パスワードを忘れた? アカウント作成
13425961 story
書籍

2017年ノーベル文学賞は英作家カズオ・イシグロ氏が受賞 67

ストーリー by headless
深淵 部門より
2017年ノーベル文学賞は、英国の作家カズオ・イシグロ氏が受賞した。授賞理由は、偉大な情緒の力を描く小説の中で、世界とのつながりに関する我々の幻想的感覚の奥にある深淵を明らかにしたこと(プレスリリース略歴・著書目録: PDF)。

イシグロ氏は1957年に長崎で生まれる。5歳で家族とともに英国にわたって以来、大人になるまで日本を訪れることはなかったという。処女作「A Pale View of Hills(邦訳: 女たちの遠い夏/遠い山なみの光)」(1982)と第2作「An Artist of the Floating World(邦訳: 浮世の画家)」(1986)はともに、第2次世界大戦の終戦から数年経った長崎を舞台に描かれている。第3作の「The Remains of the Day(邦訳: 日の名残り)」(1989)はアンソニー・ホプキンス主演で映画化された。

このほか、邦訳に「充たされざる者 (原題: The Unconsoled、以下同)」(1995)、「わたしたちが孤児だったころ (When We Were Orphans)」(2000)、「わたしを離さないで (Never Let Me Go)」(2005)、「夜想曲集 (Nocturnes: Five Stories of Music and Nightfall)」(2009)、「忘れられた巨人 (The Buried Giant)」(2015)など。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年10月07日 12時01分 (#3292176)

    >「5歳まで母の日本語を聞いていたので、おかしいことに女性がしゃべる日本語は分かるんです。
    > 男性のはまったく分からないんです」
    http://www.sankei.com/life/news/171005/lif1710050061-n2.html [sankei.com]

    音声認識の問題としてとても興味深いことですね
    どうしてなんだろう?

    • by annoymouse coward (11178) on 2017年10月07日 13時12分 (#3292198) 日記

      イギリス人:女性がしゃべる日本語は分かるんです
      フランス人:俺も分かるよ(にやり)
      イタリア人:「運命に違いありません、ご飯に行きましょう」って返事すれば良いんだよね

      親コメント
    •  それ以前に、こういう発言を真に受けるか英国風ウイットと捉えるかは、現場(来日会見)の雰囲気次第。なんだかんだいってイギリス育ちなので、まじめな顔してそこはかとなく面白おかしいことをいうから。
       お父さんも日本人なので、記事を読む限り私はジョークだと思ってた(女性は日本語でも話すが男性とはしゃべらん、という)。
       今回の受賞を機会に、だれか日本のインタビュアーがジョークかどうか訊いてくれないかな~。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        私もそう思いましたわ
        だって、記者会見のまとめの言葉ですもの
        それに記者の皆様も笑っていらっしゃったし
        あれをそのままの意味で受け取った方は、いらっしゃらないのじゃなくて?

        女子高生バージョンは難易度高すぎて断念

        • by Anonymous Coward

          >あれをそのままの意味で受け取った方
          空気読めと人に言う奴ほど空気読めないので。。

    • この動画 [youtu.be]ですね。「大人になるまでに聞いていた日本語は主に母の日本語だったので、女性(の日本語)は理解できることも多いが、男性(の日本語)はまったく理解できない」と言っています。「5歳まで」というのは通訳さんが付け加えたことのようです。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        イシグロ
        > 大人になるまでに聞いていた日本語は主に母の日本語だったので、女性(の日本語)は理解できることも多いが、男性(の日本語)はまったく理解できない

        通訳
        > 5歳まで母の日本語を聞いていたので、おかしいことに女性がしゃべる日本語は分かるんです。

        字面だけ見ていると誤訳以外のなにものでもないですな

        大江には受賞後だけど「治療塔」「治療塔惑星」という、形式的にはSFがあります
        安倍公房はSFだとは考えていないようだが

        • リンク先の動画は細かくカットされていて、通訳さんの声は「5歳ま」までしか聞こえないので、産経の記事に書かれていることをそのまま言ったかどうかはわかりません。5歳まで日本に住んでいたというエピソードがその前に入っていた可能性もあります。
          親コメント
    • by Anonymous Coward

      バリエーションやイントネーションの差ですかね?
      言い回しでも意外と性差が有りますし、その辺が引っ掛かってるのかも?

      例:
      雨が降っているのかしら?
      降っているわ。

      雨が降っているのか?
      振っているな。

      • by Anonymous Coward

        「かしら」「わ」は、すくなくとも今では役割語じゃないか?
        今の女性が現実に話す言葉がわかるなら、それは関係ないと思う。

        役割語ってのは、現実(リアル)には使われていないけど、多くの人
        (日本語・なにかしらのジャンル読者)が特定の属性を思い浮かべるような
        リアリティーのある表現。

      • by Anonymous Coward

        あー、そりゃ当然だわな。(ジョークかもしれんが。)

        自分でも男性の英語は聞き取れるけど、若い女性の英語は声の高さとかが違って聞き取り
        にくいってのがあるのに、語彙や変化系まで違ってたら、そりゃお手上げだわ。

        インド英語などは言うに及ばず。
        「インド人の英語は分かるけど、オーストラリア英語は分からん。」 [amazon.co.jp]
        #そんな日本人はおまえくらいじゃーーー、と言いたくなった。

        • by Anonymous Coward

          インド人は発音が訛っていて単語の意味も英米人と違ったりするが文法は英語だ。オーストラリア英語はこれに加えて文法まで違う。

    • by Anonymous Coward

      聴覚障害者からすると得手不得手とする周波数というものがあって、低音域の音は聞き取りづらく救急車のような高音域には反応しやすいと行った傾向があります。(健常者にもある程度似た傾向はあると思いますが)
      高齢男性にありがちな擦過音を含んだ低音は音として聞き取りづらく、あまりにも高いキンキンとした声の女性は音の圧が強すぎて声として判別できないなどがあり、若干低めの女性の声が一番言葉としての音に処理しやすいというのはあるので、イシグロ氏のコメントには共感できますね。
      また、いちばん身近な存在の声に脳がチューニングしていくので、同じような音域の人の声が聞きやすいということもあると思います。

      ラップ調に要約すると、
      「昔はヤンチャもしたけど今は育ててくれたママにマジ感謝 チェケラッチョ!」
      って、ことかなぁ

    • by Anonymous Coward

      子供の頃にイギリスに移られたので、家庭の中でお母さんが子供に話すような語彙だけは良く分かるとか

    • by Anonymous Coward

      石黒家ではイギリスに渡ったら家庭でも英語になるのか?
      両親日本人だろ、なんか不思議だな。

      >「5歳まで母の日本語を聞いていたので、おかしいことに女性がしゃべる日本語は分かるんです。
      > 男性のはまったく分からないんです」

      ここに父親は出てこないがどうなってるのだ?

      • by Anonymous Coward

        教育上の問題と両親の英語学習も兼ねているのでは?

  • by manmos (29892) on 2017年10月10日 11時02分 (#3293292) 日記

    なぜ、ハヤカワに対する祝辞がないのだ!

  • by Anonymous Coward on 2017年10月07日 13時41分 (#3292206)

    イシグロペアなら面白いと思うおっさんが一名

    石黒正数:テレビのニュース速報見て「村上春樹、すまん」と思ったけど俺じゃなかったです。

    http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017100601001634.html [chunichi.co.jp]

  • オフトピック

    なんで今回はカズオ・イシグロで
    昔は 南部陽一郎 なんでしょうか?

    日本で出ている本の著者表記のせいかもしれませんが。

    --
    maruken
  • by Anonymous Coward on 2017年10月07日 13時27分 (#3292202)

    もういい加減お預けプレイやめたれよスウェーデン・アカデミー

    • by Anonymous Coward

      ここまでくると阪神川藤並のネタにしか見えない

      ハルキスト「アカデミー!春樹にあげんかい!」
      アカデミー「文学賞は……ハルキ・ムラカミ」
      ハルキスト「アホ~!ホンマにあげてどないすんねん!」

    • by Anonymous Coward

      ただ外野が騒いでるだけで、選考過程でまだあとのほうに残ったことはないに1000ガバス。

      • by Anonymous Coward on 2017年10月07日 15時35分 (#3292242)

        大江健三郎が受賞できて村上春樹が受賞できないのは納得がいかないところではある
        でも本を読んでみると村上春樹は一部の熱狂的なファンが持ち上げてるだけな気もする

        それにしても日本のマスコミは受賞者や関係者に
        「村上春樹についてどう思うか?」
        とか聞くのを即刻やめてほしい

        なんか日本人として恥ずかしくなる

        親コメント
        • 受賞ニュースがまわってきた早々にこんなツイートが流れてきた。

          萩原 佐知子 @hugujo 10月5日 [twitter.com]

          日系スイス人の友人sに「カズオ・イシグロは日本語で読んじゃだめだよ、今出てる日本語訳はオリジナルと全く別物。日本語で読むと全くくだらない本という印象で終わるから」といわれた・・・(で結局全然読んでない)

          カズオ・イシグロ氏の The Buried Giant [theburiedgiant.co.uk] もオリジナルを読んだノーベル文学賞選考委員が持ち上げているだけかもよ。

          # 中山善之が訳したクライブ・カッスラーのダーク・ピットシリーズは全巻読んで楽しんだけど、NUMAファイルシリーズの主人公にはうまく馴染めなくて一冊も完読していない

          --
          モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ほんとそれ。
          日本人に対するネガキャンでやってんのかってくらい鬱陶しい。
          あっちの国の国民性では別にどってこと無く同じアジア人が評価されればみたいな動機かもしれんけどどっちにしてもウザい。

          日本人でもそういう性格してる奴は居るけど、あそこまで露骨だと別の文化か動機があるように感じる。

      • by Anonymous Coward

        候補者リストにも上がってないのでは非公表だからわからんけど
        どこかの賭屋と日本のマスコミだけが騒いでるだけで

  • by Anonymous Coward on 2017年10月07日 15時57分 (#3292252)

    SF作家は未だなし。
    ヨーロッパでもそう云う所(純文学屋がSFを見下ろす傾向)があるのかな?

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...