パスワードを忘れた? アカウント作成
109701 story
交通

税収不足のミシガン州、道路修理の予算が足りず砂利道に戻すことを決定 88

ストーリー by reo
原風景への回帰 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

米ミシガン州の一部の郡で、舗装が悪化した道路を砂利道に戻すことを決定したそうだ (本家 /. 記事より) 。

この方針の背景には、長引く不況による税収の減少が主な要因としてあるという。Montcalm 郡の試算によると道路の再舗装は 1 マイルあたり 10 万ドルかかるが、砂利道に戻すのは 1 マイル当たり 1 万ドルしかかからないとのこと。

この方針はミシガン州に 83 ある郡のうち、20 以上の郡で採択されているという。また、同様の方針をとっている州は他にもあるそうだが、最も顕著なのがミシガン州であり、過去 3 年の間に少なくとも 50 マイル程の道が砂利道に戻されているとのことだ。

地方財政の税収不足は米国に限ったことではないことを思うと、日本でも同じようなことが起こっても不思議ではない気がする。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2009年06月18日 10時46分 (#1588831)
    > 日本でも同じようなことが起こっても不思議ではない気がする。

    「土建屋を食わせる事で地域経済を下支えする」
    と言う一番の目的が果たせなくなるので、本末転倒ですよ。
    • すでに起こっていますよ・・とこの間のNHK(クローズアップ現代)で言ってました。

      高度成長期に様々なインフラ整備をしたのはいいけど、高齢化に伴う税収不足で維持費用が出せなくなっている自治体が少なくないようです。ひどい場合には設備延命のための保守費用すら捻出できない状況に陥っています。今後ますます財源が不足するのは目に見えているので、公民館などの統廃合や、道路の廃線を進めたいとは思っているようです。ただし地元にインフラを引っ張るのが議員お仕事みたいな日本では、地元の反発で思うように行かないみたいですね。

      #十数世帯のために数億つかって橋をかけたけど架け替え費用はおろか保守費用も出ないとか、
      #非効率はなはだしい例が紹介されていました。

      親コメント
  • 日本の道路は、10年持てば良いという基準で造られているそうです。
    なので、すぐにでこぼこになっていきます。
    (新名神なんてすでに結構でこぼこ)

    ちなみに英国では、20年以上持つことを目標に作られています。
    走ってみるとわかりますが、非常にフラットで走りやすい道路です。
    燃費にも良いので環境にも優しいかもしれません。
    (財政が圧迫されているのでどうなるかは わかりませんが)。

    工事のするだけの為に道路を作るのをやめてほしいものです。

  • by shoji12 (14093) on 2009年06月18日 12時28分 (#1588949)

    より論理的に行動しだす米国。
    非論理的に行動しだす日本。
    ということで、アナポコには杭を打って、迷路にしましょう。
    より人にやさしい道路のできあがり。

  • そういえばアメリカの舗装は
    日本のアスファルトとちがって
    コンクリート舗装の方が耐久年数が長いから
    コンクリート舗装のが多いと聞いていたけど
    コスト的にはどっちが優位なのかな?
    • by Anonymous Coward on 2009年06月18日 19時01分 (#1589522)

      コンクリート舗装とアスファルト舗装の長所短所を簡単にまとめて見ます。

      コンクリート舗装
      短所
       ・施工後の養生に時間がかかる(普通ポルトランドセメントで21日程度)
        養生期間は使用材料により短縮も可能。
       ・アスファルト合材に比べ若干値段が高い(私在住の工場出荷値段)
       ・糖分に弱い
      長所
       ・重量物に対して耐久力がある。(路床が堅牢な場合に限る)

      アスファルト舗装
      短所
       ・重量物走行によるわだち掘れが発生する。
      長所
       ・施工後の開放が比較的早い(表面温度50度以下で開放可能)
       ・補修が比較的容易。

      補修のコストについては一概には言えませんけど、このコストには、
      沿線住民や道路使用者(道路を通る方々)の工事による不利益等も
      換算されるべきかと思います。
      これらを考えた場合、比較的早く工事が済み、ほどよく耐久性がある
      道路を作れば良いことになります。
      これに当てはまるのは、大抵がアスファルト舗装となるでしょう。

      もちろん、養生期間がとれて、掘り返す可能性が無いのであれば、
      耐久性の高いコンクリート舗装が良いことには間違いありません。

      親コメント
      • >コンクリート舗装
        >短所

        >・糖分に弱い

        え? これ、どういうことですか?

        # 糖尿病になりやすいとか…違うな…
        --
        clausemitz
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2009年06月19日 19時06分 (#1590327)

          糖尿病とは言いえて妙。

          コンクリートが硬化する際に糖分が存在すると、硬化が阻害されます。
          #詳しい説明等は化学屋さんに譲ります。
          その量はセメントに対して0.025~0.1%程度! これで硬化が阻害され
          てしまうとは、うっかりコンクリート打設現場にジュースとかアイスと
          か持っていけません。現場代理人や監督に叩き出されてしまいます。

          生コンクリートもそうですが、養生期間をおいて硬化したコンクリート
          はアルカリ性です。
          硬化したコンクリートに糖分などをこぼした場合、これらが蟻酸という
          強酸性に変化して、コンクリートを中性化してしまいます。中性化なら
          強度は保たれますが、酸性に変化してしまうと、ぼろぼろと崩れてしま
          います。

          なので、糖分はコンクリートにとっては大敵なのです。

          親コメント
    • たしか、コンクリートの方が優位なのですが
      水道管・ガス管などの工事で掘り返すことが多いので、
      アスファルトが使われていると聞いたような。

      で、トンネル内などの補修しづらい部分はコンクリートと。

      親コメント
    • コストは専門外も甚だしいので全くわからないけど、
      ウチの実家近辺の国道と並行しているバイパスがコンクリ舗装。
      で、道に轍ができたり、打ち直した形跡全くなし。
      多分だけど15年は経過している気がする。

      なので、補修コストまで含むとコンクリの方が安いかもね。
      ただし堅さがタイヤとかにどの程度の影響を及ぼすかは知らない。
      親コメント
  • やっぱ自動車産業の影響が直撃してるんですかね。

    --
    署名スパムがウザい?アカウント作って非表示に設定すればスッキリさ。
  • うちの州でもやって欲しい。

    #25マイル/時の住宅街の道路は、砂利で十分だ。
    ##まあ、雑草が生えやすいので、メンテ代かかるかもだけど。

  • 寒冷地? (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2009年06月18日 11時44分 (#1588886)

    厳寒地且つ積雪が続くような所だと、毎年春の雪解けと共に凍った土が溶けて舗装がボッコボコになる→補修、を毎年繰り返します。なので住宅地内のような車それほど通らないところは舗装せずに放っておいたほうが安上がりだったり。
    北海道で空知から北あたりだとそんな感じの道たまにあります。
    札幌あたりは暖かいからあんまりないですけど。ミネソタは寒そうだからそういう話なのかなと。

    • Re:寒冷地? (スコア:2, 興味深い)

      by hanzo (32334) on 2009年06月18日 22時02分 (#1589653) 日記
      ミシガンに行ったとき、現地の人が言ってたジョークを思い出しました。
      曰く、「ミシガンには季節が二つしかない。冬と、道路工事だ。」
      雪が溶けると同時に道路工事が始まり、あちこちで秋まで続くそうな。
      親コメント
  • 長引く不況? (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年06月18日 10時13分 (#1588801)

    今回の不況@アメリカって昨秋から始まったんでは?

    • Re:長引く不況? (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2009年06月18日 14時46分 (#1589214)

      ミシガン州 [wikipedia.org]は、デトロイト [wikipedia.org]の自動車産業の払う税金で動いていた州なので、
      アメリカの自動車産業が斜陽になってからずっと不況続きですよ。

      「デトロイト、米最悪都市の末路」 [nikkeibp.co.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      リーマンが倒れたは昨年ですが
      サブプライム問題が出たのは2007年からでしょう
      その前後で実質経済は低迷しつつも
      各経済指標は上向いた結果が出ていて
      銀行や信用保証関係はソフトランディングを目論んでいました
      しかし、リーマンが墜落した事でその目論みが崩れてしまい
      信用不振から連鎖的に貸し渋り状態となり現在の状況となります

      景気の底打ち感とか言われますが
      今後、アメリカのドルは量的緩和で大量のドルを供給し続けるでしょうから
      対ドルに関しては円高方向に歯止がきかなくなるかもしれません
      一方でクロス円に関してはそこそこの安定と円安傾向に向かいつつあり
      ドルの一人負け状態が発生する可能性もあります
      アメリカでもグローバル企業以外は深刻で
      アメリカ全体の経済が今後直ぐに立ち直る事はないでしょう
      (そのアメリカにかなり依存している日本も同じです)

  • by reininn (35924) on 2009年06月18日 10時15分 (#1588805)
    見沼田んぼの真ん中の無駄に舗装した道路は、暴走族しか使わないので
    砂利道に戻して欲しい。
  • by Anonymous Coward on 2009年06月18日 10時19分 (#1588806)

    そもそも、すぐに拾って投げられる足もとの石の数と、アホや犯罪者の数は反比例するのではないかと思っているので、都市部にこそ砂利道を復活させるべきと思う。
    是非日本もその方向で・・

  • by Anonymous Coward on 2009年06月18日 10時31分 (#1588816)
    むしろ砂利道に戻すよりも、道以外(田畑や住宅など)に戻したほうがいいと思う。
    平行して似たような道ばかり作っているが、それに使う土地面積ってばかにならない。
  • by Anonymous Coward on 2009年06月18日 10時45分 (#1588829)

    日本の場合めったに人の通らないような道路をぴかぴかに舗装していたりするので
    費用対効果の低い道路は砂利道のままにするとか、そのあたりの考え方を徹底してほしい

    問題としては使われないぴかぴかの道路は国としての費用対効果が悪くても、
    地方の議員さんの利権誘導には都合が良いのかもしれません。
    アメリカは砂利道に戻したら、票が減るとかそういう心配はないのか気になります。

  • by Anonymous Coward on 2009年06月18日 10時50分 (#1588838)

    建物をぶっ壊すときは1ドル払うより災害を起こした方が金がかからない

  • by Anonymous Coward on 2009年06月18日 11時18分 (#1588859)

    住民がボランティアで道路を造れば費用が抑えられます。
    そこで、それを無理に舗装せず砂利道のままにすれば造るのが簡単な上に
    さらに費用が抑えられます。
    しかも道路維持も住民ボランティアが行ってくれるので、
    維持費用もかかりません。

    砂利道効果はそれにとどまらず、
    ・車の耐用年数が下がることで買い換え需要が喚起できる
    ・豪雨の時も水が地面に吸収されるので洪水被害を減らせる
    ・アスファルト粉塵公害が発生しない
    ・無理に歩きやすくしないので、足腰の健康増進になる
    いいことずくめです。

    • Re:日本でも (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2009年06月18日 12時20分 (#1588933)

      ミシガン州は一時期住んでましたが、
      気温がマイナスなのに雨が降るフリージングレインといわれる現象があります。
      道路が一瞬にしてスケート場に早変わりするので、
      砂利道にすることで改善されそうですね。窓ガラスが凍りつくのは何ともなりませんが。

      今は温暖化で多少変わってるかもしれませんが、
      自分が住んでた時は9月上旬から翌年4月中旬まで雪が降ったので、
      ミシガン州に限らず、フリージングレインが発生しやすい地域は導入するメリットがありそう。

      親コメント
    • by .wii (33675) on 2009年06月18日 13時34分 (#1589098)
      ・無理に歩きやすくしないので、足腰の健康増進になる

      歩きにくい まで読んだ
      親コメント
    • by MISSION (13232) on 2009年06月23日 15時37分 (#1592159) 日記

       それをやればどうなるか、ちょうど今衛星で再放送しているウルトラセブンで(非幹線道路を)ポインターが走行している様子を見て、それからもう一度考えてください。(いや別にポインターに限らず一般車両でも良いけど)

      --
      ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >アスファルト粉塵公害が発生しない

      砂埃の方がひどいと思うぞ。
      塵肺にならないのが不思議なくらい。

      あと自転車で走りにくくなるから、動力付き車両の通行が増えそうな。
      それはそれで景気回復に繋がりそうな。

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...