パスワードを忘れた? アカウント作成
13228659 story
テクノロジー

2030年には米国内の走行距離の25%分が自動運転車によって運転されるという予測 66

ストーリー by hylom
日本はどうなる 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

まだほとんど普及していない自動車の自動運転機能だが、2030年には広く普及し、「米国内の自動車走行距離の最大25%」が自動運転によって運転されるという調査結果がBoston Consulting Group(BCG)によって公開されたTechCrunchSlashdot)。

レポートによると、2020年代前半には自動運転車が普及し始め、2030年までには年間で500万台の自動車が自動運転車に置き換えられるようになるという。また、都市部においては自動車の所有・維持コストの高さからカーシェアリングが普及するともされており、カーシェアリングと自動運転の組み合わせによる無人タクシー的なサービスが多く利用されるようになるとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 「自動運転は人間の運転より安全」という事実は世間の常識になりつつある。
    http://tsukuruiroiro.hatenablog.com/entry/2030car [hatenablog.com]

    自動運転の精度は人間の運転より何百倍も精度が高い。
    加えて、自動運転カーが制限速度以上のスピードで走ることはない。

    国際機関からは「人間が車を運転すれば毎年世界で100万人以上の死亡者が出る。
    一方で(信頼できる企業による)自動運転が100%普及すれば、その数は1,000人以下に減る」という試算が発表された。
    「車を運転する楽しみが無くなる」という理由で自動運転に反対する人の声はみるみるうちに弱まった。
    「個人の楽しみのために、人の命を犠牲にできるのか」そういった声に誰一人反論できなかった。

    自動車の運転が完全に自動化されると貴重な時間の節約になる上、交通事故が90%以上減少する
    http://jp.reuters.com/article/uber-column-idJPKCN10U0AV [reuters.com]

    • >「車を運転する楽しみが無くなる」という理由

      人間が運転してても、緊急時に機械が介入する事は可能だろう。現時点でも自動ブレーキがそうであるように、緊急時だけ(人が何をどう操作しても)100%自動運転に切り替わるイメージ。現在の実験段階では、自動運転してて緊急時に人が上書きする構成だが、その逆となる。つまり、「車を運転する楽しみが無くなる」という命題は成り立たないと思う。

      親コメント
      • >「車を運転する楽しみが無くなる」という理由

        過剰労働でヤバそうなトラックや高速バス運転手さんでも、運転に楽しみを見出しているんだろうか。
        そうでないと、やってられないんだろうけど。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        残念ながら「車を運転する楽しみが無くなる」なんて言ってる連中の一部(全部じゃないよ)が、楽しく運転すると緊急時として自動運転に切り替わりかねないんじゃないかな?
        だから、命題として成り立ってると思うよ。もちろん、賛同はしないけど。

      • by Anonymous Coward

        いくつかのパターンが考えられるが自動運転車が主龍になれば市販される非自動自動車の多くは安ものの運転しても楽しくないものになるだろう。無論運転がすきなかねもちように高額な非自動自動車の販売も続くだろう。公道での自動車の運転が非合法化されてもサーキットいきゃ運転できるだろ。多分車好きが政治活動を頑張るから。

    • by Anonymous Coward

      自分で運転する(ほとんど)鉄ちゃんなんていませんよ

  • by Anonymous Coward on 2017年04月15日 7時39分 (#3194014)

    結局そういう話ではないかと。米国なら可能かもしれんが、日本じゃムリ。

    Teslaの死亡事故も、先日のUberの事故も、事故現場周辺の道路なんてひたすら真っ直ぐ。
    やたらと見通しも良い。
    http://www.eetimes.com/document.asp?doc_id=1331542 [eetimes.com]
    https://www.ntsb.gov/investigations/AccidentReports/Pages/HWY16FH018-p... [ntsb.gov]

    そりゃああんなとこなら、ずっと運転してるのがバカらしくなるよな。
    ハンドル握ってるよりはハリーポッターのDVDでも見たくなる気持ちも分かる。

    • by Anonymous Coward

      全く同意です。
      とりあえず酷道を踏破してほしいですね。
      自動運転実用化はずっと先でしょう、日本の道を知らない方がいくらいってもね
      インフラ整備が先、寿命がきた高度成長期に整備した橋梁やトンネル整備が先でしょう

      • まぁ、アメリカでのストーリーですし。
        日本でも自動運転実験の許可が出たけど、実運用始まるとしても期間限定地域限定用途限定とか縛りがきつくなりそう。
        警察庁、公道での「遠隔型 自動運転実験」許可へ [iotnews.jp]

        >自動運転実用化はずっと先でしょう、日本の道を知らない方がいくらいってもね

        一通だらけで曜日と時間指定で走行可能不可能が変化しまくって、信号無視やりほうだいな自転車と子供とお年寄り無双なくっそ狭い住宅密集地を楽々走行できる自動運転車はできるんだろうか。
        #偏見が在るのは否めない。

        一通や曜日と時間指定で条件変わるのはAIの方がマップとか整理しておけばかえって対応しやすそうだけど。
        いっそ車道が「自動運転車だけ」になれば安全になるのかな。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        規格を統一して自動運転専用の高速道路とか出来てほしい
        たとえば首都高なんて人間が操る道じゃねーよ

      • 自動運転実用化は驚異的な速度で迫っている。地方ではバスも自動運転に今後どんどん切り替わっていく。
        そして自動車免許はゴミクズになる。

        免許を取得しない若者は賢いですよ。そういう意味ではね。もっと有意義なことにカネと時間を回したほうが良いですから。

        • by Anonymous Coward

          日本とアメリカの道路ではボロかどうかよりも車線の幅とさらにその余地の幅が全く違う

          • by Anonymous Coward

            車線幅は狭くても日本の1.5倍位有るんじゃないかな?

            まあそれもですが。。
            住宅道路(日本でいう生活道路)で25マイル(40キロ)位とか、
            赤信号時右折可(日本だと左折になるか)
            とか。。

            結局人口密度なんだろうな。。。

            フランスは狭い割に結構飛ばすけどねw

  • by Anonymous Coward on 2017年04月15日 12時13分 (#3194104)

    事故ったとき誰を吊るすかでしょ?

    • by Anonymous Coward

      こういうのは国家単位じゃなく、自治体レベルで構造改革特区の仕組み使って行うのが当面はベターなのではないかと。
      高齢化で車を運転できる人間がほとんどいない過疎集落と街の中心部を結ぶ無人タクシーとか、そんな感じで。

      通行料が少なくて信号も無いようなところなら住民レベルの合意で話が進められる訳だし。

  • 情報操作 (スコア:0, 荒らし)

    by Anonymous Coward on 2017年04月15日 7時13分 (#3194010)

    この手の調査会社が発表するレポートって、そうなってくれると商売上ありがたいんだが。って会社に都合のいいものが出来上がってる。
    本当に自信があるなら、自分たちが出した過去のレポートの実現度のレポートを出してみてくれ。

    • by Anonymous Coward

      大抵そんなもんでしょ。間違えるとイタリアの大地震の時みたいに訴えられるけどさ、

  • by Anonymous Coward on 2017年04月15日 13時00分 (#3194118)

    こうこうこういう状況でまれに事故が起こるのはわかってましたが
    それに対処するのにはコスト負担が大きいので無視することにしました。
    無責任ですって?
    いやいや金銭的な補償はしますよ、自動運転ユーザーには専用保険に入ってもらってますから、そこから払います。
    無責任じゃないでしょ?
    それでいいでしょ?

    ということを許すのか?
    たとえば家族が自動運転事故の被害にあったときに。
    仮に人間の運転より自動運転の方が事故率が大きく低いということになったとしても

    • by Anonymous Coward

      それを決断するのは政治家の仕事だろう。

      推進派:全体として良くなるので全面導入すべき
      反対派:俺の方が上手いから自分で運転させろ

      市場原理に任せても時間が経てば答えは出るだろうが、もたもたしてると黒船が来ちゃうぞ。

    • by Anonymous Coward

      現状でもコストの負担が大きいので、義務化してない安全対策ってたくさんあるよ。
      呼気のアルコールチェック機能ぐらい義務化してもいいのにとか、
      オートライトぐらいさっさと義務化しようよとか、
      なんなら、ドライブレコーダーも義務化してもいいかも、自分が事故起こしたときも提出必須にして。

      さらに現状で任意保険必須だし。で、なんかあればそこから払います、って感じだよね。
      事故が減るならいいんじゃないの。自分が事故に遭う確率も減るんだから。

    • by Anonymous Coward

      自動運転のほうが安全ということになっても(そして例えばそれが他国の事例で立証されても)、
      感情論によって普及が妨げられることになれば、人間の運転で家族が被害にあった人たちは
      その感情論を主張しつづける人たちを許せないんじゃないの?
      責任を事故を起こした運転者に押し付けてる分、余計性質が悪いよね

      全体の利益のために、個人にもリスクを取らせるってのは予防接種や新薬でもやっていること。
      副作用が怖いからワクチンは禁止なんて、そこまでアホな判断をする国じゃないでしょ

      だいたい世界中この流れで動いてるのに日本だけ自動運転禁止なんて、トヨタが許さないよ

  • by Anonymous Coward on 2017年04月15日 15時42分 (#3194171)

    コンサルの言うことは希望的観測、そうなるよう頑張ろうぜ!的な奴ですよ。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月15日 16時39分 (#3194191)

    なんか突然大量に湧いてきた印象。
    とりあえず吊し上げる対象が欲しい?
    それとも海外競争力持ってるとこ潰したい?

    自動/手動問わずどちらも自動車なんだけどね。

    日本の場合、クルコン程度の運転手負担軽減すら活かせない環境です。
    そこから数段上にいきなり跳ぼうとしても転けるよ。

    • by Anonymous Coward

      喫煙者なんじゃね?(フレームのもと)

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...