英国や韓国、未成年に対するカフェイン含有飲料販売規制を導入へ 64
ストーリー by hylom
昼寝時間を導入しよう 部門より
昼寝時間を導入しよう 部門より
英国で、多くのカフェインが含まれている「エナジードリンク」の未成年への販売を規制する動きが出ている(時事通信、TBS、読売新聞)。
報道によると、1リットルあたり150mg以上のカフェインを含む飲料が規制対象となるようだ。カフェインの過剰摂取には健康被害の可能性もあり、死亡事故なども発生している(2027年のAFP報道)。
また、韓国では小中高校で「カフェインを多く含む飲料」の販売を禁止する規制が導入された(AFP)。背景には学生が「集中力維持」のためにカフェインを多く摂取するという問題があるという。
だんだんタバコに似てきたな (スコア:2, 興味深い)
かつてはタバコマネーばかりだったスポーツイベントのスポンサーにエナジードリンクが目立って久しいけど、そんなとこまで真似しなくてもwww
あれだけ広報に回せるのだから収益力もタバコ並みなんだろなと思ってたところだ
Re: (スコア:0)
次に摂取量に規制入るアルカロイドはキニーネ辺りかのう
Re: (スコア:0)
用途的にはアンフェタミンやメタンフェタミンの代用品なような
玉露とかエスプレッソも (スコア:1)
禁止になるんやろか。
カフェインわりと多く含んでた気がする。
Re:玉露とかエスプレッソも (スコア:3, 参考になる)
150mg/L、つまり15mg/100mLを閾値とするなら
内閣府食品安全委員会のファクトシートのデータ [fsc.go.jp](PDF)基準だと
コーヒーも煎茶も烏龍茶もアウトですな。
Re:玉露とかエスプレッソも (スコア:1)
あんまりカフェイン飲料ってイメージなかったけど、マウンテンデュー [suntory.co.jp]とか駄目なのね……
Re:玉露とかエスプレッソも (スコア:3)
純粋にカフェインの効果については、茶に含まれるタンニンがカフェインの作用を柔らげるみたいで、ややこしい事になりそうな……
Re:玉露とかエスプレッソも (スコア:2)
そこは「上喜撰」で。
#コーヒーの3倍くらいあるそうです。
Re:玉露とかエスプレッソも (スコア:2, 興味深い)
たった4杯で夜も眠れず、って言いますからね。
Re:玉露とかエスプレッソも (スコア:1)
禁止じゃなくて規制か。
Re: (スコア:0)
紅茶のカフェインが1リットルあたり300mgだそうなので、そんなにカフェイン摂りたいなら紅茶飲んでりゃ良いのにね > イギリス人
Re:玉露とかエスプレッソも (スコア:2)
むしろ、紅茶飲みまくってるのに更にカフェインを取ろうとすることへの規制かも…
#未成年も紅茶飲んでるかどうかは知らんけど
Re: (スコア:0)
エスプレッソは沢山は飲めませんね
砂糖も摂り過ぎちゃうしそっちで身体壊しそう
日本の学校で茶道部が禁止 (スコア:0)
# 禁止されたほうが、隠れて飲むやつ増えたりしないかな。昔の中高生のタバコみたいに
茶道が禁止され、戦車道が興った。
Re:日本の学校で茶道部が禁止 (スコア:2)
トイレでお茶をたてる不良が続出とかw
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:日本の学校で茶道部が禁止 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
最近玉露入りと書いてある緑茶飲料が増えたようなきがする
どのくらい入ってるのか知らないけど…
Re:玉露とかエスプレッソも (スコア:1)
コーラも刺激が強いから小さい子供には飲ませないと言う親御さんは今でもいるのかな。
じいちゃんのところでは搾りたての牛乳を飲むのに、そのままだと濃すぎるので珈琲牛乳にして飲まされてたっけ。
うちはというか、自分が珈琲自体が好きじゃなかったので高校3年くらいまではほとんど飲まなかった。
その後初めてドリップコーヒーを飲んだときに、珈琲が好ましくなかったんじゃなくてインスタントコーヒーが好きではなかったんだと言うのがわかった。
今では、水か珈琲かどっちか飲んでる。
カフェイン自体は緑茶(玉露)が一番濃いらしいけど、茶カテキンやタンニンが絡むと一筋縄ではいかないらしいすね。
コカ・コーラはセーフ (スコア:1)
コカ・コーラは1リットルあたり100mgでセーフらしい [cocacola.co.jp]。
他、コーヒーは600mg、紅茶300mg、煎茶/ウーロン茶200mgでいずれもアウトらしい [cocacola.co.jp]。
ちょっと厳しいのではないだろうか。
でも理屈は通ると思う。
健康被害や睡眠障害などには間違いなくつながるだろうし。
Re: (スコア:0)
北海道立消費生活センターのお茶のカフェインテスト
http://www.do-syouhi-c.jp/test/kira101otyanokafein.pdf [do-syouhi-c.jp]
というのがあるけど、1リットル当たり150mg越えるのなんか無いよ。
ペットボトルのお茶・紅茶・ウーロン茶は薄いの?
Re:コカ・コーラはセーフ (スコア:2)
ものにもよりますが、全体的に薄目ですね。
20年ほど前だったと思いますが、
『午後の紅茶』で茶葉2倍というものがありましたが、
普通に飲めた上に、自分で淹れた紅茶の方が濃かったです。
紅茶の美味しく飲むための淹れ方にゴールデンルールがありますが、
そのルール通りで茶葉2倍にアレンジしたら、
苦すぎて飲めたものではありません。
淹れたお茶やコーヒーなどとと、
市販されているものなどのカフェイン一覧もありますのでご参考まで。
飲み物のカフェイン含有量一覧「コーヒー」「紅茶」「お茶」など [berry-counseling.com]
☆大きい羊は美しい☆
日本のレッドブル、モンスターエナジーもアウトか (スコア:1)
手持ちのエナジードリンク(100%貰ったもの)を見ると、レッドブルが32mg/100ml、モンスターエナジー(手持ちのはカロリーフリーの青缶)は40mg/100mlなので、ともにアウトですな。
※東京ゲームショウで5缶ほどモンエネ飲んだら心臓バクバクしたww
一方、あまりバクバク感のない大塚製薬のMATCH SET POSITIONは原材料にカフェインと書いてあるけど、配合量の記載なし(問い合わせたblogがあってこれによると5mg/100ml)。
このところ毎週のように「Red Bull Gaming Sphere Tokyo」行ってるんですが、当然のごとくレッドブル飲み放題。というか「本会場ではレッドブル以外の御飲食はお断りしております」とアナウンスされまして困る。食べるレッドブルも開発してくれ!
Re:日本のレッドブル、モンスターエナジーもアウトか (スコア:1)
日本のって書いてるけど、レッドブルはタイ(またはオーストリー)、モンスターエナジーは米国のドリンクだと思います。
Re: (スコア:0)
https://next.jorudan.co.jp/ekiben/details/3498/ [jorudan.co.jp]
https://next.jorudan.co.jp/ekiben/details/4766/ [jorudan.co.jp]
Re:日本のレッドブル、モンスターエナジーもアウトか (スコア:1)
この主の牛肉に、bull のものはあんまりないと思います。
steer とか cow の肉なんじゃないか?
Re: (スコア:0)
調べたら「カフェインフリーのエナジードリンク」もあって、モンエネだと「Monster Unleaded Energy Drink」があります。
※やればできるんじゃん的イメージ
Re: (スコア:0)
ジョルトコーラももう30年近く前か・・
Re:日本のレッドブル、モンスターエナジーもアウトか (スコア:1)
突然起源とか言い出してどうしたんです?
エナジードリンクは同じメーカーの同じ商品名の商品でも販売対象国によってカフェイン等の配合を変えているのは有名なことですが。
Re: (スコア:0)
その挙句「レッドブルはオーストリアとスイスの間の新鮮で最高品質のアルプス水を使用 [redbull.com]」、「輸送には主にエコな列車と船便を使用 [redbull.com]」とマーケティングワードには決して手を抜きません。
2027年のAFP報道 (スコア:0)
スラドは未来を生きている
Re: (スコア:0)
査閲者も未来人
緑茶とか意外にカフェイン多いんだけど (スコア:0)
静岡の人たちとか、哺乳瓶に入れて乳児に飲ませてるのをTVで見たことある
おいおい、という感じで見てましたが、
今でも飲ませているんでしょうか…
Re:緑茶とか意外にカフェイン多いんだけど (スコア:3, 参考になる)
お茶類はテアニンだかっていうアミノ酸が含まれていて
カフェインの効果を和らげてくれるので量があっても言うほど影響ないって聞きましたね
デカフェの緑茶もあるけど濃い抹茶が好きです
Re: (スコア:0)
それ極端に稀な例だと思いますが、妊婦とか授乳してるお母さんがお茶をがぶがぶ飲んでるのはよく見かけます。
胎児や母乳に影響ないんですかね?
Re:緑茶とか意外にカフェイン多いんだけど (スコア:2)
妊娠中はカフェインの接種制限があります。
ですが最近はデカフェなども多いです。
身近にもカフェインを気にして紅茶からルイボスティーなどに替えたという人も。
また熱湯で淹れずに水出しにすることで、
カフェインの抽出量を抑えることが可能です。
特に水出しは苦味が少なく飲み易いので
妊娠に関係なく好きな人は好きですよ。
☆大きい羊は美しい☆
効果ある? (スコア:0)
エナジードリンクやコーヒー飲んで、集中力とかアップしてる気しないんだけど、
みんな実感できてるの?
自分さっぱりなんだけど・・・なんの変化もない。
Re:効果ある? (スコア:1)
一種の条件反射というのもあるでしょうね
「コーヒー(ブラック)飲んで気分すっきり→さあ集中してがんばろうか!」
という展開を日常にしてきたせいで、コーヒー(ブラック)を飲むことが集中力を呼び起こすようになる?
コーヒーよりカフェイン多いと言われる玉露飲んでも、それで集中!とはなりませんしねぇ。
コーヒーでもミルクや砂糖が入ってるとやっぱりそうはならないし。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
副作用はあるけど、作用に大したところがないから規制もされてないんだよね。慌てやすくなるくらいの効果はあるよ。
Re: (スコア:0)
自分も試した事あるけど効果は感じませんでした
集中力アップ狙いというより疲労回復(というか一時的にごまかす)ためですが
Re:効果ある? (スコア:1)
頭のなかが便意尿意で一杯になってとても授業に集中なんかできなさそう。
Re: (スコア:0)
集中力はともかく、眠れなくなるというのは感じます。
いちばんはっきり体感したのは大学生の頃、ハワイ土産のコーヒー豆が粒ごと入ったチョコレートを貰った時です。何も考えずにひとつかみボリボリやったら、誇張なしで48時間眠気がしませんでした。あれはマジで危険ですよ。コーヒー好きにはたまらない味だからついつい食ってしまうけど、一度に2-3粒以上口にしてはいけません。
Re: (スコア:0)
集中力アップは実感しない。
200mgくらいで眠気覚まし的なものは実感する。
600mgくらいからウヒョー感が出始めて挙動不審気味になる。
1800mgを試した時は頭痛と吐き気でほぼまる1日眠気がどうのって問題ではなかった。
Re: (スコア:0)
効果ありますよ
普段散らかしっぱなしの机の上がきれいになったりしますし
Re: (スコア:0)
眠いときには エスタロンモカ錠。1錠で無水カフェイン100mg。
プラシーボ効果だけでもよく効きます。
Re: (スコア:0)
集中が切れて散漫になったのを戻す効果はあると感じてる。集中力アップというより、下がったのを戻す。
ただし、エナジードリンクよりエスタロンモカ1錠100mgか、それを半分にしたのを飲む方がいいね。
しかし、カフェインは依存症状あるから本当は摂取し無い方がいいんだよねぇ。
依存っていっても離脱症状の方だけど。
カフェイン摂取やめて1.5日~2日ぐらいでひどい頭痛になるので、予防のためのカフェイン剤が手放せない…。
代謝 (スコア:0)
確か、アジア系とは逆に、白人は下戸(エタノールの代謝がほとんとできない)はまずいないけど、カフェインが代謝できないもしくは、代謝能力が低い人がいるのだっけか。
そういうの考えたら、仕方ないところもあるだろうな
Re:代謝 (スコア:2, 興味深い)
最近では逆に、アジア系の方がカフェイン代謝遅いとか不安障害が出やすいという話が出てきてますね。
http://www.tech.tsukuba.ac.jp/2010/report/n06_report2010.pdf [tsukuba.ac.jp]
http://healthcare.itmedia.co.jp/hc/articles/1506/05/news023.html [itmedia.co.jp]
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/318.html [asyura2.com]
カプサイシンは? (スコア:0)
カプサイシンも過剰摂取すると健康被害の可能性があると思うんだが、規制しなくていいのか?
#特に痔主。韓国にはいないのか?
昔から素朴な疑問なんだが、インドの離乳食にはスパイス、韓国の離乳食には唐辛子が入っているんだろうか?
Re: (スコア:0)
普段何か脳に悪いものを摂取している心当たりがありませんかね。
Re: (スコア:0)
そこで規制されるとファビョーン!とかw
四川料理も辛いですよね。赤坂の陳麻婆豆腐なんか結構辛い(あれで本場の7割程度とか)。
先日宮崎出張でしたが、辛麺キツカッタです^^;