140069)
    耳石日周輪の成長も遅かったりしませんか?
    • 日周輪は1日1輪形成されるということで、その輪の幅の大小はあるにしても
      (年齢に比べて)数が少ないということはないと思われますが。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年04月10日 10時35分 (#1140160)
        この辺りの相対水温に他の地域以上の変動があり、一年に二回年輪っぽいものが生み出されたら、推定年齢は半分になるわけです。

        耳石の場合通常は年輪+αで年齢を決定することが多いので、この+αが大きく間違っている可能性もあります。
        +αは耳石と体調の相対長で計ることが多いですから、このメバルの耳石が異様に大きかったのかもしれません。
        親コメント
        • まぁ、門外漢の言うことなんで、間違いがあったら指摘してほしいんですが、
          基本的に日輪て1日に1輪できるものなんですよね。
          年輪っぽいものが年に2つできるような環境があったとして、
          年輪の中の日輪の数を数えれば、その年輪がどれくらいの期間で形成されたかは
          分かりますよね。そしてそれらを積算すれば年齢が分かるわけですよね。
          そういう単純な足し算で分かるものだと思ったんですが
          そんな簡単なものでもないんですかね。

          ストーリー文では90-115年、読売新聞の記事でも100年前後とあるので
          完全な計算はできないのかも知れませんが……
          親コメント
  • 化けメバル? (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年04月10日 11時05分 (#1140182)
    猫は長生きすると、そのうち尻尾が割れて、猫又になると言いますが、
    このメバルもなんか妖力持っていそうですね。
  • よし!誰も言ってないな (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年04月10日 12時02分 (#1140225)
    金メバル

    もう一匹見つかると

    銀メバル
  • 海水温が低い (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年04月10日 13時31分 (#1140284)
    「この海域は海水温が低いことから、魚の成長が遅く、大きな魚には、長生きしたものが多い。」

    別に人間は寒いところに住む人種が長生きにはならないのかよ。
    長生きの秘訣は体温を下げるとかならんの。
  • by Anonymous Coward on 2007年04月10日 8時09分 (#1140065)
    赤魚ですか切り身しか見たことなかったから・・・・

    # なわけないか
  • by Anonymous Coward on 2007年04月10日 9時34分 (#1140114)
    淡水魚の釣りの世界だと歳を重ねて際だって巨大化した魚は
    ~の主などと呼ばれて敬意を示されることがあるけど、
    海の場合はどうなんだろうか。

    極めて希な存在で神がかったオーラを感じるような魚なら
    キャッチアンドリリースでもしないと祟りがあるかも。
    釣り人が心の底で持つ自然への畏怖の念かもしれないが。
    • by Anonymous Coward on 2007年04月10日 13時27分 (#1140281)
      キャッチアンドリリースとか言ったところで、
      結局のところ虐待以外の何者でもないだろ?
      そもそも、腹減ってて食わねば死ぬならともかくとして
      娯楽のために、わざわざ主級釣って傷つける事は正直どうかと思う。

      もちろん、技術水準上の制約から
      現時点では、まだ自然からのおすそ分けなくして
      我々の生活が成り立たないのは事実であるけれども
      少なくとも人間は、生態系の中で極めていびつな存在になってしまっているわけで、
      おそらくは地球上で唯一理性を持った種として
      自然に対して一歩置く姿勢は必要だと思うのだが。

      釣りと言う趣味事態を全否定する気はさらさらないが、
      とりあえず、釣るものは選んでもらいたい。

      買って食う分を趣味と実益を兼ねた釣りで代用するらな、
      自らの手で食物連鎖をしていると言う意味で、それは悪くない事だと思う。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年04月10日 12時29分 (#1140238)
    ダライアスです。本当にありがとうございました。
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...