不死身のルーデルの遺産にして不死身の近接航空支援専用攻撃機A-10退役計画を米空軍が撤回したと報じられる 110
ストーリー by hylom
まだまだ消えない 部門より
まだまだ消えない 部門より
米空軍軍が1977年に運用を開始した航空機A-10(サンダーボルトⅡ)について、退役が延期される方向だと報じられている(BusinessNewsline、Washington Times)。
A-10は低高度・低速での飛行に適しており、地上の戦車や装甲車などを狙って攻撃する「近接航空支援」向けとして使われている。そのいっぽうで空中戦闘(ドッグファイト)や長距離を飛行しての爆撃などには適さないため、米空軍では何度も退役が議論されていたそうだが、戦車や装甲車両などを相手にする機会が多かった湾岸戦争で活躍したこともあって運用期間が何度も延長されている(乗りものニュース)。退役延長には、A-10が十分な対空戦力を持たないテロ組織相手に有効な戦力となることも影響しているようだ。
解説しよう! (スコア:5, 興味深い)
説明が足りないアホな子がタレこんだネタみたいだから一応解説しておくと、
「不死身のルーデル」ってのはハンス・ウルリッヒ・ルーデルという第二次世界大戦で活躍したドイツのパイロット。急降下爆撃機に乗って連合軍の戦車をアホみたいに撃破した。世界で一番戦車攻撃が上手い人。
で、戦後になってアメリカの航空機メーカーフェアチャイルド社が戦車攻撃機を作る際にそのルーデルさんを招いて助言を求めたんだな。世界一の戦車撃破名人のアドバイスは「対空砲に耐える頑丈さ」「でかい砲を装備」「ダメージを食らって帰ってくるのだから着陸脚は固定式」というものだったのだけどそれを受けてA-10は「バスタブ」と呼ばれるチタン製の操縦席装甲を装備して撃たれても乗ってる人は平気。エンジンを機体後部・上面に装備したので下から対空砲に撃たれてもへっちゃら。
さすがに着陸脚を固定式にするのは今時どうかってーんで引き込み式だけど一部車輪が露出する構造にして脚が出なくなってもスムースな胴体着陸ができるようにした。
そういう特徴も相まって長く便利に使われる傑作機になったのです。
(まあルーデルの助言がどれくらい実際の設計に採用されたかというのは検証されてない伝説にすぎないんだけど、面白いから軍オタはそういうヨタを信じている)
こういう説明を省いて誰でもわかるとか思ってんじゃねーぞタレコミ野郎!
Re:解説しよう! (スコア:1)
まあこういう生存性の高さに振った設計というのはなかなか出来ないよね。
いくら高性能でも故障が多く稼働率が悪い機体は実践には役に立たないし!
(ここで目をそらしたり耳をふさいだり天を仰ぐ日本人が後を絶たない
必要な火力を必要な場所に必要なときに、というのを実現させるには何も
最新鋭な技術である必要がない。何が必要かわかってる人(この場合ルーデルか…)に
聞こうとしたフェアチャイルド社の開発陣、流石だなとしか言いようがないよなー。
本当は適当に聞くだけ聞けばいいっかーって思ってたかもしれないけどね…
つーかフェアチャイルドって潰れたからどうしてるんだろって思ってたら
ボーイングが跡を継いでるのか…
…これは艦載機版A-10ワンチャンあるで! (ありません
Re:解説しよう! (スコア:2)
誰かコメントするだろうと思ってずっと待ってたけど誰も何も言わないので我慢できずに突っ込む(ボケる?)ぞ!
イギリス軍のブラックバック作戦についてぜひ一言!w
#ああいうバカ臭いの大好き
ヽ(・Д . )ノ
不死身? (スコア:0)
もしかして撃墜された事ないの?
Re:不死身? (スコア:4, 参考になる)
不死身ってのはルーデルにかかってるのでは?
以下アンサイクロペディアからのコピペ:
総合戦績
出撃回数2530回
被撃墜回数30回(全て対空砲による)
戦闘による負傷5回
ソ連軍によってかけられた賞金10万ルーブル
戦果
戦車519輌
装甲車・トラック800台以上
火砲(100mm口径以上)150門以上(100mm以下も含めると数えきれない)
装甲列車4両
戦艦1隻撃沈(ガングート級戦艦マラート)
嚮導駆逐艦1隻
駆逐艦1隻
上陸用舟艇70隻以上
航空機9機(戦闘機2、爆撃機5、その他2。9機のうち1機は37㎜砲による)
30回も撃墜されてるってのがね。
Re:不死身? (スコア:2, 参考になる)
このアンサイクロペディアの情報は不正確です。ウィキペディアの情報もそうです。
ルーデルは部下や同僚の評価をあげるために戦果を譲ることが多々あったと言われ、また負傷などで出撃が禁止されていた時期にも野戦病院から抜け出し出撃し戦果を非公式に上げていたりします。
・・・少ない方に不正確とかなんだそりゃ
Re:不死身? (スコア:1)
何でこの方ってFateシリーズのサーヴァントに起用されないのだろう?(そういう二次小説はある http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=all&all=2... [mai-net.net] http://bokusaba.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%EF%BC%9D... [fc2.com])
既に「ルーデル神」として、神格化されているのに。
Re:不死身? (スコア:2, 興味深い)
たしか、第二次世界大戦頃の人物は遺族やその他関係者が存命だからネタにしにくいとかいう話が、何処かの掲示板の型月スレに出てた気がする…。
Re:不死身? (スコア:1)
サーヴァントに起用された者には、多分史実では個人戦闘力が期待できない「国王」相当人物が幾人かいる。
毛沢東やスターリンや金日成(何れも最高の触媒・聖遺物である遺体が残っている)、Fルーズベルトやトルーマンでも、実に凶悪そうで良いじゃないか。
東洋文明の英霊はそれらの時代に聖杯の概念がまだ浸透していないため召喚できない設定だそうだが、毛沢東時代には聖杯の概念も浸透しただろう。
(本人及び周囲は文化大革命で否定したつもりかも知れないが、昔の支那にもキリスト教会があった史実もあるし、モンゴル帝国でもキリスト教徒は重用されていたのでは?)
# そもキリスト以前の古代メソポタミアに聖杯?(古代メソポタミア神話がキリスト教に引き継がれた可能性は否定しないが)
Re: (スコア:0)
それでも生きてるからこそ「不死身」のあだ名なんでしょうけどね。
撃墜されなかったら単なるエース止まりか。
Re:不死身? (スコア:2)
> 撃墜されなかったら単なるエース止まりか。
対空砲まですべて避けてたなら、もう何が何だかわからない、
逆に言うと、戦闘機には落とされてない。
しかし、ソースが「アンサイクロペディア」…(でも嘘じゃない)
Re:不死身? (スコア:2, 参考になる)
当時のドイツの戦闘機エース含めて、大戦果を出した人で被撃墜0というのはいないんじゃないかな。
アメリカでも撃ち落とされて帰ってくるからこそ、自分の経験値が上がり、
敵の戦術を味方に周知するのに大きな力になった。
「撃たれたら終わり」は日本独特と言っていいと思う。
普通は撃たれるのと死ぬのは別のイベント。
現代でもマッハ超えてたら脱出自体が難しいけど、それでも撃たれるのと身体被害は別イベント。
近接航空支援ならなおさら。
この流れに便乗 (スコア:2)
「不死身」なのに「遺産」とな?
Re:この流れに便乗 (スコア:1)
一回死んだときに遺産となったが生き返ったので不死身な称号を得たんじゃないかなあ(ほわわ~ん
# 死んではいない。死んでもらおうって話が出ていただけだ(ひぃ
Re: (スコア:0)
何回か撃墜されているし、足も失っている。
Re: (スコア:0)
十分活躍した名機だし、大統領が勲章でも与えて国立アメリカ空軍博物館に隠居してもらえばいいのに
Re: (スコア:0)
A-10の足の意味が分からない。
Re:不死身? (スコア:1)
A10に乗って撃墜されたのはグレッグ
足を失っているのはキャンベル
#えっ?違う話?
Re:不死身? (スコア:1)
地上空母編は良かったなあ(ほわわ~ん
Re: (スコア:0)
ランディングギアのことかもしれない。
Re: (スコア:0)
何回も退役させようとしたが、その都度撤回したから
Re: (スコア:0)
このコメ見るまで、マジでタイトルの意味ワカランかった……。
ルーデルは知ってたから、不死身を間違えて2回書いちゃったtypoなのかと。
Re: (スコア:0)
機体自体頑丈かつダメージコントロールも効いてて
ちょっとやそっと攻撃受けたくらいなら生きて着陸する的な属性(?)も持っていますが、
まあタイトルとしてはくどい表現ですね。特に不死身と呼ばれてたわけでもないし。
A-10とB-52 (スコア:0)
色々あったが結局使われ続けるのね。
特定の目的に特化した奴を置き換えるのは容易ではないと言うことなのか。。
Re:A-10とB-52 (スコア:1)
単純に「どちらかが費用対効果に優れているのか」、という話です。
米軍の予算は無限ではありませんし、税金は有効に使われなければなりませんから。
Re: (スコア:0)
大金注ぎ込んで新たに開発するほど重要でもないってことかも
Re:A-10とB-52 (スコア:2, すばらしい洞察)
大金を注ぎ込んで同じようなものを開発するくらいなら延命できるものは延命した方がよいということでしょう
Re:A-10とB-52 (スコア:3)
米国陸軍サンも懐がお寒いせいもありますが、
MBTのM1:1981年正式化、35年選手
自走砲のM109:1962年正式化、54年選手
重機関銃のM2:1933年正式化、83年選手
なんて例もありますね。
正規戦向けの陸上兵器は冷戦期までにほぼ完成型になったので、当面の間は改良に次ぐ改良により使い続けることになるのでしょうね。
そのまま米国から戦闘車両設計技術が損失するなんてことにならなければいいけど。
Re:A-10とB-52 (スコア:2)
A-10の代わりにF-16使おうぜ→F-16はオカマ野郎なので取りやめに(えー
じゃあなんでもできる最新鋭のF-35を…→やっぱA-10の代わりはA-10や!(今回
という流れですかね。
開発費高騰ゆえなんでもできる万能機マルチロールが現代の主役ですが
結局それってサマルトリアなわけで、特化したものには勝てないんじゃないかなって
気が付き始めたというかやってと周りがそれを認めたというか…
# でも特化した後継機を開発する金が無いというー
Re:A-10とB-52 (スコア:2, 興味深い)
現場の血塗れ歩兵が必要としてるのは「他に転用されない自分だけの火力」
たとえあらゆる点で他の機体に劣っていても、A-10は劣っていることそれ自体がその価値になってるから。
Re:A-10とB-52 (スコア:2)
A10が30mmガトリング掃射で一掃,兵士喝采とかの動画見ると,
「他に転用されない自分だけの火力」
の重要性はよくわかりますよね。
ただ,生身に使うなよ,とか思いますけども。形残ってないだろ。
Re:A-10とB-52 (スコア:1)
元々対物ガトリングガンですからね、
あぶないので人に向けて撃ってはいけません(えー
# いまここに*居続ける*火力って、ほんと頼もしいんだろうなあ…
Re: (スコア:0)
居座るのはAC130かな。A-10だと行ったり来たりしながら攻撃するさ
Re:A-10とB-52 (スコア:1)
飛ぶものは空軍の原則を盾に断固として拒否してんの空軍だからね
Re:A-10とB-52 (スコア:1)
艦載型A-10かあ…なんてアツいんだろう(ほわわ~ん
# 主翼は折りたためるようにできているが、当然のように
折りたたみ線から先の主翼が吹き飛んでも帰還できるとか?(まちなさい
Re: (スコア:0)
対地攻撃もいまやドローンが主役ですし、金はあっても今更有人戦闘機につぎ込むのはもったいない。
Re:A-10とB-52 (スコア:1)
ゆくゆくは無人になるんでしょうが、
無人戦闘が主役になるのはまだまだ先ですよ。
# リーパーの編隊がヘルファイア撃ったところで要人暗殺が関の山だろうな
Re: (スコア:0)
>結局それってサマルトリアなわけで
とんぬら「解せぬ」
Re: (スコア:0)
パウロ「風評被害もはなはだしい」
Re:A-10とB-52 (スコア:1)
ええい、FC版DQ2のサマルトリアの王子のサマルトリアっぷりは
本当にサマルトリアだろうが!!
# 基本的にDQにおける勇者パーティって暗殺団だよなー _(:3」∠)_
Re: (スコア:0)
新開発だと=新造だからね新開発の新造機だとあらゆる点が改善するからまあそこまで重要ではないってことでしょうね。
M1はわけのわからないことになってるし
Re: (スコア:0)
Re:A-10とB-52 (スコア:1)
んなばかな。
基本仕様は変わらないけど、戦い方は常に変化しているから
新規開発は止められない。それゆえ数多の兵器が出てきては
消えていってるんだよ。
そういう中で生き残っている代表がB-52で、そして今回のA-10って訳ですよ。
パンジャンドラムとかWW2中のイギリス暗黒面な兵器がネタとして出てくるけど
アメリカも大概そういうの多い。特にジェット戦闘機の開発史なんて、どうして
こういうの作ったの?ばかなの?ってのも結構あるよ。
これはアメリカも英国の血を引いてるってよりは、常に新しい物を開発してないと
戦争に負けるというのを身にしみて理解してるからだと思うよ。
今回のタイトルに関してはhylomに軍配? (スコア:0)
そういやAC130てのもあったなと調べたら、こっちもまだまだ現役なのね。
対空戦力を持たない相手ならAC130のほうが制圧能力高そうな気もしますが、そのへんどうなんでしょうか?
Re:今回のタイトルに関してはhylomに軍配? (スコア:1)
輸送機にポン付けした程度の機関銃だし良くて20mm程度だろwww ワロスww ワロスww
↓
最新型AC-130W/J
・GAU-23/A 30mm機関砲×1門
・105mm榴弾砲×1門(AC-130J ゴーストライダーのみ搭載)
・AGM-176 グリフィン、GBU-44/B バイパーストライク
・AGM-114 ヘルファイア、GBU-39、GBU-53/B
おおおおおおおおお ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Re:今回のタイトルに関してはhylomに軍配? (スコア:1)
あれは運用方法に問題があるから地対空ミサイル持ってれば割と簡単に落とせるよ
持ってなかったらあの世行き
大抵はフレアで逃げられるけど
そりゃすごい。経験から来る発言は重みがありますな。
ところでどこのテロ組織ですか?それとも反政府的な方?
Re:今回のタイトルに関してはhylomに軍配? (スコア:1)
Re:今回のタイトルに関してはhylomに軍配? (スコア:1)
煽ってるというより、自ら体験されてるが如く書かれてるので
ああAC-130を簡単に落とせるって言うからには、テロか反政府組織か
少なくとも米軍に対して敵対している存在なんだな、と思っただけですよ。
プロシュート兄貴からすれば「落とせる」と「落とした」は全く違うらしいけどww
# 離着陸狙われたら別にC-130だろうとAC-130だろうとA-10だろうとキツイよなあ
Re: (スコア:0)
ミリオタニワカがはちまっぽく煽ってる感じがもう何重にもくどいですね。
Re: (スコア:0)
この先走った痛々しさ、グッドデザイン賞のNOBAX [srad.jp]以来かも。