米国で無音撮像携帯禁止法案提出さる 100
ストーリー by soara
「ぴろり〜ん」がアメリカでも 部門より
「ぴろり〜ん」がアメリカでも 部門より
90 曰く、
Engadget経由で知ったのだが、今月Pete King氏によってCamera Phone Predator Alert Act (H.R. 414)が米国議会に提出されたそうだ。この法案は米国で製造されるカメラ付き携帯電話に「電子音か何か」を「妥当な範囲」で聞こえるように撮影時発生させることを義務付け、消費者製品安全委員会(CPSC)が実施するもので、現在のカメラつき国産携帯電話と同じ状態を達成する目的と取れる。日本製カメラにも機械式擬似シャッターなどを搭載し撮影が分かるように設計されたものがある。シャッター音、撮影通知は必要だろうか? またカメラ付き携帯電話による盗撮の防止は盗撮自体の防止に効果を持つのだろうか。
また、あるAnonymous Coward 曰く、
米国で携帯電話搭載のカメラに撮影時の効果音を義務付ける法案が下院エネルギー商業委員会に提出された。
「Camera Phone Predator Alert Act」と命名されたこの法案は携帯電話搭載のデジタルカメラにシャッター時の効果音を義務付けるものであり、消音や設定の無効化などは許可されないとのこと。
米国では今まで携帯端末のカメラにこのような規制が行われてきておらず、この法案は衝撃的だった模様。この件を取り扱った本家ストーリーにはこういった機能が法律で義務付けられる可能性に対する驚きや呆れ、皮肉や批判など様々な感想が1000件以上も寄せられている。
ビデオカメラにも? (スコア:3, すばらしい洞察)
ビデオカメラの無音撮影は禁止しないのでしょうか?
Re:ビデオカメラにも? (スコア:1)
ビデオカメラだと撮影中LEDがついてたりするのがありますね。
Re:ビデオカメラにも? (スコア:1)
それなら赤外線フラッシュにしておけば...
Re:ビデオカメラにも? (スコア:1)
それなら赤外線フラッシュにしておけば...
適切なフィルターを着けておかないと、お望みの動画は撮れませんよ。
てか、フラッシュで動画を撮ってもなあ…
Re:ビデオカメラにも? (スコア:1)
アラートと逆位相の音声を合成したらキャンセルできないのかなぁ?
1を聞いて0を知れ!
いいんじゃないでしょうかね? (スコア:1)
逆に「音が出て困るケース」ってあるのかしら。(違法行為に使おうとした場合以外で)
#批判ってどんな内容なんだろう、後で見てこよう
神社でC#.NET
Re:いいんじゃないでしょうかね? (スコア:1)
静かにしていなきゃいけないけど、撮影は禁止されていない場面。例えば、結婚式(!=披露宴)なんかではありうるんじゃないかな?
Re:いいんじゃないでしょうかね? (スコア:2)
> 最初から撮影する意思があるなら普通のカメラを使うでしょ?
2009/01/27朝のNHKニュースで流れてた映像だけど,官邸かどこかからオバマ大統領が出てくる入り口脇を,出待ちカメラマンが待機している場面で,携帯電話を構えている人がいました。見ただけの想像ですが,あの場所に通りすがりの人はいないと思います。
あらかじめ撮影するつもりでないと入室できそうにない場面でも,携帯電話のカメラを使う人もいる,という一例の紹介ということで。
Re:いいんじゃないでしょうかね? (スコア:1)
だから、そういう場所では「音の出ない普通のカメラ」を使えばいいわけで、携帯電話で撮る必要はないでしょう。
ええ、私ならそうします。
が、カメラが趣味というわけでなければ、その「普通のカメラ」なんか持ってねぇよ、って人もいるわけです。
ケータイのカメラも結構な画質です。ケータイの画面で見る分には十分ですし、Lサイズくらいまでならそれで満足、って人も少なからず居そうです。
Re:いいんじゃないでしょうかね? (スコア:1, すばらしい洞察)
そうじゃない意思で、後から撮りたくなる人って多いと思うぞ。
ついでに言えば、携帯電話のカメラがあれば、普通のカメラが不要だと思っている人も居ると思うぞ。
Re:いいんじゃないでしょうかね? (スコア:1)
そうなんですけど、既に携帯付属のそれなりのカメラで満足してる人に対して、音の出ないカメラも買え、と法で強制するのはいかがなものかと。
Re:いいんじゃないでしょうかね? (スコア:1)
車の騒音が問題→騒音規制→ユーザは買い換えざるを得ないという新たな問題
携帯での盗撮が問題→静穏規制→ユーザは別にカメラを買わざるを得ないという新たな問題
なるほど。
まあ・・・なんにせよ程度の問題なだけで、携帯騒音化は一切誰にも迷惑がかからない規制ではない、って事です。 余所で起こった新たな問題を積極的に持ち込む必要もないですし。
Re:いいんじゃないでしょうかね? (スコア:1, おもしろおかしい)
電子機器使用禁止が明示されていないときは結構使ってます。
撮影音のスピーカーにガムテを貼って。
#職務質問のときに大いに怪しまれましたよ、ええ。
#「任意」で撮影画像を全部見せてあげたときの警察官の残念そうな顔ったら(藁)
Re:いいんじゃないでしょうかね? (スコア:3, おもしろおかしい)
警「…ちょっと署まで一緒に来て下さい」
AC「いや、これは産科婦人科学会と小児科学会の学会会場で撮ったOHPで……」
Re:いいんじゃないでしょうかね? (スコア:1)
法律にするかどうかは、困る困らないの問題だけではありません。
どこまでが国民が持つべき権利で、どこまでがそうで無いのか、という
もっと大きな問題があります。
これを法律にするのであれば、
どういう理由で国民から音を出さないという選択肢を奪えるのか、
説明しないといけません。
Re:いいんじゃないでしょうかね? (スコア:1)
無音撮影携帯を作るという選択肢を奪えるかと言う形から入るべきじゃないかなあ。
あとなぜ規制が必要なのか、その規制手段は適当なのか、
規制の結果の利益と不利益はどうなるかということを考えるのだから、
結局は困る困らないの問題に行き着く気がする。
携帯から音を出す権利をわざわざ観念しなくても、どうせ自由は無闇に規制してはならないし。
アメリカだとまた別の事情があるのかな?
Re:いいんじゃないでしょうかね? (スコア:1)
・撮影禁止ではないが、静かななため音が周りに迷惑になる可能性があるところ(展示会や博物館、レストランの料理等)
・動物を取る時(シャッター時に動くのでフォーカスがずれる)
日本のメーカーの自主規制で音は出ますが、明文化までするのはどうなのかと。
Re:いいんじゃないでしょうかね? (スコア:1)
それは児ポ法とかP2P規制とかと同じ論理ですよー...
「違法な物持ってないんだったら訴えられても勝てるでしょ?」とか「やましいことがないのになんで隠すの?」とか。自分としては音が鳴る単焦点デジカメとかいみわかんないと常々思ってます。
# コンデジでも物理シャッター音発生器がついてたりでうんざり
Re:いいんじゃないでしょうかね? (スコア:1)
ものによって消せます。
気持普段は消してる(邪魔になりたくない)のですが、それを咎められるとちょっと辛いんで、いつONにすればいいか悩みますねw
本当はこういった無駄な音が減るのもデジタル電動系の特徴だとは思うのですが、人間社会とマッチするとは限りませんなー。
EV車の駆動音とかも加減が難しそうですねー。
# いっそ、警察車両が音を外部からインストールできるようにして、珍走団は「エレクトリカルパレード」にしちゃったりして。
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:いいんじゃないでしょうかね? (スコア:1)
>EV車の駆動音とかも加減が難しそうですねー。
># いっそ、警察車両が音を外部からインストールできるようにして、珍走団は「エレクトリカルパレード」にしちゃったりして。
外部制御できるなら「止める」のが最優先でしょう。
・・・無粋?
Re:いいんじゃないでしょうかね? (スコア:1)
大量に交通障害を起してる系はそれでもいいかもですが、基準ギリギリちょっとOverくらいの音量で通常走行している爆音系とかですかね。
まあ、安全停止モードがあるなら、それに越したこと無い気はしますが、物理的ハック対象にされそう。
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:いいんじゃないでしょうかね? (スコア:1)
かつて使ってたコニカミノルタ DiMAGE X20は消せました。
現在使用中のNikon Coolpix S50も消せます。
# 屈曲光学系好きだなぁ>俺。
そのうち無くなるくだらない機能、と思ってたのに (スコア:1)
私の場合「出先で書類を作る→撮影して記録する→提出する」といった用途で使いことが多いのですが。
「書類を作る・提出する」ような場所は、当然に静かなわけで。そんな場所でシャッター音が鳴り響くのは本当にツラいものがあります。
大体隠し撮りなんてレアケースも良い所な上、本当に隠れて撮影したいならコンデジでも使えば終わる話なワケで。
無意味なことで無意味な苦労を強いられている、マスコミ様の自粛ファシズムが残した焦土としか思えない話です。
Re:そのうち無くなるくだらない機能、と思ってたのに (スコア:1)
こっちのほうがレアケースじゃないかしら?
記録したものの読みやすさの面から言っても、データ保全の面から言っても、出先でコピー機借りて紙で複写するのが普通だと思うけど。
#そんな業務フローを許す会社ってどこよ?絶対仕事頼みたくないわね。
Re:そのうち無くなるくだらない機能、と思ってたのに (スコア:1)
それ以前に出先でデジカメ持ち込みって結構禁止されてると思うんですけどね
Re:そのうち無くなるくだらない機能、と思ってたのに (スコア:1, おもしろおかしい)
提出済みの書類は大半をドキュメントスキャナで保存しているので、そんな二度手間はしたくないですね。
少なくとも身の回りには散見するスタイルだし、電車でスカートの中を撮影したがる奴よりは絶対数多いと思いますが。
大体役所あたりでコピーなんて貸してくれるものなのですかね?
>>#そんな業務フローを許す会社ってどこよ?絶対仕事頼みたくないわね。
情報産業と無関係な自営業。
他人がみんな自分と同じよーな業務形態していると思わない方がいんじゃないの?
Re:そのうち無くなるくだらない機能、と思ってたのに (スコア:1)
多分、わざわざ準備までしてやろうとする人は対象外なんでしょう。 問題にしたいのは、全国民のポケットにカメラ(=携帯)が入ってる状態じゃなかろうかと。 全くの偶然に「ちょっと屈めば見えるかも。こんな完璧なチャンスは一生に一度あるかないか!!」ってな状況に出くわしたときに一線を越えるのを躊躇わせたい、余計な誘惑からほぼ善良な市民を遠ざけたい、とか。
・・・まあ、余計なお世話ですが。
# 以上、一生に一度のチャンスに出くわした瞬間に行った思考実験より。
# ええ、あくまで思考実験ですから!
i phoneは? (スコア:1)
法案が可決された場合どうなるんでしょ?
使用禁止?
# yes, fly. no, fry.
iPhoneの場合 (スコア:2, 参考になる)
音も変えられます (スコア:2)
iPhone ではシャッター音(その他のシステム音も)はAIFFの音声ファイルで格納されています。
Jailbreak されていれば、無音にもできますし、お好きな音声を再生させることもできます。
#Jailbreak のご利用は計画的に :)
Re:i phoneは? (スコア:1)
本家のコメント [slashdot.org]には、アップル社は日本仕様でボリュームを無音にできないようにした、とあります。
違反の取締りについては、Consumer Product Safety Commissionのチェックを受ける [slashdot.org]だけのようなので、この法案が成立した場合には、新規発売分から日本仕様と同様無音にできないファームを載せるのでしょう。
Re:i phoneは? (スコア:1)
小さいですが鳴ります。
ただしスピーカーを指で塞げばよほど静かな場所でない限り
聞こえません。
Re:i phoneは? (スコア:1, 既出)
音楽再生しているとシャッター音は鳴らないようです。
ボリューム操作時の表示を見ると、音楽を再生していない場合、
「着信音」または「着信音(ヘッドフォン)」となっていて、
ボリュームを目一杯下げてもゲージが1マス残りますが、
音楽再生している状態では、表示なしまたは「ヘッドフォン」となっていて、
ボリュームを目一杯下げるとゲージがすべて消灯し、ミュート状態になります。
そんなわけで、音楽再生中にミュートするか、ヘッドフォンをつないでおけば、
シャッター音なしに撮影することが可能です。
# 無音のファイルを再生中どうなるかは未確認だけど、さすがにそこまで判別はしていないだろう。
解釈としては (スコア:1)
>消音や設定の無効化などは許可されないとのこと。
(ソフト的にも、ハード的にも)改造は駄目だろうケド、スピーカー機能が故障したデジタルカメラ内蔵携帯電話を単純にデジタルカメラとして使う事も駄目って事かな?
でも、アメリカ国内で製造される…って、輸入品なら対象外?
「製造」じゃなくて、「使用」にしたほうがいいと思うが。「販売」だと、国外で買ってきた端末と言う抜け道もあるし。
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:解釈としては (スコア:1)
使用禁止だと実効性が怪しくなるから。
「無音にしていた証拠をだせ」とか「過失か故意か?」とか「製造者責任が云々」とか、本質と違うところでいちいち議論して裁判しなきゃならなくなるので、手間がかかる割に実効性がなくなってしまうんですよ。製造禁止なら国内で製造される一部のだけチェックすればよいし、ある程度の実効性を担保できます。特に携帯電話に関しては電波法の関連で承認を取らなきゃならないので、新たなコスト負担もなくほぼフィルタリングできますね。
ある程度は仕方ないか (スコア:1)
居酒屋でちょっと撮るだけでも音が出ると恥ずかしい気がしてやだけど
犯罪に使われることを考えたら仕方ないか。
今、携帯のカメラは無音化して使ってるけど
法的にNGになったらWEBカメラみたいなもので撮るかな。
もう少しスマートな防止策ってないのかなぁ。
規制慣れした日本人との違い (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:規制慣れした日本人との違い (スコア:1, 興味深い)
「自分はその規制で保護される側だ」と無意識に思っているからでしょう。
もちろん裏切られて酷い目に遭うケースも多々あるでしょうが、全体として
まだ信頼感が持続しているのは、総合成績は悪くないからか、もしくは判定基準がないからですかねえ。
Re:規制慣れした日本人との違い (スコア:3, すばらしい洞察)
マナーがなっていれば、ルールは要らないよ。
マナーがなってないから、ルールが要るんだよ。
米国に来た事ある?
人種差別等で冷たく扱われる事はあるけれど、
基本的に日本の人よりマナーがなってる人は多いよ。
日本にたまに帰って思うけど、
日本の人は本当にマナーがなってない。
列を抜かす、当たってもごめんを言わない。
そのレベルのマナーがなってないのは日本の人の方が多い。
特に、年寄りがマナーが悪いのは目も当てられない。
周りが良くしてあげないから、年寄りですら自分で守らないといけない状況になってる。
非常に不健全だよ。
いつも思うんだけど (スコア:1)
どうして携帯電話で盗撮するんだろうね。
普通にコンパクトデジカメで撮れば良いのに。
不自然に盗撮するフォームになったところで、既にバレバレだと思うんだけど。
どうせ不自然な格好をするなら、無音のコンパクトデジカメでも同じなんじゃないかなと。
盗撮の有識者がいらしたら、携帯電話での盗撮がいかに有利かを教えてください。
決して、盗撮を助長する目的での発言ではありません。
---
超薄型でレンズの突出しないタイプのデジカメ (例: サイバーショットDSC-T7 [www.sony.jp]) の裏に薄型の電卓を両面テープで貼り付けたら、携帯電話に見えるかな~。・・・なんて。
Re:いつも思うんだけど (スコア:1)
たまたま持ってるからかと。
規制も、「酔っていて一時の気の迷いでついやった、今は反省している」的なカジュアルな盗撮のハードルを上げたいがためかなと解釈してます。
子供が触れる場所にお金は置かない、とかと同じで、最初から疑ってるわけじゃないけど、 それでも余計な誘惑からは遠ざけた方が安全、みたいな。
さあ盗撮するぞ、と街に繰り出す人だと、例え音の出るコンデジしか売ってなくてもあらかじめスピーカーの線を切っとくぐらいはやるでしょうし。
"携帯電話"の定義域 (スコア:1)
この場合の携帯電話の範囲ってどうなるんでしょうね。
・WILLCOM 9 [willcom-inc.com]のように見た目も使用目的もカメラ付き携帯電話だが、それ自身では電波が出せないので無線機としての規制を受けないもの
・VAIOのワイアレスWAN搭載機 [sony.co.jp]のようにカメラとも携帯電話ともジャンルが異なる製品だが、
携帯電話網につながる電波を出せてカメラもついちゃってるもの
とかも対象にするの?
#PHSと携帯は違うって件はここでは無視
Re:顔認識ではないけれど (スコア:1)
真面目に考えてみましたが、
最近の携帯は加速度センサが付いている機種が多いですし、
相手に向けるメインカメラと自分に向けるのサブカメラの2台内蔵タイプもありますから、
その両方を組み合わせて、「カメラが上向きで、反対側に操作者が居ない」の時には盗撮と判定させたらいいんじゃないかなぁ。
(加速度センサで上向きを検出、サブカメラの画像認識で操作者が写っているかどうか確認)
Re:顔認識ではないけれど (スコア:3, おもしろおかしい)
>上司「盗撮防止機能としてパンツを認識するコードを書いてくれ。サンプルは用意してある」
部下A「ズロース対応。単体テストもバッチシだぜ」
部下B「でかした。部下A」
部下C「じゃあ早速、結合テストしようぜ!」
部下A「よし。じゃあモデルさんに、想定されうる服装を、着てもらおう」
部下C「ちょっとまて。どうやって、盗撮するんだ?」
部下B「俺が裾を持ち上げるよ。 嵩が結構あるな……さぁ部下A。盗撮するんだ!」
部下C「……いまどき、こんなドレスを、普段着るやつぁ居ないに」
部下A「要件は満たしてるんですから、夢みさせてください」
Re:顔認識ではないけれど (スコア:3, おもしろおかしい)
Version 1.0.1 ズロース対応。
Version 1.0.2 白水着をパンツと認識する不具合を修正。
Version 1.0.3 ブルマからのはみパンに対応
……
(ここで開発チーム再編成)
……
Version 3.5.1 Tバック認識の改善
Version 3.5.2a Oバック対応
……
(ここで開発チーム再々編成)
……
Version 8.0.1 ふんどし、トランクス、ボクサータイプに対応。
Re:顔認識ではないけれど (スコア:2, おもしろおかしい)
Version 8.0.1b ノーパンに未対応のセキュリティホール修正。重要度:最高
Re:顔認識ではないけれど (スコア:1)
Re:顔認識ではないけれど (スコア:2, すばらしい洞察)
パンツとパンツじゃない [google.com]ものの区別がつきません!
それも面白いが… (スコア:1)
撮影するときの音を自動設定できる環境の方がよいな。
「撮影しようとすると、エロい音が強制的に出ます」
とか。多分悪いことに使おうとする奴ほど注意深くなっているから、効果抜群だと思うぞ。
fjの教祖様
Re:逆に (スコア:4, すばらしい洞察)
たいていのカメラはカメラにみえるけど、たいていのデジカメ付き携帯は携帯電話にしか見えないからでしょうか。
たいていのカメラは持ってると撮影するため持ち歩いてると思われるけれど、たいていのデジカメ付き携帯は携帯電話として携帯電話として持ち歩いてると思われますよね。
そしてたいていどんなに自然にしても、カメラを出されれば撮影される!と思いますが、携帯電話を出しただけでは撮影されるとは思いませんよね。
つまり携帯電話に擬態したカメラであると言えるので、結構大きな違いだと思いますがどうでしょう?