/.Jに聞け:マルチプラットフォーム対応のゲームが主流の現在、据え置きゲーム機を買う意味はある? 100
PS4は買うけどゲームはプレイしない、という人は一定数いそう 部門より
すでに海外ではPlayStation 4やXbox Oneが発売されており、日本でのPS4の発売日も迫っている。日本では据え置きゲーム機が衰退しつつあるとも言われているが、PS4もXbox Oneもすでに全世界では一定数売れており、日本でも購入する気のゲームファンは多いだろう。とはいえ、気になるのは発売されるゲームについてだ。
4Gamer.netの「Access Accepted第407回:2014年注目の欧米ゲームタイトルは,これだ!(前編) 」という記事では今年発売予定の期待作が紹介されているのだが、ここで挙げられている15本のうち、SCEの「inFamous: Second Son」とMicrosoft Gamesの「Sunset Overdrive」以外はすべてPCでの発売が予定されているのだ。
Xbox 360/Xbox OneとPCのみ対応や、PS4とPCおよびiOSに対応、PCおよびMacのみ対応、といったタイトルもあるため、挙げられているゲームのうち最も多くのゲームをプレイできるプラットフォームはPCということになる。もちろんそれなりのスペックのGPUが必要となるが、究極のスペックを求めないのであれば、2万円でおつりが来る程度のグラフィックカードでも十分満足できるレベルでのプレイは可能だ。近年ではノートPCのグラフィック性能も向上しつつあり、ノートPCでもこのような本格的な3Dを使ったゲームをプレイできるようになりつつある。
もちろん、Microsoft GamesやSCEなど特定ハードにしかゲームを供給しないメーカーのゲームをプレイしたいならそのハードを買うしかないし、据え置きゲーム機版が先にリリースされ、PC版の発売はそれよりも後になるという場合はある。だが、それだけのためにこの先据え置きゲーム機を買う意味はあるのだろうか?
どちらかというとPCからの機能の奪い合いでしょ,今は (スコア:5, すばらしい洞察)
タブレットやらスマホやらがPCのいくつかの機能を担っている今,
据え置きゲーム機がいよいよゲーミングPCの立場を奪うときが来た,
とは考えられないだろうか。
やばいのはどう考えてもPCだよね。
Re:どちらかというとPCからの機能の奪い合いでしょ,今は (スコア:1)
というかそもそも欧米では一昔前まで、有名どころのタイトルはPC(のみ)で発売されるのが当たり前だった……
それがここ数年でコンシューマーとのマルチで発売されるようになり
最近に至っては、コンシューマーのみで販売されるタイトルが増えているという流れだったと思うのだが。
下記PDFのアメリカのPCゲームの売り上げ見てもコンシューマよりまずい立場だと思う。
米国コンテンツ市場調査(2011-2012)(ゲーム編)
http://www.jetro.go.jp/jfile/report/07001194/us_game2012.pdf [jetro.go.jp]
Re:どちらかというとPCからの機能の奪い合いでしょ,今は (スコア:3)
ここ1~2年の動きはそんな感じですよね。
PCゲームからは数年遠のいてましたが,確かに画質的にはすごいところまでたどり着いてるんですよねえ。
たしかにPS3とか360なんて子どもだましに見えるレベルに。
これじゃ,明らかな「体験の質の違い」があっのは当たり前。
それもまあ,PS4でずいぶんと縮まった感じ。
そこいらが,PS4とXbox oneのロケットスタートに結びついているんでしょうかね。
意味なんて関係ない (スコア:3, すばらしい洞察)
やりたければ買うだけ
Re: (スコア:0)
まさにその通り。買いたければ買えばいいし、欲しくなければ買わなくていい。
誰かにお伺いを立てる必要があるような商品じゃないよ、今、決断する必要もないし
決断を翻してもかまわない、気楽に考えればいい。
(どれを買うか?なら、その時に別の質問を立ててくれた方がいい)
しかたなく (スコア:2)
本当はPCでやりたいけど、やりたいタイトルが据え置き機でしか出なくなったので、
しかたなくPS3やPSPでやってる。
ファルコムとか。
切実にPC市場に戻ってきて欲しい。
Re:しかたなく (スコア:1)
「閃の軌跡」はDOOMライクな1st person視点を効果的に利用してると思いました。
ただ、データ量が増えたのか、シーンが変わる度に頻繁にNow Loadingと出て、
読み込みに時間がかかるうえ、画面表示は720pまでなので、ちょっと画質が残念です。
これがPCならもっと綺麗でさくさく遊べて楽しいのにと思いました。
というわけで、ファルコムさん、前作も含めてPC版を作って欲しいです。
パッケージ流通がダメなら、ダウンロード販売だけで構わないので。
PCをTVに繋いどくの面倒です (スコア:1)
お手軽さというのは専用機の強みです。
ゲームの種類にもよるでしょうが、TVを使って遊ぶと快適で結構頻繁に遊ぶとかなら据置型でいいんじゃないですかね。
PCの場合は、ゲームを買ってから遊ぶまでの手順がマチマチだったりコントローラが統一されてなくて操作性が落ちたりとか
専用機よりも高いスペックを要求されたりとか、気になる人はいるでしょうから。
ADVとかだったら、据え置き機でなくてもいいと思いますね。
その場合、PCですらなく、タブレットとかの方が快適だと感じます。
選択肢が少なくて済む (スコア:1)
PlayStation 4かXbox Oneを選びさえすれば、数年間はスペックやOSなど心配しなくても遊べるのは大きい。
やりたいゲームがあれば買う (スコア:1)
ほどほどスペックのゲームPCを持っていて、普段PCでばかりゲームしてるけど、
やりたいゲームが専売で出て、ハードごと買う価値があると思えば買う。
逆に、専売でないのなら、ほぼ間違いなくPCで買っちゃうだろうけど。
もし、そのゲームがハイスペックPCを要求するなら新PCも買う。
アイマスが出るかによる (スコア:1)
たいとるおんりー
なのでPS4は買う。
Re:やりたいゲームがあれば買う (スコア:1)
これに一票かな
PCゲームしかしていなかったがAceCombatの為にPS2,Xbox360を買った。
それまではやりたい新しいPCゲームが出る度にPCを改造してた
#CPU換装、ビデオカード交換...etc
最近その元気は無くなったなあ・・・
初代からtombRaiderの為にPCアップグレードしてたけどここ2作ほどゲーム本体を買って無い
PCはゲーム専用機にはなりえない (スコア:1)
家庭用ゲーム機の特性やメリットを理解していない記事ですね。
海外でさえ近年ではPCで遊べるゲームやそれまで性能上の制約から開発・移植の難しかったFPSを筆頭とするゲームが家庭用で発売したことで、それらのゲームを安価なゲーム機で遊べるという理由でコンソールが大きな売り上げを記録してきています。
オンラインマルチプレイも可能で4万円前後、更に数年後値下げで3万円を切る値段にもなればグラフィックスカードのみでその値段ともなるPCは太刀打ちできるものではありません。
ここで言う最先端3DグラフィックスのマルチタイトルをPCで好んで遊ぶというのは結局MODの類などを好むマニア向けでしかなく、PCでの強みというのはF2Pタイトルやブラウザゲーム、MMOやRTSといったPCならではの特性を持った作品のみに絞られるのは今後も変わることはないでしょう。
それらの作品でさえもコンソールがマウスとキーボード操作をサポートすれば、PS4/Xbox Oneでメモリの問題も現在では解決したのでシムシティなども移植されれば動向が変わると私は思います。
Re:PCはゲーム専用機にはなりえない (スコア:3)
Re:PCはゲーム専用機にはなりえない (スコア:2, 参考になる)
まぁPCでゲームとなるとメリットは
MOD
日本語版が出てないゲームで誰かが日本語してくれたり日本語ファイルを探し出してくれる。
steamセールで格安に買えることがある
テクスチャーが高解像度のことがある
フレームレートが30fpsでなくて60fpsの事がある
上記の日本語化に関係してくるが海外版を日本語化して日本語版だと海外とオンラインでサーバ隔離の状況で日本語でプレイできる
くらいかな?
Re:PCはゲーム専用機にはなりえない (スコア:1)
やりたいゲームが出たから本体を買うつぅ話だと思うので
本体が必要かどうかなんてユーザには聞くだけ野暮ってもんですわなぁw
開発的には、10万でもそこそこしか動かないPCより、3-4万で動くコンソールのが買ってくれる人が増えると思えるので、意味があるでしょうね
ただ多人数マルチオンラインゲームは除きますかねぇ
開発的にはユーザー数稼ぐために出すのでしょうが、ユーザー的には不満が多いことが多いような...
Re:PCはゲーム専用機にはなりえない (スコア:1)
えぇ遊べるかといえば遊べると思います
問題は快適に遊べるか?なので
表示や機能が制限されたり、エリア移動が遅かったり
今まで出たものの感じだとPCとゲーム機が混在した場合はあまり良い感じがありません
長期的に拡張されていくものだと、最初はよくても3-4年で差がでたり
(むろんこの辺はPCも一緒ですが、PCはまぁゲームやるなら拡張前提なので)
ゲーム機用に常に調整されていれば問題ないのですが、ユーザーmodとかもありますしねぇ
(まぁBF4はユーザーmod禁止されましたが)
Re: (スコア:0)
大作化するゲームはPCだけではとても商売にはならず、コンソールと抱き合わせで開発しないとペイしないというのが実情ですよね。
PS4/XBox one世代になって、PCとともにコンソールの重要性が再評価されつつあると思います。
Re: (スコア:0)
ブラウザゲームが一番プラットフォームを選ばないでしょ
ゲーム機のメリットを理解していないという指摘には同意
むしろ自分で調べたり考察する過程を飛ばして質問しているとしか思えない
Re: (スコア:0)
この質問の真意は、
「マルチプラットフォーム対応のゲームが主流の現在、据え置きゲーム機を買う意味はない。」
という、自分の考察の妥当性を確かめたいのじゃないかな。
マルチプラットフォーム対応のゲームが主流の現在、ゲーミングPCを買う意味はある? (スコア:1)
という見方もできるよね?高いゲーミングPCなんぞ買わなくても、そこそこの性能で余計なトラブルとも無縁、末長くサポートされるコンシューマゲーム機を買えばいいじゃない。
ゲーミングPCはなんだかんだ言っても高いし、古いハードはすぐに切り捨ての対象とされてしまう。
その点、ゲーム機は(ライフサイクルの末期は画質など見劣りするものの)そのハードの性能で動くソフトが出続ける。
マルチプラットフォーム化が進むといいなら、むしろ一部のゲーマー以外はゲーム機を勝っとけば安牌だよね?
特に新ハードが出たばかりで、性能差が小さい今なら尚更。
Re:マルチプラットフォーム対応のゲームが主流の現在、ゲーミングPCを買う意味はある? (スコア:2)
てゆーか、PS4やXBoXでWIndows8が動いてくれればいーのにねぇ。
**たこさん**・・・
Re: (スコア:0)
究極のスペックを求めなければって言うけど、
PC向けはバックグラウンドサービスとかが多いせいか、そこそこ高スペックでもカクカクだったりする。
手軽にゲームしたいならやっぱり専用機の方がいいよね。
もちろん、昔の俺のように最新PCを「組むのが趣味」でついでにゲームも出来る、て人種には別だけど。
Re:マルチプラットフォーム対応のゲームが主流の現在、ゲーミングPCを買う意味はある? (スコア:1)
XBOX OneにOfficeが出ればリビングで仕事し・・・ないか
正直 (スコア:1)
それをゲーマーに問うのは愚問としか言えないと思いますが…
Re: (スコア:0)
んだね。
そこにゲームがあるから、それがプレイできる機種を買うだけだ。
PS4でしか無いゲームがやりたければPS4を買うだけ。
将来の話などゲハ板でやればいい。
甥/姪/孫や甥/姪の子供やひ孫へプレゼント (スコア:1)
PC一式もプレゼントしてるけどね(走召糸色木亥火暴)
"castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
ハードの安定性かな。 (スコア:1)
ハードが決まってるからこそ、7年たったPS3でGT6のようなゲームが出せるんですよね...
PCだと、相手に勝つために、高価なグラボとコントローラーへの投資を迫られたりしますし、
ハードにあわせたチューニングもできない。逆に、STEAMのように、古めのゲームを
安い値段で売れたりもするわけですけれど....
以外と忘れられていますが、HDMIがついていれば、ゲーム機をPC用モニターにつないで遊んでいいんですよ?
Re:ハードの安定性かな。 (スコア:1)
あ、でも、PS4で 艦これできるんだっけ? (^_^;
ハードが先にあるのか、ゲームが先にあるのかの違い (スコア:1)
PC使ってるついでにゲームもっていうなら、専用機はいらないでしょうけど、
やりたいゲームがあるなら専用機のほうがいいですね。
ゲームが目的なら、価格も安定性もサポート期間も消費電力も取り扱い易さも頑丈さも、基本的には据え置きゲーム機の方が遙かに優れている。
新品のゲーミングPCを買ったら、新品の据え置きゲーム機3台買えますし、保証期間は1年しかありません(有料で延長は出来ますが)。
特にPC素人にとって、ゲーム機でも遊べるゲームのためにわざわざPCを買う意味はないですね。
ゲームをプレイする人の誰もがゲーマーでもないしPC玄人でもないです。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
やりたいゲームがあるからプラットフォームに投資するんだ (スコア:1)
パラドゲーが出るならPS4なりXBox Oneなりの購入を検討するかも。
#Steam Boxなら出かねないな…
RYZEN始めました
買う意味はある (スコア:1)
答えは、「買う意味はある」です。
すべてがマルチプラットフォーム対応ではないです。
独占タイトルがウリのゲームも多く存在します。
要は、プレイしたいゲームがあれば、その本体を買うという、
当たり前の話になります。
あとは、細かい話ですが、PCだと、「純正」のコントローラーが、
ないですよね。ゲーム専用機のコントローラーは、
やはり、しっくり手に馴染む気がします。
PCで本格的なゲームをしようとすると (スコア:1)
何かバグがあっても、ハードの多様性が災いして原因がわかりにくくて面倒というのもあるな。
本当に全く関係ない機器のドライバが原因とかあったりするから。
ゲーム機がSD画質でHDDや通信がオプションだった時代なら無理してもPCで遊ぶ意義も大きかったが
PS3で面倒くさくなって妥協してPCでゲームしなくなった身としては、ましてPS4が出た後でPCでゲームしたいとは思わんな。
そもそも日本の場合、パッケージが入手しにくいとか、日本語版が少ないとか、市場が小さすぎて、タイトルも人も少ないから論外なわけですが。
DLが安いと言っても、旬が過ぎたゲームならPS系は定額でいけるし、ベスト版もあれば中古もあるね、そもそも日本語が(ry
逆に聞きたいな、いまでもまだPCでゲームする意義はなんだろうかと。
個人的には改造しやすいとか、Z指定じゃなくてX指定的な意味の大人向きのゲームが遊べる位しか思いつかないわ。
だいたい日本のゲーマーの多くは据え置きすら面倒で、携帯機に流れてる(それで満足してる)ユーザーが多いわけで、それよりはるかに面倒なPCに流れるとは思えないな。
据え置きゲーム機の入力機器の不自由さが辛い (スコア:1)
私は左半身麻痺なので動かせる右手足だけでゲームを遊んでるのですが、PCだと多ボタンマウスのおかげでFPSでもなんでも遊べていいです
歩兵シムとも言われるARMA3でもキーバインドの自由さもあって右手だけで普通に遊べてて、今日配信されたADAPTも速攻でクリアしました
パッド外に選択肢の無いゲーム機だとこうは遊べないんですよね…なので必然的にゲーム機を買うという選択肢もなくなりました
せっかくUSB端子がついてるんだからもう少し豊富な入力機器のサポートがあればいいんですけどもね
私が入院していたリハビリ専門病院では作業療法室にWiiが置いてあってリハビリにも使われていましたがPSやxboxはありませんでした
Re:据え置きゲーム機の入力機器の不自由さが辛い (スコア:2)
サービス・技術料を除いても (スコア:0)
それなりのPCと専用機では、値段が全然違いませんかね?
Re:サービス・技術料を除いても (スコア:1)
グラボ一枚2万円だから!って言ったって5年も使えるわけじゃないですしね
06年に出たPS3が未だに現役でしばらくは最新のゲームが供給されるのを考えると対費用効果でPCに勝ち目ないです
話題の15本にしてもPC用にローカライズされたものがそのうち何本PCに投入されんの?(Diablo3なんかPS3でしかローカライズアナウンスがない)
とか結局日本のメーカーのゲームやるならコンソール機一択だという点が全く考慮されてないですし
海外ならともかく日本でゲームはPCだけあれば事足りるって状況にはまずならないと思いますが
Re:サービス・技術料を除いても (スコア:1)
安定してゲームしたいなら当然CPUやマザボ・メモリなんかもそれなりのグレードで揃える必要があるし
なにより電源の質やケースの大きさ・エアフローなんかを考えてなきゃ、まずまともに使えませんからね。
本当に2万円程度で済むというのは、それなりのPC、しかもグラボが刺せるということはデスクトップPCを持ってる人に限られるわけで
そんな僅かな人にとってすら費用対コストが微妙では、どうにもならん気がします。
そして後半部分も完全に同意です。
国内に関して言うとそもそも和ゲーは出ないから議論以前の問題でしょう。
太古のPC-98時代からエロゲだけはそれなりに出るんだが、あれはなんでなんだろう。
Re: (スコア:0)
本体はPCのがかなり高いけど、
ソフトはセールとか使うとPCの方が圧倒的に安いからどれだけソフト買うかによるんじゃないの
Re: (スコア:0)
ゲーム次第だけど (スコア:0)
http://www.famitsu.com/news/201401/16046541.html [famitsu.com]
これ見るとPS3でいいじゃんと思う。
むしろオンリータイトルに注目 (スコア:0)
4亀の注目タイトルを前提にされてもねぇ。
MSにはHalo・Forza、SCEにはノーティ新作、任天堂にはマリオがあるし、
結局据置きは買っちゃうのよね。
買う意味ってより (スコア:0, すばらしい洞察)
買ってもいい理由付けにSONYもMSもNINTENDOも必死な感じ
ゲーム機自体に負け組み家庭の必需品みたいな感が数年前からうっすらと現れてきてるから
Re:買う意味ってより (スコア:1)
それって日本国内の特殊事情みたいですよ。
日本では海外で大人気のFPSやオープンワールドのようなゲームがあまり人気がなく、
むしろ低スペックでも遊べるゲームが売れるため、コンシューマ機の存在意義が?になっちゃってますが、
グラフィック性能を必要とするゲームが主流の海外では存在意義があります。
コンシューマ機のグラフィック性能を考えると、あの値段(3~4万円)って、すごく安いんですよ。
PCでPS4/XBox One並の性能を出そうとすると、グラフィックボードだけで4万円くらいすぐにかかってしまいます。
しかもPCだとセッティングも難しいし、遊びたいゲームに必要なスペックをもっているかの判定も難しいです。
グラフィックボードの換装だけでも敷居が高いような一般ユーザーにとっては、コンシューマ機の存在はとても価値があるのです。
まわりが据え置き機で買うから (スコア:0)
今時ゲーミングPCなんて一般人は買わないので
クロスプラットフォームなら喜んでPC版買うけど、
PC版によくあるMODやチートで据え置き機側が不利になるから開発側はやりたがらないんだろうなぁ
(個人的妄想です)
この手の問題提起見るたびいつも思うんだけど (スコア:0)
もちろん、Microsoft GamesやSCEなど特定ハードにしかゲームを供給しないメーカーのゲームをプレイしたいならそのハードを買うしかないし、据え置きゲーム機版が先にリリースされ、PC版の発売はそれよりも後になるという場合はある。だが、それだけのためにこの先据え置きゲーム機を買う意味はあるのだろうか?
PS4の国内価格が 約4万2千円 [playstation.com] なんだけど、
PCしか持ってない人、もしくはPCすら持ってない人が、これと同程度の出費でPS4と遜色ない品質でゲームって遊べるもんなの?
Re:ここまで (スコア:1)
>Xbox One or/and PS4を買った人の意見なし
Xbox OneもPS4も、まだ日本では発売されていないのでそれはしかたがないのでは。
日本では、PS4は2014年2月22日発売予定。
PlayStation®4 | プレイステーション® オフィシャルサイト [playstation.com]
Xbox Oneは、日本での発売日はまだ発表されていないような気がします。
Re:ここまで (スコア:1)
輸入品は、リージョンコードのために、日本語版のソフトが
動作しない可能性があると思います。
PS3は、割りと規制が甘いと聞いたことがありますが…
Re:ここまで (スコア:1)
PS4の話で言えば、海外版は技適通してないので国内では無線周りが全滅と聞いたような?
RYZEN始めました
Re:ここまで (スコア:1)
ご教示ありがとうございます。
一方、Wiiは、リージョン規制があるようですね。