次世代スパコンはスカラー単独へ 115
ストーリー by soara
SPARCで頑張ります 部門より
SPARCで頑張ります 部門より
muon 曰く、
独立行政法人理化学研究所はスカラー、ベクトルとの複合システムでの次世代スーパーコンピュータ「京速計算機」を目指していましたが、NECと、日立製作所の撤退により複合システムでの構築が不可能となっていました。
7月17日に理化学研究所は残る富士通とで次期スパコンをスカラー単独での構成にすることをに決定しました(ニュースリリース: 独立行政法人理化学研究所, 富士通、PC Watch記事)。
完成は予定通り2012年を目標とし、富士通が設計した次世代SPARCプロセッサ「SPARC64 VIIIfx」を採用、性能目標10P(ペタ)FLOPSを目指すとのことです。
性能目標 (スコア:-10ペタ, オフトピ) (スコア:4, おもしろおかしい)
京 って聞くとすごく大きい感じがするんですが、
10ぺた って言われると小さい何かを連想していまいます。
#オレだけですか?
Re:性能目標 (スコア:-10ペタ, オフトピ) (スコア:2, おもしろおかしい)
やっぱ最初はコレ (スコア:0)
>キョーダイン思い出すのは40歳前後?
を見た後に、
>10ぺた って言われると小さい何かを連想していまいます。
を読んだので、「いや同じ人じゃん」と思ってしまった。
true petaflops (Re:性能目標 (スコア:-10ペタ, オフトピ)) (スコア:2, おもしろおかしい)
# "true petaflops"でググった件数が
# "real petaflops"でググった件数より少ないのが納得できないAC
そうか (スコア:0)
NECと日立が撤退したのは児童ポルノ対策だったのですね。
富士通は勇気ありますね。
Re: (スコア:0)
1ぺたと10ぺたとでは、どちらが大きいですか?
Re: (スコア:0)
Re:性能目標 (スコア:-10ペタ, オフトピ) (スコア:1)
まさ子『がっでーーーーーむ!』
# 脳内で「ぺちゃぱい」が絶賛ヘビーローテーション中。どうしてくれる。
## 知るか。
その道はいつか来た道 (スコア:1)
参考論文 [ansaikuropedia.org]
らじゃったのだ
0.2PFLOPS (スコア:2, 参考になる)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/17/news010.html [itmedia.co.jp]
理化学研究所いわく (スコア:2, おもしろおかしい)
京の力と言えば (スコア:1, 参考になる)
本当に出力が1京dyneという設定だった
Re:京の力と言えば (スコア:2)
つまり、100GN ってこと?
確かに凄そうだ。
Re:京の力と言えば (スコア:2)
子供の時、はやってた「ベッタン」(関西限定?長方形のちょっと分厚いメンコ?)
のキョーダインの応募券で懸賞当てましたよ。
厚紙でできたおしゃれなベッタン収納BOXが送られてきました。
初めて当った懸賞だったので超うれしかったです。
という思い出を持つ39歳ですが何か?
Re:京の力と言えば (スコア:1)
ただし、読みが「けい」じゃなくて「きょう」なんだよね。
歌でも「いち、じゅう、ひゃく、せん、まん、おく、ちょう、きょう」だったし。
らじゃったのだ
根拠は無いけど何か不安 (スコア:1)
何故かは判らんが嫌な予感が・・・
夢をカタチに (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:根拠は無いけど何か不安 (スコア:3, 参考になる)
SPARC64 VIIIfx [impress.co.jp]の単体性能は128GFLOPS。
8ノードで1TFLOPS達成するので、10Pには8万ノード。
ノード数が一桁多いように思いますが、なんとかなるのかな?
Re:根拠は無いけど何か不安 (スコア:3, 興味深い)
とりあえず、近い構成の環境が無いかとググって見た感じでは、
米エネルギー省のhttp://ja.wikipedia.org/wiki/Roadrunner [slashdot.jp]が、
Opteron 6,192個とPowerXCell 8i 12,960個という構成で、
近いものになるのではないかと。
PowerXCellってのは、Cell/BEのコアを採用したチップだそうで、
これでベクトルプロセッサ的な役割を果たしてるのではないかと。
まあ、ノード個数がここまで来ると、運用開始後間もなく、毎日1ノードずつ壊れるとかありそうな悪寒。
京速スパコン = 日本版Blue Gene/Q? (スコア:3, 参考になる)
スカラー単独、3次元トーラスネットワーク、とかの特徴を見ていると、RoadRunnerというよりはBlue Geneシリーズ [ibm.com]に近いと思う。
Blue Gene/Qは、2011年に20PFLOPSを実現するのが目標。
てな感じらしい。 ちなみに2004年に地球シミュレータを抜き去ったBlue Gene/Lは、2009年6月現在Top500で5位
そして、1PFLOPS以上の性能実現を目的とするBlue Gene/PはTop 500で3位
Blue Gene/Pは、最高で884736コア、216ラック、3ペタFLOPSまで拡張可能らしい
長期的な計画で10PFLOPS以上の性能を目指して開発しているBlue Geneシリーズはかなり手強いと思う。一方の京速スパコンは基本設計からの焼き直しで再スタート(というかBlue Geneの後追い?)という状況。こりゃ世界一奪取は無理だな……
参考
チップの開発費がこれ一台で回収 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
動かなくても、「社員が働かないのが悪い」んだから。
Re: (スコア:0)
これって (スコア:0)
Re:これって (スコア:5, おもしろおかしい)
『行列のできるベクトル演算プロセッサ』と銘打って
夕方のニュースショーで流したら人気出るんじゃないかな
# 行列計算のできないベクトルプロセッサって存在意義ないけど(^^;;
♪潔くカッコよく生きてゆこう
Re: (スコア:0)
日本のIT業界の断末魔の叫びじゃないの?
#例の奴風に言うと、「もうやめて。SI業界の技術力は0よ!」
Re:これって (スコア:2, 興味深い)
無意味に金をつぎこむリスクを負わないだけで研究開発は続くと思うよ。
今回のは額が額だから回収できないと踏んだだけ。
対して、地球シミュレータのアップデートはきちんとやったし。
Re: (スコア:0)
>単にNECの研究開発サイクルと今回の受注が合ってないだけの話でしょ?
そりゃないでしょ。
基本設計フェーズを応札して(実際完了させて)いるのに、いざ製造フェーズになってからそういう理由が出てくるわけがない。
Re: (スコア:0, 興味深い)
金を出さない国も国だけど,国プロ受けておいて「景気悪くなったんで抜けまーす。あとはよろしく」って契約どうなってるんだよ!って感じですよ実際。まぁ背に腹は代えられないのかもしれんが本当は理研がNEC&日立に訴訟起こしてもいいでしょ?一度こういうことやるともう2度目は出来ないでしょう。日本のスパコン開発も次世代スパコンで終わりじゃなくての次の次次世代も10年か15年先にはあるでしょう。もうスパコン作れる国は日本とアメリカだけになったんだから。アメリカがイヤで日本から買いたいってところも出てくるでしょ、絶対に。次のスパコン開発の時はもうNEC&日立は絶対仕事を回せてもらえないよね。富士通頑張りましたってことで次も富士通でしょ。実際自分ところのスパコン次は富士通にしようかって話でてるし、日立はもうないでしょ。もともと国プロ&東大べったりだったのにどうするんだろう。
Re:これって (スコア:1, 興味深い)
Re:これって (スコア:1, 興味深い)
なぜ首尾一貫の1つの契約ではないかというと、
・小分けして金を払う必要がある
・最後まで金を出し続ける保証がないままプロジェクトが走っている
からでしょう。
もし最後まで金を出し続ける保証があるのなら、メーカーが途中で抜けることを許すような契約はしないでしょう。
Re:これって (スコア:1, 興味深い)
メーカー・役所を問わず、官需でありがちなこと
・実態は単年度のプロジェクトなのに、役所側の予算の都合で複数年のプロジェクトつまり分割払いにされ、さらに予算削減されたといって支払いが滞る。
・プロジェクトが始まる前に予算が付くべきなのに、プロジェクトが終わってからでないと予算が付かない。場合によっては予算が確保できなかったと、支払いだけ反故にされる。
・埋め合わせだといって別の仕事を発注してくれるが、その仕事でトラブルが発生する。
・役所側の都合で、役所側の要求で、役所側の指示にしたがって、偽りの書類を作成させられるが、それが不正だとしてマスコミにバレても役所は尻ぬぐいしてくれない。国民はメーカーを白い目で見るし、社員は逮捕されて刑事罰を受ける。
・国のためだといって、無理をさせられる。
大手メーカーは、かなりの金額を官需で売上ているが、しかし、儲かってはいない。
かといって、官需を断ることもできない辛い立場にいるんですよ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
すまん、いや、あんたじゃないのはわかってるんだけど、
これ
http://srad.jp/comments.pl?sid=458222&cid=1602400 [srad.jp]
みると
>・ハード屋から見ると地球シミュレータは普通に書いたソースがベクトル化コンパイラ通すだけで(チューニングに大変な苦労をしなくても)高速で動く凄いコンピュータなのに,
とあるんで信じてたんだけど違うの?
まあ、ものによる、っていうのはわかるんだけど、ベクトル型はMPIみたいに特に意識しなくていいのかなーと思ってたんだけど
Re:これって (スコア:5, 興味深い)
端的にいってしまえば違います。そこまで自動並列化はまだ頭よくありません。でも、ものによるってのも真実で、アルゴリズム的に並列度が100%な単なるループが大量にあるコードだったら自動並列化(自動ベクトル化)でかなりうまくいきます。でも、間接参照 (i でループしているときに x[i] ではなく x[y[i]] みたいなもの)させるとそれだけで自動ベクトル化はしてくれません。その場合は y の内容に重複がありませんとコンパイラに明示的に教えないといけないし、そうでない場合は当然ベクトル化はできない。そういう判断がコンパイラにはまだできない。
ベクトル型であってもMPIは併用します。ベクトルチップ1個では足りませんので。なのでベクトル化とMPIによる並列化はちょっと次元の違う話ですね。
ただFX1は圧倒的に多ノードでの性能が高いので、ベクトル機用のコードもほとんど何もしないで、そこそこはやく動くんではないかと思います。
NEC&日立撤退で一番悲惨なのはベクトル用のコードとそのノウハウを持って次世代スパコン用にソフトウェアの研究開発のためにプロジェクトに参加した人ですね。地球シミュレータとかを使わせてもられるように交渉するんだろうけど、あれを遥かに上回る性能を前提に研究開発してるのに、あるいはそれを前提に研究させられているのに実機がないのだものね。
Re: (スコア:0)
HPF参上!
およびでない? およびでない? こりゃまた失礼いたしました!
Re: (スコア:0)
スパコン (スコア:0)
「スパコン」が何のことか一瞬わかりませんでした…。なんか気持ち悪い。
Re:なんだこの建物のデザインは (スコア:1)
スパコン開発は商売でもあるんだから、イメージ戦略も必要ってことさ。
the.ACount
Re:難癖 (スコア:2, 興味深い)
現在、世界最強の検索エンジンを実装している Googleのデータセンターなんかコンテナが並んでて、そこにパイプだの何だのが繋がれているだけですが…
http://www.datacenterknowledge.com/archives/2009/07/15/googles-chiller... [datacenterknowledge.com]
少なくとも、建物代ぐらいはケチるべきですね。無駄すぎ。
fjの教祖様
Re:難癖 (スコア:2, すばらしい洞察)
壊れればコンテナごと交換する前提のGoogleのデータセンターに対して、免震構造で保護された世界最強を目指す国家プロジェクト。
かたや扱うデータもハードウェアも使い捨て、かたやトラブルがあれば大損失の超高級品。
思考停止的にこれらを同列に扱ってしまうセンスは理解しがたい。
そもそもガラス張りの部分は研究者のオフィス等に使われるのだし、Googleもそういう部分には潤沢に資金を使っていると聞く。
Googleの合理主義には学ぶべき点も多いとは思うが、比較の対象にすべき部分を意図的にスルーし、本来比較の対象にならない部分を挙げて非難するのは、品性下劣としか言いようが無い行為だと思うのだが。
#面おか狙いだったならゴメン。あなたのセンスはやはり理解しがたい。
Re:難癖 (スコア:1, すばらしい洞察)
つまり、面おかねらいだったのに、マジ突っ込みされてキレたってことか。
無茶振りしといてキレるとか最悪だな。いい年した大人のすることじゃないよ。
自分を理解してくれない相手に対して過剰に攻撃的な態度を取るのは、幼児性が抜けてないということかな?
つまらないダジャレや的外れなウンチクを得意げに書き、批判も反論も許さず、すぐキレる。
ユーモアよりも煽りと罵倒を好み、理性的な議論よりも感情的な論争を求める。
ユーモアは人間関係を円滑にするものだと思うが、okkyは根本的にユーモアを理解できないのではないだろうか?
もしそのような精神的問題を抱えているなら、人格攻撃になってしまうので、これ以上の言及は避けるが。
#つか、ACは相手にしないって言ってなかった? 黙ってるほうが利口に見えるのに。
Re:難癖 (スコア:1)
50年持つ建物作って、その中に 10年×5回スパコン入れれば良い。
地球シミュレータだってそうしてる。今2代目。
TomOne
Re:難癖 (スコア:1)
建物の装飾をケチるなんてトンデモございません。
これは日本スパコン教会の新しい御本尊「京速十一万一千百十一面観音」を安置する本堂なのですから、美しく飾り付けるのは当然です。
そもそもGoogle教ではハードウェア崇拝を禁止しており、データセンターは単に演算と蓄積をするための設備でしかありません。信徒たちはウェブサイト(サービス)を崇拝の対象としています。
Re:難癖 (スコア:1, すばらしい洞察)
計算機棟を別に作ればいいのにというのは賛成。でも今回はそういう選択肢を取らなかった。それを前提に議論しているのに馬鹿丸出しなだな。あと研究者とメンテナを同一視しているのも馬鹿まるだしだなぁ。あと日本の狭い土地の条件で、拡張可能にどんどん広げられるわけ無いでしょう?かりに北海道の僻地に用意しても、そうしたら研究センターとして機能しないでしょう?今回の場所だってそんなにスペースがあるわけじゃない。日本がとれる可能な方法のなかでベストではないかもしれない。でもこれ以外のありえるかな?今回は日本の計算科学の象徴的なセンターを作ろうとしているのだし。箱物と批判するのは簡単ですよ。でもいままで日本でスパコン使う研究者はちりじりで連携がなかったので、それをこれからやろうとしてるわけ。もっと快適な環境を作れるってのも簡単に言ってくれるけど、そうでもないでしょう?立地はどうするの?ちゃんと人はあつまるの?企業みたいにどこどこ(たとえば北海道の僻地に)命令だから行ってね、じゃなければ首、なんて出来ないのに。もっと具体案をだしてくれよ、馬鹿呼ばわりする前に。どっかの政党みたいで現実味がぜんぜんない。
Re:難癖 (スコア:1)
コンピュータ屋は夢が無いね。
Re:難癖 (スコア:2, 興味深い)
馬鹿だな, スーパーコンピュータなんて単なるデータ処理プラントですよ. 位置づけとしては化学コンビナートや製鐵所あるいは発電所と同じ. そこに機能と関係の無い装飾を施そうとするなんて野暮の極み.
# トタン張りの工場の中でスーパーコンピュータをいじっていたのでID
Re:難癖 (スコア:1)
ガラス張り程度で過剰な装飾って、どんんだけ貧乏なビルで仕事してるの?
町を歩いてみたら? ガラス張りでない、コンクリートの壁のオフィスビルどれだけある?
絵をちゃんと見た? オフィスビルと言える研究棟はガラス張りだけど、
計算機棟はコンクリートと申し訳程度の窓があるだけでしょ。
TomOne
Re:難癖 (スコア:1)
> コンクリートが剥き出しになっていて(※剥き出しのほうがコストが高いんですよ)、
と言う事は、ガラス張りはコストも安くなって、見栄えも良くなる良い建物と。
TomOne
Re:難癖 (スコア:1)
> 建物は必要だが、その中身の充足をさしおいて装飾するのが無駄だと言ってる。
と言う事は、中身は充足していないと言う事を知っているという事ですか。
ソースは?
TomOne