Tesla Model Xのオートパイロット使用中に発生した事故で、再現を試みたオーナーが動画を公開 61
ストーリー by hylom
なにがあったのか 部門より
なにがあったのか 部門より
3月23日、米Tesla Motorsの電気自動車「Model X」が高速道路の中央分離帯に衝突しドライバーが死亡する事故が発生したが、このドライバは事故発生時に運転支援機能を使用しており、自動車による警告も無視していたという(AFP、CNET Japan、Engadget Japanese)。
Teslaの調査によると、自動車が車線を外れてから衝突まで約5秒の時間があったが、その間ドライバーがハンドルに手を触れた痕跡はなかったとのこと。 また、あるAnonymous Coward 曰く、
この事故ので再現を試みたオーナーが動画を公開している。現場は高速道路の分岐で、本線側の左路側帯やハッチングがほとんど消えかかっているためコンピュータが分岐に気付かず、分岐した側の路線の右路側帯を左路側帯と取り違えて走行するようだ。
動画でのオートパイロットの運転は滑らかで異常には気づきにくく、運転手が介入して急ブレーキを踏むまで警告が発されたり自動的に解除されたりする様子もない。
4/1投稿か (スコア:1)
肝心なところで、ハンドルしか映ってなくて草
そのころ、イーロン・マスクは悪ふざけでテスラ倒産とツイートしていた。
https://twitter.com/elonmusk/status/980566116614291456 [twitter.com]
株価はウォール街した
Re:4/1投稿か (スコア:2)
はっきり言って怪しいな
Re: (スコア:0)
カメラがブレる前の段階でがっつりハッチングど真ん中に侵入してる。
ハッチング領域の右側の白線とハッチングがかなり薄くて左側の白線しかほぼ見えないから、
走ってる車線の左の白線だけ追いかけてくと何の問題もないように見えて、実はコースアウトしたまま分離帯直撃コース。
ブレーキ開始とオートパイロットの車線失認(コースアウトの認識成功)はほぼ同時で、カメラがブレるのはその後。
ブレーキしなけりゃ元の事故と同じく分離帯に直撃だよ。
Re: (スコア:0)
死亡事故がエイプリルフールだとでも? 流石テスラ様の擁護部隊は違いますねぇ。
Re: (スコア:0)
どうやったらそういう解釈になるのか・・・。
警告無視 (スコア:0)
>自動車による警告も無視していたという
警告が出てたのに、車が事故回避動作しなかったの?欠陥?と思ったら、
>ハンドルに手を触れていない時に発せられる警告
のようです。
Re: (スコア:0)
この表現は完全なミスリードで、現場と関係ない所で何度か警告された後、現場では何の異常もなく真っ直ぐにぶつかって死んだと考えるべき書き方。「ぶつかる現場で警告を受けて無視していた」と誤認させることを狙って書かれている。
素人でも再現出来る頻度の不具合だったか。 (スコア:0)
頻繁に起こりうる異常動作であったことが分かってて
隠すというか、そこから意識を遠ざけるためのものだったのかもな。
Re: (スコア:0)
「警告も無視していた」というけど、そういう設計だしな。
「手が検出されなかった」というのも巧妙な言い回しで、所詮パワステの様子から推論しているだけだから検出されないこともあるし。
いつもは即出してくる「事故時にはAPが作動していた/いなかった」という情報を後回しにしたあたり必死だなーと
動画を見て (スコア:0)
どこに分岐があるのかわからず最期にやっとわかった俺の脳みそはオートパイロットと同等か。
Re:動画を見て (スコア:3)
何度も動画 [youtu.be]を見てようやく状況が分かった。これは分かりづらい。
道路認識は複数の判断基準を持たないと駄目だ。優先順位の一位はマップだろうけど、たとえば事前にあったルート表示も参考になる。左二車線と右二車線に行き先が別れる。左は左より(つまり左側壁基準)、右は右より(つまり右側壁基準)に車線が開いていき、間に分岐があると予想される、という具合。
この場所に関しては、車線が中途半端に消えかかってるのがまず駄目。分岐点には警告の上下点滅灯があるべきでしょうね。アメリカには無いのか...
Re:動画を見て (スコア:2)
いやほんとにわかんなかったわ
可視光に頼るのは止めよう
Re: (スコア:0)
Teslaはミリ波レーダーだった記憶があるので、可視光に頼らなくてもこの場合変わらないような。
Re: (スコア:0)
ミリ波レーダーでどうやって車線認識するねん
ミリ波レーダーは前走車の認識に使ってるけど前走車なしの車線認識はカメラでしょ
Re: (スコア:0)
分岐地点にある標識が進路上にあっても警告も停止もしないシステムなんでしょうか、これ。
カメラが役に立たない時でも有効なのがミリ波レーダーかと思ってたんですが。
Re:動画を見て (スコア:2)
ね、何でぶつかったんだろう
分岐だとは分からなくても目の前にものがあったら止まるだろう
同じ方向に走っている自動車だと誤認?
Re: (スコア:0)
分離帯は高さも幅も車ほどはないし人間ではないから通常の優先回避目標から漏れたとかありうるかな。
そもそも、テスラのWebサイト見ると [tesla.com]
ってなってるから、そもそも自動ブレーキを適用してないって可能性も有るのだろうか。
動画の状態だと車線表示がブレーキ始めるタイミングで消えるからその辺りでコースアウト失認して手動運転に戻るのかも知れないけど、
そのタイミングで手を離していたら(駄目って書いても自動運転ならやるやつ大勢いるのは残念だが当然の結果)、そのまんま突っ込んで事故るかもね。
Re: (スコア:0)
遠くをちゃんと見て、黄色の標識に目掛けて進んでいる事に早い時点で気付かないと回復不能ですね。
ギリギリでは両隣に他車が居て逃げ場がない可能性も。
あと、後続もクルーズで自動追尾していたら玉突き事故の元になりそうで、今回そうでなかったのは不幸中の幸いですね。
衝突回避は検知してないみたいだけど、標識を光源と誤認したのか、レーダーも楔形のような分岐は無理なのか。
タイヤかなにか障害物が標識前に有るだけでこのエラーはマシになるんですかね?
Re: (スコア:0)
今後は自動運転向けにわかりやすい目印をつけるなどの対応が道路作りに必要になるんだろうなぁ。
最新のGPS使えば誤差がかなり小さいようだし、レーン外れても気づけたりするのだろうか。気付いたときには遅い可能性もあるが。
Re:動画を見て (スコア:2)
Re: (スコア:0)
今ある地図は平面図でGPSでしかマッチングできない。やっぱりGPSは信頼性が不安。
カメラの情報と3D地図をマッチングさせれば分離帯などにはぶつからないだろうけど、地図作成費用とマッチングアルゴリズムががが。
とりあえず、ちゃんと止まれる車を作るのが先だと思うぞ。
Re: (スコア:0)
どれだけ地図が精緻で精確でも、自車の位置情報取得の精度が車線の幅より小さくなければ、
いま道路にある車線のうちどれを走っているかは知りようがないだろう。
GPSの精度は高々数m~十数mなので、これでは車線上にいるかどうかを知る足しにはならない。
Teslaはそれで道路の白線を位置情報補正に使っていた。
で、「道路の白線は摩耗してほとんど消えていることもある」というケースは考慮されていなかった。
まあ、現実に道路を走ると、道路の経年劣化や工事や事故などで、本来あるべき姿でないような状況の
道路に出会うことは結構ある。そういう状況への対応はまだまだ未熟ということやね
Re: (スコア:0)
とりあえずクッションドラムになんか識別しやすい模様付けるぐらいかね
Re: (スコア:0)
人間向けに、消えかかった車線を引き直すのが第一かなーと思ったけど、そうか。自動運転向けにわかりやすい目印をつければ、車線が消えちゃった場合でも事故は減らせるのか。
Re: (スコア:0)
工事による一時的な進路変更や事故処理の通行止めとかにも使えますからね。
本来は分岐標識などの標識を画像認識して欲しいですけど。
Re: (スコア:0)
今後は自動運転向けにわかりやすい目印をつけるなどの対応が道路作りに必要になるんだろうなぁ。
昔、上信越自動車道で磁気マーカーを埋めて自動運転のような実験をやったと思うけど、そんなのでいいんじゃないのかなぁ?
自動運転は高速道路だけでもいいように思うし。
Re: (スコア:0)
自動車メーカーは道路修繕費用を出せないし、道路管理者は税金で修繕費用を貰うだけだから、自動運転対応高級道路を設置する動機が誰にもない。そうこうしているうちにコンピュータビジョンが進歩して寝ボケた人間並みの認識ができるようになって登場したのが現在の自動運転。
Re: (スコア:0)
たしかに車線だけを頼りにしたら分離帯にぶつかりに行きそうですね。
あと、インパネの表示から推測するに、分離帯直前で右側の破線を見失ってるのも事故の原因の一つかなと。
イーロン・マスクは、はよ約束を果たせw (スコア:0)
2017年中にハンドルに指一本触れずにロサンゼルスからニューヨークまで自動運転でアメリカ横断する [toyokeizai.net]んじゃなかったんか?w
今のTesla車はハンドルに触れずにしばらく自動運転を続けていると、自動停止するようになってるんだっけ?
だとしたらマスクは『約束』を実行するために、車を違法改造しなきゃならんのかな?w
Teslaはわりと頻繁にファームアップデートが降ってくるらしいが、
それぞれのアップデートはNHTSA(米運輸省道路交通安全局)の認可とか受けてるんだろうか。
Re: (スコア:0)
ハンドルに足乗せてれば行けそうですね。
20年以上前だけど、アメリカのフリーウェイで、ダッシュボードに足を上げて運転してるドライバーを見たことがあります。
Re: アメリカのフリーウェイで、ダッシュボードに足を上げて運転してるドライバーを見たことがあります (スコア:0)
カリフォルニア近辺なら、HW5 でなら可能だし、やってる若者はけっこういますですな
Re: (スコア:0)
ファームウェアアップデートにNHTSAだかUSDOTだか審査が入るというのが、テスラにとっては最悪のシナリオの一つだろうな。
今は違法もクソもなくgit push origin masterすると顧客の車にどんどんステージドロールアウトされて時々誰かが死ぬ感じだから。
Re: (スコア:0)
今回の事故で勝手に声明だしてお役所を怒らせたみたいだから、何かしら締め付けがあっても不思議じゃない。
まあ、法律作るんだと、それまで会社が持つか、というのもあるけど。
Re: (スコア:0)
怒らせたのはNTSBだから多分基本的に関係ない。
NTSBはあくまで事故調査のための独立組織。
Re: (スコア:0)
NTSBの助言は利害に関係しないからこそ重い。NTSBが設計変更をすべきと提言すれば航空機メーカーは身銭を切る。規制強化すべきと言えば規制ができる。
SpaceXの事故で技術官僚にちょっかいをかけるとどうなるかは知っているはずなのに、マスク君は今ひとつバランス感覚があるやらないやら分からんな。
Re: (スコア:0)
NTSBは航空機メーカーに対して改善命令を出すようFAAにいろいろ勧告をだしているけど、FAAは
それを無視して結果として事故とかが起っているのが過去にある。
貴重なデータ (スコア:0)
こうやって死亡事故のデータを蓄積できるのは大きい。
なんだかんだと誰も追い付けない最先端に行ってしまうんだよな。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
この程度のデータとるのに、死亡事故を起こす必用なんてない。
普通にハンドル握って実験すればとれる程度のデータじゃん。
Re: (スコア:0)
イーロン・マスクにはぜひ記者会見で
「Model Xの残したオートパイロットのデータの内容には満足しています。次は失敗しません。御期待ください」 [nicovideo.jp]
とやって欲しいw
Re:貴重なデータ (スコア:1)
残念ながら、マスクは自動運転車以外何一つ愛せない逸材というわけじゃないので。
ぶつかっても破壊出来ると認識したのかな(違 (スコア:0)
分岐の取り間違えより目の前に障害物があるのに突っ込んで行ってる方が重大な欠陥じゃないかと。
前方に現れて5秒ぐらいあるんだから、きちんと認識して自動ブレーキをかけてれば人が死ぬようなレベルの事故にはならなかったのでは?
#他社の自動運転システムだとどうなるかが気になるところ。
Re: (スコア:0)
「前方の障害物」が認識できなかっただけでしょ。
移動目標ならそこそこ認識できるが、固定目標の認識と識別はまだまだこれからの課題。
それこそUberなんか、LiDARあるはずなのに一直線に人間を轢き殺してるんやで。
Re: (スコア:0)
前方の固定目標の認識・識別ができないのに公道での実験って
ものすごく時期尚早のような気が。今回の事故は実験じゃないけど。
何かの時には人間が操作するのが前提なんだろうけど、前のUberの時は
全くその役割を果たしてないし。
Re: (スコア:0)
落下物を轢いて事故る [nhk.or.jp]未来しかないって事ですね。
Mbileyeはほっとしてるだろうな (スコア:0)
「Teslaの安全性の限界に挑むような態度は気に入らない」と袂を分かったMobileye [reuters.com]は、
今頃「ほうらみろ、言ったとおりだったろw あ~、別れといてよかったwww」と胸をなでおろしてるんじゃないかな。
今回の事故を受けてTeslaとNVIDIAの株はガツンと下がり、Mobileyeは上がってるね。
Re: (スコア:0)
「6ヶ月以内にはMobilEyeの技術を越える」と豪語して1年、死亡事故が2件に増えただけだったな
風雪の中 (スコア:0)
雪山のゲレンデまで自動運転でいける日は来るのだろうか
奥只見いきたい
Re: (スコア:0)
道路に落ちた後、上に雪積もって見えなくなったスキー板(だけでは無いけど)とか「見極める」くらいにならんとむりでしょうなぁ。
Re: (スコア:0)
見えにくい濡れた路面と汚れた素掘りの壁、その上急坂とカーブの続くトンネルは人間でもぼーっとしてるときついですね。